このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 7 | 2022年9月6日 12:12 | |
| 39 | 7 | 2020年12月22日 19:56 | |
| 25 | 8 | 2020年10月24日 17:57 | |
| 20 | 3 | 2018年5月14日 14:30 | |
| 43 | 2 | 2016年2月1日 16:20 | |
| 89 | 11 | 2017年6月11日 15:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > レイコップ > レイコップRPC RPC-300JPWH
最近レイコップのクリーナーを購入したのですが、モーターの音が耳についてしょうがありません。
ずっと聞いてると頭が痛くなってきそうです。
皆さんのレイコップは耳障りな音がしますか?
ちなみにマックスモードより真ん中のミディアムの方がうるさいです。
書込番号:24909562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
販売店に言って相談・交換・返金・修理のいづれかをするか、我慢して使うか使わず他のを購入するか。
書込番号:24909585
3点
人によって感じ方が違いますからね、買い換えか、相談して可能なら交換か、ですね。
書込番号:24909590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VacuumCleaner Maniaさん
万単位の買い物だし購入前に店舗等で運転音を
聞いてますよね。それを納得して買ったんで
しょうから返品は普通なら道義的にあり得ません。
その時の音とあきらかに違うと第三者含めて
判断出来るなら不具合なんでしょうが。
書込番号:24909979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実はヘッドの不具合で1度新品と交換してもらってるんですよね。その時はこんなうるさくなかったんですよ。家族もみんなうるさいと言ってますし、やっぱりうるさいんじゃないかな。
確かに人によって感じ方が違うとかもあると思うし…
書込番号:24909988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>VacuumCleaner Maniaさん
こんにちは。
別機種と比べて明らかに音が違うなら販売店に言った方が良くないですか。
交換してもらってまた言うのは気が引けるでしょうが、交換してもらった物が不具合が無い保証は何もないわけですから。
書込番号:24910683
0点
>VacuumCleaner Maniaさん
こんにちは
>>実はヘッドの不具合で1度新品と交換してもらってるんですよね。その時はこんなうるさくなかったんですよ。
であればお店と話しをして、納得いくまで交換してもらうか、納得いかなければ返品した方がよろしいかと思います。
騒音の度合いや、どの程度気になるか、って個人差があるので、他ユーザーの感想を聞いてもあまり参考にならないと思うんですよね。
書込番号:24910720
0点
掃除機 > レイコップ > レイコップPRO RS3-100JPWH
そろそろ購入後1年以上経過し、消耗品を買い替えた方も多いのではないかと思います。
UVランプセットやアクティブパンチブラシ等はお客様サポートセンターに問い合わせくださいとなっていますが、これらの消耗品はいくらくらいなのでしょうか。
普通にサイトで購入できるようになっていないと不安になります。
8点
量販店経由で価格を調べられたら如何でしょう。
物によっては通販サイトより安い時があります。
量販店の相談窓口で。
(^^)/
書込番号:23861670
1点
>真夜中の翼さん
こんにちは。
普通にサイトで購入できるようになってますよ。
https://www.raycop.co.jp/store/products/list?category_id=10#
UVランプは3000円台くらい、ブラシは4000円位みたいです。
書込番号:23861767
1点
>入院中のヒマ人さん
>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
このサイトで購入できるものはRS3-100用ではないですよね。
マニュアルでもはお客様サポートセンターに問い合わせくださいとなっており、恐らく修理部品扱いでの販売なのではないかと思いますが・・・・・
実際に購入した方がいらしたら、型番をお教えいただけると助かります。
書込番号:23861822
1点
>実際に購入した方がいらしたら、型番をお教えいただけると助かります。
いえ、ですから取説持って行って、この部品が入手できますか、と量販店で聞けばどうですか?
( 一一)
書込番号:23861882
1点
>真夜中の翼さん
海外製品の場合、メンテが必要な時期にならないと補修部品は掲載されない場合はよくありますよ。
この商品出てまだ1年少々のようですが、UVランプやブラシを1年程度で交換する人はいないとメーカーは思っているんじゃないですか? 時期が来れば掲載されると思います。
サポートセンターに電話できない理由でもあるのなら、下記Webサイトから質問できますよ。
ここは素人がボランティアで回答する掲示板ですから、回答に文句言う暇があったらご自身でメーカーに聞いた方が早いと思います。
https://www.raycop.co.jp/contact/form
書込番号:23861943
3点
きっとUVの光が布団や座布団のかなり中まで、届くと思っているのでしょうね。
信者とは恐ろしいです。
さらにまたお金を出すなんて。
書込番号:23862044
8点
本日、サポセンから回答がありましたので、報告しておきます。
RS3-100JPWHの購入を検討している方はご参考ください。
以下、サポセンからの回答内容
RS3-100のUVランプセット、アクティブパンチブラシ、ダストボックスは、メールまたは電話でご注文を承っております。
量販店やオンラインストアでは販売しておらず、消耗品ごとの型番はございません。
それぞれの税込価格は下記の通りです(送料は無料です)。
・UVランプセット(UVランプと保護管のセット) ¥3,718
・アクティブパンチブラシ ¥3,938
・ダストボックス(標準フィルター1個付き) ¥3,938
ご購入の場合、お支払方法は銀行振込もしくは代金引換での発送となります。(振込手数料、代引手数料はお客様ご負担となります)
考えてみたら、レイコップは修理ルートを持っていないので、修理部品扱いでの販売もできず、サポセン経由での販売となるようです。
書込番号:23863970
16点
掃除機 > レイコップ > レイコップRSC RSC-300JPWH
ヘッドの部分に髪の毛や糸屑など絡まりますか?
あと、暗い色だとUVランプは付かない場合があるという記載を目にしました。
本格的な布団クリーナー機能を求めている訳ではありませんが、我が家は黒の布団にダークグレーのラグマットなのでUVランプなしの他の製品と迷っています。
書込番号:23737211 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
このメーカーのはやめた方がいいです。
このメーカーは、光でダニ退治をうたっています。
この光は表面しか届きません。
これを買われるなら、ブラシがモーターヘッドの他社のにした方がいいです。
吸い込みも強い方ではありません。
ダニ退治ならぶとん乾燥機の方が数段効果的です。
布団乾燥機使用後に掃除機で吸い取れば尚いいです。
最近、コインランドリーで布団の丸洗いが流行っています。
もちろん洗ったあとは、ガスの熱で乾燥です。
近くにあれば布団や絨毯の丸洗いが一番いいですよ。
書込番号:23738208
![]()
4点
>MiEVさん
ご丁寧にありがとうございます!
無知なのでお恥ずかしい。
勉強になりました。
書込番号:23738448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Bey81さん
こんにちは。
レイコップの特徴は吸引力が弱いこと、それをUVランプで補完という立て付けかと思いますね。ただ、そもそも吸引力が弱すぎると思います。
コードレス機はバッテリー駆動なので吸引力はキャニスター式よりは各社弱いのですが、これをモーターの設計やヘッドの設計できちんとカバーして実用的なゴミ捕集力に高める必要ありますね。
コードレスで文句なしなのは、値段は高いですがやはりダイソンです。
私もユーザーですが、こちらは事実上キャニスター同等以上にゴミがよく取れます。ソフトローラーヘッドがとてもよくできてます。
また、ミニモーターヘッドやフトンツールなどを使うとレイコップとは比較にならないほど布団の細かいダストが取れますよ。
たまに店頭でデモしてますが、シーツ生地の下にベビーパウダーを撒いてシーツの上から掃除をかけると下のパウダーが取れます。
一度店頭で比較してみてください。
書込番号:23738935 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>プローヴァさん
ありがとうございます!
なるほど、やっぱり光に頼るより
吸引力の方が確実ですよね。
高額なのはそれなりの能力があるんですね。
書込番号:23739824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Bey81さん
こんにちは。
使用者ではないですが…
まず、UVランプを使った殺菌を謳う製品って、その仕組をよく観察した方が良いですよ。
かなり強力な光じゃなければ、瞬間で殺菌は不可能ですし、
そんな高出力の物が家電製品に付いていたら危ないので、付くことはないです。
ですから、一般的にUVランプにおける殺菌で効果的なのは、長時間照射できるようなものに対して行いものなのです。
それを踏まえてもらうと判ると思いますが、掃除機ぐらいさっと動かすものにUVランプってかなり意味が希薄です。
UVランプの威力を測定した使用条件を見ても判るように、1秒間8cmの速さで2往復でやっとほぼ殺菌とのことですので、
そんなノロい速度で掃除できるか???って感じです。
ハウスダスト(ダニ)に関しても、99.9%除去ってのはめちゃくちゃ疑問です。
死骸や糞であれば他の掃除機でも難なく吸い取りますが、生体となると、コード機でも捕獲は困難です。
良くて2割程度。
こんな感じで下駄を履かせまくっている製品を私は選ぶ気にはなりません。
もう一度、ご自身が掃除機に求める性能に優先度をつけ、それに重点におき、それを備える掃除機は何なのか整理して
再考していただいた方が良いかと考えます。
書込番号:23744903
![]()
2点
>ぼーーんさん
確かにそうですね。
uvランプ以外の機能に関しては同金額でも他社の方が優れているのもあるかもですね。
コードレス掃除機の種類が多すぎて更にメリットデメリットを見てたらまだまだ絞りきれずにいます…
参考になりました。
書込番号:23745411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぼーーんさん
>プローヴァさん
>MiEVさん
週一回仕事が休みの日にキャニスターで約1時間掃除機をかけます。
それ以外の日はクイックルワイパーとコロコロでその時その時に掃除しています。
この仕事がある日の小掃除用にコードレス掃除機があると良いなと思い検討していると、コードレスなのにダニや花粉も吸引や排気がキレイをうたっていたり目に入りだんだん欲が出てきてしまって……
二〜三万円前後でもう少し慎重に考えようと思えました。
質問して良かったです。
書込番号:23745439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フローリング程度なら1万円程度で売っているアイリスオオヤマので十分かと。
絨毯をする予定があるならもう少しお金を出してダイソンとかを選んだ方が良いかと思います。
ただし、コードレスは持ち運べると言ったメリットの為に多くを割り切った商品で、
ダイソンを買ってヘビーに使えば比較的早い年月毎に買い替え費用数万かかったりしますから、
よく考えて導入しましょう。
書込番号:23745730
2点
掃除機 > レイコップ > レイコップLITE RE-100J
>田中健一さん
こちらの口コミの投稿なので悪いことなるべく書きたくないですが 残念ながら効果は低いと思ってください
そもそもダニは熱でしか死ぬのは効果なく布団乾燥機(できればコインランドリーなどのやつ)なら効果は高いです
そのあと掃除機で死骸や卵 などを吸い込みましょう
酸素なくてもしばらく生きれますし水も大丈夫ですし 地球上いろんなところにいますが 人が住んでない空き家にはあまりいません
ダニの餌のフケ 皮膚などがないですので
なので餌の皮膚なども掃除機で吸いましょう
布団掃除機じゃなくても通常の掃除機に布団ツールつけるのは効果あります
単純に吸い込みが弱いのや 中のダストカップやフィルターなどの作りなどの問題 かけているときに排気で舞ってしまってることもありえます
もしどうしても布団掃除機ほしいならミニモーターヘッド使用時のダイソンは吸引力ありますし 国産なら東芝などある程度すいつくもの選んでください
手のひらあわせたり 布団などにかけてみるとすいつく感じの抵抗力がどのくらいあるのかわかります
書込番号:21820200 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
とても分かりやすく説明していただきありがとうございました。
梅雨が近いのでダニを殺せる掃除機を探していましたが
やはり普通の掃除機で十分でしたか・・・
掃除機のアタッチメントを探してみると
いろいろ良さそうなのが見つかりましたので
そちらを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21822772
6点
>田中健一さん
ダニを殺せる掃除機はありません
死骸を吸い込めるのはありますが
生きてるのはなかなか難しいですし 基本的にアレルギーのもとは死骸のやつらですので生きてるのはあまり気にせずに
生きてるやつらで人体に噛んできたりする影響あるのはいますがやつらの餌は他の種類のダニですので
つまり掃除機で人間の皮膚など減らす→ダニの餌無くなる→ダニの繁殖減る→噛むダニの餌が減る→噛まれなくなるです
布団乾燥機と掃除機がけ頑張りましょう
書込番号:21823813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
掃除機 > レイコップ > レイコップLITE RE-100J
>あんこだまさん
こんにちは。
使っている人にお聞きのようですが、
客観的に、比較論として判っている人は皆無だと思いますよ。
もし、そういう方がおられて有効な回答が得られれば幸運ですが、
しかも、対象が目に見えない(見え難い物ですからね)本人の満足感と高揚感で左右される不確かな物だと思います。
理屈で言えば強く吸わないしダニもほぼ死なないでしょう。
現状では強く吸いたいなら密着ですし、殺したいなら数十分の灼熱環境しかありません。
これにはそのどちらも兼ね備えているとは言いがたいです。
書込番号:19416487
23点
これまでツカモトエイムのecomo AIM-UC02を使っていて、レイコップLITEが2台目です。
比較すると、レイコップは音は静かで吸引力は同等だと思います。
コードが長い、たまったごみがみやすい、曲線のデザインがいいなど。
レイコップのほうが全体的に上。
価格が2倍しているので当たり前ですが。
書込番号:19545547
5点
掃除機 > レイコップ > レイコップRP RP-100J
昨日発売でしたが、購入された方・お店で触ってみた方にお聞きします。
実際に使用してみての印象はどうでしょうか?
妻がテレビの宣伝に触発されて、ほしいと言っています。
購入した後に数回使用し放置される気がしてならないのですが、何も知らないのに反対だけして話になりません。
特にRPは高価ですし、しっかりと状況を理解してから購入と考えています。
皆さんのアドバイスをお待ちしております。
6点
奥さん連れて家電量販店へ行って使ってわからせる
書込番号:18530887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
重さ3.4kg。
奥さん、力持ちですか?
書込番号:18531193
13点
あゆっぺあゆっぺさん こんにちは。
触っても買ってもいないので、参考にならなければ無視して下さって結構です。
>妻がテレビの宣伝に触発されて、ほしいと言っています。
まあ、テレビなんて宣伝料くれれば嘘か本当か定かじゃなくても宣伝しますからね^^;
>購入された方・お店で触ってみた方にお聞きします。
結局、自称『買った方』の回答は、テレビのようなレイコップマンセー回答じゃないですかね。
レイコップを買う必要が無いと思う私の意見ですが、
・短時間の赤外線ぐらいではダニは死なない
・掃除機フルパワーで吸っても2割程度のダニしか取れないのに、結局吸い込み仕事率は低いのでもっと取れない
以上の事から、普通の掃除機のノズルで十分と言う理由で私なら買いません。
もし、強力に吸いたいのであれば、ミラクルジェットと言う社外品ノスルを買えば、
掃除機の一番強い吸引の運転モードのまま吸い付く事無くかつ強力な吸引力で掃除機掛けできます。
値段は見た目からすると信じられないぐらい高いですが、実際、私はその吸引力を体感しています。
また、RP-100Jに6万出す覚悟がおありなら、ミラクルジェットなんて安いものではないでしょうか^^;
書込番号:18531340
14点
>infomaxさん
アドバイスありがとうございます。
一回実物に見せないといけないですね。
コードレスでない、重い、効果はあまりなさそう等ネガティブなことを言うと、キレられるので(笑)。
>mobi0163さん
コメントありがとうございます。
普通です。
3.4kgであることは伝えたのですが、実物を持たせないと理解させることは出来なさそうです。
>ぼーーんさん
同感です。私も効果に疑いを持っています。が、洗脳されているのかネガティブなことをいうと私がほしいものにケチをつけるなと口論になってしまうのです。コマーシャルだけでなくて、職場の同僚も良いって言ってると言われると何とも反論出来なくて。
とりあえず、御店へ行って実物を持たせてみます。
書込番号:18533393
3点
この機種では無いですがレイコップが家電批評という雑誌の実機テストで酷評されています。
市販の布団用掃除機ノズル+布団乾燥機の組み合わせの方がはるかに効果が高いと結論付けています。
書込番号:18533428
17点
>油 ギル夫さん
コメントありがとうございます。
そうですよね。どうやって説得するかです。。。
書込番号:18536509
4点
ドライエアブロー
布団乾燥機の方が効果的
もしくは黒いビニルに入れて天日干し
UVランプ
除菌するには5秒の照射が必要
(ダニは死にません)
この照射面積では時間がかかってしょうがない
天日干しが効果的
パワフルたたき
このパワーとストロークで叩いても効果のほどは?
結局、吸引力が一番です
キャニスター型に2000円ほどの布団用ノズルでも、こちらよりよほど効果があります
実機を見にいった上で、クチコミを見せましょう
書込番号:18538237
9点
>yoshi550さん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、家電量販店に行って重さと使い勝手を実感してもらおうと思います。
想像よりも重ければ機能に関係なく止めるかなと予想してます。
書込番号:18539844
1点
お宅の布団、ほんとにダニが居るんですか?
そもそも「どこの家庭にもダニは普通に居る」というところからスタートするから話がおかしくなる。
だって布団に居るとこ見たんですか?
もし布団にウジャウジャ住んでたら、もう気持ち悪い!
掃除機どころじゃない!
即、布団クリーニングでしょう?!
布団クリーナーなんて、メーカーCMでも、YOUTUBEでのモニターでも、生きてるダニが取れた映像なんてひとつもありません。
元から居ないダニを「こんなに取れました」と、布団の普通のゴミを見せて売りつけてるんですよ。
そろそろ気がつきましょうよ。
タタキ機能や、温風機能は、布団干しにはいいことなのでヨシとしても、UV(紫外線)機能なんて、「どうせ効果なんて誰も証明できないんだから付けとけばいい」程度のものでしょう。
この機械に関しては、好き勝手な作り方が出来るから、メーカーは楽なもの。
要は、磁気ネックレスみたいな、効果不明をいいことにした、気休め商法ですよ。
書込番号:18804056
5点
>お宅の布団、ほんとにダニが居るんですか?
これは、私にとっては、
「ピラミッドって本当にエジプトにあるんですか?自分で実際に見て確認しましたか?」
と問われているのと同じレベルだと思いますが、もし、居ないとしたらかなり衝撃的ですねw
まあ、嘘でなければ顔の表面にも肺の中にもダニは居るそうですから、
逆説的に考えれば布団の中ぐらいならあたりまえに居るでしょうって感じです。
書込番号:18804524
8点
>music-manさん
残念ながらダニはほぼどの家庭にもいます
数は家庭により変わりますが
エサは人間の皮膚ですし 布団は湿気もありますし 最近の家は密閉度高めなので 人間に快適になってますが微生物のダニにも住みやすい環境なんですよ
ダニは三ヶ月くらいで成虫になりますし繁殖とてもしますし
まぁダニが悪いというより彼らの死骸や糞がアレルギーになるので小まめな掃除が大切です
この製品はレイコップのなかではいいとは思います
あくまでもレイコップのなかでは
一応他のより触ると吸い込みが少し強くなってますし 温風もでますので気持ち的にはいいかなと(笑)
まぁダイソンとか普通の掃除機に布団ツールつけて布団乾燥機でOKなんですけどね(´ω`)
書込番号:20959198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






