
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年6月20日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月25日 15:32 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月21日 00:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リチウムイオンタイプの掃除機を購入して1年経過しました。
良の面
商品自体はとても気に入っています。とにかく音が静かで掃除中に電源を切り手を離しても安定して自立しています。
高齢者でも操作出来る所が良い面です。
悪い
しかし充電が完了していても、割とささいな事で掃除中にす電源が落ちる事が多い。例えばサイクロンの部品をかなりこまめに掃除しなければならず、高齢者には部品を外し元通りにするにはスムースでない噛み合わせなので難しい。
絨毯掃除の際に強で8分ですが、一部屋分の絨毯を掃除してリビングに掃除機をかけると再度3時間の充電が必要な為、一気に家の掃除をしたい方には不向きです。
小さいお子さんがいてマンションタイプの間取りであればちょこちょこ掃除が出来て便利だと考えます。
戸建てで大き目の家ですと1回の充電では1〜2部屋が限界です。
4点



高齢者になって、掃除機を掛けるのも苦しいときがあります。日立製のロボット掃除機があれば、早速検討をしたいのですが、国内メーカーはリスクを恐れてなのか余り熱心ではないように見受けられますが・・。
(今は、電源コードが無くて軽い充電式を愛用しています。強運転で20分ほど掃除できます。)
0点



『http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvrs3100/index.html』
CV-RS3100というんだそうです。
新機能「二段ブーストサイクロン」というのが付いたそうですが・・・。
果たしてうまくいくのでしょうか?
1点

ついに出ましたね!
今年のは前年に比べて大幅に変わったように見えますが、性能はどうなんでしょうかね。
サイクロンは新方式になったようで、公式にティッシュ対応し、ゴミ捨てが楽になった。ゴミの圧縮力が上がり、ゴミ捨て頻度も減った。
ごみハンターヘッド、曲が〜るロング吸口もパワーアップしているようです。
一方マイナス面も。
吸込仕事率が下がってる・・・。510W〜約80W → 460W〜約80W
騒音値が上がってる・・・。49〜約45dB → 55〜約45dB
電動ふとん吸口が付かない?
値段も下がった?新型はヨドバシで79800円でした。前機は89800円だったようですが。
書込番号:10023444
0点

ティッシュ対応
これって、自分で駄目出ししている様なものととも思えますけど
サイクロンカップがショボイのでティッシュで一次フィルタ
保護してね (o*。_。)oペコッ って
書込番号:10026687
0点

ティッシュはCV-SM10などでも使えましたが、
何より『破れる』という報告が多かったような気がします。
今度は破れないといいですが・・・・
書込番号:10027092
0点

http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/cvrp2100/index.html
紙パック式も同時発売のようですが・・・・
『2段ブーストサイクロン』をプッシュしすぎでぜんぜん目立たなくなってました。
書込番号:10027179
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





