パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソン61

2014/09/22 21:27(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-DF100C

クチコミ投稿数:239件

布団のダニ取りだけなら、この掃除機の方がよいか迷います。
年老いた母にはこちらの方がよいかもしれません。

書込番号:17969040

ナイスクチコミ!4


返信する
Lenorjpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/23 21:42(1年以上前)

ご参考になれば。私はDC61を持っています。この機種は使用したことはありませんが、ちょっと気になる点が、2つ。
1.1.9KGと結構重い。DC61は1.2Kg(それでも少し使っていると重く感じます)
2.フィルターの掃除が大変。3つのフィルターでごみを取っています。なので、3つのフィルターの掃除が必要です。DC61はワンタッチでごみの除去。フィルターは1つを軽く水洗いするだけです。

DC61の欠点は充電式なことでしょうか。でも、布団掃除だけならぜんぜん大丈夫です。ちょこちょこと電源をつなげることなく使えるので、それはそれで便利です。

書込番号:17973640

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件

2014/09/23 22:46(1年以上前)

商品確認しました。重すぎました。
DC61が軽くてよさそうです。ありがとうございました。

書込番号:17973985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

全モデルと比較

2014/08/20 04:26(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR21J

クチコミ投稿数:26件

前モデルと比較して、変更点はどういったところなのでしょうか?前モデルの方が評価も価格も高い理由、分かる方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:17851942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/20 05:36(1年以上前)

おはようー

> 全モデルと比較

スレタイ見て、びっくりしたわー

そんなに比較できんのーって

全っじゃなくて、前ね


とりあえず、取説貼っておくね

MC-SR21J
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_mcsr21j_t_201306060909_0.pdf

MC-SR20G(前モデルと思うけど)
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_mcsr20g_t_201208021752_0.pdf

変更点や理由が分かる人が、来るまで、待ってねー

でわ、失礼します

書込番号:17851984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/20 06:55(1年以上前)

けん7012さん こんにちは。

>前モデルと比較して、変更点はどういったところなのでしょうか?

仮にMC-SR20Gを先代としてお話しするとすると、大きいところではLEDナビライトの省略でしょうか。
(ひょっとしてMC-SR20Gの後継機種はMC-SR31Gで、これの先代はMC-SR10Jなのかな?)
だとしたら、アイドリングオフ機能の追加とゴミ発見センサーがハウスダスト発見センサーに変わっている事でしょうか。
メーカーによると、
「「ハウスダスト発見センサー」により、約20μm(「ゴミ発見センサー」は約70μm)以上の目に見えない微細な花粉やダニのフンなどを検知。」
…の違いがあるそうです。
個人的にはあまり気にならないと思う改良点?です。

ただし、掃除機の使い勝手が変わるほどの性能的な改良は5年スパンとかで考えてもあまり無いですね。

>前モデルの方が評価も価格も高い理由、分かる方いらっしゃれば教えてください。

前モデルの評価が高いよくあるある理由は、出て期間が長いので、口コミが蓄積している事でしょうか。
プチサイクロン初号機ってのも口コミが多い理由なんでしょうかね?
まあ、掃除機の口コミなんて買ったばかりだと吸い込みが強くて気分良く高評価になりがちになります。
特に、前もサイクロンからの買い替えだと、どうせフィルター詰まりの吸引力不足からの新品買い替えなら
気分が良くなる確率は格段に上がるので、より高評価になりがちになります。
ですから、参考までにしておいた方が良いですね。

価格に関しても、今年のモデルが出て1年近くが経ち、とっくに前モデルが生産終了になっていて販売分は在庫だけなので、
在庫の数が少なくなれば、自然と値上がりし、現行モデルと価格の逆転をする事はよくあります。

書込番号:17852062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

布団圧縮について

2014/08/13 22:38(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR21J

クチコミ投稿数:13件

利用できますか?

一人暮らしで1LDKで絨毯と猫二匹かっているので、
コロコロを毎日かけていたのですが
そろそろ掃除機を購入しようと考えていて、スティック型も検討したのですが
やはり布団圧縮できる掃除機を買おう思ったので。

書込番号:17832105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/14 00:58(1年以上前)

マリータンさん こんにちは。

出来るかどうかと言う事だったら出来るのでしょうが、

そもそも、掃除機で布団圧縮袋の使用は公式には辞めてくれと言うスタンスで、
これはどの掃除機にも当てはまるんじゃないかと思います。
http://csknowledge.panasonic.co.jp/app/answers/detail/a_id/27857/

それと、猫ちゃんがおられるおうちでしたら、普通に紙パック掃除機とかの方が良く吸いますし、
お手入れも楽だと思いますが、どうでしょうか?

書込番号:17832550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/08/14 07:42(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!

なるほど。
サイクロンのほうが手入れが楽だと
おもってました!

またちがう掃除機も検討してみます。
小型でオススメありますか?

書込番号:17832908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/08/15 00:31(1年以上前)

小型、もしくは軽量を重視するなら、このあたりはどうでしょうか?

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012459_K0000536124_J0000009434

それと、排気に配慮するなら、例え安いグレードでも純正紙パックにされる事をお勧めします。

書込番号:17835601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

臭いますか?

2014/05/30 15:52(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD430

クチコミ投稿数:25件

現在、日立製の10年ほど前の紙パック式の掃除機を使っていますが、サイクロンだとゴミの臭いが酷いとのことで購入にいまいち踏み切れない状況です。

やはり紙パック式の法が臭いも少なく快適に使えるのでしょうか?

書込番号:17573689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/30 16:04(1年以上前)

c140kei_filder1さん こんにちは。

紙パックも紙パックでパンパンになるまで替えないと中に入っているゴミがきつく臭う場合があります。
また、フィルターが本体に入っている物はフィルターが臭えば紙パックを替えても臭いは取れないでしょう。
それに、細かいゴミが本体内部に堆積すれば、それが臭いの発生源になりえます。

ですから、お手頃値段の紙パック掃除機の純正紙パックを割とこまめに替えて、
それでも臭うようなら新しい掃除機に買い換えるのが、臭いに関しては精神衛生上良いと思います。

書込番号:17573723

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/30 16:08(1年以上前)

特に、サイクロン式だと、本体フィルターは必須なので、
完璧な遠心分離は不可能な事もあり、臭う可能性としては圧倒的に高いでしょう。
(エアシスはサイクロン掃除機ではなくフィルター掃除機の一種なので臭う確率はさらに高いでしょう)

書込番号:17573738

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/05/30 18:27(1年以上前)

こんにちは

全ての掃除機の臭いは、たまったダストの変質(腐敗やカビなど)によるものです。
臭いを気にされる場合は、こまめなダスト掃除が必要となります。

書込番号:17574083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2014/05/30 21:04(1年以上前)

長く、三洋電機製サイクロン掃除機を、使っています。
この機種から、かなり、モデルチェンジされました。
三洋のアイデアは、薄れました。
在庫があれば、一つ前のを、勧めます。
自分は、毎日掃除機を、かけています。
階段あったり、部屋数もあり、時間がかかります。
ゴミは、1〜2日おきに、捨てます。
毎日かけていますが、1/3もたまりません。
ただ、買った当初は、以前の物の、吸い残しがあり、たまりました。
こまめに捨てているので、臭いが気になった事はありません。
みなさんが言われるように、ゴミをためると、匂うかもしれません。
毎回捨てても、サイクロンなので、紙パックが必要がないので、経済的です。
ただ、始めのうちは、以前の掃除機が悪いと、吸い残しがあるので、細かな粉末が取れます。
それを、ゴミ袋やレジ袋に、捨てる時は、埃が舞い上がるので、ベランダや風呂場で、作業する人もいます。

書込番号:17574655

ナイスクチコミ!7


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/06/22 04:38(1年以上前)

MC-PC33AG 臭わないよ。

排気も全く気にならない。

サイクロンはゴミ捨ての際に、細かいゴミが飛び散るので処理が面倒だからやめた方が。

書込番号:17652595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討

2014/05/09 12:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PC33AG

家族にアレルギーがいるので日立のPY-300に魅かれ、でもパワーが低そうなのでPY-30に心変わりし、やっぱりハウスダスト発見センサーがわすれられずパナソニックにしようかと悩んでいます。

 現在は旧ナショナルのMC-P600の型番違いを使っています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060404-2/jn060404-2.html
ハウスダスト発見センサーがピカピカと心くすぐります。モーターも大音響で動いくれています。紙パックは安物使用し、少しでも臭ったらすぐ交換しています。それでもくさくなってくるので、新しい掃除機のほうがいいのかなと思い、買い替え検討に至った次第です。
 
 で相談ですが、十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?消費電力とかは気にしていません。掃除力とか排気の面でどうでしょうか?吸込み仕事率や捕集率はあまり変わらないみたいですが?排気のまき散らしやモレは改善ありますか?紙パック式だといくら新しい機種でもニオイは避けられないですか?ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?
 どなたか参考意見を頂けますか。

書込番号:17496627

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/09 14:07(1年以上前)

パナ(昔のナショナル)の紙パック掃除機の排気性能は、昔も今も変わっていないと見て良いでしょう。

>紙パックは安物使用し、

これが純正か、社外品かで、排気性能が1桁程度(10倍以上)違うと思います。
最低でも純正を買いましょう。

>十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?

コストに見合う分のメリットは無いと思います。
最低、排気性能だけで見れば「何で買い替えるの?」と思ってしまいます。

>ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?

アレルギー症状が改善するかどうかは別としても、排気性能で見ればこれは間違いないです。
公的機関や第三者機関(よくありがちな企業のお手盛り検査ではない検査をしている事)
でその結果が証明されています。

ちなみに、一つ下のPY-30もドイツの検査機関の試験を受けているので一応の参考にはなると思います。
総じて見れば、排気性能を優先して国内紙パック機で考えると、私なら日立を勧めます。

書込番号:17496907

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 MC-PC33AGの満足度5

2014/05/09 22:44(1年以上前)

他の機種との比較は出来ませんが私はこの機種を買って良かったです。
以前の掃除機は排気臭が同じく気になり…動かなくなったので悩んだ末にこの機種にしました。

●まず、排気臭がしない。
正規品の紙パックは中がとても厚い感じで、これはホコリを確実にキャッチするわ…
って感じです。
ただ、少し高いので、少したまったら中身だけ捨てて使ってましたw
けどあまり良くないのできちんと変えるのがいいですね。
安物紙パックはホコリをキャッチする面で×だと思います。

●ハウスダストセンサーがあるから、毎日掃除機をかけるのが楽しみになりました。
センサーが反応するところはないか〜?ってついつい掃除機をかけてしまいます。
パソコン台の薄いホコリにすらちゃんと反応してくれます。
=清潔を保てるからアレルギーにもいいんじゃないかな?

●吸引力もいいです。
●壁際や、ホコリの多い部分では吸引力もパワーアップ!
●ゴミがなくなると自動でパワーダウン
●動かさないで少しすると自動でストップ
●また置いて動かそうとすると自動で吸い込み再開!

と、とても楽です(*≧∇≦)

書込番号:17498516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/05/11 15:31(1年以上前)

ぼーーんさん 猫まろ☆*ゝωб*)ノシ さんお二方ともありがとうございました。
お二人の意見, とても参考になりました. ますます決められなくなっちゃいました。
吸引力か排気か・・・.
で、まず純正ゴミパック99.9% っていうのを購入したので、これでちょっとやってみます.
決定先送りとしました.
ありがとうございました。 またの機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。

書込番号:17504116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エルゴスリーかこちらか

2014/05/08 10:56(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PC33AG

布団のダニを効率良く取り、排気性能がある程度高いのは、どちらでしょうか?
エルゴスリーシリーズを買うつもりだったんですが、吸引仕事率がかなり低いので、いくら排気が綺麗でもダニを吸えてないなら意味がないと思い、質問しました。

書込番号:17492839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/08 11:21(1年以上前)

アスミランダーさん こんにちは。

1・吸引力…
確かに吸引力が強いのはパナの方です。
これは、実際に動作させてみて吸い口を触ればはっきり判ります。
ただ、エルゴスリーが駄目なのかと言うと、そうではなく、エルゴスリー程度の吸引力でも問題なくゴミは吸えます。

…で、吸引力重視の結論なら、コストパフォーマンスも含めるとエルゴスリーを買う意味は無いと思います。

2・排気…
これは完全にエルゴスリーでしょう。
パナの紙パック機には排気用の高性能な空気清浄フィルターは入っていません。
実質、「紙パック=フィルター」と言った感じです。
ただ、アレルギー症状が強いとかの人でない限り、あまり敏感に考えなくても良いとおもいます。
逆に、我が子は喘息持ちですが、HEPAフィルター搭載のミーレを使ったからと言って、劇的に症状が良くなったと言う事はありません。


最後に、布団掃除用のノズルですが、これは両社生ぬるい感じがします。
私はミラクルジェットと言う社外品のノズルを使っていますが、強力な吸引力で布団の掃除機がけが出来ます。
ノズル一個でふざけた価格に思うぐらい高価ですが、(1で5000円程度、2で7000円程度)
これを知ってしまうと、隣国製のやたらとメディアで宣伝している布団掃除機とやらはとても買う気にはならないでしょう。

書込番号:17492904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/08 11:23(1年以上前)

あ、前に質問された方ですね。
なかなか迷いだしたら決心が付かないですよね><。

書込番号:17492907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/08 16:07(1年以上前)

ぼーんさんお久しぶりです。あれからずっと悩んでます(。-_-。)吸引力は、フローリングがメインなのでダニが吸えればいいんです。一番のネックは値段でして f^_^;
安くて満足のいく掃除機がまだあるかもと、今日まで買わずにきてしまいました。シリーズの中で一番安いマルチフロアにしようかとも思いましたが、ゴミのピックアップ率が下がるみたいで決心がつきません(;_;)
パナの方は0.5μm以上のゴミを99.9%通さないようなのですが、ダニは通れないんでしょうか…

書込番号:17493585

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/08 16:32(1年以上前)

ダニの大きさは数十ミクロン、ダニのフンでも数ミクロン、
仮にそれが割れたとしても0.5ミクロン以上ではないでしょうか。
理屈的には紙パックの目で十分に濾す事が可能です。

ただ、実際には、

>0.5μm以上のゴミを99.9%通さない

この文言は、過去の公的機関や雑誌によるの試験や、その後の改良の具合を見ると、
いまだにあまり当てにならないように思います。
排気性能がアテになる紙パック機は、国内勢では日立の上位ぐらいでしょうか。

書込番号:17493651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/09 11:04(1年以上前)

かるパックとかですよね。確か紙パックがすごく高いので、ランニングコストがかけるとぼーんさんの口コミで知りました。かるパック買うならエルゴにしたいです。エルゴにもミラクルジェットは装着可能ですか?

書込番号:17496416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/05/09 13:26(1年以上前)

カルパックで排気の第三者機関での測定をしているのは上の2機種ですが、
2番目の機種は本体にフィルターが無いので、下位の紙パックを使うこと自体は可能ですし、
使っても排気の品質以外のリスク要因は無いでしょう。

>エルゴにもミラクルジェットは装着可能ですか?

これは判りませんが、内径30ミリ前半から40ミリ中盤の円形でストレートのホースの口であれば取り付けは可能であると思います。
また、オフィシャルサイトで購入すると、外国製品向けのアタッチメントを無償で作ってくれて同梱してくれるので、
装着可能かどうか問い合わせると良いでしょう。

書込番号:17496824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/05/10 00:19(1年以上前)

ぼーんさん、今回も色々と詳しいアドバイスありがとうございます(*^_^*)
エルゴ十ミラクルジェットの方向で検討してみます。

書込番号:17498894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/12 16:26(1年以上前)

ぼーんさんへ
ついにエルゴを買いました。排気の事を気にせず安心して使えてます(^^)
吸引力の問題も、布団のダニは掃除機で吸うよりも、丸洗いした方が確実らしいのでエルゴで十分です。
いつも丁寧なアドバイスありがとうございました(*^_^*)

書込番号:17724913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/12 16:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
満足な使用感みたいで何よりです。
ただ、ちょっとお耳に入れたい事が^^;
私が今、布団のダニ関連の情報で最も信じているのが所さんの目がテンの情報ですが、
それによると、布団は洗っても生きているダニには全くノーダメージなのだそうです。
(ただし、死骸や糞などは減らせるので、意味が無い事はないですよ)
数を激減させるには、90度の状態を数十分以上保つぐらいしか方法は無いみたいで、
次いで数を確実に減らせるのが掃除機による吸引です。
ただ、吸引で一度に減らせる量は2割程度なので、根気が必要です。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/06/0616.html

まあ、そんな感じなので、あまり減らす方にストイックに考えなくても良いと思います。
普通にしていれば肺の中にもダニはいますから、それだけを突き詰めるのは不毛です^^;
増やしすぎてアレルギーを起こし易くしない環境に心がけたり、
逆に、ダニに過敏に反応し難い体質になるような方策を探るのも手です。

書込番号:17724941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/07/12 17:49(1年以上前)

そうだったんですか(・・;)
じゃあ、前に何かで見た、黒いナイロン袋に密封して、車の中に放置する方法を試してみます( ̄^ ̄)

書込番号:17725134

ナイスクチコミ!0


yoshi550さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/18 19:42(1年以上前)

ビニルの中で密封されてますので、車の中より直射日光の方が温度は高くなりますよ

書込番号:18491803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング