パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全518スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メンテナンスについて

2019/04/03 23:34(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR560G

スレ主 SK-2さん
クチコミ投稿数:8件

フィルターレスで2年間お手入れ不要(使用条件により異なる)を売りにしている本製品ですが、実際のところ、水洗い等のメンテナンスの頻度はどの程度でしょうか?実際に使用されている方のご意見、ご感想を伺いたいです。
サイクロン式のメンテナンスの煩わしさにうんざりして、紙パック式も検討しているところです。

書込番号:22578286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/04/04 00:06(1年以上前)

>SK-2さん
こんばんは。

2年近く前の類似シリーズ機種を使用しています。本機のマニュアルも確認しましたが、基本構造やメンテがうちのと同じでしたので、その経験からお答えします。

この掃除機はダイソンと同じ本格的なサイクロン掃除機ですので、細かいパウダー状のダストは小サイクロン筒できっちり捕捉するようです。「フィルターレスサイクロン」という呼称は、フィルターが一切ついていないという意味ではなく、細かいパウダーダストまで、サイクロンの遠心分離で捕捉します、という意味でしょう。
国産の安いサイクロン掃除機は「なんちゃってサイクロン」と言いまして、小サイクロン筒がなく、パウダーダストは全部フィルターで捕捉するので、すぐフィルターが詰まりますが、本機はそうではない、と言うことを「フィルターレス」で表現しています。

ですので、実際にはダイソンと同じく最終段に排気を漏れなく綺麗に濾すためのクリーンフィルターが補助的についていますが、こちらのクリーンフィルターの汚れはダイソン同様少ないです。

とはいえ、取説には、1か月に一度くらい、吸引力低下を感じたら掃除をするよう、シレっと書いてあります(笑)。でも経験的には掃除は半年に一度くらいで十分かな、という感じですね。
それも吸引力低下云々より、見た目がうっすら汚くなって掃除する感じです。

2年というカタログ表記が何を指すものかはわかりませんが、実際はそんな感じです。ダイソン同様メンテに手はかかりませんので、十分実用的な範疇と感じますよ。本格サイクロンなのでダストビンにごみがたまって捨てる直前まで吸引力は低下しません。紙パック式よりよいと思います。

書込番号:22578372

ナイスクチコミ!12


スレ主 SK-2さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/04 00:31(1年以上前)

分かりやすく的確なご回答ありがとうごさいます。取説にしれっと書いてあるなんて、ちゃっかりしてますね。しかし、国産サイクロンの中では最も優れているという理解でよろしいでしょうか?
パナソニックからは紙パックの逃がさんパックが販売されていますので、紙パック式でも排気がきれいでしょうし、且つメンテナンスも楽な紙パック式掃除機に傾いているところでした。

書込番号:22578413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/04/04 08:23(1年以上前)

>SK-2さん
私が購入した際は、ダイソンに最も近いキャニスターと感じてこれの先代を選びました。東芝は中国メーカーになってからどうも信用できないので。
確かに高級な紙パックで、紙質を変えて排気がキレイと謳うものはありますが、そもそも紙パックって、吸い込み口の接続部(厚紙部分)が全く密閉されてないので紙パックを濾されない空気が相当漏れると思います。ですのであんまり排気のクリーンさについては信用していません。
ダイソンなどでもサイクロン筒部分の密閉度はものすごく気を使っていて、ゴムパッキンで厳重に封止されているほどですので、ああいうのを見ると紙パックっていい加減に感じます。

現在うちではメインにダイソンのコードレスを使っています。ごみが目についた際にちょこちょこ掃除できるメリットは大きいですね。

書込番号:22578757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 SK-2さん
クチコミ投稿数:8件

2019/04/04 19:55(1年以上前)

>プローヴァさん
大変勉強になります。
よろしければ、本製品を現在のメインにされていない理由を教えて頂けますか?

書込番号:22579796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/04/04 20:45(1年以上前)

>SK-2さん
本機は別部屋に置いてあり家族が使っております。
私が使うのは、自分の周りをちょこちょこ掃除メインなので、ダイソンコードレスってことです。私はコード付きキャニスターを使う気がもうありません。いちいちコンセントを差し換えながら引きずり回すのが面倒くさすぎます。

書込番号:22579891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/04 21:58(1年以上前)

2年間メンテ不要っていうのは、一応基準があります。

日本の家庭の平均的なゴミの量(何グラム〜何グラム)っていうのが統計的に出されているのですが、その最大量を毎日吸い込んだ場合に2年間ノーメンテという事です。

細かい数字はちょっと手元に資料無くてすみません、カタログにちっちゃく書いてあったはずです。

書込番号:22580074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/06 10:47(1年以上前)

試験基準は家庭ごみの1日の平均量=1gのところ、最もゴミが多かった家庭のゴミの量=3.2gを基準に試験を行いました。

という事です。

書込番号:22583258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

延長管の強度はどれくらい

2019/03/24 18:45(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR560G

クチコミ投稿数:21件

延長管の強度はどれくらいでしょうか?
日立の紙パック掃除機を使用していたら延長管が折れてしまったので他社製品の強度はどれくらいか気になります。

書込番号:22555610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:30件

2019/04/03 18:35(1年以上前)

どう折れてしまったのかにもよりますが…
延長管って普通に使っていて折れるものでは無いので不安になる事は無いと思います。

この機種は部材を薄くして軽量化しているわけではなく、
素材を変えて軽くしているので、軽量化による強度低下は無いと思われます。

書込番号:22577503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/04/03 19:05(1年以上前)

>パソニャンさん
こんばんは。
延長管の素材は国内メーカーの場合、通常プラスチックですね。
通常各メーカーごとに各部の強度に関する設計基準があり、それに基づいて構造設計され、発売前に破壊試験等が行われているはずです。
ただ、その基準は一般に公開されておりませんので、日立に比べてパナソニックが設計基準が高いレベルにあるかどうかはわかりません。
したがって、質問に対する正しい答えは「わからない」が正解になります。

本機はPPFRPという樹脂ファイバーで強化された一種のFRP素材を用いており、比強度(重量に対する強度)は通常プラスチック品より高いことが想定され、軽いからと言ってむやみに脆性(もろさ)が低いとは限りません。ただカーボンやガラスではなく樹脂ファイバーによる樹脂の強化ですので、基本的には性能よりもコスト優先の採用でしょう。
それよりも、プラスチックの割れやすさは素材そのものの特性だけでは決まらず、部品形状、特にノッチ形状などの有無等で大きく変わってきます。
実際にヘッドなどでも、根元の複雑な構造部分が割れやすくなったりしていますよね。

ということで、本当のところは、使ってみないとわからないと思います。

ちなみに、この掃除機の先々代くらいの商品を使用中ですが、これまでのところ、パイプやヘッド部の割れはありません。その前に使っていたサンヨー製の高級機よりはちゃんと設計されているような印象はあります。

以上あまり足しにもならない話ですがご参考まで。

書込番号:22577572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/04/03 19:48(1年以上前)

日立 家庭用掃除機 布団用ノズル G-52 を装着して、延長管を最大限に伸ばし「強」で敷布団に掃除機を掛けていたら折れてしまいました。

書込番号:22577656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/04/03 20:41(1年以上前)

>パソニャンさん
通常は延長管をぶつけるなど強い衝撃が加わってクラックができたりすると、そこを起点に折れたりはあると思います。でも、何もしてないのに通常使用中に急に折れることはちょっと考えられないですねー。

スレ主さん以外に使用される方がいらっしゃるのであれば、スレ主さんの知らないところで衝撃が加わるようなことがあった等が考えられます。

書込番号:22577771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > パナソニック > MC-PA36G

クチコミ投稿数:57件

ヘッドと接続する首の部分、ソファなどの下を掃除するとき(床と平行にするとき)は大丈夫なのですが、普通に床と垂直にして掃除機をかけるときに、2ミリほどの隙間ができて、比較的高音でシューシュー吸い込む音が出るのですが、これ、不良品でしょうか?

書込番号:22550114

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/03/24 09:18(1年以上前)

>ガチャピンAさん
こんにちは、

私が使用した時はそのような違和感は感じませんでしたが、
一度パナに相談されてはどうでしょうか?
0120-878-691
受付時間
365日/9:00〜18:00
です。

書込番号:22554501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/03/31 08:59(1年以上前)

>ガチャピンAさん
まずは買われた量販店で、店頭品がどうなってるかご確認されればと思います。おそらくは製品としての許容範囲内ではないかと思いますが。

書込番号:22569938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天のヤマダ電機で

2019/03/10 00:23(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR560G

クチコミ投稿数:5件

楽天のヤマダ電機で36871円ポイント4416円分の実質32,445円なんですが底値でしょうか?

書込番号:22521000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/03/10 06:53(1年以上前)

>タングルtttさん
こんにちは。

『底値』っていう言い方だと、例えば、価格コムで見ることが出来る今までの底値は昨年末の32000円ですね。
ポイントとかじゃなくって丸代金が32000円なので、本当の意味で底値です。

未来も含めて言えば、預言者じゃないので底値は誰も判りません。

書込番号:22521328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/10 10:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
ポイント分差し引いてみれば価格コムの値段よりだいぶ安かったので今買うか、次のボーナス商戦の時期に買うかで迷っています。値段を読むのはなかなか難しいですね!

書込番号:22521761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36677件Goodアンサー獲得:7767件

2019/03/10 14:39(1年以上前)

>タングルtttさん
こんにちは。
この掃除機の発売は昨年6月なので、今年6月くらいまではまだ底値にはならないと思います。年末に底値を打ってからゆるゆる上がったりしてるのは生産調整等入っているのかも知れません。まあでもまた在庫が増えれば値段は下がるでしょう。
ただ、底値って、上がり始めないと底値だった事はわからないわけで、底値で買えたとわかるのは買った後ですよね。
ですから、細かい100円単位の値段にこだわってもあまり意味がないですし、そこに拘らないのでしたら、今回提示された値段で買っても、すぐ使い始められるメリットはあるので、いいんじゃないかと思います。

書込番号:22522304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/03/10 14:48(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます!
楽天のヤマダ電機は納期が遅かったので、先程ヤマダウェブコムの価格交渉チャットにて同じ値段は無理なのか聞いてみました。(ヤマダウェブコムは即納だったので)
すると今は規約上の最低価格なので同じには出来ませんと言われました。
同じ会社だったのでイケるかなと思ったのですが残念です( ;∀;)

書込番号:22522328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消耗品のバッテリー価格

2019/02/02 10:35(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Rollan MC-RM10

クチコミ投稿数:15件

消耗品のバッテリー価格が幾らになるのかな?

パナは消耗品が高いから、頑張って欲しいんだけどね。

書込番号:22436897

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/02 10:47(1年以上前)

税込み6480円。

書込番号:22436927

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2019/02/02 10:49(1年以上前)

ニケ水で6000円と消費税…
送料が幾ばくかですね。
7000円ぐらいかな?

パック形態ですからバラして入れ替えがお得です。
幾らかのスキルは必要ですが。

書込番号:22436932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27351件Goodアンサー獲得:3131件

2019/02/02 11:37(1年以上前)

取説 ダウンロード
20ページ 電池の交換
26ページ 別売品 電池の記載
https://panasonic.jp/soji/p-db/MC-RM10_manualdl.html
硬貨でも外せる仕様で簡単です。

書込番号:22437070

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

子ノズルの脱着について

2019/01/27 13:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA100G

スレ主 OC2008さん
クチコミ投稿数:15件

先週購入しました。
子ノズルを取り付ける際に、かなりしっかり真下に押さないとはまりません。ちょっとでも斜めに力が入ると、はまらない状況です。これは仕様なのでしょうか。
12年前に購入したパナソニックの掃除機は、そんなことはないのですが。

書込番号:22423310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件 MC-PA100GのオーナーMC-PA100Gの満足度5

2019/01/30 20:19(1年以上前)

こんにちは。真下にしっかり押さないと子ノズルがはめられないとのことですが、そのような仕様だと感じています。いつもカチッと足で取り付けています。でも個体差もあるでしょうから、気になるようならパナに相談し交換を求められてはいかがでしょうか。(相談される際に最初が固めかどうかもお尋ねになっては?)

書込番号:22431401

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング