パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 P900Wと悩んでます

2009/08/25 21:42(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900WX

クチコミ投稿数:8件

ほぼ900WX購入で気持ちは固まってますが、900Wとの価格差に躊躇しています。
特に布団用ブラシの感想を聞きたいです。
オーナーの皆様いかがですか?
重宝するような感想が聞ければ即決します!

書込番号:10049519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 MC-P900WXのオーナーMC-P900WXの満足度5

2009/08/26 00:54(1年以上前)

布団用ブラシですが、布団を干せる環境でしたらまず使いません。
布団乾燥機メインだったら結構役立つと思います。布を吸い込まずに快適に掃除できます。
下記URLも参考まで。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/07/10/1025.html

書込番号:10050719

Goodアンサーナイスクチコミ!3


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 11:28(1年以上前)

布団清潔ノズル、使ってます。
使い始めてから就寝時の鼻詰まり(アレルギー)がほとんどなくなりました。
多分、花粉やダニがちゃんと吸い取れているんだと思います。

※布団は晴れの日には干しているのですが
階下の人に申し訳ないのでほとんど叩いていません。

もうひとつ嬉しかったのは
布団表面にくっついた髪の毛や細かい畳のクズも綺麗に取れること。
コロコロ(粘着テープ)を買うお金が浮きました。
“ひさかたの光のどけき春の日に”さんがおっしゃる通り、布を吸い込まず快適です。

布団用のノズルは初めて使ったので、他の製品のことはわかりません。
もしかしたら、もっといい物があるかもしれないです。
でも私はこのノズルに満足しています。

値段差が気になるようでしたら、布団清潔ノズルは単品購入もできますよ。
(既にご存知でしたらゴメンナサイ。)

書込番号:10051863

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/26 14:00(1年以上前)

「ひさかたの…」さん「minetoma」さん、返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
自分にはP900W+布団用ノズルがベストとの結論に至りました。
聞いていなければWXを選択していたと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10052365

ナイスクチコミ!1


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/26 14:53(1年以上前)

お役に立ててよかったです(^^)

一応、先ほどの補足をすると…

布団用ノズル(付属のふとん清潔ノズルに限らず)の満足度は
「布団を掃除機で掃除したい欲求や必要性」に拠る気がします。
もし1年前の私(アレルギー未発症、ベッドなのであまり布団に細かいゴミ付かなかった)だったら、
間違いなく「不要」と感じたでしょう。

布団を広げて裏表まんべんなく吸うのはそれなりに時間もかかります。
自分の中で必要性が感じられないと
そのうち面倒になって使わなくなってしまうかもしれません。

ちなみに、付属のふとん清潔ノズルの見た目は予想外に安っぽいです(汗)。
(私は8500WXを買いましたが、900WXも同じ品番だと思います。)
モーターとかも付いてない、プラスチック製。
私は初めて見た時、正直「これ単品で4830円?」と思っちゃいました。

書込番号:10052562

ナイスクチコミ!1


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/27 00:28(1年以上前)

私もP900WXとP900Wの何れにするか迷っていました。最終的に微妙な差(お尻がフェルト的なネットであるか(←WX)、プラスチックの格子状(←W))で、約1万円強の値差は埋まらない機構の差ですが、敢えてP900WXを購入することにしました。(まだ未購入)

時間あれば書込み番号検索で下記参照してください。
(ゆうabさんのスレッド)
9958454
9958780
10046160

書込番号:10055369

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > MC-JC10WX

スレ主 茶三郎さん
クチコミ投稿数:62件

この、掃除機が欲しいですが、近所のヤマダで、\86,000でした。価格comより3万以上高いですね!出来たら、ネットじゃなく、量販店で買いたいのですが、5万ぐらいになる前に生産終了になりそうでしょうか?待てば価格comと同じぐらいの値段になるでしょうか?

書込番号:9998322

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/14 21:27(1年以上前)

お近くの店が高いだけです。
おなじヤマダ電機でもネット通販ならポイント込みで5万2500円です。サポートの関係等でヤマダで買いたいのであれば、ネットで購入すればよいでしょう。修理等のアフターサービスは近くのヤマダの店舗で受けつけます。
なおWEBのポイントはYAMADAポイントカードなどとは別ですが、WEB→YAMADAポイントへの移行は可能です。

書込番号:9998423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2009/08/03 00:09(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P85W

クチコミ投稿数:11件

ヤ●ダで買いました。
ポイントなしで\25230で買いました。

本当はハウスダストセンサーがついてるMC-850Wを欲しかったのですが、勘違いしていてMC-85Wを購入してしまいました。値段も同じような価格設定だったし(悲)。

まあ自分の責任なので文句はないし、返品するのも大人げないのでそのまま使っていますが、性能には満足しています。
別の機会で店員さんに聞いたらMC-850WとMC-85Wはダストセンサーが付いている以外、全く同じ性能ということですが本当ですか?


書込番号:9945545

ナイスクチコミ!1


返信する
minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/06 21:13(1年以上前)

> MC-850WとMC-85Wはダストセンサーが付いている以外、全く同じ性能ということですが本当ですか?

あとワンタッチ手元ブラシが付いてないのと
吸い込み仕事率が590W(MC-P850Wは600W)という点が違うみたいですね。

※ワンタッチ手元ブラシは下のページの一番下の写真。
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_p9000wx/recommend/p04.html

書込番号:9962212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/10 20:34(1年以上前)

わざわざご丁寧にありがとうございます。
ダストセンサーがない分、頻繁に掃除するようになりました。
少なくても排気関係はグレードの高いものだったようで安心しました。

やっぱりちゃんと調べて賢い消費者になりたいものです。



書込番号:9979929

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらの商品に関わらず

2009/08/03 11:24(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

クチコミ投稿数:35件

金額に関してですが、
価格.comに掲載されているショップ(個人?)
と大手百貨店(ヨドバシ)等と比べると
価格.comに掲載されているショップの方がたいてい安い金額設定だと思うのですが
メリットは安い事だとしてデメリット等は何なのか教えて頂けると助かります。
ちなみに今回はタンタンさんでMC-P900Wを購入しようかと考えております。

書込番号:9946809

ナイスクチコミ!1


返信する
minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 18:40(1年以上前)

1ヶ月ほど前、初めて大きい家電(掃除機)をネットで購入しました。
購入前にいろいろ検討する中で
一番のデメリット(というか大変な点)だと感じたのは
「店の信頼度を測るのが難しい」というところです。
こまめな連絡はあるのか、すぐに発送してくれるのか、初期不良の場合の対応はどうか…等々。
最悪、商品発送前に倒産なんてことがあったら…(汗)

逆に言えば、信頼できるに足る店を見つけられれば
多少のデメリットはあまり気にならないかもしれません。

もう一つは「商品について自分で調べなければならない」という点です。
実店舗なら予算や希望の機能を伝えるだけで
すぐに店員さんがオススメの商品をいくつか提示してくれるでしょう。
ネット通販では、自分の予算や希望に当てはまるのが
どの会社の何と言う商品なのかを
まず自分で調べ考えなければならない手間があります。

それ以外に(店で買う場合と比べて)デメリットだと思われる点をいくつかあげれば…。
(※必ずしも私自身がデメリットだと感じたわけではありません。)

・実物を見ることができない。
・注文する→案内メールを待つ→代金を振り込む→商品を待つ、という手順の手間。
・送料、送金に関わる手数料(振込料や代引手数料など)が別途かかる。
・(冷蔵庫や掃除機など大型家電購入の場合)配送するだけで設置を扱っていなかったり
扱っていても設置料金な割高な店がある。引き取りについても同様。
・クレジットカードが使えない店がある。
・到着までの時間がかかる。買ってその日に使うというのは難しい。
・実物を手にするまで「本当に大丈夫か」という不安を多少なりとも抱く。
・値下げ交渉、オプション(掃除機なら紙パックをオマケで付けてもらう等)の交渉はできない。
・買い時の見極めが難しい。まだまだ値段が下がると思っていたら上がってきたり…。
・延長保証制度に対応していない店がある。
・万一故障した際の対応。
(近所の店なら持込で対応してもらえるが、自分でメーカー宛てに郵送しなければならない等。)

ネット通販の方がリスクが高いのは事実だと思います。
私の場合、送料等含めても市価(近所のヨドバシ)の半値以下だったので決断しました。
「家電をネット通販で買う」という行為自体に抵抗がなければ
あとはもう「値段とデメリットのバランス」でしょうか。
参考になれば幸いです。

書込番号:9947983

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

p850との・・・

2009/06/12 09:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

p850との違いは何なんでしょうか?
やはりp900のがいいのでしょうか?

書込番号:9687104

ナイスクチコミ!0


返信する
minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 13:45(1年以上前)

私も、850Wか900Wのどちらかを検討した者です。

900Wがこれまでの850Wと違う点は、

・ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)
・吸込仕事率が10Wアップ
・新形状グリップの採用
・ヘッドを浮かすと吸引が弱くなるアイドリング機能の採用
・ノズル裏面 抗菌加工の省略

…だそうです。
http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/116467984.html

ヘッドが重たい掃除機らしいので
「ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)」が大きな違いだと思います。
できるのなら店頭で900Wを試してみてはいかがでしょう?
それでも重いと感じるようなら
850Wは止めておいた方がいいのかも…。

私は、最初850Wでもいいかと思っていたのですが、
別に今すぐ新しい掃除機が必要なわけではないので
もう少し900Wの値下がりを待ってみることにしました。

書込番号:9692578

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2009/06/13 20:03(1年以上前)

minetomaさん
ありがとうございます。
なるほど、ヘッド軽量化が一番の変化ですか。
機能的にはさほど850とかわらなそうなので
店頭で試してみたいとおもいます。
ありがとうございました^^

書込番号:9693857

ナイスクチコミ!0


minetomaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 18:14(1年以上前)

P850WかP900Wで検討していたのですが、
P8500WXが安くなっていたので
布団用のノズルも欲しかったこともあって、そちらにしてしまいました。

スレ対象であるP900Wにも共通する機能としては
紙パックであること(=日々のメンテ不要)、ハウスダストセンサー、親子ノズル…
…この3点が気に入っています!
予想外によかったのは親子ノズル。
足でペダルを踏むだけで親ノズルがはずれて隙間用ノズルに代えられる機能は、
こまめにノズルを交換するのをおっくうに感じてしまう
面倒くさがりな自分にピッタリでした。

以下、P850シリーズとP900シリーズで迷っている方の参考に…。

【ヘッドの小型・軽量化(重量約25%減)】
ヘッドの重さを気にされる方にはP900シリーズをオススメします。
覚悟はしていたもののP8500WXのヘッド、ゴツくて重たいんです…。
直接「重たいなー」と感じるわけではないのですが
私の場合片手で扱っていると右手薬指の根元にマメが出来てしまうほど。
(今は必ず左手をノズルに添えて掃除しています。力が分散してマメはできなくなりました。)
P900シリーズでも重いという感想はあるようですが、
少なくともP850シリーズよりは軽いし
形も一見しただけでわかるほどコンパクトになってます。

【吸込仕事率が10Wアップ】
P900W(仕事率610W)も店頭で使ってみましたが
自分の買ったP8500WX(仕事率600W)と
どれほどの差があるのかわかりませんでした。
10Wくらいの差は別に気にしなくてもいいのでは…というのが正直な印象です。

【新形状グリップの採用】
P900シリーズの方が握りやすく、スイッチの配置も使いやすくなってます。
(P850シリーズは強弱ボタンとONOFFボタンが横並びなので、とっさの時に迷う。)

【ヘッドを浮かすと吸引が弱くなるアイドリング機能の採用】
「自動モード」の機能らしいです。
こまめに節電したい人には重宝かも。
でも私は「強」で短時間にガーッと掃除したい人なので
多分P900シリーズを買っていても「自動モード」は使わない気がします…。

【ノズル裏面 抗菌加工の省略】
店頭でP900Wのノズル裏面を見てみましたが、何が違うのかよくわかりませんでした。
新モデルで省略しちゃうくらいだから、あまり意味はないんだと思ってます。

書込番号:9947894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動モード

2009/07/18 17:17(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

購入してから楽しく掃除してるんですが、
疑問があります。
自動モードってありますが、本当に節電してるのかな?
っていう疑問です。
強くなったり弱くなったりを自動でしてくれるありがたい機能ですが
かえって電気を食う感じがするのですが、みなさんは自動モードですか?
それとも強と弱を自分で使い分けてますか?

書込番号:9872668

ナイスクチコミ!0


返信する
kakakakunさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 17:47(1年以上前)

こんばんは。こちらはちょっと古いMC-P700Jを使用している者です。
うちはオールフローリングのマンション住まいで、
普段の床掃除は家電店員さんのすすめもあって弱モード(+ブラシ)で使っております。
それで、弱モードなら弱モードなりにセンサーランプに連動するように
パワーが自動的に強くなったり弱くなったりします。
多分MC-P900Wの強弱モードでも同じかな?と思って投稿してみたのですが、
確かにこの自動強弱切替機能は本当に節電になっているんでしょうかね。
サポセンに問い合わせたら意外に的確な回答が得られるかしら?
私もちょっと気になってきました。

まあ、フローリングならもっと低機能でパワー無くても十分と店員さんには言われたのですが、
当時もブラシの掻き込み力や拭き掃除機能の秀逸さ等の口コミもあって
つい700Jを買ってしまったので、私に消費電力がどーのこーのなどと言われても困るでしょうけど。(笑)
LDが床暖房なこともあって自動モードで掃除する絨毯ものは
キッチンマット等くらいしかないのですが、もちろん後悔なしの使用感満足掃除機です。

書込番号:9877421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング