このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2017年9月1日 11:21 | |
| 10 | 2 | 2017年7月21日 20:30 | |
| 40 | 5 | 2017年7月9日 13:01 | |
| 22 | 6 | 2020年6月21日 09:48 | |
| 15 | 7 | 2017年5月1日 12:00 | |
| 6 | 7 | 2017年4月24日 15:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
購入可能ですよ。
お店でこの機種の番号を伝え、それ用のダストボックスを一つと注文すれば取り寄せてくれます。
サービスの部品としての注文ですね。
税別1900円です。
ブラシは付属しません。
書込番号:21060702
![]()
2点
>ポテトグラタンさん
早速のお返事ありがとうございます。
通販では売ってないんですね。
お店で注文なんですね。
今度、頼んでみます。
書込番号:21060730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はヨドバシのオンラインで購入しました。
パナソニック PANASONIC AMV00K-LS0V [ダストボックスカンセット お手入れブラシ付き]
で検索してみてください。
もちろん、ブラシなしも選べます。
書込番号:21160864
4点
掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G
掃除機が壊れてしまって早急に購入を検討しています!
こちらの商品は壁際のゴミはきれいにとれますか?
店頭で店員さんに聞いたところ、「今の掃除機はどれもとれます」と言われ…今使っているSHARPの掃除機(4年前購入のサイクロン)は壁際があまり綺麗にならないので、使っている方教えて頂けませんか?
書込番号:21059279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
お問い合わせの件、私は全く問題ないと思います。
ヘッドをしっかり壁に合わせればしっかりとれます。
ともかく、小さくて軽いのでお掃除がとてもやりやすいし、持ち運びも楽ちんです。メンテナンス性もよいです。
書込番号:21059293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信ありがとうございます!
メンテナンスしやすそうですよね。日立も検討していたのですが、ヘッドが大きすぎるのでこちらの商品に決めようと思います。
書込番号:21060276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
>あいうちさん
こんにちは。
MC-SBU510Jに関しては、ほぼ同じものじゃないですかね?
大きくはサイクロン式のフィルターにステンレスガードを採用した事ですが、
そもそものサイクロン構造がアレなので、使い勝手的には帯電し難いとかぐらいの差かな?と思うのですが。
それよりも、紙パック式のMC-PBU510Jを出して来たことの方が私的にはインパクトが有りました。
これまではどの会社もダイソンスティックのパクリ掃除機しか発売していませんでしたが、
ハンディー、スティック機の紙パック式は希少な存在なので、これに関しては使い物になるような機種なら、
存在意義がある機種になるのではないかと思います。
紙パック、1枚辺りアマゾンで60円程度ですね。
書込番号:21029087
4点
なるほど!
ちなみに紙パックになるメリットはなんでしょうか?
書込番号:21029471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SBU510、PBU510J(紙パック式)の特徴はこちらに書いてありますよ。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/05/jn170518-1/jn170518-1.html
サイクロン式はステンレスガード採用によるマイナーチェンジ。
紙パックタイプはサイクロンの4倍の40グラムが集塵可能で、ゴミ捨て回数が減らせて、
パナの想定する使い方では月1回の紙パック交換でいけると。
サイクロン式ってフィルター関係にホコリが付くわけですが、ティッシュでとったりとか、洗ったりとかの作業が面倒。
ホコリも舞いやすい。
お年寄りだと組み立てもちょっと大変かなと。iTは。
紙パックは入れ替えれば終わりですし、楽ですね。メンテナンスが。
書込番号:21029828
10点
大きなメリットは、メインテナンスの手間からの開放ですよ。
現状、ダイソンが最も理想に近いサイクロン気流を生み出しますが、それでも完璧ではありません。
(ONOFFの時の弱気流で遠心分離不足な時間は必ずあります。)
パワーが強いキャニスター機ですらそうなのに、ダイソンですらスティックコードレスに至っては、
キャニスター機よりも遠心分離は確実に弱いですし、
ましてや他社でまともなサイクロン機構を持つものは殆ど無いです。
もちろん、パナのサイクロン機構もまともではないサイクロンの一つです。
ですから、私は以前より、コンセプトばっかりパクってダイソンのイメージにあやかったような情けない商品ではなく、
日本の本来得意分野だったパック機をもっと真剣に開発して欲しいと言っていました。
残念ながら、パナの紙パック機は漏れ排気が多い仕組みの接続方式なのですが、
とりあえずパナがコードレススティック機にパック方式を導入した意義は大きいと思います。
どうせなら、接続機構から本気で見直したパック方式のラインナップを充実してほしいです。
パック方式の排気性能は、現状国内メーカーで言えば、日立、東芝の方が良いですし、
ミーレやエレクトロラックスの後塵を拝しています。
パック方式って、機構自体は単純なので、一旦しっかりとした仕組みが確立してしまうと、
本体価格も低く抑えやすいんですよね。
逆に、その辺りが国内勢が紙パック機の開発に本気になれない所なんだと思います。
書込番号:21029841
14点
こういうニッチな所にアイリスオオヤマ辺りが本腰でズドンと入って来れば勝機もあったと思うのですが…
書込番号:21029843
4点
掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP510GS
約1年使用していますが、12畳程の部屋を掃除していると本体が熱くなり、紙パック交換のランプが点き動かなくなります。
紙パックはスカスカですし、掃除機本体の掃除もし、詰まりは無いはずですがわかる方いらっしゃいますか?
(紙パックは純正品しか使っていません。)
書込番号:20884760 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
掃除機の床ノズルを外したのち、ホースのほうからはグングン吸ってますかね?
ホースにつまりは本当にない感じ?
書込番号:20884814
0点
もしホースに問題が無く、
掃除中にモーターが止まって紙パックの点滅が素早い点滅だと、モーターファンユニットの故障の可能性が。
そうなると修理ですね。。
書込番号:20884853
3点
こんにちは。
もしホースを外してもダメだったらの話、
本体内の紙バック後段にある「フィルター」が詰まってないですか?
説明書には月イチを目安に水洗い必要、と書いているようですが。
それが詰まってたら、ホース無し・紙バックが空っぽなのに吸い込まない→モーターが冷えない・負荷が掛かる→オーバーヒートで停止、ってなるはずです。
ご確認を。
書込番号:20884905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あおりんご55555さん
こんにちは。
とりあえず、メーカーに相談が無難でしょう。
私も何らかの原因で本体の何処かにゴミが詰まって、それで空気の抜けが悪くなっているような気がします。
例えば、紙パックのセッティングがずっと悪かったりして排気漏れが起こっていたという可能性も考えられます。
書込番号:20884922
1点
2016年製 MC-JP510G-Wを使用していて 2017年10月に同様な状態になり フィルターも外して洗浄しましたが回復せず、フィルターを外し吸引を確認したところ エアー漏れの様な状態でパッキン不良と判断 隙間から確認すると よじれた様な状態に見えたので分解したところ、モーター周りの吸気遮断パッキンorガーニッシュが断裂し(しかも接着剤で補修接合した部位or元の製造時の接合部?) そこからのエアー漏れで吸い込みが出来ないようになっていました。購入後1年は経過していたので メーカーに部品依頼をしたところ 送付・補修=料金1万円での対応との事でした。すったもんだがありましたが 量販店経由で部品(=800円代のもの)を取り寄せ 自分で交換し本日まで使用し続けております。
口コミを本日見ましたので 遅きに失しますが返信しました、ご参考になれば。
ただ、機械をいじらない方では分解はやっかいだと思いますし メーカー保証対象外となってしまいますのでご自分ではやらない方がよいと思います。
書込番号:23482367
6点
>クチコミですさん
>ぼーーんさん
>みーくん5963さん
>ポテトグラタンさん
返信してくださりありがとうございました。
また、返信が遅くなり申し訳ございません。
結果から申しますと、掃除機を購入したPanasonicの直営店に相談をして見てもらったところ、私が使っていた掃除機は不良品だったようです…。
すぐに修理をしていただき、保証内で費用もかからなかったと思います。
もし私と同じ方がいらっしゃれば、迷わず相談されるのが一番だと思います。
書込番号:23482443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
ここ数日で59780から57000円に下がりましたが、そのことですかね?
http://kakaku.com/item/K0000854112/pricehistory/
発売されて1年経ちますし、徐々に価格が下がってきていますね。
2015年のモデルが5万を切ったのが最近ですから、このモデルがそこまで下がるには時間を要しそう。
書込番号:20858229
2点
3000円下がった原因はヤマダとノジマの値段の下げあいですね。
在庫を全部売り切った?みたいで「入荷次第出荷」になってますね。
在庫が無いのでしばらく値下がりしないのではないのかと思います。
書込番号:20858234
1点
>15号さん
こんにちは。
時期的には発売から1年経ちますし、これの先代もこの時期発売なので、
次期モデルを意識した値付けなのかも知れません。
もし、そう言う事情なら、一旦値下げ合戦が収束すると、急に値上げに転じる場合が少なくないので、
ほどほどの所で決断された方が無難です。
ただ、先代がまだ安値で売られている事を考えると、
市中の在庫が思ったように捌けていないのが現状なのかも知れませんね。
書込番号:20858377
![]()
2点
確かに急落ではなく徐々に。ですね。六万円切ったことに驚いていました。
書込番号:20858806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR33G
コードレス掃除機でと思っていましたが、パナのこちらの機種もなかなか人気と聞き質問させてください。
全室、カーペットなのですが吸引力はどうでしょうか?また、MRSC34G と数1,000円の差ですが違いなどはどうですか?教えてください
書込番号:20840937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>korokoro39さん
こんにちは。
吸引力に関しては、単純に仕事率とノズル形状で決まります。
全室カーペットで吸引力を気にするなら、ダイソンの方が無難です。(カーペットのむしり量も増えますが^^;)
MC-SR33Gに比べれば、単純に、仕事率の高い紙パック式の方が吸引力は強いですが、
一応MC-SR33Gも低仕事率に対応したノズル形状でしょうから、それほど問題はないかと思います。
もし、
吸引力に不満があるなら、私なら迷わずノズルをミラクルジェットに換えてしまいます。
もし、キャニスターもコードレスも買われるなら、コードレスは安い方にして吸引力はキャニスターに任せてはどうですか?
書込番号:20841487
![]()
0点
仮に、コードレスにするか、コード式にするか迷っておられるなら、
使いたいシーンや目的をはっきり持って考えた方が良いですよ。
絶対的な掃除品質で考えればコード式の方が断然上ですが、
掃除品質も追求しだすときりがありません。
別に、自分見た目で綺麗になってくれたら良いと考えるか、
精神衛生上、または、アレルギー等で出来る限り吸いたいのかによって、
必要なレベルは変わります。
書込番号:20841491
1点
>ぼーーんさん
やはりダイソンが無難なんですね。。あの形といいどうも好きになれずで。ミラクルジェット!33Gに付けれるんですね。キャニスターとコードレスはどちらかで考えています。アレルギー云々よりはストレスなく吸えるのが良いんですよね。。布団クリーナーもあればなと思ってシャープのSX310を候補にしてたんですが、ある程度仕事するキャニスター掃除機+別売りの布団クリーナー買った方が値段的にも抑えられるなと思いまして。悩ましいです
書込番号:20841503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
布団クリーナーの吸引力や掃除性能を真剣に考えるなら、断然ミラクルジェットにした方が良いです。
特に国内勢の布団クリーナーって、張り付かないことを主目的に考えられているので、
吸引力は二の次なんです。
それで良いならパナとかのオプションの(パナ以外にも付けられる)2〜3000円程度の布団クリーナーで十分です。
電動で振動したりとかってあまり意味が無いと思いますよ。
書込番号:20841573
0点
>ぼーーんさん
布団クリーナー、張り付かない前提なので吸引力は二の次なんですね。知らないことばかりで情けないか限りです。
ミラクルジェットやはり優秀ですね。かなり気になってきました
書込番号:20841739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぼーーんさん
SX520の投稿にもお返事いただいててありがとうございます。ミラクルジェットはパナの製品になら比較的どの掃除機にも付け替えれるのですね。
あとはキャニスターかコードレスか。考えます
書込番号:20841742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミラクルジェットが取り付け可能かどうかっていうのは単純で、
例えば、MJ-Xの場合、
・パイプの内径形状がまん丸
・内径30.0mm〜44.0mm
の場合なら適合します。
外国の掃除機の場合、専用のアタッチメントがあれば接続可能です。
ダイソンやミーレ、エレクトロラックス辺りは可能だったと思います。
HPを見たら胡散臭いですし、値段もボッった様なふざけた価格ですが、
悔しいですが凄まじく良く吸う事は認めます。
これに慣れたら普通のノズルに戻れなくなる可能性は高いですよ。
書込番号:20842183
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








