レイコップすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

レイコップ のクチコミ掲示板

(391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レイコップ」のクチコミ掲示板に
レイコップを新規書き込みレイコップをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

「光クリーンメカニズム」って解りますか

2014/07/19 18:18(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

スレ主 MMJRさん
クチコミ投稿数:11件

家内が友達から勧められたようで、布団のダニ対策に買ってくれとせがみます。仕方なくデオデオの売り場で現物を試してみましたが、350Wのハンドクリーナー並のパワーに疑問を感じ、結局その日はパンフレットだけ貰って帰りました。その後パンフレットを何度も読み返して納得がいかないのは、紫外線ランプの存在です。8W(消費電力)程度ではダニを殺したり弱らせたりするのは難しいと思いますし、他の用途も思いつきません。そこでレイコップにメールで問い合わせたところ、「UV+吸引+パワフルたたき(RSは+回転ブラシ)を同時に作動させる特許技術(光クリーンメカニズム)によりハウスダストを寝具類から除去しております。(RSは3分で90%以上)」との回答が帰ってきました。
特許番号も書いてないのでどんなものか調べることもできません。また、一般に思われているようなダニを直接捕獲する効果はあまりないようです。
結局ハウスダスト除去が主目的であれば、今まで通り1KWの掃除機に布団専用吸い口を付けて使用した方が強力でしかも扱いやすいとの結論になりました。なお、「光クリーンメカニズム」なるものを説明できる方がおられましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17749066

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2014/07/19 19:13(1年以上前)

UVは、差し込むのは、表面付近だと、言われています。
それより、小まめに、掃除機をかけたり、布団乾燥機などの、熱でダニを退治した方が、効果的だと思います。
UVが奥まで、届くと思えば、買えばいいし、疑問に思えば、やめた方がいいでしょう。
何でもかんでも、メーカーの言う事を、鵜呑みにしない方が、賢いと思いますよ。

書込番号:17749249

ナイスクチコミ!5


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2014/07/19 19:16(1年以上前)

http://raycop-0428.sblo.jp/s/article/95195836.html

少しはご自分で検索しましょう。
やはり、UV、吸引、叩きの3つを同時に行う事が光クリーンメカニズムみたいですよ。

書込番号:17749262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/19 19:25(1年以上前)

MMJRさん こんにちは。

UVに関しては、2つの事で破綻しており、UV-Cを使っているみたいですが、そうだとして
・照射2秒で99.9%殺菌と謳っているが、そんな有害な物を使って人体に当たっても平気なのか?
・実は、1箇所で20秒程度の照射が必要で、それだといくらかかっても掃除は終わらない
…と言う、どちらに転んでも突っ込みどころがある機能です。

>350Wのハンドクリーナー並のパワーに疑問を感じ、結局その日はパンフレットだけ貰って帰りました。
>結局ハウスダスト除去が主目的であれば、今まで通り1KWの掃除機に布団専用吸い口を付けて使用した方が強力でしかも扱いやすいとの結論になりました。

それで良かったと私も思います。

>ハウスダストを寝具類から除去しております。(RSは3分で90%以上)」との回答が帰ってきました。

メーカーがこう言ったのであれば、考えているなと思いました。
ハウスダストは90%取れるんでしょうが、「ダニ」とは言っていないですね。
生きているダニは取れてもせいぜい10〜20%程度だと思います。

書込番号:17749293

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2014/07/20 03:56(1年以上前)

特許は性能を保証するものではありません。
光クリーンメカニズムは、UV照射 叩き 吸引 をクリーナーヘッドに付けたと言う特許と思われます。

書込番号:17750657

ナイスクチコミ!0


jsbach000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/20 08:38(1年以上前)

書かれている通り、UVランプは全く効果なく、吸引力も弱く、ちょっと叩いたところで大差ないですから、「光クリーンメカニズム」なんて存在しません。特許なんてないと思いますし、特許があったとしても、特許の審査でダニが取れるかテストするわけでもありませんから、明細書の書き方で(あの国なら賄賂で)どうにでもなる話です。
レイコップは単に吸引力の弱い、その割に値段の高い掃除機です。

書込番号:17751015

Goodアンサーナイスクチコミ!14


jsbach000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/20 09:06(1年以上前)

追加情報です。
リンクを表示して検索するように勧められている方がいますが、まさにこれが偽サイトです。
ブログのような体裁ですが、個人のものではなくレイコップのことしか書いてありません。URLも不自然です。どこのリンクも内部かレイコップのサイトにつながるという恐ろしいものです。あちこちにありますから気を付けましょう。
誰が作ったかって? それは人を騙してでも売れればいいと思う人が作ったのでしょう。

書込番号:17751105

ナイスクチコミ!13


スレ主 MMJRさん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/20 14:42(1年以上前)

沢山のご意見有り難うございました。
私としては、レイコップが言っている「ハウスダストを除去する」のに紫外線がどのように関わっているのかが知りたかったのですが、結局よく解りませんね。
一般に特許技術と称する場合、登録になっていれば特許番号まで明示していることが多いですが、書いてない場合は出願中でまだ登録に至っていない場合、あるいは出願したけれど却下された場合も少なくありません。勿論嘘っぱちもあるでしょうが、これだけ大ぴらに宣伝しているのですからそれはないかなと思います。

書込番号:17752112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/21 19:32(1年以上前)

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01mono/monoqlo.htm

発売中のモノクロ9月号でレイコップが酷評されていますね。

書込番号:17756262

ナイスクチコミ!4


スレ主 MMJRさん
クチコミ投稿数:11件

2014/07/22 18:27(1年以上前)

油 ギル夫さん有り難うございます。
早速近くの本屋さんでMONOQLOを立ち読み(本屋さんごめんなさい)しました。
実に興味深いのは、私と全く同じ視点でこの製品を見ていると言うことです。
要するに「UVでダニ退治する」ことが評判の製品であるにもかかわらず、どうしてUVでダニ退治できるのかをパンフレットやHPでもきちんと説明していないことです。
MONOQLOでも「UVでダニ退治神話」がどうしてできたのか原因をいろいろ考察していますが、実は私たちに繰り返し「UVでダニ退治神話」をすり込んできた者がいるのです。
それはジャパネットです。昨日7月21日にも全国で折り込みチラシが配布されたので見られた方も多いはずです。累計販売台数85万台突破と書いてありますが、このチラシには「UV照射でダニを弱らせる・・・・6ワットのUV(紫外線)ランプを照射し、ふとんにしがみつくダニを弱らせる!」と書いてあります。ジャパネットは折り込みチラシだけではなく。TVでも盛んにこの調子で宣伝してきましたので、今では子供でも知っていることでしょう。
通常のレイコップクリーナーの使用状態ではUV照射でダニを弱らせるのは無理なことはMONOQLOの実験結果でも明らかです。
皆さん詳しくはMONOQLO9月号を買って読んで下さい。決して立ち読みだけで済ませることはお控え下さい。

書込番号:17759315

ナイスクチコミ!5


jsbach000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/23 13:14(1年以上前)

MMJR様
レイコップとジャパネットは誤った宣伝を行っているとして先月JAROに通報していますが、まだ何も結果は出ておりません。
ダニ問題に加えて私がもう1点憂慮しているのは「干すよりキレイ」という宣伝文句や、ジャパネットが布団を干すのが大変だからその代わりにこれを買うように宣伝していることです。太陽の紫外線を1時間浴びれはすくなくとも表面は殺菌されますし、なんと言っても乾燥と熱による、カビ、細菌、ダニの繁殖抑制効果は大変重要です。だからこそ日本人は何百年も布団を干してきたのだと思います。レイコップにはこの2つの効果に代わるものが全くありません。ちょっとゴミを取るだけです。レイコップを買って布団の乾燥をやめてしまったらそれこそこれから被害者が続出します。
ジャパネットのこれまでの商品紹介はそれなりに的を得ていて買ってはいませんが評価はしていました。今回の問題はその積み上げた信用をすべて台無しにしていると思っています。

書込番号:17761999

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/23 13:51(1年以上前)

天日干ししても肝心のダニには効果がないみたいです。
掃除機で吸う事は確実に生きているダニの減少は促しますから、
それに加え、ダニの糞や死骸、ハウスダストは吸いますから、そういう意味では
「干すよりキレイ」
と言うのは嘘ではないと思います。

私が一番疑問に思うのは、それって普通の掃除機と比べてどうなの?と言うことです。
おそらく、掃除機の強力な吸引力で吸う方が効果はあるでしょう。
まあ、消費者をミスリードさせる広告だとは思います。

書込番号:17762100

ナイスクチコミ!5


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/23 16:22(1年以上前)

私が疑問なのは、安い類似品との差です。
ここ価格コムにも、植村企画さんの5000円ほどの商品がでています。
書かれていることは、2,3万もするレイコップと同じようなんですが・・・

高い高いレイコップ買うなら、こっちを買ったほうが経済的のような気がします。
もっとも、「何が何でも紫外線でダニ以外の菌等を殺菌(減菌)したいのだ」
という方、限定ですが・・・


ジャパネットは・・・ 
私は一度、騙されていますので、ここからは二度と買わないだけです。

書込番号:17762419

ナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/07/23 22:31(1年以上前)

要は、すきま商品に目をつけた社長が、法律に触れない程度の「消防署の方から来ました。」的な語り口で、宣伝しているだけでしょう。
健康器具、健康食品や化粧品、育毛剤といっしょです。
良いと信じてずっと使い続ける人もいるし、これ効かないと思って、使うのを止める人もいます。
これは、医療器具でなはく、その手の商品ですから、CMに乗せらるかどうかは、個人の責任の範囲ではないですか。

書込番号:17763770

ナイスクチコミ!5


jsbach000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/24 10:38(1年以上前)

一応誤解のないように1点だけ申し上げます。
天日干しがダニには効果がないということではありません。たしかに普通の天日干し程度の熱では成虫のダニは死にませんし、乾燥させると布団の安全なところに逃げてしまいます。しかし、もともとダニは乾燥を嫌いますし、ダニの繁殖にはある程度の湿度(たしか70〜80%くらい)が必要なのは事実です。定期的に干すことで繁殖を抑制することは出来ます。布団を乾燥させることの重要性についてはあちこちで述べられており議論の余地はありません。成虫が死なないことだけをクローズアップすることで誤解が生まれています。

書込番号:17765058

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/24 10:58(1年以上前)

jsbach000さん 申し訳ありません。

言い訳になってしまいますが、
天日干しによって乾燥させる事は悪くないですがと言う文章を当初入れるはずだったのですが、
入れ忘れてしまい、抜けた文章を投稿してしまいました。
先ほど[17765058]にて仰る事については私も異論ございません。

書込番号:17765104

ナイスクチコミ!1


sorakaraさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/25 19:59(1年以上前)

私もモノクロ9月号を読んで あ〜、やっぱりなって感じです。
韓国製品は他に比べ、絶賛するクチコミが多いので疑っていましたが やはりダイソンの方が良いのが判り、納得しました。

書込番号:17769537

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/25 21:50(1年以上前)

天日干しの効果は無いに等しいので
天日干しと比較する宣伝文句はどーでもいいのです
私は布団を干したいと思いません。

普通に考えれば最初からこの製品に興味を持つ人はおかしいのです
先端ノズルを取り替えて普通の掃除機でいいのです

普通の掃除機が買えるほど高価な無意味な物はいりません

書込番号:17769999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/04 18:47(1年以上前)

布団を太陽光に当てても中々死なないのがダニです、
そのダニを、掃除機のノズル移動の速度で紫外を線照射して何とかしようとすると、とても強力なランプが必要です。
当然、家庭用と言える商品ではなくなり特別なサングラスを必要とする特定機器となります。

書込番号:17801652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/04 21:01(1年以上前)

http://www.shinyusha.co.jp/~top/01kaden/kaden.htm

モノクロの兄弟誌である家電批評9月号でもレイコップを酷評。

流石「嫌韓流」を出版した晋遊舎、韓国メーカーに厳しい。

と言うのは冗談ですがテストすると実力不足が露見するのでしょう。

書込番号:17802082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/10 00:18(1年以上前)

妻にレイコップがほしいとせがまれましたが店員の説明及び自分自身での情報収集の総まとめでこのレイコップは「使えない家電」入りのリストに入りました。
逆にレイコップより何倍も優れているのはDysonのDC61です。
理由は他の人もおっしゃっておりますが、基本的に

1.UVライトでの除菌は表面だけ。しかも、同じ個所に最低でも20秒以上照射しなければならない。

2.レイコップの吸い込み性能は全くないに等しい。したがってゴミやダニを吸い込むことは本当に表面のところだけ。

3.内部のダニの除去をレイコップでは一切できない。何故なら、ダニの生体として、吸い込まれそうになったらすぐに足でつかまり吸い込みに耐えるからです。

4.レイコップの振動。昔は布団をたたいて内部のごみやダニを外に追い込んで出したりするとか言っていましたが、逆にたたくと内部にごみやダニはもっと深く潜んでしまうようです。

5.設計思想が10年以上前のレイコップ。韓国ではベランダが無い家が多く、布団は日光消毒できないみたいです。したがって日光消毒できないからレイコップが生まれたようです。

Dysonの方が優れているのは、
A.UVライトに頼らず、Dysonが自社製品は吸い込む力を駆使して内部のごみとダニを吸う事です。

B.店頭にあった吸い込み実験装置で試してみましたが、レイコップではその実験装置の中のごみに見立てたものを本当にちょこっと動かすだけ。しかし、Dysonの製品では一気に吸い込んでいました。

C.マットレス内部のダニ等深いところにもぐりこんだダニは、一気に吸い込まないとダニは瞬時に近くのものにしがみつき吸い込まれるのを防ごうとするからです。Dysonのは吸い込み力が強くそれが出来るそうです。最低限、レイコップよりは何倍も仕えると思います。


Q.レイコップを買う理由は何か?
A.特にない。
UVが表面だけしかきれいにせず、たたくとダニがより深く潜んでしまうのでは、はっきり言ってレイコップは火に油を注いで状況を悪くしているだけでしょうか?
表面だけきれいにするならこまめに洗濯をするか、表面を掃除機で吸うのが良いと思います。


ちなみに、私はDysonの方を実は今日買ってきてばかりですが、テストしか結果、非常にゴミがよくとれてへこんでしまいました。

書込番号:17819152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > レイコップ > GENIE BG-200

クチコミ投稿数:794件

パワーブラシのジニーか4つ叩きのジャパネットモデルか悩んでいます。
安くて髪の毛のゴミも取れ尚且つダニ吸引もこなせる安いジニーか、
ダニをより多く取る事を目的としたジャパネットモデルか悩んでいます。
うちの娘はダニアレルギーなのでジャパネットモデルが有力なのですが、パワーブラシで安いジニーも捨て難い。
皆さんのご意見を頂戴できたらと思いまして投稿しました。

書込番号:16596723

ナイスクチコミ!1


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/17 00:38(1年以上前)

布団ブラシまたはミラクル・ジェットを購入してキャニスターの掃除機でお掃除する事をお勧めしたいと思います。
日立製のキャニスターをもしお持ちなら、電動ビーターの布団吸い込み口も選ぶことができます。通販最安値店では7,500〜8,000円で購入する事ができます。
ミラクル・ジェットも8,000円くらいです。
なぜこれをお勧めするのかというと詳しくはレビューなどをご参照ください。

書込番号:16597221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件 GENIE BG-200のオーナーGENIE BG-200の満足度5

2013/10/07 13:21(1年以上前)

1956STさんはもちろんこのレイコップを使われたことがあるんですよね?
使いもせずに他を勧める訳がありませんもんね!?
私はこのbg200を何度も使っていますがパワーブラシにして良かったと実感しています。
普通に布団を吸引してやるだけでみるみるホコリがあつまってゆきます。
確かにジャパネットモデルも限定品的な魅力はありますが、こちらで十分です。

書込番号:16676334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2014/07/27 12:41(1年以上前)

結局去年ダイエーで2万以下で売られていたレイコップを買いました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:17775400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

一家に1台!話題の布団クリーナー!

2014/07/14 12:10(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

スレ主 ΨあやΨさん
クチコミ投稿数:1件

スマホと並べて

裏側

たった1回で!

レイコップは、医師が開発した光クリーンメカニズムでハウスダストやダニを布団から取り除く布団クリーナー。
布団クリーナーの世界シェアでNo.1(世界24ヶ国で250万台以上販売)で、「干すより、キレイ」のキャッチコピーでCMでもよく見かけます。

掃除機のヘッドくらいの大きさかと思っていたレイコップ、意外と大きかったのでスマホと並べて撮影。
サイズは幅35.97cm×奥行43.15cm×高さ15.52cmですが、重さは2.3kg(電源コード除く)なので片手で持てます。
簡単に取り外せるダストボックスを装着して、使用準備はOK。
ダストボックスは水洗いできるのでハウスダストが飛び散りにくく、いつでも清潔に使えます。
裏返してみると、掃除機のようなローラーと紫外線ランプが。
光クリーンにより波長253.7nmの紫外線(UV-C)ランプを布団に照射し、パワフルW叩きでダニ・ハウスダストを叩き出し、クリーン排気(吸引埃をフィルターでキャッチ)と回転ブラシ(ゴミ・髪の毛・ペットの毛をからめ取る)の合わせ技が光クリーンメカニズムです。

さっそくレイコップを使ってみました!
ロックを解除してスタートボタンを押すと、掃除機のような唸り声が始まりました。
レイコップは新しい静音設計モーターを搭載して静かさにもこだわっているので、我が家の掃除機ほどの騒音もなく、寝る間際の真夜中にも使えます。
表面に青いランプがついていれば、紫外線が照射されているサイン。
1往復10秒を目安に、枕と布団にレイコップをかけていきます。
ちなみに、布団カバーはつけたままで大丈夫なので、面倒なカバーの脱着を毎回せずにすんで助かります。
回転ローラーがスムーズなので、布団の上でも滑りがよくて扱いやすかったです。
2.3kgのレイコップを片手で操作することになりますが、寝る前の筋トレにちょうどいいかも?

この日はお天気のいい休日でお布団を干したのであまり効果が得られないと思ったところ、ダストボックスには白いゴミと短い髪の毛が!
たった1回、たった5分の枕と敷布団の掃除で、こんなにもハウスダストが取れたことにびっくりしました。
お昼に布団叩きでたっぷり叩いているのに、まだまだハウスダストは隠れていたとは…!
この結果を見たら、もう毎晩寝る前にレイコップをかけないではいられません。
RSの消費電力は350Wなので、1日15分使用した場合でも電気代は1.92円なので安心です。

普段は毎日1分の簡単レイコップ、週に1度は5分のしっかりレイコップの使用がよさそう。
ダニ・ハウスダスト・花粉が気になる、赤ちゃん・小さい子供がいる、ペットを飼っている、忙しくてなかなか布団が干せない、布団が重くて干すのが大変、マンション・アパート住まいで布団が干しにくいという方は、是非レイコップを使ってみてください。
アレルギーのある方や赤ちゃんがいる家庭には特にお勧めだと思います。

書込番号:17731441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/15 17:51(1年以上前)

>お昼に布団叩きでたっぷり叩いているのに

布団乾燥させたら表面のダニの糞が飛び散らない様にそーっと床に敷いて強力な掃除機で糞を吸い込むのが一番。

>アレルギーのある方や赤ちゃんがいる家庭には特にお勧めだと思います。

叩くという行為は、ほこりが舞いやすいので安全の為、防じんマスクをして掃除をして下さい。



ぶっちゃけ 掃除道具なんてどんなのでもいい、定期的にやることを心がけて下さい。
注意すべきなのは、こういう事↓↓↓ダニの糞を大量に摂取(せっしゅ)w おもわず てぇ てぇへんだー
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130529.html
食卓に「ダニ」が大量に忍び込む!?をクリック。

書込番号:17735556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/16 18:14(1年以上前)

シェアNo1って意味が解らなかったんですが
「布団クリーナー」って 括りだったんですかぁ〜

んじゃ、布団クリーナーって何種類出てるんですかね??

相変わらず「騙しのCM」だなぁ〜と感じてる当方です。

書込番号:17738825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/16 19:31(1年以上前)

説明足らずと感じたので追記します。
私は、この商品を持っていないので長所、短所は分かりません。
スレ主さんが書いた事柄が誤っていると認識したので意見を述べています。

>お昼に布団叩きでたっぷり叩いているのに、まだまだハウスダストは隠れていたとは…!

実際この場合の叩くという行為の効果は、ふとん表層の糞が舞い散って衣類に付着・吸引を引き起こします。
一番問題なのは、ふとんの中に糞が入り込むことです。叩くという行為は、布団の中にダニの糞を押しこんでる。
と言えます。

言いたかった事は、以上です。

書込番号:17739044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

老人が使うのですが

2014/07/12 21:23(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:142件

コストパフォーマンスと機能的に合う商品は何がありますでしょうか

クチコミを見ているといいのか悪いのかわかりませんでした(`・ω・´)

書込番号:17725806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/07/12 21:44(1年以上前)

これは、不必要だと思います。

まぁ、運動器具としてなら・・・

書込番号:17725908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/13 23:04(1年以上前)

拝見しました

市販の掃除機に付けれる
百円ショップか量販店で布団用ブラシを
買って使った方が安上がり

このような商品て未知の世界・・
良し悪しあるし

それでは

書込番号:17730101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2014/07/14 09:35(1年以上前)

場合によりけりですよ。

通常の掃除機としては使えないのでコストパフォーマンスって言い方でしたら悪いと思います。
布団専用を探してなければ、通常の掃除機に布団ノズルを付けた方がずっと安上がりです。

布団専用品の掃除機を探してらっしゃるなら僕はありだと思います。(我が家では実際に使ってます)
紫外線ランプの信頼性はともかく布団乾燥機も併用してますが。

書込番号:17731118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/14 13:12(1年以上前)

しん吉0517さん こんにちは。

>コストパフォーマンスと機能的に合う商品は何がありますでしょうか

布団掃除においてという意味ですか?
それならば、お宅にキャニスター型の掃除機があるなら、私はミラクルジェットを勧めます。
掃除機がけが強力な吸引力のままで割りと軽くかける事が出来ます。
布団掃除ノズルのように「張り付き難い」が主眼の商品ではなく、強力に吸えます。

書込番号:17731640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/14 13:16(1年以上前)

>布団掃除ノズルのように

「他の布団掃除ノズルのように」と言う意味でした。
判り難くてごめんなさい。

書込番号:17731652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信15

お気に入りに追加

標準

レイコップ全般、注意喚起2

2014/06/07 15:39(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:8件

以前から気になっていたこの商品について、
ダイソンの研究所がバッサリ切っていたのを見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=_XQEP8X6JWc
紫外線でダニを殺すには非常にゆっくりと照射する必要があるので、
掃除機に紫外線を組み込んでも全く役に立たない、と明言しています。
アマゾンのトップレビューにも辛辣なコメントがあります。
商品の訴求にはダニを殺すとは書いていないので、正面から批判は
出来ませんが、効果が如何ほどのものか、大人の判断をするしか
なさそうです・・・

書込番号:17601639

ナイスクチコミ!32


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/08 04:09(1年以上前)

こんにちは。

ダイソンが言ってる事は合っているとは私も思いますが、
それをダイソンが言うあたりが「目くそ鼻くそを笑う」的で面白いですね^^

書込番号:17603699

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2014/06/08 16:58(1年以上前)

ぼーーんさん
はじめまして。返信有難うございます。
普通の掃除機で吸っても良い気もしますが、床と布団と同じでは気持ち悪いということであれば、ぼーーんさんのようにただのハンディクリーナーもありかと思います。
実はその後、NHKで青木淳一さんというダニ博士が奥義を公開しているのを見ました。
@ダニを殺したいならアイロン。これで一発で殺せるし、布団のシワも伸びて一石二鳥。
Aダニを吸いたいなら掃除機にストッキングをかぶせると、布団を吸い込まず効果的
Bダニはフケが好みなので特に枕元を重点的に
とのことでした。50年にわたりダニを研究し尽くしてきた青木さんならではの智慧を感じました。下記ご参考下さい。
http://o.x0.com/m/41587

書込番号:17605506

ナイスクチコミ!29


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/08 22:10(1年以上前)

私のダニ掃除の、今の信じるネタ元は目がテンです。

それによると、布団にダメージをそれほど与えずにダニを友好的に死滅させる方法は、今の所90度とか以上の熱ぐらいです。
その点では

>ダニを殺したいならアイロン。

これは理に叶っていると思います。
次に有効なのは吸引なのですが、掃除機で吸っても生きているダニの2割程度しか吸えないそうです。
ですから、効率を上げようとすると、いかに吸引力を高くして吸えるかなので、
よくありがちな布団にくっつかないコロコロの布団ノズルはかなり意味を成さなくなります。
なので、私は強い吸引力でスイスイ吸えるミラクルジェットを勧めています。

>Aダニを吸いたいなら掃除機にストッキングをかぶせると、布団を吸い込まず効果的

これは面白そうなアイディアですね。


その他、生きているダニに関しては洗っても全くと言って良いほどノーダメージなので、
現実的に有効なのは、掃除機で吸うか、仰るように熱をかけるかしかないでしょう。
(ただし、気温で言えば、90度以上の環境でも1時間とか必要なぐらいタフだそうです)

書込番号:17606555

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2014/06/08 22:55(1年以上前)

ぼーーんさん
私も所さんの目がテンが事実と思っています。ただ、あそこで紹介されていた解決方法は、確かコインランドリーで熱して下さい、みたいな結論だったので、ちょっと現実的な解ではないな、と思っていました。
アイロンの表面温度は200度近いので、私も実践してみようと思っています。
それにしてもレイコップみたいな商品がテレビCMまでうって販売されていることには著しく違和感を感じますね。

書込番号:17606777

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/08 23:06(1年以上前)

あちらの国の商法と言うか、人々の価値観として、極端に身の丈以上に見せたがるのが特徴的ですよね。

書込番号:17606830

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2014/06/10 12:55(1年以上前)

あの程度の紫外線照射では、ダニも死なないでしょうし、ダニを吸いんと言ってもダイソンなみの吸インなら納得できるけど。布団乾燥機の熱風と普通の掃除機で十分だと専門化の先生は言っていました。太陽の紫外線が一番だょね。
ダニにさされるとイタッかゆいけど、そういうことは今まで無いし。湿度が関係しているんだね。

書込番号:17611617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2014/06/10 23:01(1年以上前)

やっぱり傑作さん、返信有難うございます。
湿度については私の見たダニ博士(青木先生)も、朝起きて布団をのけたら、(元通りにするのではなく)のけたままにしておくこと、と言っていました。少しでも湿度を無くすことが重要なんですね。
それにしても、レイコップ、価格COMでは掃除機部門のTOPになってしまってますね。日本人の知性が問われている気がします・・・

書込番号:17613585

ナイスクチコミ!15


jsbach000さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/11 23:04(1年以上前)

かもみどり様
最初に気になったのはどこかのクイズ番組でレイコップが答えになっていたので、そんな知られているものなのかといろいろ調べたらこれは大変な問題だということに気が付きました。
UVランプはダニどころか殺菌すら期待できなほど弱く、吸引力もなく。雑菌にもダニにもほとんど効果ないくせに「干すよりきれい」とは嘘にもほどがあります。ジャパネットたかたもUVランプでダニを弱らせて、たたいて浮かせて吸い取るなんて、レイコップすら言っていない嘘の製品紹介をしています。多くの日本人をだましたジャパネットたかたの責任は重いと思います。
尚、レイコップ 評判 等で検索すると、偽の個人のブログのようなものや(レイコップ買ってみました、みたいな)偽の口コミサイト等が複数見つかります。誰が作ったのか判りませんが恐ろしいとしか言いようがありません。早く多くの人がこの問題に気づいて欲しいです。
最近パナソニックが布団用のクリーナを出したようです。(もちろんUVランプなし)本当は長い柄のふつうの掃除機に布団用のノズルを付けて吸ったほうが楽だし吸引力もあるから、こんなものは出したくなかったのだと思いますが、放置もできないのでやむをえす作ったのではと思っています。

書込番号:17617055

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2014/06/12 01:18(1年以上前)

jsbach000様
まさに私の気持ちと同じです。これまであまり価格comに書き込みをする方ではなかったのですが、これは放置できないと思いました。仰せの通り、ジャパネットたかたをはじめ、イオンや量販店も同罪と私は思います。みんなで渡れば怖くないと思っているのでしょうか。Google検索すると、辛口レビューと称する宣伝まがいのサイトが登場するのも気味が悪い。
私はあの国に衛生管理を委ねる気にはなりません。

書込番号:17617465

ナイスクチコミ!14


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/06/18 07:46(1年以上前)

みなさん

はじめまして

最近、ダニに3ヶ所喰われて、痒い思いをしたので、この商品を買おうかと思い、このクチコミをのぞいてみました。
結果、これは、ジャパネットたかたの過大広告ですね。

レイコップのHPには

・マイクロフィルター
微小のハウスダストも逃さない。0.3μmの粒子を99.7%集塵。だから排気までクリーン。

・光クリーン
波長253.7nmの紫外線(UV-C)ランプをふとんに照射。

としか書いていません。

ジャパネットたかたのレイコップの宣伝ページを見ると、
「タニなどのハウスダストを吸い取る」とうたっているだけです。

一方、ハウスダストとは

>>ハウスダストとは室内にたまるホコリのことです。
例えば、チリ、ホコリ、ダニやダニの死骸やフン、繊維のクズ、食べかす、犬や猫(ペット)の毛等、人の毛髪・ふけ・垢、植物の花粉や胞子、たばこの煙粒子、工場からの煙、自動車の排気ガスなどがあげられます。

つまり、「ダニなどのハウスダストを吸い取る」という表現は、ハウスダストに重点が置かれており、「確実にダニを吸い取る」とは書いていないのです。
ジャパネットタカタの宣伝は、わざと消費者にダニを確実に吸い取ってくれる商品と勘違いさせているわけですから、いわゆる「消防署の方から来ました」商法です。

さきほど、国民生活センターの「トラベルメール箱」に、ジャパネットたかたの宣伝に問題あり、として上記内容を含め、メールしました。
担当者がこのメールを見て、どう判断するかはわかりませんが、問題提起はしておきべきと考えました。
多くの人から同様のメールがくれば、かなり効果はあると思いますが、広告表示法には触れないようにしているはずなので、法的拘束力があげられるか不明です。
しかし、「コンプガチャ」のように社会問題化すれば、規制法が適用される例もあるので、公に対しても、声をあげた方がよいと思います。

書込番号:17638627

ナイスクチコミ!9


priosanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/18 18:38(1年以上前)

近隣のK's電気にて。
店員がダイソンよりレイコップの方が吸えるという説明してるのを見ました。
でもその後、ダイソンの人がちゃんと説明の上、全否定してました。

たかた宣伝で興味本位で来る人が多いみたいです。

以前ネットのニュースにもありましたが、店頭でベビーパウダー実験やらせてもらえないのかな?
マットはある訳だし、あとはパウダーだけどうにかできれば...。
気になる人は店員へ話振ってみるのがいいんじゃない?それでもレイコップという店員には根拠を説明してもらうとか?

書込番号:17640258

ナイスクチコミ!10


priosanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 17:13(1年以上前)

近隣のK's電気にいるダイソンの人にベビーパウダーの件聞いてみました。
要望されたお客様にはお見せするとの事です。
ただお店の状況、方針等によって異なる場合もあるかもとの事。

近隣の販売店にダイソンの人が居て、気になる際は話振ってみて下さい。



書込番号:17707964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/07/08 15:15(1年以上前)

テレビ見て気になったので見に来たのですが

ページに除菌とかのもじってないような

というかそもそも除菌という意味が自分は理解できてないのですが
ファブリーズも除菌できるといわれてますが
字からしたら除菌って菌を取り除くことですよね
であればファブリーズかけると菌が取り除かれる・・・つまり逃げていくんでしょうか?
これが殺菌ならまだわかるのですが(殺菌だと人体に影響しそうですが)
菌を取り除くだけなら掃除機でもできそうな・・・

書込番号:17711432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/08 15:50(1年以上前)

>菌を取り除くだけなら掃除機でもできそうな・・・

正解です。
除菌は方法を問わず菌の数を減らす行為を指します。
手を水で洗って下水に流し去るのも除菌の一種です。
ちなみに、カビに対してこの表現を使っている製品は、私は眉唾とかかって見ます。

殺菌は文字通り菌を殺す事です。
でも、例えば、総数の1%でも殺せば、それは殺菌出来たと解釈出来ます。
まあ、殺菌は除菌の1カテゴリに内包されます。
ちなみに、殺菌という言葉を日本で売る製品に使う場合、法律のために医薬部外品とか、特定の商品じゃないと使えないそうです。
ですから、ファブリーズは「除菌」という表現をしているのでしょう。

書込番号:17711500

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/12 00:02(1年以上前)

あと、

>「干すよりきれい」とは嘘にもほどがあります。

ですが、干すよりも綺麗になるとは思います。
ただ、他の掃除機で吸えばもっと綺麗になるとも思います。

パナの布団掃除機…もう、パナの技術者の想像力ってあの程度なのかと嘆かわしくなりました。
5000円位のコード付きハンディー機の躯体をほとんどそのまま流用して、先に布団コロコロの付いたノズルをつけて、
ダニセンサー的なものを、まあ、レイコップのよりも吸引力はありますが、やっつけ感満載の何の心意気も感じない商品です。
久しぶりに笑かしてもらいました。
あれをイオンとかで買うと2万とは、自分で評判落とすような事してはいけませんよ。
どうしてもあのスタイルで欲しいなら、MC-U10C+布団ノズルで十分です。

書込番号:17722826

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ないよりあった方がいい。

2014/07/11 01:56(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:1件

お布団を外に干すことができないため、使っています。
ちょっと重たいけど、布団の上をすべらせるだけなので、あまり気にならないです。
まーでも、1往復10秒ゆーっくりかけないと、ごみがとりきれない。
軽くレイコップしただけでも、粉末っぽいもの。犬の毛。髪の毛・ほこりなどは とれました。
使用中にほこりが舞い上がって、目がかゆくなったり。、くしゃみが出たりするかな?と思いましたが
特に そーいった症状は出ませんでした。(アレルギー持ちなので、ほこりがたったりすると目がかゆくなったり、鼻水が止まらなくなります)

コードが結構長いので、布団やベッドを並べてる方は 使い勝手がいいと思います。

使用前に、軽くコロコロで大まかに髪の毛をとってから使ってみた方がいいかと思います。
あと、使用中の音は 結構大きいです!!

吸引力は、掃除機の方が吸えてる気がします(;^ω^)

うちの場合は、掃除機が重たいので、掃除機を持って移動するよりはレイコップで
ささーっと布団掃除するほうがラクです。

ということで、ないよりあった方がいいレイコップ!

収納台付きとかだったらよかったな・・・。


書込番号:17719695

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レイコップ」のクチコミ掲示板に
レイコップを新規書き込みレイコップをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング