パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンド

2022/07/19 07:54(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB85K

スレ主 Lucky-Catsさん
クチコミ投稿数:17件

和室でデリケートな砂壁の為、立て掛けることができず、畳の上に寝せて置いております。
別売りで良いスタンドありませんでしょうか?実際使ってる方いませんか?

書込番号:24840564

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/19 08:46(1年以上前)

>Lucky-Catsさん
こんにちは。
下記の様な汎用のスタンドを利用されればよいと思います。アマゾンで検索すれば何点かひっかかりますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BML7CNZ

書込番号:24840602

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/21 04:02(1年以上前)

>Lucky-Catsさん
こんにちは。

手軽且つ倒れるリスクを避けたいなら、家具や柱に紐をかけて、その先にS時フックを付け、それを取っ手に引っ掛けるような感じが良いかと考えます。

書込番号:24842961

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

静音性が年々悪化している?

2022/07/16 18:08(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PJ21G

クチコミ投稿数:352件

1999年製のパナのフラッグシップMC-S260XDは40-49db、自分は2番目のモデルMC-S82XMを買ってそれでも49-57dbでなかなか静かです。2008年に2階用で中級機?のMC-P85Wを追加、50-59db、静かでもなく、うるさくもなくといったところ。なお友人宅で東芝の1万円くらいのモデルは爆音で、調べてみたら53-62dbでした。

パナでは最近まで、安物、中級機、高級機、の3ラインがあったように記憶してて、静か、普通、爆音のモーター性能だったと思います。それが現在では安物、高級機(j-コンセプト)の2種類のラインナップで騒音はそれぞれ60-65db、59-62dbの性能です。

この数字が正しいとすると、当機種の60-65dbはもちろん、高級機j-コンセプトの59-62dbですら、爆音と感じた東芝機の53-62dbと同等以下になってしまいます。なにより2008年製の中級機、MC-P85の50-59dbより大幅にうるさい掃除機は使いたくありません。
実際、掃除機は皆さん10年おきくらいに買い替えていると思いますが、買い替えるたびにうるさくなっている印象などありますか?
それとも、カタログの数値が昔はサバ読んでて、今は厳格に計測するので数字的に悪化しているとかの事情(自動車の燃費表示みたいな)があるのでしょうか?

書込番号:24836985

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2022/07/16 18:49(1年以上前)

掃除機の音って、何dBって気にしますか。
自分は気にしませんね。
幼児がいるわけでもなく、隣接した所に家はないので、好きな時間に好きなだけ家電が使えるので。
排気が綺麗か、最終的には自分の感じ方だけです。

音って、高音が主だと気になります。
ダイソンなどを気にする人は音量というより音質が高いから、耳障りが良くないので気になるのでしょう。
それに日本メーカーの掃除機は、ダイソンが人気出るまでは、吸塵力はたいしたことがありませんでした。
それから日本メーカーは、モーターの吸塵力の改良に努め、かなり良くなりました。

自分は集合住宅でもなく、家の隣に直ぐ家があるわけでないので、多少音が大きくとも、吸塵力が高い方がいいです。
炊飯器・冷蔵庫・洗濯機を買って、うるさいと言う人がいますが、一昔は家の防音性能が低く、多少の音はしょうがありませんでした。
ある程度の性能の家にいると、家電の音が気になるのもしょうがないのでは、とお思います。

書込番号:24837038

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件

2022/07/16 19:13(1年以上前)

例えば60-65dbではなく、50-65dbとからなら、強運転でなく標準で使えばよいですけどね。
あるいはハイパワーのモデルと静音性を重視したモデルを別途用意するとか。
現行のモデルの騒音は数値的には昔より大幅に悪化している理由を問うているのです。

騒音よりパワーを優先というのもひとつの見解かもしれませんが、仕事率?は
s82で560w、p85で590w、当機種で600wでホンの少しだけパワーアップしてますが、誤差レベルに思えます。
現行の上位機種では300Wですね。これは酷い。やはりモーターをコストダウンしているのか、静音性なんて無視するようなメーカーの設計思想になってしまったのか・・・・。


書込番号:24837068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/17 06:48(1年以上前)

>ガレット2さん
こんにちは。

昔から変わらないと思いますが、掃除機って、強い吸引力を保ったままの状態で、
・きれいな排気
・静音性
を両立しようとすると、設計や製造にお金がかかるんです。

ですので、価格が年々上がっている中、価格が2010年ぐらいと同等に維持されている家電製品って、言っても何かのコストを削っているんでしょう。
しかも、昨今はあまり売れていない紙パック型キャニスター機ですから、開発費も潤沢にかけられないでしょう。
以上を考えると、騒音値が上がるというのも仕方がない事なのかもしれませんね。

書込番号:24837540

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/17 08:55(1年以上前)

>ガレット2さん
こんにちは。

>>実際、掃除機は皆さん10年おきくらいに買い替えていると思いますが、買い替えるたびにうるさくなっている印象などありますか?

紙パックのサンヨー製キャニスターから、パナソニックのフィルターレスサイクロン式のキャニスターに変更したときは、静かになったと感じました。パナソニックが静かなのかフィルターレスサイクロンだから静かなのかはわかりませんが、後継機のスペックは59-62dBとなっています。
紙パックの掃除機は全般にうるさいですが、メーカー間、機種間でおっしゃるように少しの差は感じます。うるさいといわれる機種は排気音などが耳につく場合が多いですね。騒音の周波数特性にもよるのでしょう。

コードレスのフィルターレスサイクロンは高回転モーターなので、排気音が高周波に偏りますが、キャニスターよりは排気音に高級感を感じます。

書込番号:24837648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件

2022/07/17 15:08(1年以上前)

パナ製品のレビューやクチコミを見ると「音が大きい、うるさい」という意見が多いですね・・・。以前はそんなレビューは見なかったように思います。以前の、高級、普通、安物の3グレードでモーターを使い分けていたのを、コストダウンのために、安物のうるさいモーターに統一した可能性が高いと思います。ただ、他に良い商品があるかと言われれば、他社も似たようなものでしょう。中には数値の割にうるさくないモデルもあるかもしれませんが、こればかりは買ってみないと分からないですし・・・。買ってみてあまりに音が酷い場合は耳栓つけて掃除するとかで対応するしかなさそうです。

書込番号:24838075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件

2022/10/25 15:11(1年以上前)

店頭で各社モデルを見てみたら、掃除機本体がどれも小型、軽量化されていますね・・・。
これではその分、静音性が悪化してしまうのは仕方無い面もあるのかもしれません。

何気に、手持ちのパナMC-P85Wのヘッドの可動部分が折れてしまいました。
頑丈なモデルに見えたので多少荒っぽく扱ったせいもあるかもしれません。
全体に頑丈でもヘッド根本に強度のネックがあったようです。
本体はまだ使えるのでヘッドだけ購入してみます。自走機能はもちろん無くなりますが・・・。

書込番号:24980288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/02/13 10:34(1年以上前)

パナソニックの自走式ヘッドは設計不良かと思います。
3回買い換えましたが、購入後数か月で回転ブラシが回らなくなり、床に傷がつきます。
最近の製品は床面検出ローラー型のマイクロスイッチの異常か吸入パイプを伸びちじみさせた時にブラシが回転しなくなりました。
今回からは、日立製の物を購入します。

書込番号:25140892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件

2023/02/13 11:15(1年以上前)

確かにパナのヘッドの自走力はかなり弱いですね。これって機能してるのか?と思えるくらい。重いうえに自走しないので、荒っぽく扱ってそれで壊れた要因になったのかも。結局パナは汎用ヘッドを付けて予備に格下げ、代わりに日立の上位機種に買い替えましたが、ヘッドがスルスルと自走するので驚きました。今は日立の900が32000円くらいで底値?と思われるのでお買い得だと思います。ただし、日立はパナに比べてなんとなく華奢な感じはします。特に問題ではないですが。パナは静音モデルが無くなったので静音性を求めるなら日立しかないですね。

書込番号:25140944

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB52K

クチコミ投稿数:2件

コードレス掃除機を検討しておりますが、正直、吸引力と使い勝手(軽量、サイクロン方式、ヘッド部)が兼ね揃った物が見当たらず、買い渋っている状態です。バランスが比較的良いと口コミにもある、パナソニックが良いかと量販店に行きましたが、SB32シリーズは軽量で吸引力が良いとの事ですが、ヘッド部分が小さ過ぎて躊躇しました。ヘッド部分が小さ過ぎるのは、吸い込み面積が狭く、掃除に時間がかかる気がします。ヘッド部分が大きく、吸引力があり、70平米のマンション(フローリングとカーペット)をメインで使用出来るコードレス掃除機があればご教授下さい。パナソニックではなくとも、安価で機能的には優れていれば、他メーカでも構いません。ダイソンは重く、音が煩いのでパスです。宜しくお願いします。

書込番号:24832231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8708件Goodアンサー獲得:1398件

2022/07/12 21:46(1年以上前)

>マミん子さん
こんにちは

パナがだめなら、次点の日立になるでしょうか。

電池のみの交換も可能ですし、吸引力もまずまずです。

一考願います。

書込番号:24832298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2022/07/13 02:24(1年以上前)

短絡的な商品選択ですね。
持ち手の形、ダイソンは以前は電動ドリルのような持ち手だった。
最近は違うのもある。
Panasonicは機種によって、吸い込みの弱いのがある。
持ち手がダイソンのようなのもある。
日立は機種のよって電池の外し方が違う。
予備電池を買っておいて、途中で付け替えるならSHARPもいい。
どれがいいかは個人の主観の問題です。
店舗に行って触って決めるのが一番です。

書込番号:24832586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/13 09:01(1年以上前)

>マミん子さん
こんにちは。
コードレス掃除機にはフィルター式サイクロンとフィルターレスサイクロンの二種類があります。
パナソニックならSB52Kはフィルター式、SB85Kはフィルターレスになります。

フィルターレスは小サイクロン筒を複数持ち、二段遠心分離によりパウダー系のダストも遠心分離できるので、フィルターは補助的についていますが、面倒なフィルター掃除をする頻度は非常に少なくなり吸引力も高いまま維持されます。

それに対してフィルター付きはパウダーダストをすべてフィルターでせき止めますので、ゴミ捨てのたびに面倒で不潔なフィルター掃除をしないと吸引力が維持できません。

実用性を考えるとフィルターレスサイクロンの方が明らかに使いやすいです。

フィルターレスで一番市場シェアが高く売れているのはダイソンのコードレスですが、最近は軽くなっており、だいたい2kg前後になっています。フィルターレスは構造が複雑なので重くなる傾向にありますが、例えばV8 Slim Fluffyですと、二段遠心分離に大容量のダストビンを装備しての2.1kgはSB52Kの1.8kgとくらべても十分許容範囲と思います。騒音についても国内メーカーの軽量モデルは結構うるさいですよ。店頭でご確認ください。

国内メーカーでフィルターレスサイクロンを出しているのはパナソニックだけです。中国メーカーである東芝(ブランド)にもフィルターレスの機種はありますが、それだけです。ダイソンと比べるとどれもコスパはイマイチですね。
日立はSB52Kと同じフィルター付きの機種しかありませんのでお勧めできません。

いずれにせよ実用的なフィルターレスのコードレスはどれも値段高めなので、SB52K前後の予算ではちょっと難しいですね。

書込番号:24832766

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2022/07/13 17:13(1年以上前)

日立も検討しましたが、パナより落ちますね。
ニーズが伝わっていないようですが、パナを上回る機能性(吸引力とヘッド面積)と使い勝手(軽くて、ダスターが楽が)あれば、教えて頂きたいのです。

書込番号:24833222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

長い髪の毛について

2022/07/12 09:47(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB52K

クチコミ投稿数:5件

ヘッドでからまないようですが、
ゴミカップ内で長い髪の毛がまとまって、ぐるぐる巻きつきませんか??
それを取るのに苦労しないでしょうか?

今、使ってるシャープのラクティブで苦労してます(-_-;)

電池が充電できなくなった場合は、どのような方法でおいくらかかりますか?

書込番号:24831409

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2022/07/12 10:36(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーはこちらを購入して自分で交換できるようですね。
https://search.kakaku.com/avv12v-u9/

>ヘッドでからまないようですが、
>ゴミカップ内で長い髪の毛がまとまって、ぐるぐる巻きつきませんか??

なるほど!それは盲点だったかも?
ヘッドで絡むかカップ内で絡むかの違いしかない、ということですか。
髪の長い女性でしたらそういった悩みもあるんだということを、メーカーに情報提供してあげたら良いのではないでしょうか。

しかし目から鱗です。
仮にカップ内の内筒の直径が6センチ(想像です)とすれば、円周は約19センチです。
巻き付いて絡まるとすれば、2周はしていると思いますので、およそ40センチ。
ということは、髪の長さが40センチ以上の方には向かない、ということになるかもしれませんね。

書込番号:24831473

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/07/12 10:54(1年以上前)

>うさぎとおさるさん
こんにちは。
店頭展示品を見て見ればわかると思いますが、本機のようなサイクロン構成の場合、中央のネットフィルター周りに髪の毛が貼り付くのは原理的に避けられません。

問題は貼り付いた髪の毛をごみ捨ての際に容易に取り除けるかどうか、ということになります。

ダイソンのコードレスの場合、ゴミ捨ての際にレバーを引くとメッシュフィルター周りにドーナツ状のゴムのスキージーが下りてきてフィルター周りのごみをこそげ取るような動作をしますので、レバーを数回ガシガシやるだけで、メッシュフィルター周りの髪の毛は手を汚さずに除去できます。ごみ捨てレバーを引くだけでスキージーが下りてくる動作がいっしょに行われるので、とても便利です。

パナソニックの場合、マスクをして付属のブラシでとるしかないですがこれは面倒で不潔な作業です。

またSB52Kの場合、フィルター付きのなんちゃってサイクロンなので、細かいパウダー状のダストは全てブリーツフィルターで受けます。このフィルターも付属ブラシでしっかり掃除しないと吸引力は目に見えて落ちます。

このあたりのメンテの楽さならダイソン一択になります。このあたり国内メーカーが容易に真似できないのは特許でガードされているからでしょうね。

バッテリーは交換の仕方が取説に載っています。型番はAVV12V-U9ですが、各所およそ定価近辺の12000円〜15000円前後で売られていますね。互換品はなさそうですがあってもお勧めしません。

https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-SB52K_manualdl.html

書込番号:24831494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2022/07/12 14:49(1年以上前)

うさぎとおさるさん、何でも鵜呑みするのですか。
現物を見ればわかると思いますが。
ある程度の長さの物(ひもや髪など)を吸い込む場合、ヘッドのブラシに全然絡まないと思いますか。
ゴミケース内に長いものが入った場合、中心部分に棒状の筒があれば絡むでしょう。
それが嫌なら、中心部分に筒がないものか、紙パック式を買うことになります。
ヘッドのブラシに絡んだら、ハサミで数回チョキすれば、延長パイプに入っていき、ゴミケースにたまるでしょう。
それが嫌なら、ヘッドにブラシがないタイプがいいでしょう。

国内メーカーのコードレス掃除機の電池が劣化した場合、10,000〜13,000円くらいが相場です。
機種によっては互換電池があるものの場合安く手に入ります。
自己責任です。
ただPanasonic用があるかはわかりません。
スキルが有れば、リチウムイオン電池を購入して、交換する方法もありますが、今回のような質問をされるくらいだから無理でしょう。

書込番号:24831723

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

CV-KP300Jとどちらがおすすめ?

2022/06/09 19:19(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PJ21G

CV-KP300Jとどちらがいいか悩んでいます。
アレルギー対策用で、猫を飼っています。部屋は階段なしの2LDKで1日1回から二回かけています。

書込番号:24785294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8708件Goodアンサー獲得:1398件

2022/06/09 19:30(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは

能力的にはCV-KP300Jが、上ですが

猫の毛に関しては、実際使ってみないとわからないですね。

書込番号:24785310

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/11 06:08(1年以上前)

>うちの子レッドタビーさん
こんにちは。

アレルギー観点の比較であれば、どちらを選んでも大して変わりません。
その他の事でちの子レッドタビーさんが気に入った方を選ぶと良いです。

あと、排気性能みたいなことを気になさるのでしたら、この両機種の排気性能は決して高くありませんが、
強いて言うなら、純正品紙パックを使用しましょう。
少なくとも、共通互換紙パックと比べると排気性能は良いです。

書込番号:24787431

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

排気臭はどうですか?

2022/06/02 18:58(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR39K

クチコミ投稿数:13件

D社のスティックタイプを使って一年経ちますが、どうも…吸わない、重い、うるさいが気になり、思いきって買い替えようと思っているところです。

ただ、このD社で唯一、良かったと思う点が、排気臭のなさです。
ゴミ臭さがないのです。

他社を含めてスティックにしてからも数年経っています。
最近のキャニスターの排気は、改善されているものなのてしょうから

よろしくお願いいたします。

書込番号:24774649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2022/06/02 19:45(1年以上前)

ダイソンが臭わないのは(粉塵を分離する)フィルターが無いからだと思います

この掃除機もほぼ同じ仕組みです。さらにサイクロン部分を水洗い出来るので、仮に臭いが発生してもすぐ対応出来ると思います。

臭いを気にするなら、紙パック式を選ばない事です

書込番号:24774731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2022/06/02 20:31(1年以上前)

>はる〜るさん
こんばんは。

本機はキャニスター式ですが、排気臭についてはケースバイケースと言えます。本機やダイソンの様に、二次遠心分離する本格サイクロン式は、フィルターにパウダーごみが詰まらないので臭いはあまりしません。

ただ内部に複数ついている小サイクロン筒の内部に汚れが溜まって堆積することはあり、そうなると臭うこともあります。
本機はサイクロン筒も洗えたと思いますので、臭いが気になる場合は、取説に従って洗ってみてください。

メンテナンスしなくても臭いのしない掃除機は原理的に難しく、お使いのD社のものも上記サイクロン筒の臭いはあり得ますので、それが起こらなかったのは僥倖という事です。
ただD社品で大丈夫だったなら本機でも同じフィルターレフサイクロンなので、大丈夫な可能性は高いですね。

書込番号:24774828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング