パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

AMV10V-8K互換バッテリーの評判は?

2018/07/28 16:51(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-B20JP

クチコミ投稿数:216件

「AMV10V-8K互換バッテリー(2000mAh) 長時間稼動 持続時間20%アップ」は純正バッテリーよりも良いですか?
評価をお聞かせください。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/AMV10V-8K.html

純正バッテリーは「ニカド電池」で寿命が短いです。何回も純正品で交換してきましたが、コスパが悪いのです。
私の場合、毎月数回使って、
常時「弱」で1年〜1年半、
常時「強」では数か月でへたります。

互換バッテリーは、へたりにくい「ニッケル水素電池」で、しかも安いのです。

書込番号:21993921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2018/11/24 18:06(1年以上前)

ニッカド電池よりも、ニッケル水素電池の方が一般的に繰り返し充電に強い事は間違いないのですが…。

使われているニッケル水素電池がどういうものが使われているのかという部分に疑問がありますね。

バッテリーは変なものを使うと火災や故障の原因になるので、慎重に。

書込番号:22276524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2019/05/24 13:58(1年以上前)

この互換バッテリーを半年以上使ってみて、長時間稼動 持続時間20%アップは本当でした。
但しバッテリー寿命を長くするため、「強」では一度も使わず、「標準」のみで使っています。それでも部屋のほこりやゴミ程度なら、吸引力は十分です。
今のところバッテリーがへたった様子はありません。
オススメです!

書込番号:22688146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/05/28 10:44(1年以上前)

そろそろ3年も使っているPanasonicハンディ掃除機のバッテリーを考え始め
互換バッテリー(AMV10V-8K)の情報をと思いこの口コミに辿り着きました
月に10回程充放電を繰り返しましたがバッテリーにヘタリは余り感じません
私の使い方はコンセントにスイッチ付きタップを取付けそこに充電スタンドを差込み
充電以外はスイッチをOFFにし継ぎ足し充電はしないと言う使い方を
しています。




書込番号:22696944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件

2020/11/19 15:24(1年以上前)

この互換バッテリーで2年以上使っていますが、まだへたっていません。
週1回5分ぐらいの利用頻度です。強ボタンは使いません。
買って良かったです。

書込番号:23797249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

親ノズルに関して

2020/11/14 18:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SBU840K

クチコミ投稿数:40件

単純な質問で申し訳ありません。
この機種は子ノズルはLEDライト付きとパナソニック
の製品ページに書いてありますが親ノズルはLEDライトは画像を見る限りないようですがお分かりの方いらっしゃいましたらお願いいたします。
見た感じ親ノズルLEDライト付きは日立しかないような気がするのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:23787676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/11/14 18:56(1年以上前)

>みーみybさん
こんにちは。
ライト付きなのは子ノズルの方だけですね。隙間などの暗いところを掃除するときにライト付きだと便利って事だと思います。

当方ダイソンユーザーですが、ダイソンも隙間ノズルのみLEDライトが付いてます。そもそも親ノズルにライト要りますかね?個人的には必要と思った事はないです。

設計的にはコードレスの場合バッテリー駆動なのでできるだけ節電したいというのもあるとは思います。

ただスレ主さんがなんらかの理由で親ノズルのLEDがマストなのであれば日立一択になるでしょう。
私の場合掃除機としての基本性能重視でダイソン一択です。

書込番号:23787750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/11/14 19:12(1年以上前)

お気付きの通りで、本体に延長パイプを付けた時に、パイプの先端のライトが点きます。
ブラシヘッドを付けると、ライトは点かないと思います。
本体にはライトは無いです。
日立を使っていますが、初めはライトは無くもいいと思っていましたが、絶対あった方がいいです。
日中でも、夜電気を点けていても、ヘッドブラシの先からライトが点くと、ツブツブや綿ゴミがあると、ライトによって影が出来て、ゴミの確認が容易です。
パナの欠点は、外資のパクリのような握りがどうも。
東芝・SHARP・日立は握りの位置が変えられるのがいいです。
低い位置の掃除する時、この機種は本体を回転させ滑りこませます。
上の3社は持つ位置をズラせば、自分がしゃがめばヘッドをもぐらせればいいだけです。
一度現物を見て、動かして見てはどうですか。

書込番号:23787777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2020/11/14 19:15(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます。
以前別の質問でペットの毛のヘッドへのからみで
アドバイスありがとうございました。
ペットの毛も吸い込みがいいようなので検討中です。
明るい方が便利だと思ったので。
特別ライトのこだわりはありません。
やはり日立だけなんですね?
ペットの毛の始末が優先なので本機か以前教えていただいたダイソンのフルティを検討します。
ありがとうございます。

書込番号:23787783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/11/16 09:08(1年以上前)

>みーみybさん
いいえ。どういたしまして。お役に立てたようで何よりです。
パナソニックの親子ノズルは使い勝手がよくとても便利ですし子ノズルのライトも必要十分ですが、いかんせん掃除機本体部分が只のフィルター式真空掃除機(最近はサイクロンとは自称していない)である点がだめすぎだと思います。
シンプルな構造なのに一昔前のダイソンみたいに重い(2.6Kg)のも設計意図に首をかしげる点ですね。
日立のコードレスもパナソニック同様のフィルター式真空掃除機です。

Dyson V8 Slim、Digital Slim、Micro等は本格サイクロンでありながら2.1kg〜1.5kgと軽量ですので、ぜひ候補として検討されてはと思います。

書込番号:23790915

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2020/11/16 11:23(1年以上前)

>プローヴァさん
いろいろ情報を頂きありがとうございます。
ダイソンのも家電店で実物を見て来ようと思います。日立のLEDライト付きも捨てがたいのですが
ペットの毛の絡みに関しては対応できていないので
候補から外します。

書込番号:23791122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2020/11/16 15:34(1年以上前)

>MiEVさん
大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:23791516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200

スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

・・というエラーで停止してしまうことが数日続いてます(購入してからまだ一週間経ちません)。購入前に同機種をレンタルしたときには一度も発生しませんでした。

マニュアルには異物が挟まっているので取るように、と書いてあるのですが見る限り何もなく(ルンバと違って隙間狭いですし)止まる場所も一定ではありませんし、上に何もないところで止まってます。一応その度に逆さにして振ってはみてますが。

初期不良の疑いの問い合わせをメーカーにはしているのですが(サポートの電話が通じないのでメールでの問い合わせになってしまい、返信待ちです)、そもそもこのエラーが出たと言うクチコミもどこで見ても見当たらないので、他に同じエラーの出たことのある方はいらっしゃるのか、お聞きできればと思いました。また、解決したご経験があれば教えていただきたく。

レンタルして気に入ったので喜んで買ったのですが、こう毎日途中で止まられてはありがたさも半減で。

書込番号:20170126

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/04 13:29(1年以上前)

あまり無い故障だと思います。
異物がないか確認。
なければバンパーを押して、バンパースイッチの反応が戻るかどうか。
そこらへんを試されては。

書込番号:20170263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/04 14:04(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。それが、異物もみられず、私の見る限りバンパーも普通で、またスタートボタンを押すとその後はその日は何事もなかったようにまた動くのです。本当に不思議な感じです。やっぱり、あまりないエラーなんですね。

書込番号:20170337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/04 14:49(1年以上前)

お陰さまでその後、購入先から連絡があり、代品が手配出来次第交換してくれることになりました。とりあえずホッとしました。

書込番号:20170460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/04 19:13(1年以上前)

そうでしたか。良かったです。
今度はストレスなく使えるといいです。

書込番号:20171059

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/12/08 00:02(1年以上前)

私もこの機種を9月半ばに購入しました。
色んなエラーで止まることは多いのですが、
こうゆう物だと思ってその都度、エラーに対処して使ってきました。
ところが先日、あなた様と同じ症状が頻発するようになり使い物にならなくなりました。早いと数十秒、長くても数分で必ず止まります。
エラーの対処方法には「異物を〜」と不適切なことが書かれていて店員も同意見でした。そもそも動く箇所ではないし、異物か挟まるはずもない形状です。
現在、修理にだしてますが、私の場合は2ヶ月たっているからか交換してもらえません。

ルンバとかなり迷ったのですが後悔してます。

書込番号:20463964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/08 07:10(1年以上前)

>さくらとももこさん
それは残念ですね、我が家は交換後はほぼストレスフリーです。毎日家中走り回らせてます。たまにセンサーの当りの誇りをとってやらないと迷子気味になりますが・・・
ルンバはうちで試しに使ってみましたが、壁に当る音がきつくてとても近所迷惑で無理でした。(逆に、別の部屋から聞こえてくる騒音の正体がわかりました(笑))
早く修理終わるといいですね。

書込番号:20464381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/12/08 14:26(1年以上前)

私と購入が同時期ですので、これから症状がでないといいですね。2ヶ月半でのことです。私は販売店を通したメーカーの電話対応に不満不快を覚えましたので。

書込番号:20465235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/08 17:56(1年以上前)

私は購入前に別の個体をレンタルして試していて、その子はまったくエラーがなかったので購入後すぐにおかしいと気付き、その点を説明できたのがよかったかもしれません。メーカーは最初は修理を持ちかけてきたのですが購入元がすぐ交換を申し出てくれました。大手量販店のネット販売です。アフターサービスがしっかりしたところで買ってよかったと思いました。さくらとももこさんのルーロちゃんも元気になって帰ってきますように!

書込番号:20465638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2019/06/06 15:26(1年以上前)

同じ不具合で、すぐに修理に出しておけばよかったと後悔してるので、記載します。

2016年7月に購入しましたが、使用回数は1週間に1回程度で、数回目から上記の方と同じ症状が出て、バンパーをぐらぐら動かすとまた動き、だましだまし使ってましたが、だんだんひどくなるので、めんどくさくなって放置していました。
購入して数か月しかたっていなかったけど、サポートに電話しても、バンパーに何もはさまってないのに、はさまってるのをとればいいみたにな話をされ解決せずでした。バンパーの初期不良でなかったのかと疑っています。

8万円出して買ったものなので、やっぱり使いたいと思いこのたび修理に出すことにしました。
すぐやっておけば1年未満の無償修理であっただろうに、1万円以上かかるそうです。

書込番号:22717120

ナイスクチコミ!1


スレ主 marumaru80さん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/06 17:35(1年以上前)

たろうたちくんさん、それは大変ご愁傷さまです。我が家はその後もほぼ毎日使い続けてますが、1年後、おより2年半後にセンサーがおかしくなって何もないところをよけるようになり、修理に出したところセンサー交換となりました。ぶつかるところなので弱いのでしょうね。5年間の延長保証に入っておいたので無償で毎回修理してもらってます。前回の修理後はなぜか吸い込み力がアップしました。

この手のものはやっぱりメンテナンスが必要になるので、周りの人にも延長保証のあるところで購入することをお勧めしています。修理の間はレンタルで他社の機種も試しましたが、我が家はルーロがいいみたいです。こればっかりはお部屋の形状・家具の高さ等による点が多く、使ってみないとわかりませんので、ご購入の前にレンタルで試すことも強くお勧めします。

まとめ:1.購入前のレンタルによるご自宅との相性・動作状況確人、
2.途中で修理が必要になる前提で延長保証に加入を強くお勧めします。

でも、我が家は購入以来、ほぼ毎日しっかり留守中に掃除してくれてますので、モトは十分とってます。

書込番号:22717341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/11/04 15:55(1年以上前)

最近「バンパーが動いていません」エラー出るようになりました。
それで今日 ひっくり返して バンパーと言うのでしょうか?
3本の毛が出ていつも回っているブラシ、、(右側のが止まり勝ち)
見てみましたが、何も引っかかってない。

もちろん左側も。
右のねじをドライバーで外してみたけど、何もおかしくない。

で、気が付いたのは
両方の3本毛ブラシと真ん中のロール状のブラシは連動しているということでした。

で、ロール状のを回してみたら、、
小さな紙の荷札みたいなのが絡まってました。
(細い針金まで付いてる荷札でした。いったいいつそんなものが絡まったのやら。)

それ外して、あと短い毛に絡まってる埃やごみ掃除したらスムーズに回るようになったので
ホッとしましたよ。

購入して2年弱なので、保証期間も過ぎメーカー修理も頼めないし
一時心配したけど、解決したみたいなのでほっとしました。
ロール状のブラシは本体を分解もせずともきれいにできるので、同じ症状の方は一度お試しください。
ご参考まで。

書込番号:23027260

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2020/10/18 22:58(1年以上前)

このスプリングがバンパーを戻すのですが弱すぎで常に接地状態になります。

これがもとの状態のバンパースプリング。弱いですね。

ルーロのこの方のバンパーをもとに戻すスプリングが非常に弱いです。

クリップをほぐして、うまいこと両側のスプリングにさらに強化するようにして、バンパー自体の動きをスムーズにするようにバンパーを支えている天板のボルト部分もゆるくしたら全く起きなくなりました。
単純に斜面や前に進むときにバンパーが接地してしまうのでしょう。障害物にあたっていなくても。
こりはどうかと思います

書込番号:23734915

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!床用ノズルについて

2020/09/24 17:33(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-DF110C

スレ主 らっ子さん
クチコミ投稿数:10件

付属の「小型ノズル」だと、吸い付きすぎて動かず、床には使えませんでした。
「床用ノズル」についてメーカーに問い合わせた所、「ペタクルフロアノズルAMC-FNS8」か「ソフトタッチノズルAMC-FN9F」なら入るとの事。(口径は標準の33cmです)用途はフローリングとカーペットです。
「ソフトタッチノズル」は抜けやすいとの口コミがあり、「ペタクルフロアノズル」を考えています。
本製品をお使いの方で、「床用ノズル」を追加購入した方がいらっしゃいましたら、上記の2種類を含めて、使い勝手の良かった物を教えて下さい。
「パナソニック」で考えてはいますが、他社の汎用品の情報などでもありがたいです。
メーカーとしては、「床用」の使用は推奨したくないらしく、あまり情報は教えて貰えませんでした。
「床用」以外でも、購入して良かったオススメのノズルがありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23684480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/09/24 19:49(1年以上前)

この手の掃除機で吸い込み過ぎるって聞いた事がありません。
https://panasonic.jp/soji/p-db/AMC-FNS8.html
https://panasonic.jp/soji/p-db/AMC-FN9F.html
この手の別売り品は、通電しないヘッドなので、本体やホースにカチッとはめるタイプでなく、ただはめるような感じで、場合によっては抜けやすいでしょう。
吸い込みを知りたいなら、量販店でテストするか、大きいホームセンターで試すしかないでしょう。
ただ本体があったとしても、この付属品を試せるかは疑問です。

書込番号:23684758

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっ子さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/24 20:16(1年以上前)

>MiEVさん
早速のアドバイス、ありがとうございます。

確かに実売機がある店は少なく、ノズルも店頭では「ふとん清潔ノズル」しか試せませんでしたね。
(小型ノズルとすき間用ノズルは見本無し)
購入して自宅で「小型ノズル」でクッションフロアの床を掃除しようとした所、激しく吸い込んで前後に動かすのが難しい事が分かりました。

パナソニックでは、上記のノズルの他に「手ぼうきノズル」「2WAYノズルAMC-TWUK」も使えるとは教えて貰いましたが、類似品を所有しておりますので、今回は見送りました。

引き続き、この「ふとん掃除機」にクッションフロアやフローリング、カーペット向けのノズルを付けて使用している方、「ペタクルフロアノズル」や「ソフトタッチノズル」を使用している方などいらっしゃいましたら、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。


書込番号:23684822

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっ子さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/25 15:27(1年以上前)

訂正します。誤)口径は33cm→正)口径は33mm の間違いです。

よろしくお願いします。

書込番号:23686552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/09/26 11:47(1年以上前)

>らっ子さん
こんにちは。

この掃除機に構造が近いものと小型ノズルとほぼ同じものを持っていますが、
確かに、このノズルは半端なく張り付きますよね。
これは車のシートやカーペットとかの中から強力に吸引したりする掃除用かなって感じです。
で、形状からして、パナが床掃除に使わせたくないだろうことは想像できます。
そのうえで、床掃除にこれを使いたいならペタクルフロアノズルはアリだと思います。
あと、小型ノズルに近い大きさで言うなら、コーワの小型ブラシでしょうか。
これはコロが付いているので、動かないぐらい張り付くということはないでしょう。
あと、パナ等からも出ていますが、経が合うなら延長パイプを取り付けると、姿勢がもっと楽に掃除できるのではないでしょうか?

書込番号:23688170

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/09/26 11:48(1年以上前)

あと、経がちょっと合わないとしたら、これもパナから200円ぐらいで出ていますが、
継ぎ手ノズルを買えば解決する可能性はあります。

書込番号:23688173

ナイスクチコミ!3


スレ主 らっ子さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/26 14:09(1年以上前)

>ぼーーんさん

やはり、張り付きますよね小型ノズル。

パナソニックとしては、この掃除機を床用に使用する事は想定していないそうです。
なので、「ペタクルフロアノズル」も「ソフトタッチノズル」もシブシブ教えてくれた…と言う感じでしたね(苦笑)

「コーワ」は日立の「こまめちゃん」に使用している方の口コミを他サイトで見た気もするので、調べてみますね。
「ペタクルフロアノズル」も、「こまめちゃん」に使用している方は多いようです。

万が一サイズが合わない場合は、「継手」利用で乗り切れば良いですね。

色々な情報をありがとうございました!

書込番号:23688433

ナイスクチコミ!0


スレ主 らっ子さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/28 15:25(1年以上前)

>ぼーーんさん

教えていただいた後に、古い東芝の掃除機のパイプと床用ノズルをはめてみました。
なんとピッタリはまりました!
直にノズルを付けると、ノズルが床に密着せずに浮くので捨ててしまう所でした。

これなら、立ったまま掃除が出来るので身体が楽ですねw
小回りは効くものの、女性には少し重いのがこの商品の欠点だったので、本当に嬉しいです!

これで不便があれば、「ペタクルフロアノズル」の購入も考えたいと思います。

良い事を教えていただいて、本当にありがとうございました!

何かアドバイスのある方がいらっしゃいましたら、引き続きお願いしたいと思います。




書込番号:23692817

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/10/02 06:19(1年以上前)

>教えていただいた後に、古い東芝の掃除機のパイプと床用ノズルをはめてみました。
>なんとピッタリはまりました!

コスパが良い手段が見つかって良かったですね!
DIY的なことで思い通りになる乗ってなんか嬉しいですよね。

書込番号:23699985

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 どこまで届くの?

2020/10/01 19:40(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10

クチコミ投稿数:1件

首記ルーロ購入検討していますがどれくらいの範囲まで届くのか知りたいです.
当然壁の状況とかで違うのはわかりますが直線距離でどれくらい充電ユニットから電波が届くか知りたく。
パナソニックカスタマーサービスに聞いたら
弊社試験規格での清掃範囲ですのでお応えできませんの一点張り
試験内容開示できません。直線での電波範囲模試教えられませんと何から何まで答えられませんで参考になりませんでした。
実使用での回答お待ちしてます

書込番号:23699132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/10/02 00:23(1年以上前)

>掃除機ロボ2000さん
こんにちは。
本機は充電台と電波で通信など行っていませんよ。
基本的には自立で動いて、掃除し終わったら、充電台の発する赤外線を頼りに戻るだけです。

ちなみに本機が一度に掃除できるエリアは20畳(仕様に記載あり)までですので、どの程度まで遠出できるかは大体想像がつくと思います。廊下等で充電台の赤外線が見えないような陰に入っちゃったときは、赤外線を探して電池がなくなるまでうろうろし続けて、電池がなくなればその場所で遭難です。

本機はSLAM機能がありませんので自車位置の空間認識ができません。掃除中も基本的には暗闇で手探りの掃除になります。

書込番号:23699808

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 段差への乗り上げについて

2020/08/11 15:58(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10

スレ主 とん183さん
クチコミ投稿数:4件

微妙な高さの段差への乗り上げに困っています。
壁ほどの高さではないが、乗り上げられない高さの段差があります。
厳密にはテーブルの足なのですが、いつも頑張ってよじ登ろうとしては失敗を繰り返し、掃除になりません。
また、このテーブルは移動することもあるので底上げも出来ません。
この場合は周りに柵を設けるしかないのでしょうか?
皆さんの案を頂きたいです。

書込番号:23593076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/11 17:15(1年以上前)

>とん183さん
・柵を作る。
・スロープを作る。

書込番号:23593232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/11 18:18(1年以上前)

>とん183さん
こんにちは。
ルンバ 960 のユーザーです。
同じようなことがルンバでも起こりました。私の場合、テーブル側の下をホムセンで買ってきたゴム足で少し嵩上げしました。

1cmも上げれば掃除機のセンサーに引っかかって迂回動作するようになると思いますが如何でしょうか?

書込番号:23593342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 とん183さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/11 18:28(1年以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。
本文にも書いてありますが、問題のテーブルはキャスター付きで移動することがある為底上げが出来ません。
乗り上げられないようにするにはやはり柵しかないのでしょうかね…

書込番号:23593373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/12 08:47(1年以上前)

>とん183さん
キャスターがネジ等で取り外せるなら、板を一枚入れてキャスターの取り付け高さを上げるとか、下の板の周囲四辺に角材等でバリケードを設けるとか、いずれにせよルンバの衝突センサーがぶつかるようにすれば良いと思います。
ルンバを使うときだけテーブルの下に板を敷くでもいいような。

書込番号:23594569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とん183さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/14 20:41(1年以上前)

>プローヴァさん
テーブルは頻繁に動かすので底上げは難しいです。
諦めて掃除の際には足にモノを置くことにします。
ありがとうございます。

書込番号:23600119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/15 10:14(1年以上前)

>とん183さん
>>テーブルは頻繁に動かすので底上げは難しい

との事でしたので、2件目の投稿では、テーブルのキャスターの底上げ(取り付け位置を板等で上げる)を提案したわけですが。

書込番号:23601112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とん183さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/15 10:20(1年以上前)

>プローヴァさん
失礼しました。
キャスターとアジャスターは埋め込み式なのでDIYは少し難しそうですね…。

書込番号:23601124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/15 11:32(1年以上前)

>とん183さん
なるほど。なかなかうまくいかないですね。

書込番号:23601263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/09/07 23:16(1年以上前)

ここに木などを張るのはどうでしょう・?加工をキレイにしないとダサくなってしまいますが・・・

書込番号:23648646

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング