三菱電機なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 三菱電機 > なんでも掲示板

三菱電機なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
三菱電機なんでも掲示板を新規書き込み三菱電機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

掃除機下部が厚い

2016/10/29 11:31(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機

クチコミ投稿数:178件

MCーBX10という掃除機を使っていますが、使用中にかなり下部(モーター付近)が熱くなります。
またたまにですが、急にパワーダウンすることも有ります。
機内のフィルターはたまに掃除はしています。
今、掃除機本体がないのでうまく言えませんが、一番パワーのあるモードでは長時間は使用できない状況です。
一度修理に出して方がいいでしょうか。
またエディオンの5年保証に入っていますが、この症状は保証は使えるかどうかももし分かればご教授ください。

宜しくお願い致します。

書込番号:20340925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2016/10/29 11:44(1年以上前)

題名の厚い→熱いですね。。

書込番号:20340971

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/29 14:07(1年以上前)

>リナクスの素人さん
こんにちは。

まず、MC-BX10って三菱じゃなくってナショナル(パナ)じゃないですか?
で、5年保証が付いていると言うことですが、何時お買いになりましたか?
価格コムの情報では「発売日:2000年11月15日」となっているので、型落ち品としても時期的に疑問に感じました。

>エディオンの5年保証に入っていますが、この症状は保証は使えるかどうかももし分かればご教授ください。

これに関しては、仮に保障が残っているなら、保障で修理出来るかどうか聞くのはタダですから、
ここであれこれ悩むより、是非早速エディオンに聞きましょう。

で、仮にMC-BX10だとして、

>一度修理に出して方がいいでしょうか。

いやぁ…さすがに買い換えた方が良くないですか?
MC-BX10ならニッケル水素電池も劣化してるのではないかと思いますよ。
ニッケル水素電池を交換して使うと言う選択肢も出来るでしょうが、
これはどうやら本体にHEPAフィルターが搭載されているようですね。
だとしたら、熱がこもる事としての考えられる理由は、そのフィルターの目詰まりかな?と思いました。
分解してフィルターを軽く掃除してやれば改善しそうな気もするのですが、
そもそもユーザーが分解して手入れするように設計されていないので分解が困難になるかもしれないのと、
HEPAふぁ繊細なので、乱暴に手入れをすると余計に目詰まりがひどくなるので、
ちょっとお勧めはし難いです。

書込番号:20341323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/29 19:44(1年以上前)

>リナクスの素人さん

こんにちは

>MCーBX10という掃除機を使っていますが、使用中にかなり下部(モーター付近)が熱くなります。

この商品は三菱ではなくパナソニック製品になります。
発売時の旧社名はナショナルですね。
下部(モーター付近が熱くなるとの事ですが、その部分には充電池が入っています。
28.8Vのニッケル水素電池でして、熱くなる原因はこの電池ではないかと思います。
2000年末に発売された商品ですので、16年前に製造された可能性もあります。
この年数では、購入時期が遅かったとしても、使用回数が少なかったとしても、劣化は進んでいるはずで、
異常な発熱を感じるのでしたら、使用するのはお勧めできません。

>またたまにですが、急にパワーダウンすることも有ります。
>機内のフィルターはたまに掃除はしています。
>今、掃除機本体がないのでうまく言えませんが、一番パワーのあるモードでは長時間は使用できない状況です。

これも電池の劣化によるものです。
フィルターは掃除なされてるんですもんね。
ちなみに分解しても何もありません。
HEPAフィルターはフタを開けたところの上部にあります。
通常は紙パックの後ろのフィルターの掃除だけで良いです。

>一度修理に出して方がいいでしょうか。
>またエディオンの5年保証に入っていますが、この症状は保証は使えるかどうかももし分かればご教授ください。

5年以内に購入したんでしょうか?
5年前というと2011年。
その時点でも発売時から11年も経過してるんですよね。
5年より前に購入したのでしたら、エディオンに聞くまでもなく保証は効かないです。
また、この年数ですと修理部品は打ち切られている可能性が高く、
充電池となると尚更無い可能性が高いです。
当時のものが保管されていたとしても、過放電してるような年月ですし。

私は買い替えをお勧めしますね。
仮に有償修理が出来たとしても、25000円前後は行くはずです。

書込番号:20342195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2016/10/29 23:15(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん

この度はお世話になり有難うございます。
仰せの通り、アホな質問していました。。
出先からの投稿で、家に帰り型式を確認すると三菱のTC-FX55E1でした。
家の中の家電の型式をスマフォにメモにして残しているのですが、前に使っていたMC-BX10の型式をそのまま書いていました。
確かにそういえばMC-BX10はパナで、バッテリー駆動の掃除機でした。。
すみませんでした。。

書込番号:20342984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/10/30 03:09(1年以上前)

そうでしたか。
型番がそれですと、夏場とか本体が室温より約30℃熱くなることがある、となっていますし熱は持ちますが。
急にパワーダウンするのは過熱防止機能が働いたのだと思います。
紙パックが詰まりすぎていないか、ホース、パイプ、ブラシ等にゴミが詰まってないか、吸い込みにくい状況が続くとそのようになります。
スレ主様は行っていいお手入れしか出来ないわけで、それでも改善しなければ、修理に出すしかないです。
保証対象の故障かどうかは、故障個所、内容で判断されると思いますので、診断してもらうしかないかと。


書込番号:20343405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/10/30 10:13(1年以上前)

>リナクスの素人さん

まあ、
・パワーダウンする
と言うことは、何らかの事態で安全装置が働いていると言う事です
で、
・熱くなる
と言う事であれば、何らかの不具合で満足に冷却する事が出来なくなっていると言う事です。
ファンの故障も考えられますが、パワーダウンするまでは普通に使えるなら、
一番の理由はどこかに塵やゴミが体積して、満足にモーターを冷やせない状態になっているか、
モーターが以上に発熱する故障をしているのか?
ぐらいな感じでしょうか。

とりあえず、無料保証の期間であれば、電気屋さんに相談なさった方が早いですよ。

書込番号:20343980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2016/10/30 19:07(1年以上前)

皆様有難うございました。

夏場の暑かった時に使用していた点や、ゴミが詰まっているなど確かに可能性が高そうですね。

実はエディオンカードを解約したいのですが、5年保証が付いているので、この掃除機の不具合を解決してからにしようと思いついたからでした。

皆様のご意見を参考に少し考えてみます。

どうも有難うございました。

書込番号:20345438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TC-AF12P か TC-AE12P か?

2007/02/27 18:57(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機

TC-AF12P か TC-AE12P のどちらを買うかで迷っています。

初めは紙パック式(BFかBE)を考えていたのですが、
サイクロン・紙パック両方可能なこの機種が
いいかなと思っています。

AF10P、AE10P、AF12P、AE12P、BF10P、BE10P、BF12P、BE12P
を使用中の方、使い心地はどうですか?
教えてください。
やっぱり発売時期の新しいものがいいのかな?

書込番号:6055011

ナイスクチコミ!1


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/02/28 08:22(1年以上前)

ハッピーカムカムさん 今日は

 悩ませてしまったようですね(^^ゞ。

TC-AE12PとTC-AF12Pでは発売時期に1年の間があるので、価格差を見ても、新しい方がいいのではないかと思いますが。
 主な違いはニオイ分子を抑える「銀ナノイオンフィルター」が、光活性化システム搭載「ナノ粒子チタン&銀抗菌フィルター」になっている点でしょうか。光触媒で自浄作用を持たせたということですね。

 ちなみに、ウチでは四畳半の病室がメインなので、ヘッドがより小回りが効くTC-AF10Pにしましたが、満足しています。大きい部屋ならTC-AF12Pがお勧めですね

書込番号:6057341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/28 10:42(1年以上前)

茶好さん、またまたアドバイスありがとうございます。

やっぱり新しい方がいいですよね。

私も小回りの効くヘッドが希望です。
6畳の和室×2、約6畳の洋室×1、約12畳のDK。
カーペットはなく、今はこたつ敷きがあります。
転勤が多いので今後もカーペットは考えていません。
畳とフローリング、マット類(たまにラグ)が毎日きれいに
掃除できればいうことなしです。

10Pにない180°スイングや立ってるパイプ、お掃除センサー、
吸音シートがかなり気になります。
多分興味深々で使うのも初めのうちだけと思うのですが。

10Pでも十分180°スイングするようですね。
スイッチが強しかないようですが、
弱になったりはしないのですか?

10Pと12Pの5〜6千円の差は大きいか小さいか。
近くにお店がなく実物を見比べられないので
余計に悩んでしまいます。

皆さんと同じ10Pにしようかな。

書込番号:6057628

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2007/02/28 18:17(1年以上前)

ハッピーカムカムさん どうも!

 こちらの利用は、始められたばかりでしたね。
どの製品でもですが、製品名の下にメーカーサイトへのリンクがあります。製品のページがあれば、カタログ並みの情報はここで得られますよ。

スタミナストロング TC-AF12P
メーカーWebサイトへhttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/

12Pは運転ボタンが強・中・弱のトグルスイッチになっていて、その手前にお掃除センサーボタンがありますが、10Pは強と中・弱の二つに分かれています。お掃除センサーは床の状態を感知して吸引力を変えるものですが、要・不要はそれぞれでしょうね。180°スイングとはいきませんが、ハンドルのスナップでヘッドが80度くらいは回るので、介護ベッド周りの掃除などにはこちらの方が向いています。
 それから12Pは吸音シートの分モータが違うのか、吸込仕事率が10W大きくて音は同じ55デシベルとなっていますね。

 人生とは選ぶことですから、じっくり考えて、いい買物をなさってください。

書込番号:6058756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱TC-C3FP(ラクルリ)

2006/12/13 14:33(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機

スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。三菱のラクルリを購入しようか迷っています。
ホームページなどを見ても、ごみの捨て方や掃除機の機能について
あまり説明がないので どなたか購入した方、または店頭で説明を受けた方いらっしゃったら情報お願いいたします。
ダイソンの掃除機を購入予定だったのですが、マンションで各部屋狭いので機能については満足なのですが、毎日使うものだけに、本体が重く音も大きく使い勝手が悪いかなぁと迷っています。
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:5752700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/12/15 14:18(1年以上前)

今日ラクルリを購入しました。
私もダイソンの掃除機を買おうと思っていましたが
騒音と重さが気になりました。
ラクルリは私の希望条件を全て満たしていて
更にダイソンより安かったので決めました。
まだ買ったばかりですが今は満足感でいっぱいです。

書込番号:5761310

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/15 16:13(1年以上前)

ラクルリデザインはとってもいいですよね。
使い勝手もよさそうですね。
ごみ捨ての方はいかがですか?
吸引力はどうでしょうか?
使ってみた感想 ぜひ教えてください。

書込番号:5761614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/15 23:06(1年以上前)

吸引力は問題ないと思います。
1回の掃除でダストボックスに
沢山ほこりがたまってたので感動しました。
ダストボックスの処理も簡単でした。
我が家は小さい子どもがいるので
1日何回も掃除をするので
掃除機を出しっぱなしにしています。
だからやはりデザインの可愛さが気に入ってます。
他の機能もマイナス面はないと思います。

書込番号:5763198

ナイスクチコミ!0


スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/18 16:18(1年以上前)

我が家も小さな子供が二人いるため、一日に何度も掃除機をかけています。子供がアトピーなので、排気のことを考えるとダイソンかなぁと
思うのですが、音の大きさやデザイン 使い勝手はラクルリが断然いいなぁと思います。
引越しが2月なのでもう少し検討して決めたいと思います。
とっても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:5774885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

性能・価格だけで評価できるのかな?

2005/04/17 10:00(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機

各社、製品の機能性や価格について、しのぎを削っていますが、私たち消費者は自己の利便性だけを求める事で本当に満足出来るのでしょうか?
 今、地球環境の創造・保全が急務となっていますが、私たち消費者の立場から、はっきりと環境に配慮した製品である事を条件に加えて、より良い製品の選択が重要ではないかと思います。一人の力は微力でも、その力が結集する事で大きな力となります。私たちの身近な所から環境を考えたいと思っています。皆さん、如何ですか?御協力お願いしますね!
 ところで、環境への取組みに重視されていると伺っていますが、具体的に何をどのように配慮されているのでしょうね?
 詳しい方、いらっしゃいましたらコメント宜しくお願いします。

書込番号:4171079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/17 20:46(1年以上前)

理想を言えば掃除機など電化製品を使わないことが一番だと思いますけど。まあここで嘆いていてもどうにかなるものでもないでしょう。安ければ多少環境に悪くとも買うと思います。何たってこのサイトにきている時点で。
ここでそうですね。って一応は理解してもらえても理想と現実は違いますからね。

書込番号:4172245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/17 21:15(1年以上前)

人間という生物は自分自身に大きな被害や脅威が身近に迫ってこないかぎり利便性を捨ててまで地球のことを考える人はほとんどいないと考えていいでしょう。地震、泥棒、交通事故など自分には来ないだろうと勝手に自分に良いほうに解釈するのと同じようなことです。

三菱の不祥事のことだって、学校の警備問題でも、振込め詐欺にしてもみんなそうです。
自分自身に脅威が迫っていることを真に実感しない以上または実際に被害を受けないかぎり前もって対策する人はほとんどいないでしょう。

未来のことより今身近に起きていることのほうか優先されます。
だから多少環境に悪くとも車や電化製品等使用するのです。

書込番号:4172328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
三菱電機なんでも掲示板を新規書き込み三菱電機なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング