パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

新型が出るのか?

2017/03/18 23:10(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J

クチコミ投稿数:14件

あっという間に5万円を切っていま、4.8万円台に突入した。
驚くほど価格が下がっているが、この価格降下の原因は新機種が出るからなのだろうか?
販売店が在庫している商品を捌こうとしているのか?
一ヶ月以上前から買おうかどうか迷っているが新型が出るのだったら少し待とうと思っているが
はたしてどうなのだろう? 間違いなく改良型は出るであろうが、それが近いのか数ヶ月後なのか
事情が分かっている方がいれば教えて頂きたい。
現時点でコードレススティック型だと「it」が良いのかなと感じている。
 
最初ダイソンにしようと思い大手電気店で試した所、ダイソンは自走しないので候補から外れた。
ダイソンはヤマダとコジマで手に取り試した所、自走しなかった。
ダイソンに電話したら自走すると答えたので上記の電気店のは故障をしているのかと思って
ビックカメラに確認に行ったらビックの店員はダイソンのは自走しないとハッキリ答えた。
ダイソンは対応も受け答えも酷いと聞いたが実際そうだった。
自社の製品について全く理解していなかった。
 
ビックの店員はスエーデン製のエレクトロラックスを薦めてきた。
ブラシモーターが付いていないが、ほぼブラシモーターが付いている国産と同等くらいの
動きがする。少し迷ったがエレクトロラックスと言うメーカーは初めて聞く。
気持ちが80% it に傾いているのにグラグラしだした。






書込番号:20749081

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2017/03/18 23:51(1年以上前)

Panasonicのはまだ出ないのでは。
出ても同じ6月ごろ以降だと思う。
掃除機はどの機能を重視するかで、選択肢は変わってくるでしょう。
持つ位置の広さ。
強運転の使用時間。
吸塵力。
充電台の形。
ヘッドの動きの柔軟性。
ヘッドブラシの有無。
ハンデイさ。
排気の綺麗さ。
排気の吹き出しの方向。
ゴミの捨てやすさ。(埃が舞い上がらないか)
付属品の充実性。
ブランドイメージ。
価格。

ヘッドの動きではエレクトは1〜2位でしょう。
階段がある、ない。
絨毯がある、ない。
ペットがいる、いない。
車でも使う。
高齢者や子供が使う。
握力が弱い人が使う。

などで一概に言えませんね。

書込番号:20749177

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/19 08:45(1年以上前)

>プアライダーさん
こんにちは。

・MC-BU500Jが初号機
・日本の家電メーカーは例え改良点が無くとも無理やりでも年に一回「新製品」を投入する可能性が多い
を考えれば、おそらく2017年度版が出ると思います。

価格推移に関しては、確かに直近は下がっていますが、
そもそも最初の値付けが明らかにダイソンを意識した値付けで、
私の感覚からすれば、それなりに売れるなら最初から2〜3万でもおかしくないような感覚の商品です。
ダイソン、エレクトロラックス、iTのどれにするかって言うのは、
プアライダーさんのやりたい事に応じて変わるでしょうね。
それで考えるなら、上の届きにくい所を掃除したいなら、iTかダイソンでしょう。
床を掃除する時の安定性が欲しいなら重臣が低いエレクトロラックスの方が有利と言う違いはあるでしょう。
あとは、ギミックの多いノズル(iT)で選ぶのか、吸引力で選ぶ(その他)のかって違いかな?



書込番号:20749784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2017/05/01 23:22(1年以上前)

販売店での話ですが、間もなく新型が出るそうです。 〜既に発表されてたらごめんなさい。

フィルターが改良されるようなことを言っていたと思いますが、大きなモデル変更ではないようです。あくまで、非公式情報ですが。

書込番号:20860407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2017/06/24 21:05(1年以上前)

新型出ましたね。

紙パック式で、去年よりもちょっとだけスタートが安い感じです。

いい紙パックが選べないのが残念ですが、
サイクロン式のような手入れが不要なのは嬉しいですね。

書込番号:20992971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2017/06/25 15:41(1年以上前)

結局、4.4万円台になった時にポチッとしてしまいました。
新型は紙パック式とサイクロン式が選べるらしいですが今更、紙フィルターに
戻る気は無いので後悔はしておりません。
一ヶ月半、使った感想ですが深い毛足の絨毯のゴミは厳しいです。
もっともキャニスター式でも深い毛足の絨毯のはゴミは吸い込みませんが・・・。
畳や床、短い毛足の絨毯なら全く問題ありません。
てことは他の掃除機と変わりは無いって事かも。
 
充電池が何時まで持つかが心配ですが一週間に一度しか使わないので
5、6年持ってくれるでしょう・・・おそらく。
名も知れないメーカーの充電式小型掃除機は1年で電池の寿命が来ましたが・・・
 

書込番号:20994934

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/06/25 22:12(1年以上前)

絨毯の奥底からゴミを吸いたいなら、ダイソンのモーターヘッドやタービンヘッドが一番良いですが、
(しかも、キャニスターの)
他の掃除機でも良くさせる方法はあります。
それは、ノズルを社外品のミラクルジェットに変えることです。
ノズルが装着可能なら、十中八九吸引力の大幅な向上を体感できるでしょう。
しかも、ダイソンのモーターヘッドだと毛足の長い絨毯では自動停止する可能性もありますが、
ミラクルジェットはそもそもブラシがないので、そう言った心配は不要です。

書込番号:20995942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MC-JP520Gと迷っておりjます

2017/03/11 20:45(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR540G

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

タイトル通り迷っております。

紙パックの方がお手入れがかなり楽という情報を聞きます。

当初純正の紙パックが高いのでMC−SR540Gかな?とサイクロンに傾いておりましたが、パックはアマゾンで買うと安い様なので迷っております。

MC−JP520Gと迷われた方や、こちらの方が良いですよ、又はここが不満というポイントがございましたら、教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:20730359

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/11 22:23(1年以上前)

>Nao24さん

もし、本意がMC-SR540Gならば、
そちらを買われた方が良いのではないでしょうか?
結局、自分のテンションが一番大事です。
仮に、MC-SR540Gを買って使えば、少なくともMC-JP520Gの良さも含めて判らないのですから、
MC-SR540Gが満足と思えば、それで丸く収まりますよ。

書込番号:20730683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/14 03:14(1年以上前)

こちらを忘れていました。
ありがとうございました。

書込番号:20736862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

MC-SR540G-Pと迷っています。

2017/03/10 23:19(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G

スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

タイトル通りパナソニックのサイクロンMC-SR540G-Pと迷っています。

価格面で、本体価格は同じ位なのでサイクロンの方が10年使った時、紙パックより数万円安く成るので、サイクロンかな?と迷っています。

もしこちらを買うなら、紙パックは純正の方が良さそうですが、年間に換算すると以外とバカに成らない金額だと思いますが、それでもこちらの方が良いポイントはありますでしょうか?

ちなみに、重量の差は特に気にしておりませんので、そちら以外でお願い致します。

書込番号:20727804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/11 09:10(1年以上前)

>Nao24さん
こんにちは。

紙パックの良さは、なんと言ってもメンテナンスの手間の簡単さです。

MC-SR540Gのメインテナンスは取説や『お願い書』と言う形で表示があります。
(お願い書と言うぐらいのは、守らないと大変な事になるんですかね^^;)
http://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SR540G_manualdl.html

色々考えがありますが、私はこのように考えます。
サイクロン掃除機が紙パック式よりもメンテにかかる時間が月に30分余分と考え、
それが紙パック1枚分の価値に相当すると考える。
紙パックは純正を使った方が断然良いので、
(純正を使っても排気性能は知れていますが、互換紙パックよりは断然良い)
安い所で買えば、1枚辺り180円ぐらい。
そこから計算すると、サイクロン掃除機のメンテ代は、時給360円と言う事になります。
それで良ければサイクロン式、馬鹿馬鹿しければ紙パック式って感じでしょうか。


次いで、構造が単純なので、本体も長持ちしやすいです。

壊れない紙パック式は本当に壊れません。
対して、サイクロン式はどうしても細かいゴミを本体の方に通すので、
中途半端な仕組みで排気が綺麗な事を謳う物ほど、
中の手入れ出来ない高性能フィルターが目詰まりしてロクに吸わなくなります。
MC-SR540Gにしても、フィルターレスとは言って居ますが、本体にフィルターがあります。
まあ、手入れ出来るのでマシなのですが。

ただ、これはどちらにも言える事なのですが、耐久性で言えば電動ノズルが一番先に駄目になる可能性が高いので、
それも含めて考えれば耐久性の比較は難しいです。
私なら、電動ノズルが駄目になったらミラクルジェットに変えて使いますけどね。

書込番号:20728581

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/11 11:01(1年以上前)

私の経験上ではサイクロン方式のほうが寿命が短く、トラブルも多かったため、
長期間使用ではそもそもの期間が短かく逆に高上りだったかもしれません。
加えてメンテ等のストレス。
どちらを購入しても同じように10年使えるかは微妙。

紙パックは純正の安いのはamazonプライムであればですがで5枚で488円(他では500円ちょいが多いですかね)
1枚100円しないわけですが、100円としてみて3ヵ月に1回交換なら(2〜3ヵ月で交換という方が多い)年で400円。
10年で4000円ですね。個人的にはそう高くは感じませんが。
うちではもっと紙パックの交換頻度が高いというのであれば、10年で6000円とかそれ以上になるかもしれません。
JP520の容量は大きくはないですし。
また高級タイプの紙パックを選択するのであれば、その分価格はあがります。

またMC-SR540Gですがクリーンフィルターやサイクロンユニットの水洗いを時々行ったほうがいいです。
JP520は紙パックの交換の際に、紙パックの後ろの本体についているフィルターが目視できますので、
それをたまにはたいてあげるぐらいでいいですかね。洗うこともできますが。
ノズル部分のお手入れはどちらも同じ感じです。
手間を考えれば紙パックのほうが楽ではありますが、サイクロンが優れている部分もありますし好みですね。
http://panasonic.jp/soji/comparison/

書込番号:20728856

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/11 20:53(1年以上前)

>ぼーーんさん
>ポテトグラタンさん

早速の回答ありがとうございます。

本体の長持ち具合や、アマゾンならパックが安いという情報で、かなりMC−JP520Gに傾いて来ました(^-^)

逆に、不満なポイントもございましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:20730384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/11 22:36(1年以上前)

現状、掃除機って例え100万円出しても1台で完璧な掃除機は存在しません。
ですから、ご自身の使い方、主義で一番マッチした物を選ぶとか、状況に応じて複数台持つとかの方法が必要になります。

他にスレをわざわざ立てられた位心残りというか、
本命がMC-SR540Gだったのであれば、MC-SR540Gを買われたら良いと思いますよ。
今の状況でMC-JP520Gを選べば、おそらくMC-SR540Gだったらどうだったのかな?
と、思う心残りも多いのではないかと思います。

>不満なポイント

MC-JP520Gの不満なポイントを強いて言うなら、他の紙パック掃除機よりも吸込み仕事率が低いので、
パイプで吸う際の吸引力には不満が残る可能性があります。
とは言え、MC-SR540Gも本格サイクロンですから、仕事率は少ないので同様の不満はある可能性は同じ位あり、
MC-JP520Gだけの不満ポイントというわけではないですが。

書込番号:20730719

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/11 23:49(1年以上前)

>ぼーーんさん

お気を悪くされた様で申し訳ございません。

サイクロンでの方にも質問をいれましたのは、向こうの購入された方の意見も聞きたかったからです。

商品に限らず何事にも、両方の意見を聞いて判断する事にしている為です。

見る角度が違うとおのずと、意見や感想が変わるからです。

現在どちかに本命があるのでは無く、両機種ともほぼ同じなので、各機種選ばれた方の意見が聞きたいと思いました。

希望としては1:手間が掛からない。2:購入価格と維持費が安いに二点です。

1:手間は紙パックの方が安いと判断しております。

2番の維持費は教えて頂いた通り、アマゾン等の所から購入すれば安いと教えて頂いたので維持費も特に気にせずに判断が出来ると思いました。

吸い込みの能力は、サイクロンと違いメーカーのグラフを見ると紙パック式ですので当然下がるのを拝見致しました。

ですので紙パック機種を買われた方の良いポイント、悪いポイント、サイクロン機種も同じように良いところ悪い所を使用されている方の、意見を伺い総合的に判断したいと思いました。

それにより、不愉快な気持ちにさせてしまった様でしたらお詫びを申し上げます。

書込番号:20730948

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/12 06:45(1年以上前)

いえいえ、逆に、私はMC-SR540Gの背中を押して欲しいスタンスの投稿だったのに、
内容を理解出来なくって悪かったかな?と反省していました。

機構的なお話をしますと、
吸込み仕事率では、紙パック式だから低いのではなく、
軽量、コンパクトと言う新しいコンセプトのMC-JP520Gだから低いのであって、
強いのでは600W以上あります。

サイクロン式に関しては、どこまで言っても原理的に破綻があるシステムなのですが、
それでもやっぱりダイソンが一番理に適ってますし、実績もありますので、
どうしてもサイクロンが良ければダイソンかなと思います。
国内勢は、サイクロンシステムもさることながら、
ノズルが最近ではこマシな形状になってきたものの、まだ低仕事率に対して適正化されていないと思います。
また、動機がダイソンの『掃除機で高額な金が取れる』と言う事に主眼を置いて作られた気配があるので、
もし、そうなら志は決して高い商品とは言えません。

使用感の調査に関しては、MC-SR540Gでは少ないですが、
先代のMC-SR530Gと合わせて見れば結構な数のレビューが見れます。
ここだけでなく、楽天やAmazonのレビューも参考になるでしょう。
しかし、レビューは購入直後にする傾向があるので、
私は、掃除機に関しては話半分に聞いておいて置いた方が良いと思ってます。
例えば、似非サイクロン→MC-SR540Gへの買い替えの場合、単に似非サイクロンの本体フィルターが目詰まりしていたから、
MC-SR540Gの吸い込みが素晴らしく思え『技術の進歩万歳』と言うコメントにすらなる事すらあります。
この場合、その、駄目だと思った似非サイクロンを分解掃除したら、吸引力が戻ったと言うオチすら存在するんですよね。
ですから、本当に比較したいなら、機構的な事から考えた方が良いと私は思います。

書込番号:20731315

ナイスクチコミ!5


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/12 14:52(1年以上前)

>ぼーーんさん

詳しい説明ありがとうございます。子供が軽度のアトピーですので、パナソニックセンサー付き1択で検討しております。

アドバイス通りに、両機種のAmazonや楽天の口コミも参考にしつつ決めていきたいと思います。

また、質問が出来ましたら、よろしくお願い致します(^-^)

書込番号:20732382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/12 15:15(1年以上前)

まず、掃除機選びで綺麗な排気という基準で選ぶならこの二機種という選択は私なら無いです。
現状、綺麗な排気の信頼できる可能性が高いのは、
・日立の紙パック最上位機種(最上位の紙パックを使用)
・ダイソンのキャニスター機
・↑よりも劣りますが、ミーレやエレクトロラックスのHEPAフィルター搭載機種
ぐらいです。


ただし!!!アトピーであれば、掃除機選びよりも
適切な投薬と体質強化の方が何百倍も優先事項なので、

掃除機選びに対してあまり神経質に考えない方が良いですよ。
それにかける労力って、一言で言えば不毛で、思ったよりその効果は感じないでしょう。
…と、アレルギーの子供を持つ親先輩としての助言です。

書込番号:20732430

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nao24さん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/13 03:58(1年以上前)

>ぼーーんさん

排気等のご説明勉強に成りました。

現在MC-R8000Wを使っておりまして、ハウスダストのランプ機能が付いてるのが良いもので、パナソニックを購入しようと思っております。

色々口コミを見ると、540G はメンテナンス(掃除)がめんどくさいという意見が多い様に見受けられました。

紙パックに大分気持ちがいっております。

子供は六年生に成るのですが、お薬無しで大丈夫なレベルで安定しております。

アトピーのアドバイス迄、頂きましてありがとうございます。

もう少し口コミを見て掃除機の安く購入出来る時期等もあるのか調べてみようと思います。(白物家電毎に微妙に時期があるようなので。)

ぼーーーんさんありがとうございました(^-^)

書込番号:20734169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/13 06:40(1年以上前)

小学6年で薬不要な程度であれば、基本的に中学生頃から脂の分泌が増えてくるので、
心配は更に少なくなってくるはずです。
現状、軽いみたいででよかったですね。

書込番号:20734247

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/03/13 06:45(1年以上前)

掃除機の事で補足すると、
MC-R8000Wは典型的なナンチャッテサイクロン機なのですが、
それだけに、MC-JP520GやMC-SR540Gにすると、パイプの吸引力が弱く感じる可能性はあります。
ただ、はじめからそう言う商品なので、それを以って心配する事は無いです。

書込番号:20734253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

延長ホース

2017/02/12 00:35(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-D25CP

スレ主 nasubinokoさん
クチコミ投稿数:25件

ハンディタイプとしてだけではなくそのパワーゆえメインとしても使えると思い床掃除用に延長ホースがあればと思ったのですが、誰か試してみた方いらっしゃいませんか。

書込番号:20650534

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2017/02/12 04:52(1年以上前)

一度触りましたか。
弱と強の吸埃力の違い。
駆動時間。
部屋の広さにもよりますが、メインとしてならあまり勧めません。

書込番号:20650762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/12 10:29(1年以上前)

http://panasonic.jp/soji/futon/mc_df110c/
こっちのほうでしたら、他機種の棒状のロングホースを使用し、使ったことがあります。
まあ使えます。容量は小さいのでゴミ取りは多くなるでしょうけど。
あとは充電式でマキタの人気ありますね。

書込番号:20651269

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/02/12 13:42(1年以上前)

>nasubinokoさん

こんにちは。
こういうものでガッツリ掃除をしようと思うと、吸うゴミによっては割と早期にフィルターが目詰まりをして、
その復旧の方に手間がかかったりしますよ。
ですから、その場合、キャニスターとか、こマシなサイクロン機能がついているコードレス機の方が使い勝手が良いでしょう。

書込番号:20651794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 掃除をしてほしくない場所

2017/01/07 17:43(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200

クチコミ投稿数:1件

自宅の玄関がフラットになっており、ルーロが土足で上がる場所まで掃除してしまいます。
入ってほしくない場所にルーロを入れないような工夫とかありますか?

書込番号:20547848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/07 20:13(1年以上前)

>FREE REGIONALさん
こんにちは。

あ、そうか。
ルーロって、バーチャルウォール的な機能は無いですね。
わざとちょっと高めの段差を設けるぐらいしか私は案が浮かびませんでした。

書込番号:20548301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/07 22:57(1年以上前)

玄関フラットですと難しそうですね。
阻止するためには2センチ以上の段差を作らなくてはいけないですし、
そもそもせっかくフラットなのに、そして段差を作ったら転ぶ危険性も出てくるわけで。
その時だけなにか置くってのもあるでしょうけれど、玄関にモノを置くのはちょっと。。。見た目も。。

そこの部分はエリアモードで掃除させて、あとはそっち方面に行かないように戸締りや、障害物で阻止するとか。。

書込番号:20548871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 違い

2016/12/24 13:42(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G

クチコミ投稿数:51件

MCSJP520と何処がちがうんですか?

書込番号:20510060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/24 14:43(1年以上前)

>とーまとさん
こんにちは。

どうやら販売ルート違いですね。
実質、同じ商品と思っても良いでしょう。

私の調べ漏らしがあるといけないので、正確な事が知りたければサポートに電話なさった方が良いでしょう。
0120-878-691
年中無休、9時〜20時まで繋がりますよ。

書込番号:20510206

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2016/12/24 18:29(1年以上前)

ありがとうございます。どう見ても同じですね。安い方買います。

書込番号:20510818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 09:55(1年以上前)

>とーまとさん

こんにちは。
販売ルートによる違いだけではありませんよ。

MC-SJP520Gは隙間用ノズル、軽量まがる隙間ノズルの2つが付属しています。
とくに軽量まがるスリムノズルはホースをクネクネ曲げることが出来まして、エアコンの上やカーテンレールの上等、
掃除が大変だった場所が楽に掃除できますしLEDも付いています。
購入すればこれだけで7000円はするものです。
かわりにJP520G付属の1000円の3段伸縮のブラシ付きノズルは付属しませんが、その代りをはたせますし、
付属部品でいえばSJP520Gのほうがずっといいです。
本体が同じで良ければ、価格重視でいいと思います。

書込番号:20512380

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 14:04(1年以上前)

>隙間用ノズル、軽量まがる隙間ノズルの2つが付属しています。

書きミス
軽量まがるスリムノズルでした。
こんなやつです。

書込番号:20512918

Goodアンサーナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング