このページのスレッド一覧(全518スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年12月6日 00:57 | |
| 0 | 2 | 2011年12月3日 17:04 | |
| 0 | 0 | 2011年11月17日 00:33 | |
| 1 | 3 | 2011年11月11日 19:49 | |
| 1 | 3 | 2011年11月2日 21:04 | |
| 3 | 5 | 2011年10月29日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。現在評判のいいこの機種を考えています。
先日量販店の掃除機コーナーで実機を見たのですが、
この機種もパナのコンパクトタイプ(MC−PK〜)も
ブラシの先端部分のプラスチック(掃除機をかけて壁に当たる部分)が
他メーカー(東芝、三菱、日立)に比べてクッション(ダンパー)がなく、
硬い印象を受けました。
壁ぎわにはホコリも多くたまるので、
・ホコリはちゃんととれるのか?
・壁などにキズはつかない?
が気になっています。
参考までにお使いの方の感想など聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします。
1点
半年ほどこの掃除機を使っています
他の掃除機を知らないので比較は出来ませんが
壁際のホコリもちゃんと取れますし
特にキズがついている印象もありません
ご参考になれば幸いです
書込番号:13844501
0点
お昼寝日和さん
こんばんは。お返事ありがとうございます。
他社と比較して先端が固め?な印象だったので心配でしたが、
実際に使っている方の感想が聞けて購入に前向きになれました。
年末に向けてもう一声、お値段が下がるのを待ちながら購入したいと思います。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:13855602
0点
こちらの掃除機は220Vの国でも使えるのでしょうか、もしく220Vの国で使える国内メーカーのほかの機種も教えていただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:13844046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
100Vの国内仕様ですから使えません。
ACアダプタはたいてい220V対応のユニバーサル仕様ですから、アダプタを使う商品なら理論的には使えますが、国内メーカーの掃除機では無理でしょう。国内でしか売らないのに、わざわざ220Vに対応する意味がありませんから。
書込番号:13844208
0点
ご返信ありがとうございます。
国内メーカーの海外でも使える機種はないのでしょうか。
書込番号:13844606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX
掃除機を購入するのに迷っています。
購入した方で実際のご意見をお聞かせください。
我が家はフローリングが多いので、
「フローリングの菌までふき掃除」機能が気になります。
硬化の方はいかがでしょうか?
購入にあたり、ss310GXと三菱の風神 TC-ZXA20Pとで迷っています。
お店の人によると、風神はメンテナンスが楽だと言っています。
メンテナンスの面でもss310GXはいかがでしょうか?
ご意見をお聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
0点
掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX
ほっくんNEFさん こんばんは。
こんなもんじゃないですかねぇ?
ちなみに、前機種?のMC-SS300GX-Rと比較すると、
MC-SS300GX-R、発売時79800→2ヵ月後50000(約37%下落)
MC-SS310GX-R、発売時64800→現在43533(約33%下落)
なので、前機種の方が下落率が高かった事になります。
書込番号:13732671
1点
そもそも発売前の価格は意味がないですからね。
発売後の実売価格で考えれば、5.5万から1万下がっただけです。
書込番号:13733818
0点
ぼーーんさん、P577Ph2mさん、こんばんは。
御意見ありがとうございました。
あまり不思議なことではないという事ですね。
店頭で見たときは79,800円だったことと、他の製品と比較すると価格の値下がり率が大きいので驚いています。
まだまだ下がりそうなので様子を見て決めたいと思います。
では (*^ー^)ノ
書込番号:13752719
0点
掃除機 > パナソニック > MC-PA200WX
昨年、この機種を買いました。とても気に入っているのですが、付属のノズルが短すぎて
もう少し長いものが欲しくなり、『ナショナル すき間用ノズル 掃除機用 AMC-SUSC』というものを買いましたがまったく合わず… 合わない場合はつぎ手パイプをご使用下さいとありますが、どんなものか(型番等)がわかりません。どなたが使っている方がいたら教えて下さい。
0点
みゆぽんママさん こんにちは。
継ぎ手パイプとはこんな物です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%81%A4%E3%81%8E%E6%89%8B%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97Panasonic-AMC-TUC7/dp/B005MXKZ96/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1320212872&sr=8-1
大手スーパーや家電量販店でも200円程度で売っている所もあります。
書込番号:13711661
0点
パナソニック【MC−PA200WX】の取扱説明書(16ページ)「よくあるお問い合わせ」によると、
●今まで使っていたノズル(別売ノズル)も使えるの?
当社の別売ノズルは、使えます。お手持ちのノズルや別売のノズルなどは、付属品の「つぎ手パイプ」(3ページ)を使って取り付け
られます。ただし、ノズルによっては取り付けられないものがあります。
【取扱説明書】 http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/ma/ma_pa200wx_01.pdf
※上記のような記載があるので、「つぎ手パイプ」は「付属品として掃除機に付いている」ものと思われます。
書込番号:13711912
1点
ぼーーんさん
ありがとうございました!とても参考になりました。
愛のメロディーさん
つぎてパイプを探して取り付けてみたらピッタリ合いました!!!
すみません、つぎてパイプの存在をすっかり忘れていました…
とっても助かりました。お二人とも本当にありがとうございました<m(__)m>
書込番号:13712953
0点
掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX
今回、5年ほど前に購入した掃除機(東芝のサイクロン)の吸引力が落ちてしまった為、新しい掃除機を購入しようと思っています。
正直、前回購入時は「高かろう、良かろう」といった感じで、一番高い(当時8万円くらいだったと思います)掃除機を購入しました。
最初のうちは吸引力もあり満足していたのですが、2年ほどたった後急激に吸引力が落ちてしまい、右肩下がりに吸引力が落ちてしまいました。
後悔しないためにも、皆さんのご意見を頂きたく投稿させてもらいました。
まず求める性能、普段の使用状況は
・犬が1匹 猫が2匹のペットの毛の吸引力は不可欠です
・1日1回は掃除機を掛けています
・家族構成は4人家族です(大人2人・子供2人)
・掃除範囲は一戸建ての2階の全ての部屋です
・正直、エコより吸引力を求めます
といった感じの内容です。
店員の言葉より、この掲示板の意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
0点
mayu_tatuさん こんばんは。
まず、この掲示板で同じ内容をコピペ等して複数に質問する行為を「マルチ」と言い、
どうやら禁止行為に当たるらしいので、気をつけた方が良いようです。
さて、本題ですが、東芝のサイクロンと言うのは、HEPAフィルターが入っていませんでしたか?
もし、そうだとすると、吸引力は、HEPAフィルターの目詰まりの可能性があります。
私はずっと警鐘を鳴らしているのですが、本体フィルター搭載タイプで本体フィルターが手入れや交換が出来ないと言うのは、
理屈で考えておかしいのですが、現状なぜか、日本製のHEPA内蔵型はほとんど交換や手入れが出来ません。
責任は持てませんが、もし、今の掃除機を捨てるつもりなら、買い換える前に分解して内臓フィルターを掃除すると言うのも手です。
次に、買い替えとなった場合ですが、国産機でHEPAの様な微細なゴミをキャッチするフィルターが付いているものは、
今でもほとんどが自分で手入れ等出来ません。
よって、東芝のサイクロンの二の舞になる可能性はあるでしょう。
以上の事から私がお勧めするのは紙パック機です。
ペットがいらっしゃるようですが、絨毯が無ければ基本、どの掃除機でも吸います。
もし、絨毯がある場合、
表面の毛や隅を綺麗に取るのであれば、東芝が、絨毯の中の塵も吸い出したければパナや外国産機が有利だと思います。
あと、触った事がないのですが、三菱の雷神も気になります。
ちなみに、私見ですが、吸引力を求めるのであれば、「吸う」系の最強のヘッドは、外品のミラクルジェットだと思っています。
書込番号:13675037
0点
ぼーーん さんありがとうございます
まさか「マルチ」となって禁止されているとは思いませんでした。以後気をつけます
妻が以前紙パックの掃除機を使っていて使いづらいイメージがあるようで、購入の中にはサイクロンしかないのですが・・・。
実際のところどちらが良いのか分かりません。
※素人なんでスミマセン
書込番号:13677713
0点
mayu_tatuさん 初めまして
吸引力は実際に体感していただきたい所ですが、構造的には
パナソニックのこのサイクロンは、従来の国産サイクロンの詰まりやすい
メッシュフィルターを改良したものです。その他は従前と変わりません。
三菱の「風神」は、本当に国産サイクロンとしてダイソンに劣らない
画期的なものです。唯一、ダストケースをカップの様に取り外して、飛散を抑えて
ゴミを捨てる事が出来ますし、ブラシに絡んだペットの毛も一発で取り除けます。
また、長軸方向固定ハンドルも使い込むうちに便利さが分かってくると思います。
パナソニックさんも、新しい血を加えて、また画期的な機種を出されることを
期待していますが、現在の両者なら、「風神」を推します。
書込番号:13678995
0点
購入検討がサイクロンと言う事なので、事実だけ・・・
手入れが簡単な方を選ばれるのでしたら、断然紙パックです。
なんてったって、「装着」と「捨てる」の2つの動作しかありませんからね。
捨てる回数も少ない上に、埃も巻き上がりにくいです。
書込番号:13680077
0点
こんにちは。
> [13677713]
> 妻が以前紙パックの掃除機を使っていて使いづらいイメージがあるようで、
> 購入の中にはサイクロンしかないのですが・・・。
現在この掃除機(MC-SS310GX-R)を使用しています。
使いづらいというのが何を示しているのかが分かりかねますが、[13680077]で
ぼーーんさんの書かれているように"お手入れについて"であれば、紙パックの方が
楽だと思います。
環境によってホコリの種類も異なるためコレだとは断言できませんので、参考として
以下を。
・サイクロンはゴミ捨て時にダストカップから直接捨てるので、大きいホコリは
固まっていても、細かいホコリがどうしても舞い上がってしまいます。ビニール袋の
中で落とせば、静電気でダストカップの周りにもくっついてしまいます。
・思いの外、ダストカップの上側にあるプリーツフィルターに細かいホコリがたまるため、
週一程度で付属のブラシでの掃除を、また月イチ程度でダストカップとフィルターの
水洗いといったメンテナンスをした方が良さそうです。
電源プラグ挿入時と電源off時に自動で行われるリニア振動フィルター自動クリーニング
だけで済ませるのは厳しいと思います。
購入時には分かっていたことですが、じゃあなんでサイクロン?と言われると、
・どれだけ取れたか見えるからやる気が出る
・掃除が終わったらダストカップの中身を毎回捨てたい
といった具合です。
書込番号:13694293
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





