このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年5月3日 11:43 | |
| 0 | 2 | 2008年12月12日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
口コミが全く無いのも寂しいですね。
ここのサイトではかなり評判が悪いみたいですが、実際はどうなんでしょうか?
本物のサイクロンでないとしても、@紙パック不要A手入れが楽B吸引力が強いC吸引力が落ちないD音が静か の条件が良ければそれほどサイクロンにこだわらないのですが、実際にお使いの方、比較された方、使用感を教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
bonberZさん こんばんわ
量販店で、実機ご覧になりましたか???
かなり高価な製品ですが、構造が複雑な上
基本的に、紙パック以前の、直接フィルタで
塵を濾し取るタイプの掃除機です、
この機種をお気に入りになった、所など
教えていただけないでしょうか??
自動で落としきれなくなった、塵を
円形プリーツフィルタからブラシ使って
自分で掃除・・ちょっと悪夢に思えますが・・・
書込番号:9031902
0点
はじめまして。
やっと、MC-JC10WX の使用レポートをカキコしました。
こちらの機種とほとんど同じなので、よろしければ参考になさってください。
ご質問や比較検討があればぜひ、どうぞ。
よい掃除機が見つかるといいですね。
書込番号:9032556
0点
ehime315さん、レポート拝見させて頂きました。
非常に具体的かつ客観的なご意見、大変参考になりました。
わたしも実機を家電屋で試してみて、以外と良く吸うなと思い、このサイトの評判の悪さに驚きました。
パナもそれなりに研究をして製品化してると思うので全く使えない製品ではないと思いますが、極端に口コミが少ないので情報が限定的となってしまう気がしました。
サイクロン派の方から見ると邪道な仕組みかも知れませんが、この仕組みのデメリットは何でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:9036280
0点
bonberZさん こんにちは
>この仕組みのデメリットは何でしょうか?
難しいです。新方式の機体ですし、
こういった物は、時間をかけて使わなければ見えてこない部分もあります。
ehime315さんの様に、じっくり観察されて、レポートして下さる方が
他にも居られると有難いですね。
ダイソン、シャープのサイクロンと比べては、
塵と空気を分離させる要が、メタルメッシュシリンダーのみと言えそうな造りですから
使用環境や使い方によっては、プリーツフィルタに多少大きめの粒子が
付着する可能性は、あると思います。
ですが、ダイソン、シャープの方式とは違い、中で高速回転する部品がありませんので
吸ったホコリが小さく砕かれにくいとも、思います。
取り回し面は、特徴のある形ですから、好みが分かれそうですが・・
書込番号:9044047
0点
2月の終わりに、この口コミを参考にさせていただき、ネットで購入しました。
使うのは妻で、私は見ているだけですが、機嫌よく働いてくれています。
(この掃除機と妻・・・笑)
>本物のサイクロンでないとしても、@紙パック不要A手入れが楽B吸引力が強いC吸引力が落ちないD音が静か の条件が良ければ〜
この条件の内、1〜4は概ね良好ですが、5の音だけは以前に使っていたパナのサイクロン式
に比べ大きくなってます。理由はスイッチOFF時に始まるフィルターのゴミを掻き落す動作です。
頻繁にON/OFFを繰り返す使い方だと、ずっとこの音が続くので、静穏性重視の方は
要チェックだと思います。
書込番号:9484566
0点
こちらの掲示板は情報が少ないですね〜。
質問をさせてください。
ダイソンのDC22 ddm turbineheadとこちらのMC-JC10WXのどちらかを購入しようと検討中です。
ポイントは@吸引力でA騒音B使い勝手です。細かな使い勝手の点はやはり国産メーカーに歩がありますので、パナが今回の商品でどこまでダイソンに吸引力の面で迫っているかなのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?仕事率の数字上はパナが上回っていますし、今回の商品で持久性も大分改善されたようですが・・
高単価な商品ですので是非情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
只今勉強中さん こんばんわ
この二機種を選定された理由など
お聞かせ下さい・・・
機能的に、¥30.000以下の製品と掃除機としての
性能は、変わりません、かえって
大尊 大雑把な造りのため国産より使い勝手が悪い
しかし、サイクロンご希望ですと
此処か、シャ−プになります。
パナ 何も良い所が見当たりません
構想自体なんでこんなの作ったの・・
単に目先を替えて、高い価格で
売るため??
ちなみに、この機種はサイクロンではありません
フィルタ直撃式ナンジャコリャタイプとでも
言うようなものです・・・
普通に、パワーヘッドと、ヘパフィルタの付いた
¥30.000以下の紙パック掃除機の方が
使い易いと思います。
国産の高価格掃除機は、大尊、ミーレが高価でも
売れているのを見て要らないものいっぱい
付けたような製品が多いです・・
購入に当たってはじっくりと考えた方が
後悔がないと思いますよぉ・・・
書込番号:8769111
0点
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
早速のご教授ありがとうございます。
今使っているのは3年ほど前に購入した日立の紙パックの物です。
最近吸引力に不満を感じており、新しいサイクロン式を検討しています。
「吸引力の落ちない・・」という宣伝は魅力的ですが、夜にも結構使うので国産で良いサイクロンがあったら、ダイソンより優先したいと考えていました。
そうですか・・この機種はあまりのようですね・・
今度はシャープの新製品も候補にして、再度量販店で確かめて見ます。
ありがとうございました。
書込番号:8769797
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





