パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2020/08/08 08:36(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA120G

スレ主 shizuku885さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの商品を購入したいと思ってるんですが、ここ数週間でしょうか、値上げされてるのが気になります。
納品も9月以降が多く、何かで紹介されて人気が出てるとかあるんでしょうか?
値下げされる可能性とか考えられますか?

書込番号:23585580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/08 09:06(1年以上前)

>shizuku885さん
こんにちは。

発売が1年前なので、予定生産数終わってあとは在庫で安値の店から在庫が無くなっている段階ってオチじゃないでしょうか?
今年はコロナで物流も滞っているでしょうから、追加で色々やりたいと思ってもすぐに行動できにくいでしょうから、
値段が上がるトリガーポイントは多そうです。
他の家電商品も今年は特に高めですよ。
おそらく、名前だけ変えてほとんど何も変わらない『新型』が遠くない将来に発表されるでしょう。

書込番号:23585628

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/08 09:49(1年以上前)

>shizuku885さん
こんにちは。
最近の家電の一般的な傾向ですが、海外生産しているものはコロナの影響で入荷が不安定になっており、一度市場在庫が切れると復活に時間がかかったりします。
在庫が切れている時は、一位や二位の安いお店から順番に切れるので、在庫が残っているのは高いお店だけになり、価格コムの表示価格が上がる、それだけのことです。

9月と言われてるなら、まだ終売ではなく再度入荷があると言うことなので、とりあえず在庫復活を待ってみるしかないですね。

在庫が復活すれば、値段は必ず元に戻りますので。
通常なら新機種が出た後もしばらく旧機種も売られていることが多いです。コロナの影響があるので今年はどうなるかわかりませんが。

書込番号:23585716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 shizuku885さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/08 10:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
今年は高めなんですね。色んな影響ありそうですもんね。冷蔵庫、買っちゃいました泣
在庫ある店で交渉ですかね

書込番号:23585808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shizuku885さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/08 10:41(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
在庫復活待ちたいなぁ。壊れかけてるから悩むとこです。

書込番号:23585833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shizuku885さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/03 17:27(1年以上前)

在庫が復活してきて、価格が少し下がってきてたので、家電量販店で価格を確認したら、税込34,000円+ポイント10%、他店舗でも同条件です。と言われ考えましたが、また在庫が無くなったらイヤだったので購入しました。
こちらで聞いたおかげで、その日の最安値より安く購入出来ました。
商品も大満足の使い心地です。
ありがとうございました。

書込番号:23639595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴミセンサーが付いていますか

2020/08/29 18:05(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB30J

クチコミ投稿数:1件

ペットを飼っているのでダイソンを買ったけど重たくて掃除も大変で
現在別にナショナルのコード付きでセンサーがあら助かるけどコード付きで重たいので 出来れば軽くて掃除の時にゴミセンサーが付いているものを購入しょうと思っていますが、センサーが付いてますか?
他のメーカーで同じような物がありますか?

書込番号:23629579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/30 08:45(1年以上前)

>こうざしぶやさん
こんにちは。

まず、これにはごみセンサーは搭載されておりません。
・ごみセンサー搭載
・スティック式
・コードレス
の機種は以下となり、発売日が新しいものから並べております。
https://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/itemlist.aspx?pdf_Spec002=1&pdf_Spec004=1&pdf_Spec014=1&pdf_so=e2

で、上記の中からパナで安めなMC-SB30Jと似ているものとして、MC-SBU430Jですが、重さだけだとダイソンより重いですね。
https://kakaku.com/item/K0001161337/
持ち方の形状で軽く感じる可能性はあるかもしれません。
ですが、MC-VGS6000だとダイソンよりも重い上に持ち方と重量バランスがダイソンと似ているので、ダイソンよりも重く感じる可能性は高いです。

ペットを飼っているのでダイソンを買ったとありますが、何を買われましたか?
例えば、絨毯の上のペットの毛を重視するならモーターヘッドやダイレクトドライブクリーナーヘッド搭載機種なのかな?
もし、フローリングや畳中心ならソフトローラークリーナーヘッドで十分だと思いますし、これだと毛の絡まりも少ないです。

以上、ダイソンにしても1本1種類のノズルでどんなシーンも完璧というわけには行きません
(ダイソンのもっと苦手なシーンもあるぐらいです)
ので、お使いのシーンに沿ったものを選ぶようにしましょう。

書込番号:23630699

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/30 13:53(1年以上前)

>こうざしぶやさん
こんにちは。
買われたダイソンはどの機種ですか?

重さはカタログ見れば書いてありますが、パナソニックでもゴミセンサーがつくようなモデルは上位機種で価格が高く、重さもダイソンより重いです。
そもそも吸引力が非力なコードレス機でゴミセンサーの必要性は薄いと思いますがいかがですか?
コードレスで軽い機種はなにかを省いて軽くしているのです。例えばダイソンでいま売れ筋のV8 SlimやDigital Slimはなにも省かずに軽くしようとしているため、軽いと言っても2kgちょい程度です。
国内メーカーの軽い機種は1.6kg前後のものもありますが、全てフィルター式サイクロンで手入れが面倒、ダストビンも小さいですね。

ダイソンより軽いだけの機種はいっぱいありますが、ダイソンと同じくらいゴミがよく取れて、メンテも楽な機種はありません。

書込番号:23631332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

親ノズルのフィルター

2020/08/08 21:02(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:623件

モーターは無事ですが中の埃が気になり分解しました。
モーターに巻いてあるスポンジと各部のフィルターがボロボロで取り替えます。
子ノズル外した時に左右に見えるスリットの裏に付いてるのはわかりましたが他はどこでしょうか。
接地センサーの上に基板丸見えの穴がありますがここですか。
ブラシ越しにスリットもですか。

あと、ごみセンサーはどこに付いているでしょうか。
親子ノズル以外なら社外ヘッドを付けることも検討したいです。

書込番号:23587033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

別売り品のノズル

2020/08/02 23:47(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA120G

スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

すいませんお訪ねいたします。
先日こちらの製品を購入いたしました。
別売り品のふとんノズルを購入しようかと思っており、パナソニックのMC-FU1とAMC99R-8W05との2種類で迷っています。
どちらのが使い勝手が良いのでしょうか?
どなたが使っていらっしゃる方、アドバイスしていただける方がいらっしゃいましたらご回答の方をよろしくお願いいたします。

書込番号:23575650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/08/03 04:31(1年以上前)

>zo5133さん
こんにちは。

どちらも似たようなもので、布団に張り付かないを第一目的にした商品で吸引力は弱いです。
おすすめは、MJXです。
価格は高いですが高い吸引力で、かつ、軽い掛け心地で気持ちよく掃除ができます。

書込番号:23575859

ナイスクチコミ!3


スレ主 zo5133さん
クチコミ投稿数:40件

2020/08/03 06:31(1年以上前)

ぼーん様ご回答いただきありがとうございます。
回答文を参考の上検討させていただきます。

書込番号:23575906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/08/03 08:58(1年以上前)

>zo5133さん
解決済みですが、MJXに関しては、下記の様に賛否両論あるようです。値段の高さを考えるとコスパが悪いですね。

http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/130695715.html

国内メーカー製布団ノズルに関しては、確かに使用時に張り付かないのが優先なので密閉度が落とされており、シーツの下の細かいダストなどは掃除できません。ですので、まあ布団表面のごみやほこりをとる程度ということになります。となるとあまり高いものを買っても意味ないので、下記あたりがよく売れているようですね。

・コーワ ふとん用ブラシ 35014

書込番号:23576078

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フローリングに向いてますか?

2020/07/22 00:13(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB30J

クチコミ投稿数:4件

ダイソンを使っていたのですがヘッドのタイヤが消耗していてフローリングが傷だらけに、、
こちらのヘッドはどうでしょうか?新築なのでフローリングに優しい掃除機をさがしています。
基本的にはルンバがあるのでちょこっと使いです。

書込番号:23549447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/07/22 10:04(1年以上前)

>初心者11110000さん
こんにちは。
質問はフローリングに向くかどうかより、むしろタイヤが摩耗したときにフローリングを傷つける可能性があるかどうか、という話になりますかね?
添付はHPからとってきた写真ですが、やはり後ろにタイヤはついています。これが摩耗すればヘッド本体の樹脂部分がこすれる可能性は否定できないと思います。

このあたり日常的に気を付けておいて細かくメンテするしかないと思いますよ。

フローリングに向くか向かないかについては、フローリングは絨毯やカーペットや畳に比べると最も掃除機に向く床なので、フローリングに向かない掃除機は存在しないと思います。

書込番号:23549953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/07/22 13:46(1年以上前)

どの様な掃除機でもヘッド部がマモウしてきたらヘッド部品の交換をしないと傷がつきます。マモウしてきたらする部分は交換部品がありますから適度に交換がされた方が長持ちします。機能と価格を考えた場合はマキタがお勧めです。

書込番号:23550305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2020/07/22 17:25(1年以上前)

>初心者11110000さん
こんにちは

マキタもお勧めですが、

日立もいいと思いますよ。

お店でお試ししてみてくださいね。

書込番号:23550589

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/25 08:24(1年以上前)

>初心者11110000さん
こんにちは。

これが特別にフローリングに酔いをは断言できませんが、少なくとも他の掃除機よりも傷を沢山付けるって構造には見えません。
ただ、コードレス機って非力な吸引力ですから、それを補うのにどうしてもノズルの密閉度上げるためにクリアランスが狭くなります。
すると、大き目なゴミがノズルと床に噛み込んだ際に傷を付ける可能性は高まります。
ですから、基本としてはのするのクリアランスが広めなノズルの方がリスクは低いです。
この辺りは吸引力とはトレードオフですが、まあ、フローリングならザルな吸引力でも問題は少ないでしょう。
車輪にゴミが噛み込んでタイヤが動かないってのはあるでしょうが、普通に使っていれば車輪自体は持つと思いますよ。
次回から、車輪やフエルトのチェックをしていればそんなにリスクは高くないです。
今回の場合、ちょこっと使いなら社外品のブラシノズルとかの方が使い勝手が良いかも。

書込番号:23556470

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2020/07/25 09:09(1年以上前)

>これが特別にフローリングに酔いをは断言できませんが、

これが特別にフローリングに良いとは断言できませんが、


ごめんなさい。

書込番号:23556569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/08/01 21:05(1年以上前)

店頭で色々試してみたところ日立が総合的に良さそうだったので購入しました。他の方も親身に回答して下さりありがとうございました。

書込番号:23572898

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ127

返信9

お気に入りに追加

標準

こちらと日立、ダイソンの比較

2020/05/11 20:06(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB30J

スレ主 goodmilk99さん
クチコミ投稿数:14件

現在ダイソンのDC26 を使用していますが、いかんせん取り回しは大変です。
ダイソンをサブに回して、ハンディタイプの日常使用を考えております。

これと、ラクかるスティック PV-BFL1又はパワーブーストサイクロン PV-BH900G、
ダイソンはDyson V8 Slim Fluffy SV10KSLMを考えています。

あまり、価格に差はきになりませんが、前回のダイソンで懲りたので、とりまわし
の良さを重視したいと思います。
部屋は、2DKで絨毯1Lとフローリング1L+DKです。

おすすめの機種と主な理由をご教授ください。

書込番号:23397726

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/05/11 20:30(1年以上前)

キャニスターのDC26に比べたら、コードレスの吸い込みは弱いでしょう。
PV-BFL1とMC-SB30Jは軽さ重視なので、吸い込みはイマイチです。
やはり店頭で実際に吸い込みを試される事を勧めます。

書込番号:23397799

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/11 20:35(1年以上前)

掃除機の掃除のしやすさや頻度も調べましょう。
個人的には、ダイソンか紙パック式かなという感じです。

書込番号:23397819

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/05/12 09:35(1年以上前)

>goodmilk99さん
こんにちは
V8 Slimをお勧めします。
ダイソンで懲りたというのはわからなくもありませんが、良くも悪くもコードレスで一番売れているのはダイソンですし、開発費のかけ方もダントツですし、DC62のころからすればあらゆる部分が改良されていて、国内メーカーでは到底太刀打ちできないと思うからです。

まず候補の国内メーカー品はすべてフィルター付き「なんちゃって」サイクロンになりますので、フィルターを毎回掃除しないと吸引力が目に見えて低下したり、ランプがついて掃除不能になります。フィルター掃除はほこりが舞う非常に不潔な作業です。それをほぼ毎回求められます。
ダイソンは2段サイクロンで構造が複雑なために概して重いですが、小サイクロン筒がついているからこそフィルター掃除など1〜2か月に一度で十分なのです。しかも水に流すだけの簡単な作業ですね。排気も大変きれいで花粉症の私でも排気をあびてくしゃみが出ません。

ダイソンの欠点ばかりに目がいかれていると思いますが、こういう知らず知らず受けているベーシックな恩恵がなんちゃってサイクロンではなくなるので、軽さだけで選ぶと、思っていたのと違う、ってなりかねません。同じ内容のものが国内メーカーだと軽くなる、わけではありません。

V8 Slimは従来無印V8より500g程度軽量化され、国内メーカー上位機種(2kg前後の重さ)と対等に戦えるようになりました。ヘッドもよくできていてごみも弾かずよく吸いますし、毛もいっさい絡まりません。ごみ捨てもワンタッチで中央のメッシュ部分もごみ捨て時にオートクリーニングされます。ダストビンサイズも大きく、メンテも楽、稼働時間も十分長いです。

やはり選ぶとするとこれになると思うんですよね。今売り場では断トツ人気です。昨年の発売時はバックオーダーですぐ入手できなかったくらいですから。

書込番号:23398786

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2020/05/12 09:46(1年以上前)

>goodmilk99さん
おはようございます。

意外なところで 日立も一度お試しください。

簡易性は抜群です。値段も交渉次第で下がりますよ。

書込番号:23398801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/05/12 13:32(1年以上前)

マキタ コードレス掃除機CL182 紙パック式
なんて如何でしょう。
充電電池が電動工具と共有できるので、便利です。
日曜大工が趣味の方にお薦めです。

書込番号:23399207

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2020/05/12 13:54(1年以上前)

>goodmilk99さん
こんにちは

影ながら 

マキタ

いいですよ。

書込番号:23399252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10634件Goodアンサー獲得:692件

2020/05/14 13:10(1年以上前)

ダイソンは良いといいますが、吸引したごみを廃棄するときの埃の洗礼には閉口です。これでは、意味がない。

書込番号:23402906

ナイスクチコミ!21


殿堂入り クチコミ投稿数:36675件Goodアンサー獲得:7764件

2020/05/14 15:02(1年以上前)

うちのダイソンV8は、ごみ箱の上に本体を置いてレバーを引いてゴミ捨てしてますが、ホコリなど散ったことがありません。中央のメッシュもオートクリーニングされるので快適です。
古いダイソンからはあちこちかなり改良されているのかも知れません。

書込番号:23403100

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/27 07:37(1年以上前)

あまりダイソン信者の話は真に受けないほうがいいですよ。

しょせんそれだけのホコリがある環境に暮らしているということですから、微細なホコリを気にしすぎてもキリがない。
潔癖症だという自負がある人以外は。

書込番号:23561224

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング