このページのスレッド一覧(全93スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 413 | 7 | 2016年8月1日 01:41 | |
| 19 | 1 | 2014年5月18日 01:46 | |
| 21 | 2 | 2014年5月17日 17:50 | |
| 60 | 6 | 2014年5月11日 13:09 | |
| 1 | 0 | 2014年3月11日 12:07 | |
| 16 | 5 | 2014年3月11日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > レイコップ > SMART BK-200JP
私はコレを定価(24000円位)で買った阿呆です。余りにも吸わないので初期不良かと思いましたが、韓国製と知り泣き寝入りです。
重いし、吸わないし、うるさいしです。
これ以上私のような思いをする人が増えない様コメントさせて頂きました。
この為だけに価格コムのID取得しました。
イオンとかにも置いてある商品なので
どうしても欲しい方は
一度手に取って見てください。
高額なゴミです。あぁ、ただただ邪魔です。
結局象印の布団乾燥機(袋の無い熱風乾燥)と
布団用掃除機ヘッドを買い、
ダニに刺される事は無くなりました。
長文失礼しました。
書込番号:17560738 スマートフォンサイトからの書き込み
159点
布団乾燥機と、掃除機を使った事は、正解です。
書込番号:17561249
35点
私も、ジャパネットを見て、「これは良い。これは買わなくては・・・」と思ったのですが、
ジャパネットには、一度 騙されているので、買う前にネットで調べると・・・
出るは出るは、レイコップの嘘八百。。。
衝動買いしなくて良かった〜
もう、今後一切、ジャパネットの宣伝は見ないことにしました。
書込番号:17597818
84点
読んで下さり返信まで!
とても嬉しく思いました。
あぁ、あなた様のように
賢くなりたい。
ジャパネットで推してますよね〜!
あれ見ると、
クローゼットで
ジッとしているコイツを思いだし
悲しくなっちゃいます。
捨てるに棄てられない。
だって、高かったんだもの(T-T)
でも、あぁ、邪魔。
書込番号:17598309 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
ちなみにコレの後、Amazonで
ダニ捕りロボ(?)だったかな?
布団とシーツの間に入れておく
ダニホイホイみたいなものも購入。
ケース付きで五枚で8000円位でした。
三ヶ月位ダニをとってくれるそうです。
クチコミがとても良かったので
期待しましたが
家では全く効果無しでした(T-T)
ダニ。恐ろしや〜!
私は虫恐怖症なので、
布団を外に干せません。
精神科で治して貰おうか悩み中です。
ホントにダニ全滅させてくれる商品出たら
5万でも買うかも。
勿論次は
ここでクチコミ確認してからにします(泣笑)
書込番号:17598376 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
いやぁ、でも、コレ欲しくなりますよね〜なんかカッコいいですもん。
私も、もう少しで購入するところでした。
ダニ恐ろしいですよね〜私の人生もダニとの戦いでした・・・
ダニ全滅させてくれる商品は無理かな?ダニアースなんて、薬剤もあるけど、人間にも有害ですしね〜
ダニの発生しにくい家に住むのが一番といえば一番なんですが、
数千万円という・・・
でも、あいつら、餌なければ、たいして繁殖しないから、モトを絶つ様に頑張るのがいいと思います。
とはいっても、なんでも餌にしやがるので、大変です。
ひたすら、湿気こもらないようにして、掃除あるのみ!ですかね〜
書込番号:17599202
19点
高額なゴミ! わかりますよ〜。捨てるに捨てられないですよね。でも、場所も取ってるし、見るたびに不快な思いをするくらいなら、思いきって処分しちゃったほうがスッキリするかも。ダニには乾燥が1番効くんですね。私もレイコップを買おうと思っていましたが、おかげで思いとどまることができました。ID取得してまで書き込みしてくださって、ありがとうございます。
書込番号:17700895
42点
昔売られていた黒のゴミ袋で布団を包んで炎天下に放置して2時間後に普通に干すのがダニ退治には一番効果があったのですが、今はもう半透明しか無いですからね。
しかし基本虫恐怖症でも虫は布団に寄ってこないですよ。
書込番号:20082003 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J
敷布団は一枚仕上げるのが私には限界でした。お店の人が言うには、20秒から30秒かけて一往復するとダニがとれるそうです。
はっきり言って時間と体力を使います。イライラします。布団の上に四つん這いになるため足や腰が疲れます。暑くなってきたので汗をかきながらの使用。脱水症状が怖いので夏場は使わないようにします。ダイソンのハンディタイプにふとんノズルをはめ込んで布団の掃除をすることにします。
書込番号:17527245 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
掃除機の方がいいでしょう。
だいたい、これは、隙間商品です。
常時使うには、どうでしょう。
書かれているように、延長パイプはありませんから、疲れます。
紫外線照射による消毒が売りですが、布団・マットでも、表面しか、効きかないです。
表面の埃やダニの吸い取りと、布団の中の、ダニの駆除は、別に考えた方がいいです。
中のダニ駆除だけなら、布団乾燥機が効果的です。
温風で、撃退出来ます。
そのあと、掃除機で、吸い取る方がいいです。
書込番号:17527728
9点
掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J
めるとにあんさん こんにちは。
出来るかも知れません。
除菌って企業には都合の良い言葉で、例えば、施す前よりも0.1%でも数が減っていれば、それは除菌出来たと言えます。
言葉遊びかもしれませんが、
その言葉の意味が合っているかどうかが訴訟や行政指導の分かれ道とかになったりするので馬鹿に出来ません。
もう一つ、そもそも、除菌なんてして何か良い事があるのか私には疑問です。
ジャパネットが除菌アピールをしていたら、それは的外れなセールス文句だと私は思います。
書込番号:17517768
6点
大腸菌に対して15WのUVCランプを15秒照射して97%死滅するというデータはあります。これより短い時間のデータは見つかりませんでした。レイコップのUVCランプはたしか8W、1か所にトータルで何秒照射するでしょうか?長く見積もって5秒としても単純計算でも照射量は1/6ですからほとんと期待できないと思われます。
太陽光は殺菌効果のあるUVCは少ないのですが、実験では64分で99%死滅したそうです。
尚、いずれの場合も殺菌効果は表面付近だけで、布団の中までは光は届きません。
布団を天日に干した場合には内部の水分も蒸発しますので、カビや菌の繁殖を抑制する効果は期待できると思います。こちらのほうが重要と思われます。
大変かもしれませんが布団は外に干すことをお勧めします。
書込番号:17525783
![]()
13点
掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J
型番が違うかも知れませんが父が購入。
残念ながらこの商品、微妙な点がいくつもあります(主観)
1、コレで布団の埃を取るより掃除機のダストカップを洗い吸引すると、
パワーの違いで掃除機の方がよく取れる。
2、普段地表には届かない一番強いUV-C(紫外線)が使われており危険。
故に安全対策も施されてるが、ハンディだし子供がいる家庭は注意が必要。
その点大きく注意喚起してない点も不満。
3、一番肝心な効果の程は、(花粉症、ハウスダストのアレルギーあり)
実際使用した結果、別段変わりばえしない。(普段天日干し、たまに掃除機)
商品の性格上仕方ないかも知れないが、せめて屋外に干した場合、
掃除機を使った場合、レイコップを使った場合の比較で、
どの程度効果があるのか第三者機関に依頼して明示して欲しいところ。
総評:費用対効果という面からも自分で購入する気には到底なれない商品。
因みに自分はこの半値以下の掃除機買いました。
20点
パープルアイさん こんにちは。
>因みに自分はこの半値以下の掃除機買いました。
賢い買い物だと思いますよ^^
書込番号:17335159
5点
>ばーーんさん
ありがとうございます。自分もそう思います(笑
どうも人気先行の感が否めない商品で、カテゴリ平均4,30の中、
実際に使ってる人のレビュー平均2.87。内容もそれを反映。
満足度は86位にして、売れ筋ランキングはなんと・・驚きの2位。
何の為のレビューと口コミなんでしょうね。
書込番号:17338071
10点
まあ、テレビを巧みに利用して炊きつけたって感が大きいですね。
ダイソンと同じ穴のむじなって感じです^^
書込番号:17338853
6点
最近どうも宣伝が目につくので気になっていました。
正直なところ、電源、モーター、UVランプ、フィルタ、金属加工、樹脂成型、配線、組み立ててとどこにも特殊なものはなく、ざっくりした感じでは8000円くらいが適当な商品ではないかと思います。価格があまりにも高すぎです。
布団から吸ったゴミがすぐに見えるので、その視覚効果に皆さんやられています。掃除機だと簡単には判りませんから。
(掃除機のほうがパワーがあるから良く吸うはずです)
UVランプの除菌とダニの死骸の除去を巧みに混ぜて、まるでUVランプでダニが死滅するかのような誤解を生んでいます。
どこかのサイトにありましたが、ダニは動物なのでランプくらいでは死にません。
書込番号:17486014
8点
家電や生活用品をテストして比較する某雑誌(広告は一切載ってない雑誌です)でレイコップも扱っていましたが、掃除機に付属の布団用ブラシ?をつけて掃除するのと全然変わらない結果だとありました。
また、他の方も言及されていますが紫外線ランプくらいでダニは死にませんしね。
書込番号:17493711
8点
賢い選択だと私も思います。
先日、別用途で掃除機を買ったのですが、それに布団用アタッチメントが付属してまして試したところびっくりするくらい埃が取れました。
レイコップも総じて悪いものとは言い切れませんが、どうせ買うならまずは市販の掃除機用アタッチメント等で試すのがいいですね。
我が家のレイコップは、一応布団乾燥機の仕上げに使ってます。全く効果がないわけではなさそうで、乾燥機だけでは痒みがあったんですけどそれが減ったのは減りました。プラセボかもしれませんけどね。
書込番号:17503821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J
私と娘がアレルギーのため購入しました。初めて使ったときはびっくりするほどたくさん埃とれます。ただ結構重たいし力がいるので毎日かけるのはきついですね。
買ってよかったです。
書込番号:17290764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J
ダイソンがレイコップとの比較をプレゼンしたようです。レイコップ かサイクロン掃除機プラス布団ツール、もしくは既存掃除機に取り付けられる布団ツールかで迷っていたのですが、まずはレイコップは見送ろうと思います!
http://sp.dime.jp/genre/133086/5/
書込番号:17289091 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
既に報告ありましたね!申し訳ございません。
書込番号:17289113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
strong.a.goさん こんにちは。
買われる前に記事が読めて良かったですね。
もっと言えば、普通の掃除機で吸った方が吸引力はもっと強いと思います。
書込番号:17289466
4点
ありがとうございます!既存紙パック掃除機に取り付けられる布団ツールにしようと思います。
書込番号:17289516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BK-200JPWを使っています。
あくまで個人的意見ですが、清潔さを気にするなら、やはり紙パックが良いんじゃないかと思います。
サイクロンやレイコップは、せっかく取ったダニなどを出してフィルターを掃除したりなど、
あまり衛生的でない作業が多いので、省資源にはなりませんが、紙パックが良いと思っています。
ゆっくり出来なければ、一瞬UVに表面が当たっただけで布団全体のどれだけの割合が殺菌できるのかよく解らない気がします。
紙パックなら、パックの中にアルコールや殺虫剤などをスプレーして殺す事も出来るでしょうし、ごみ箱からダニが出てこないか心配する事もないと思います。
ちなみに、すごく欲しがっていた妻は、面倒なのか?重いのか?そもそも欲しかったのは気まぐれか?
知りませんが、一回使ったきり3カ月置きっぱなしです。
書込番号:17292408
0点
kazu63様、アドバイスありがとうございますm(_ _)m参考にさせていただきます!
ほぼほぼ、既存紙パックにミラクルジェット2にしようかと思ってます。奥様、全く使わないなんて勿体無いですねぇ。。
書込番号:17293015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




