このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年5月19日 16:39 | |
| 5 | 4 | 2010年5月14日 20:50 | |
| 0 | 2 | 2010年4月26日 16:00 | |
| 0 | 0 | 2010年4月10日 02:08 | |
| 1 | 3 | 2010年4月4日 13:19 | |
| 2 | 2 | 2010年3月29日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
パナソニックの掃除機購入を検討しています。
価格comでは本日時点で、「MC-P900W」と「MC-PA20W」でほぼ金額が変わらないようですが、性能面では何が違うのでしょうか?
発売が1年違うというのはわかるのですが・・・。やっぱり新しいほうがいいのでしょうか?
無知ですみません。どなたかお願いいたします。
0点
あんまり変わんないです
消費電力ECOナビが少しよくなったみたいです
1台P900W2万6千で買ったので
もう一台欲しいのですが、買えないでいます
28000くらいなら買います
900Wが末期モデルで安かったからですが
持ってないなら、早く買ったがいいですPA20W
ほんと楽しいですこの、ダストセンサー付き掃除機は
よくとれるし、毎日してます
書込番号:11380698
1点
この機種ではありませんが、
自分もサイクロン式の掃除機で誤ってゴキブリを吸ったことがあるのですが、
危険です!ある意味・・・
ゴキブリを吸い込んだ時の圧力でフィルターに「ブチャッ」と当たり、
ヤバイ!と思って見てみたらフィルターに潰れたゴキブリとその体液が無残に付着しておりました・・・orz
書込番号:11359460
![]()
2点
虫を吸うことが前提なら紙パック式がいいかと思います。
書込番号:11360343
1点
MC−P900WX皆さんはいくらくらいで購入されていますか?最安値はでてますが、MC-900Wをみてると最安値よりもかなり安い2万円台で購入されているひとが多いので。MC-900WXを購入しようかと考え中なのですが。あと、排気について使用されてるかたで、どの程度臭いがするのか教えてください。
0点
排気について、どれくらいですかって言われても、正直、これくらいよって答えようがないわよ。
ニオイが伝わるパソコンがあるといいわね。
まあ、いろんなところで掃除機の性能検査してる記事があるけど、パナの掃除機が排気がきれいって記事は見たことがないわ。
排気を重視するんなら、パナははずすべきね。
書込番号:11279060
0点
そうですよね。確かに排気は実際やってみないことにはね。
ということで、ヤマダ電機にいってみたけど、この機種はもう入荷しないということで他のをかいました。
書込番号:11283439
0点
前機種のナショナル時代のMC-R7000JXを2008年4月に購入して使っています。
使っていたら2008年年末頃からヘッドのブラシからカタカタガタガタと異音がし始め、うるさくて気になるので、サービステーションに問い合わせをし、1年以内とのことでヘッド部分を丸々無料交換してもらいました。
その後、2009年7月頃からまた同じ状況で8月に連絡し、ヘッド部分を新品に交換。
さすがにこんな状況が続くのはいやだなあと思い、何か他から報告は出ていないのですか、聞いたら「他からは特に出てきていない」との事。
その後、2010年年明けくらいから同じ状況で、またいやだなあと思いつつ再度3月に連絡。あまりに同じ事が続くので、もういやだみたいな事を言ってごねたら、今回は掃除機丸ごとお預かりして調べたいとのことで、宅急便で送付(もちろん送料は相手持ち)
同じような状況が続くのはいやなので「異音が出た場合、その対処方法を教えて欲しい」と一文添えて送付。
すぐに戻ってきましたが、結局またヘッド部分と今回はダストボックスが新品に交換されて戻ってきただけ。修理結果には「ベルトの消耗の為」とあり。
嫌気がさして、結局「また音が出たらどうしたらいいかを教えて欲しいのですが」と聞いたら、「もしも、また音が出たらご連絡をいただければ、対応させていただきます」とのこと。
そしてやはり「他からは同じような苦情はあがってきていないものですから・・・」
そういわれると、私は確かに掃除好きで毎日2階建ての戸建ての各部屋にせっせと掃除機をかけているので使いすぎなのかしら。。。と反省し始めている自分がいます。
常に手元スイッチのブラシは「入」にして使っています。
でもほとんどの部屋はフローリングなので「入」にする必要はないのかしらとも思い始め。
みなさんはブラシは「入」のままですか?
0点
2010年4月発売の後継機種については、消費電力50パーセントカット以外は
そんなに大きな変化はないように思いますが、いかがなものでしょうか?
2009年モデルを即買するか、新しい方を検討するか判断できないでいます。
50パーセント消費電力カットとは、具体的に一カ月当たりいかほどの違いがでるのか
わかる方いれば、そちらも教えてください。
0点
1日何時間かけるか?は人それぞれです。
1日30分として100円ほどではないでしょうか?
書込番号:11176690
1点
ありがとうございます。
100円だとしたら、新しい製品にする価値ありですね!
もう少し検討してみます。
書込番号:11184951
0点
単純に消費電力50%カットを信じたのですが、
この製品の後継機種?というのがわかりません。
この製品自体消費電力はいいと思うのですが、
もしかしたら、消費電力が高い機種に対しての50%カットではないのでしょうか。?
書込番号:11186274
0点
パナソニックの 2010/春 掃除機 総合カタログ に
MC-P900WX は 消費電力量が約50%省エネの ECO NAVI のマークが付いていました。
これって、4月からエコポイントの対象になるのかしら?
先ず、エコポイントの対象になるか、ならないかを教えてください。
対象品なら如何ほどのポイントが付くか教えてもらえますか。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと7時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





