このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 4 | 2016年12月25日 14:04 | |
| 36 | 2 | 2016年12月8日 11:14 | |
| 18 | 1 | 2016年12月8日 08:15 | |
| 8 | 2 | 2016年12月8日 07:20 | |
| 29 | 6 | 2016年10月8日 13:23 | |
| 16 | 0 | 2016年10月3日 16:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G
>とーまとさん
こんにちは。
どうやら販売ルート違いですね。
実質、同じ商品と思っても良いでしょう。
私の調べ漏らしがあるといけないので、正確な事が知りたければサポートに電話なさった方が良いでしょう。
0120-878-691
年中無休、9時〜20時まで繋がりますよ。
書込番号:20510206
![]()
7点
ありがとうございます。どう見ても同じですね。安い方買います。
書込番号:20510818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>とーまとさん
こんにちは。
販売ルートによる違いだけではありませんよ。
MC-SJP520Gは隙間用ノズル、軽量まがる隙間ノズルの2つが付属しています。
とくに軽量まがるスリムノズルはホースをクネクネ曲げることが出来まして、エアコンの上やカーテンレールの上等、
掃除が大変だった場所が楽に掃除できますしLEDも付いています。
購入すればこれだけで7000円はするものです。
かわりにJP520G付属の1000円の3段伸縮のブラシ付きノズルは付属しませんが、その代りをはたせますし、
付属部品でいえばSJP520Gのほうがずっといいです。
本体が同じで良ければ、価格重視でいいと思います。
書込番号:20512380
![]()
17点
掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
購入を検討しています。
使用時間か気になるので教えて下さい。
自動モードで動かせば埃のセンサーが無駄に強モードにならないようなのでバッテリー消費(使用時間)に
無駄はないように思えますが、複数の実店舗で試しましたが、充電されているものを選び自動で使っていた筈ですが5分前後で切れてしまいました。
デモ機だからでしょうか。
カタログでは、強で10分、自動で15〜30分と
記載がありますが、すぐ使えなくならないか不安です。
デザインもよく、ゴミは問題なく吸うので
使用時間だけが気になります。
ご回答お待ちしてます。
書込番号:20045085 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
家はあまり広くないので、30分も使ったことないですが、5分以上は動いてますよ 。使用中に止まって困ったこともありません。
書込番号:20108291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
5分で止まったことはありません。いつも15分ほど使っています。バッテリー性能が良く、かなり長期間持つと聞いています。
書込番号:20464818
3点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
我が家は買ってよかったと思ってますが、安いものではないですし、一度レンタルして使ってみることをオススメします。うちはそれでルンバと比較してルーロにに決めました。初期不良でいきなり交換と言うトラブルがありましたが、その後は三ヶ月近く毎日使ってます。
掃除自体の性能だけでなく、微妙な大きさの違いで掃除できるところが違ったりするので一軒一軒で合う、合わないがあると思います。床の素材や音の感じかた等々。髪はうちはそれほど問題になりません、ちゃんと吸えてます。
良いものが見つかりますように。
書込番号:20464480 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
プチサイクロンが壊れてしっまたのでこの機種に買い替えましたが、やはり少し吸引力がないような気がしますし、紙パックっくも買ってくるのが面倒なのでフィルターありのサイクロンでも良いのでサイクロンにしようかなと思っています。2万円前後で良い掃除機ありますでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:20463881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アーユー!さん
こんにちは。
お悩みが吸引力だけなら、ミラクルジェットと言うノズルを買ってつければおそらく解決します。
サイクロンシステムがこましな安いのはこのあたりです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000820822_J0000009570
ですが、数ヶ月に一回程度の紙パックを買いに行く手間が面倒と言いますが、
日頃の掃除機のお手入れはそれよりも確実に頻繁に必要になりますよ。
書込番号:20464395
1点
何だったら、その、掃除機を買うはずの外出で紙パックは買えますね^^;
書込番号:20464398
3点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200
購入して2週間。
サイドブラシが縮れて広がり ついにバサッと黒い毛が束になって抜けてしまいました。
我が家はフローリングと毛足の短い絨毯が9:1の割合です。ちなみにペットなどは飼っていません。
1日数十分頑張ってもらっていたのですが、サイドブラシの余りにも早いご臨終にビックリ。
いくら消耗品とは言え これは無いのでは?と パナに問い合わせて見ましたが本体を点検しないと何とも言えないとの回答に終始。
仕方なく一度本体ごと送ることになりました。
皆様のサイドブラシはどうですか?ブラシの耐久性ってこんなものなのでしょうか?
書込番号:20147029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発売日から使用している人が2人知ってますが、そこまでのダメージは無いようですが。まだブラシは交換してないですね(ただスレ主さんのように毎日の使用ではない)。
説明書にも書いてありますが、ちぢれたり、広がったりしたときはお湯を含んだタオルで十秒ぐらいつつんだあと、根元の方から手前に引っ張ることで、よくなったりするんですけど。
バサっと抜けたというのもすごいですね。グレーの方も結構なダメージ?
絨毯とかが合わないのでしょうかね?
どこかでものすごく負荷がかかってるのか、品質に問題があるのか。
購入したばかりなのにお気の毒です。。。
書込番号:20155090
2点
>ポテトグラタンさん
返信ありがとうございます。
そうなんです。グレーのほうも縮れに縮れ「このままじゃコーナーには届かない」とはっきりわかるほど変形してしまっています。
説明書通りに手入れをしてはみたものの 「若干良くなった?」程度の戻りかたで実に残念な姿に…
どうやらメーカーは本体の何か調整or制御不良?を疑っているらしく 明日 本体ごとドナドナすることになりました。回転ブラシが悪さしてるのかも。
又結果が解りましたら追記させて頂きます。
書込番号:20155472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入してから1ヶ月、ルンバからの買い替えです。
コーナーをしっかり掃除してくれるので、これにして良かったです。
9割フローリングで毎日26畳の部屋をオートモードで掃除してますが、スレ主さんのような状態にはなってないです。
やはり絨毯だと摩擦でダメになるんですかね?
でもその辺はメーカーも検証してブラシの形状など対策してると思うので、本体が疑わしくなりますね。
詳細がわかったら教えて下さい。
書込番号:20160972
1点
結果が出ましたので報告させていただきます。
返ってきた本体には「サイドブラシのL,Rを交換しました」のみ記載。。。
ブラシが悪いのはわかってたんだけど…
駄目になった理由がわからなかったので再度問い合わせしたら丁寧に電話で連絡をくれました。
「本体は制御・作動共に正常。掃除している部屋の何かに引っ掛かっている可能性が高いので再度確認してください」との事です。
我が家のどこかに ブラシをあんな姿に変えてしまうトラップが存在するようですが全く見当がつかず、取り敢えず、唯一引っかかる可能性のある絨毯を避けて使用しています。
毛足は5mmも無いくらいの表面がサラサラした普通の絨毯なのですが これが原因だとしたら少しショックですね。う〜ん。
書込番号:20174301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
修理後 使用してなんとなく原因がつかめたので報告まで。
ホームを飛び出したあと壁に沿うような形に動き出すのですが、その先に丁度絨毯の端部(角部、スマホが入る位浮いてる)にサイドブラシが引っ掛かり悪さをしているようです。
本体は何事も無かったようにモゾモゾ掃除をしながら通過していくのですが ブラシだけは絨毯と床の隙間に引っ掛かっているようで 、モゾモゾしている間ブラシがいかにも「ストレスがかかってますよー」って感じになります。
試しにホームをずらし 絨毯を床にテープで張り付けたら 変な音もしなくなりスムーズに動くようになりました。メーカーの言う通り外的要因、環境が悪かったんですね。
ホームを出た後方向転換する本体との距離とタイミング 僅かな隙間と油断し見過ごしていたみたいです。
皆様もご注意下さい。
書込番号:20208345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
初期型ユーザーです。確かに環境に左右されるので二番目は、床面の、センサがついて改善点されたのかな?と思ったらまだまだなんですね。
本当のロボット掃除機と名乗れるのはいつになるのやら。
障害物の研究をもっとして欲しいですね。
ダイソンのハンディクリーナーはブラシに負荷がかかると止まって破損を防いでいくれるので、ロボット掃除機にこそ自身を壊さない安全装置やセンサーを増やした方が良いかと思いました。
書込番号:20276391 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







