
このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年7月26日 04:09 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月20日 00:03 |
![]() |
4 | 2 | 2013年5月2日 12:22 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月28日 23:09 |
![]() |
6 | 4 | 2013年4月27日 16:10 |
![]() |
7 | 6 | 2013年4月21日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
ダイソン DC12 plus completeを使っていましたが、壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。
家族にハウスダストアレルギー(数値で言うと4桁レベル)とロングコートの小型犬がいるため、毎日しっかり掃除機をかけたいと思ってます。
私も↑ほどひどくはありませんが、同じアレルギー持ちなので、紙パック式で排気が綺麗なものがいいかなと考えています。
知人からはミーレやエレクトロラクッスのエルゴスリーなどを勧められましたが、ホームページなどを見てもいまいち違いが分かりません。
アレルギーを考慮しての使用感や、他にいいオススメの機種などありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

申し訳ございません、肝心の主語が抜けていました。
>壊れてしまったため、掃除機の購入を検討しています。
これはCV-PW300の購入を検討中です。
こちらの商品は、スペックをみていてよさげだったので選んだ次第です。
書込番号:16310580
1点

おすすめします。
お近くにトライアルがあったら覗いてみてください。
排気性能はPW300と同じです。
紙パックは普通のものより高いですが、アレルギー対策であるなら高くはないと思います。
日立はヘッドが優秀で一度使うと他のは使いたくなくなる程です。
間違いなく世界一のヘッドです。
書込番号:16310859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

三冬月さん こんにちは。
CV-PW300は紙パックダイキンがべらぼうに高い(1枚5〜700円)ので、それだけは覚悟してください。
同じ紙パックを使うCV-JP100(ジャパネットたかたモデル?)ですが、私の近所でも19900円で売っていました。
ミーレは持っていますが、
ミーレのメリット…
・紙パック容量が巨大で2〜3ヶ月使える
・HEPAフィルターを選べて、しかもフィルターの交換も出来る
・紙パック容量から勘案した紙パック代金が安い
ミーレのデメリット…
・でかい、重い
・ホースに操作ボタンが無いので扱いにくい
・ノズル(ヘッド)が大きく使い難い(ミラクルジェット等のノズルに交換が必要)
エレクトロラックスについては、もう少し日本寄りの製品で、手元スイッチもあります。
ただ、ノズルの感じはやはり日立の方が優れているかな?と思います。
それと、今なら20枚の紙パックを付けてくれるみたいです。
(紙パック5年分プレゼントとの事ですが、それなら感覚的には40枚は欲しいですよね。20枚じゃ2年ぐらいって感じです。)
書込番号:16310977
2点

2年のコストで計算した場合、CV-PW300本体25000円+紙パック代金16枚、楽天の安値は1枚辺り460円で7360円
=32360円
と、それでも一番コストは安く抑えられそうです。
なお、紙パックに関しては、現在楽天最安値のエディオンなら3000円以上で送料無料なので、3セットまとめ買いか、
次点のアマゾンなら1セットでも送料無料です。
書込番号:16310998
1点

ミーレやエレクトロラックスは知らないので比較出来ませんが、毎日こまめにお掃除されるなら、重い大きい機種よりは気軽に取り出せるものを選んだ方が楽なのでは。
こちらはヘッドとホースの軽さや静粛性にも優れていると思います。
アレルギー対策では、ホースが軽くて滑らかなので、ふとんの掃除機かけが楽になりました。ふとん吸い口は前と同じなのに。
使いやすさは店頭で実物を確認されることをお勧めします。
書込番号:16311337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅れてしまい、申し訳ございませんでした。
> 1956STさん
ご紹介くださり、ありがとうございます。
こちらの商品、ジャパネットたかたモデルのようですね。
残念ながら売り切れたのか、販売中の所を見つけることが出来ませんでした。
半値強で買えるので、性能が同じならと思ったのですが…残念です。
> ぼーーんさん
詳細な情報をありがとうございます。
紙パック式を選んでおきながら、教えていただくまで紙パックのコストまでは考えていませんでした…
やはり、紙パックもそれなりのものが必要なんですね。
ミーレの分かりやすい説明、とても感謝しています。
フィルター系が交換出来るのはとても魅力ですが、重さやヘッドの問題は如何ともしがたいようですね。
海近くに住んでいますが、砂浜が目の前という知人宅と比べてほとんど砂が飛んでこないので、今回は見送ることにします。
ミラクルジェットなるものを探してみました。
ヘッドが水洗い出来るのは非常に魅力ですし、吸引力もよさそうですね。
合わせて購入してみたいと思います。
よい商品を紹介してくださり、本当にありがとうございます。
> とらふちゃんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
軽いしヘッドの使い心地もなかなか、しかも静かなのは非常に嬉しい限りです。
毎日どころか、今まで朝掃除機をかけ、夕方には綿ぼこりや舞った粉が落ちているのでコロコロで取り…という生活でした。
ふとんにしても、掃除機のふとんツールで取れているのか甚だ疑問に思う位、毎晩コロコロに数枚分何かしらついていたので、楽しみです。
書込番号:16315798
3点

CV-PW300ご購入おめでとうございます。
使用感などのレビューを是非お願いします。
m(_ _)m
書込番号:16404070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300

こんばんは。
もうすぐ発売から1年が経ちますからね。
そろそろ後継機(…と言っても小手先を変えただけでしょうが)の便りが来そうですね。
赤、26500円ぐらいだったらムラウチで、27000円ぐらいならアマゾンでありましたよ。
書込番号:16273650
1点

ご連絡ありがとうございます。
実家にプレゼントしようと最安値を狙っていたら色がなくなってしまいました…(x_x)
ムラウチさん覗いてみます。
おそらく7月に新製品出ますね。
今度は床を識別して回転を変える方式ではなくパナのようにゴミの多い少ないで回転を変えてもらいたいものです。
書込番号:16273680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > ごみダッシュサイクロン PV-SU3
下記のことを教えて下さい。
@高いところもラクに届く と説明されている、ロング伸縮ホースは手元部から先端部まで最大で約何cmくらいありますか?
Aロング伸縮ホースを使うとき、掃除機本体から手元部まで蛇腹ホースは約何cmくらいありますか?
B高いところや、狭い個所の掃除に便利な他のスティック型掃除機をご存じでしたら教えて下さい。
2点

投稿からだいぶ時間が過ぎ去ってますが、売場で見てみました。
およそホースが120センチ、伸縮部分が90センチあります。
実はパナのMCSU110もほとんど同じ長さなのですが、パナはホースの本体取り付け位置が日立より30センチ位下にあります。
ですから、同じ位の高さの掃除は出来ますけれども、パナの方がホースの縮み抵抗を受けやすくなります。
東芝とシャープは上の2社よりは短かったです。
ご参考になれば。
書込番号:16084721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧な情報、ありがとうございました。
実物を見ることができなかったのですが会社の商品情報から判断して購入しました。
数日前に届いたのですがこれまで掃除できなかった個所が掃除できるようになり重宝しています。
「クチコミ」を削除する方法がわからなかったのでそのままにしていました。済みません。
書込番号:16084865
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW20
自分の購入したものだけかもしれませんが、コードを巻き取る際、巻き取りが強いため勢いが良過ぎて差し込み口の先端が飛んできます。飛んできた先端が顔に当ったり手の甲に当って赤く腫れ上がったりすることや掃除機本体に激しく当り天蓋面に傷が入ったりして巻き取りは恐る恐るの状態です。他の方はこのようなことにならないでしょうか?
0点

昔の機種ですが、強かった事あります。
経年劣化で弱くなって来ますが、若いうちは元気でしたよ(三菱の掃除機)
中には巻き取れず押し込むようになるのも居ます。
一度中間あたりで停めて勢いを弱め、二度に分けて巻くとプラグの蹴りを食らわなくて済みますね。
書込番号:15372107
2点

プラグを持って巻き取ると良いです。
書込番号:15372588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前使っていた掃除機でコードの巻き取りが強かったものがありました。
その時はコードを持って巻き取りをする、巻き取りボタンで途中停止が出来たのでそれで
細切れに巻き取る等をしていました。
以上の様にコードやその先端のプラグでキズを付けない様にする対処はあるでしょう。
書込番号:15373256
1点

ちょっと違う話になりますが、日本製のゼンマイは性能が良くて世界一とのテレビを見ました。
確かに外国製のゼンマイは精度が悪く年数とともに巻き取りが弱くなってきます。
今は私も日立製のサイクロンを使用していますが、巻き取りは強いです。
プラグを持ち、少しずつ巻き取っています。
それとは別のメーカーの紙パック式掃除機は前述のように性能が悪いゼンマイが使われているようで巻き込みが弱く巻き取らないので押し込んでいる状態です。
性能の良いゼンマイが使われていると思えば腹もたちませんし、あとはうまく巻き取るように慣れるようにすれば問題ないでしょう。
書込番号:16070819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
お持ちの方でわかる方、教えて下さい。
この商品は、汎用の紙パックは使えるのでしょうか?
日立に聞くと純正のものをおすすめしています、としか答えてもらえないのですが、
以前サンヨーで使っていた、各社共通の紙パックがたくさんまだあって。
でも汎用紙パックだと、排気のきれいさは期待してはいけないのでしょうかね。
1点

こんばんは。
持っていないですが、分かる範囲でレスさせて下さい。
共通紙パックを使うのであれば、これを買う意味はまったくと言って良いほど無いです。
特に、純正品よりもURPAフィルターが早く目詰まりするので、
しかも、そのフィルターは自分で手入れ出来ないので、
早期に慢性的な吸引力不足に陥るでしょう。
どうしても共通紙パックを使うのであれば、自己責任というのは言うまでもありませんが、
これより一個下のグレードのCV-PW20以下のものを選ばれた方が良いです。
書込番号:15557439
2点

さっそくのレスありがとうございます。
URPAフィルターは自分では交換やお手入れはできないのですね。
ケチって安い紙パック使って、このフィルターを詰まらせてしまったら
意味がないですね。貴重な書き込みありがとうございました。
書込番号:15558033
1点

この機種が推奨する紙パックって三枚で1800円くらいでしたよね。
まぁ、高い紙パックだと思います。
それだけ、いいものなんですけど。
で、日立純正の紙パックで一番グレードの低いものだと、10枚510円くらいだった気がします。
純正だったらどれでもいいわけなので、これでも問題ないですよ。
ただ、上の方が書かれていた問題は完全にないとは言い切れませんが。
純正以外の紙パックを使うと保証期間内でも保証が受けれなくなるってデメリットもあるのでやっぱりじゅんせのがいいと思います。
書込番号:15724893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




掃除機 > 日立 > かるパック CV-PW300
初めまして。
紙パックについてなのですが、この掃除機を今日、初めて使いました。
初めは快調に掃除していたのですが、ベットの下を掃除したときに
「スボボボ〜」て音がして、いきなり吸引力が落ちて、ごみパック
ランプが点灯、何回かスイッチを入、切したのですが変な音がして
紙パックを確認、結構膨らんでいるので、外してみると、たいして
ゴミが入っていませんでした。小さい子供が居るので、変な物が
詰まったのかと思い、紙パックの中を確認しましたが、これといって
変な物も無く。本体から、紙パックを外せば正常音です。
紙パックって、こんなに早く変えるのですか?
これじゃあ、サイクロンの方が良かったです。
この紙パックの方が、手入れも楽なのでコレにしたのですが、一ヶ月も
持たないのか?というか一日も持たないなんて、有り得ないですよね?
又、こんな調子だと、下のランクの紙パックを使っても大丈夫ですかね?
1,2ランク下でも良いのかなと思います。
お使いの方、ご伝授お願い致します。
1点

吸い込んだ物によるだろw
ビニールとか吸いこめば、パックの内面に張り付いて空気の通り道が減って、吸引力が激減するのは当たり前。
サイクロンは固定フィルタが埃でしだいに目詰まりし、最後は吸引力が落ちるが、ごみパックはパックを変えれば復活する。
ちなみに、サイクロンは意図的にごみを見せて、すぐに捨てるように精神誘導をしている。
そうしないと、吸引力が維持できないから。
遠心分離のためには、ごみが少なくなくちゃいけない。そして、ごみを捨てるたびに、家の中に埃をまき散らすわけだ。
外に出て捨てればいいんだけどねぇ、そんなことする人っていないでしょ。
書込番号:16011109
2点

さっそくの返信有難う御座います。
紙パックの中をよ〜く確認、お菓子を開ける時の上部の
ビニールが入っていました。多分紙パック内面にも
何かが、くっついている様です。
この掃除機は、本来ならば、一番高い髪パックを使うのでしょうが
こんな事が有ると一発で、紙パックがおじゃんです。基本コレを使う
のでしょうが、下のランクの物でも問題無いですかね?もちろん本来の
性能は、発揮しないのでしょうが、1,2ランク下の日立純正のです。
サイクロンは、掃除が大変そうなのは、youtubeなども見て大変そう
とおもったので、こちらにしました。コレは紙パックが高いのを承知で
買ったのですが、一発でこの値段は高くなるので。
書込番号:16011563
1点

BJ マッコイさん こんばんは。
一応、このタイプを含めキャニスター機はGP-75Fまで使える事になっていますが、
CV-PW300に限っては、本体内蔵のULPAフィルターが早期に目詰まりする可能性があるために、
本体を長持ちさせたければ上位のフィルターを使っておいた方が無難です。
実際、サポートに聞いた事がありますが、
紙パックのグレードを落としたとしてもGP-130FSまでを勧められました。
逆に言えば、本体の寿命を割り切るならその下のグレードでも良いとは思います。
書込番号:16012431
1点

ぼーさん、初めまして。
ご返答有難う御座います。 使うなら、ギリギリ1ランク下の物
までが良いのですね。とても貴重な情報有難う御座います。
普段は、なるべく最上ランクの紙パックを使う様にして
たまに、1ランク下の紙パックを挟みながら使う様にしたいです。
小さい子供がいると、たまに変な所にビニールだとか、小さいおもちゃ
を置いているので困ります。お菓子のカスなど、ボロボロ落としながら
食べていますが、それ位は仕方無いなと思っていたのですがw
この掃除機は、国内の紙パックの中で、かなり最強だと思い
買ったので一度しか使っていないですけど良い感じでした。
最上級の紙パックで、一ヶ月もってくれれば文句無しです。
又、何か有りましたら質問させて下さい。有難う御座いました。
書込番号:16013189
1点

こんにちは。
紙パックを新品にしても、紙パック交換ランプ点灯、更に
これきりランプも点灯。日立に連絡、買った店で新しい物
と交換してもらいました。今回は普通に運転しています。
どうも、初期不良だった様です。
書込番号:16030474
1点

お子さんの食べこぼしなど大人が予期せぬ物が落ちているところを掃除しなければならない環境ならサイクロン式の掃除機も良いかもしれませんね。
日立の7000を使っていますが、少し大変なのは蛇腹フィルターの清掃だけでそのほかは大変満足しています(^_^)v
書込番号:16040843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





