- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて書き込みをさせていただきます。
こちらの機種を購入予定ですが、純正の紙パックが高いのがネックで悩んでいたところ、
MC-P600JXの書き込みの「6437927」でエヴォンさんという方が純正紙パックを用いて
フィルターを作られている書き込みを見て興味を持ちました。
どなたかMC-P850Wでも実際に使用されている方は見えるのでしょうか?
もしくはこの機種でも使用できる裏技なのかご存知の方はお見えでしょうか?
よろしくお願いします。
エヴォンさんの書き込みを勝手に利用させていただいております。すいませんでした。
0点
鋼の薬師さん こんにちは
P850Wでも大丈夫です。
私が使っているのはP700JXですが、
P850Wの代理購入を頼まれた際に試した所、
全く同じ方法で付けられました。
やり方は、写真で詳しく解説して下さいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7119992/
私も、もう何度も引用させて頂いて居りますm(__)m
永久保存版ですね^^
書込番号:9329252
2点
tachicomaさん、お返事が遅くなりすいません。
実機での使用例をお聞きして安心して試すことができます。
さらにエヴォンさんの詳しい写真つきの解説もあったのですね。
非常にわかりやすくて助かります。
ありがとうございました。
書込番号:9354320
0点
同じパナソニックの8500Wと、この850Wってすごく大きな違いってあるんですか?本サイトで見てみても値段が倍ぐらい違うけど、それほどの機能差があるんでしょうか?
850のほうが売れてるみたいだし。
どうせならいいものをと思うのですが、それほどの性能差がないのであれば850Wのほうがお得感があるなと思っています。カタログとかみてもいまいちその差がわからずで。
どなたかわかる方いらっしゃったら教えてください!
よろしくお願いします。
0点
店員さんに聞いて詳しくは覚えてないんですが…
8500は掃除機からイオンが出てそのイオンが空気中のハウスダストにくっついて重くなり、ハウスダストが床に落ちやすくなるため集塵機能がアップすると言っていました。説明下手ですません(*>o<)
書込番号:9199009
1点
8500から出たイオンが、ゴミにまとわり付いて、ゴミの体積を大きくし、紙パックに絡みやすくさせる、という話を聞いたことがありますが・・・
書込番号:9203388
0点
四月に新製品(http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-P900W)が出るので、
そろそろ品切れかもしれません。
書込番号:9203368
2点
この商品、購入を検討しています。紙パック式で探してて、ランキングも高いしお値段も割りと手ごろだし、デザインもなかなかいいし。
で、今サイトの評価でもちょっと凹んでるのが、静音性。使ってる方にお聞きしたいのですが、音はどうですか?基本掃除機ってそんなに静かなものではないと思うし、昼間に使うのでそこまでは気にしなくてもいいんですが、あんまりうるさいのもどうかと思いますし。
音の情報、お待ちしております!
1点
特別うるさいとは感じないです。
真夜中に掃除機をかけたりするのでなければ、問題ないレベルだと思います。
書込番号:9176143
2点
質問なのですが、皆さんは紙パックはパナソニック純正のを使っていますか?
純正じゃない安いものも沢山出ているみたいですが、純正じゃないものでオススメとかありましたら教えて頂けないでしょうか。
純正使っておけば間違いないのはわかっているのですが、値段が数倍違うので・・・。
0点
はじめまして *MP5*さん
私も店員さんに勧められるままに、純正紙パックを購入しました(もともと1枚付いていたのに気がつかず)。
純正パックは厚手で、布っポイ感じで、確かに細かいダストもキャッチしてくれそうですが、高い!!
もしご家族に、ダニや花粉でお悩みの方がいるのなら、多少高くても純正かな〜〜〜と思います。または、花粉のシーズンだけ使うようにするとかしてはどうでしょうか?
私も花粉の季節が終わったら、安い紙パックを使ってみようと思います。
書込番号:9115422
2点
はじめまして
紙パック、確かにメーカー純正のものは高いですよね。
でも安いものは注意が必要です。
掃除機は非常に小さなマイクロメートル単位のゴミを吸い取っています。これは紙パックの機能(性能)で決まります。
紙パックのセットした部分に純正でないためにわずかな隙間が有ったり、
紙パックそのものの機能が小さなゴミを捕まえることが出来なければ掃除機の機能は生かされません。
特に、各メーカー共通で使用できるよう、ミシン目で大きさや開口部をもぎ取り、サイズを合わせるようになっているモノは充分注意が必要です。
明太もんじゃさんのおっしゃるように、使い分けも費用対効果でいい方法かなと思います。
書込番号:9116322
2点
こんにちは〜
私も、純正を使ってましたが、
ヨドバシカメラで、良さそうなものを見つけたので、使ってます。↓
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001073664/index.html
アレルギー体質ではないので、どれだけ小さなホコリまでキャッチしてるのかは、わかりませんが、
空気清浄機と併用して使っているので、今のところは不具合などは、感じていません。
確かに共通品ですので、開口部の漏れなどの不安はありますが・・・
書込番号:9119340
0点
追記です。
私が、使っている共通パックのパッケージに「銀イオン」の標記があります。
これは、眉唾物と思い使ってます。
書込番号:9120065
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





