このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2024年7月26日 21:39 | |
| 3 | 0 | 2024年7月21日 12:05 | |
| 7 | 5 | 2024年6月28日 23:09 | |
| 20 | 0 | 2024年4月30日 20:17 | |
| 29 | 0 | 2024年4月25日 11:49 | |
| 8 | 0 | 2024年3月31日 15:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-NS10K
最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分/AUTO:10〜15分
スペック表にこう書かれています。
しかし、我が家では購入してまだ1年経過していないのにAUTOでも3分しか使えません。
ウルトラマンじゃあるまいし・・・。
皆様の運転時間はどの程度でしょうか。
0点
>我が家では購入してまだ1年経過していないのにAUTOでも3分しか使えません。
微妙にハズレに当たったのでしょうね。元々の容量も小さそうだ。
充電池ですから劣化度合いは推し量れません。
でも電池交換を考えてもよさそうですね。
(#^.^#)
書込番号:25826343
0点
今日MC-PJ21Gがオンオフスイッチの故障で壊れました。
先代のパナ製もここが壊れてます。
他のレビューでもオンオフが出来なくなったとの書き込みを見つけましたが、パナ製の苦手とするとこなんでしょうか…。
使っているのが70代後半の高齢の母なので、恐らくボタンを高齢者がよくやる爪で強く押すということをしているとは思います…。
今回2年で買い替えになってしまったので、次の機種選びに慎重になってしまいますね…。
どうしようか…。
3点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SBU530J
新品で購入後、2年持たずにヘッドが回らなくなる故障が発生しました。
サポートに問い合わせ、清掃をしてみるも改善されず。。
試しにヘッドのネジを外してみると、中の基盤(配線?)が割れていました。
普段使いで、ヘッドの抜き差しは特にしていないのですが。。2年持たない掃除機となると、コスパ悪いです。
パナソニックの製品はブランド相応の耐久性があると思っていただけに残念です。
次は他社の掃除機を購入します。
書込番号:25150013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナソニックだから っていう既成概念は捨てましょう。
書込番号:25150076
0点
どうも(^o^)/
家電量販店の長期(延長)保証に
入られていなかったのですか?
Panasonicでは、ありませんが、
dyson V10 SV12FFの過去の交換履歴は、
購入2年のメーカー保証期間内で
パイプ交換を1回、バッテリー交換を2回、
フィルター交換を1回、本体交換を2回でした。(´・ω・`)
家電量販店の長期保証適用で、
無料分
ソフトローラークリーナーヘッド、
パイプ、本体2回、充電器の交換でした(´・ω・`)
有償分 \11,000-(税込)で、
ソフトローラークリーナーヘッド、本体の交換
おまけで、クリアビンとフィルターの交換でした(^_^;)
どこのメーカーでも
日常生活で常に使用するので、
家電量販店の長期(延長)保証必須の商品ですよ(´;ω;`)
書込番号:25150393
1点
今はどのメーカーでも似たり寄ったりです。
なので、壊れた時のために保証にしっかり入りましょう。
有料でも延長保証をつけましょう。
できる対策はそれだけです。
書込番号:25150450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今まで掃除機は紙パック式で何年も使えていたので、掃除機の故障の頻度を甘く見てました。
スティックタイプは耐久性に難があるんだと、良い勉強になりました。
書込番号:25150496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も二年半で同様にヘッドが回らなくなりました。
しょうがないからメルカリでヘッドだけ買い直しましたが、それも使えたのは2,3回ですぐ回らなくなりました。
次は違うメーカーの買います。久々にがっかりする買い物でした。
ほんといい商売ですよね。
今更こんな悪評が立とうが、今からこんな型落ち買う人なんかいないでしょうし。
書込番号:25790556
2点
掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]
古い冷蔵庫のような. . もしくはハチの群れの羽音のようなモーター音? 高周波のような音が消えません。
吸い込み停止モードにしても変わりなし。
皆さんのものはどうですか?
書込番号:25719518 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
掃除機 > パナソニック > MC-NX700K-W [ホワイト]
犬を飼っているので、犬の毛が取れることを期待して購入しましたがダメでした・・。毛足の長い絨毯で使うと掃除機から静電気が発生して手が痛いです。そして動かなくなってしまいます。その後、静電気を我慢しながら1週間ほど使いましたが、遂には完全に動かなくなりました。
数時間ほど放置してみて、充電しても反応なし。諦めて修理に出しましたが、「動作に問題なし」で戻ってきて、普通に動き出したので、何が起きたのかいまだに不思議です・・・。兎に角、毛足の長い絨毯や柔らかい絨毯では使えないようです。静電気で痛いですし、また壊れるのが怖いのでフローリング部分だけで使っています。絨毯部分は捨てようと思っていた古いダイソンを復活させました。この掃除機は薄くて硬い絨毯かフローリングのご家庭向きですね。しかし薄い絨毯でも犬の毛はあまり取れません。
思い返してみれば、電気屋さんの試し運転用に置いてあった絨毯も薄っぺらの奴だったので、私のチェック不足でした。
「値引きはしません!」と、強気な姿勢だったので「性能に自信があるんだなぁ」と期待して購入ましたが、問い合わせもすべて音声対応ばかりでなかなかたどり着けず・・がっかりしました。残念!ネットとか苦手なお年寄りだったら泣き寝入りするしかないだろうなぁ・・
「日本製は高いけど優秀」という時代は終わったんだなぁ・・と感じてしまった。今はフローリング部分だけで使い続けています(涙)。
29点
掃除機 > パナソニック > MC-NS100K-W [ホワイト]
「保護機能」の問題で使用中に頻発して停止する症状が、年に1度のペースで発生する。
※発生し出すと直らず、最終的に全く使えなくなる
1度目の修理では、戻って来た商品は直っておらず、直ぐさま再送し、基盤交換と、バッテリーを交換。
2度目の修理では、当初問題無いため返送したいと言われ、しっかり見て欲しいとお願いしたところ、バッテリーの不具合を確認した。いい加減な対応に、詳細な調査を依頼したところ「保護機能の問題で製品には問題ない」との回答で、保護機能が働いた原因は不明と意味が解らない回答。
最終的に返品に至ったが、修理センターや親会社(パナソニック)の対応に不信感しかない。
日立のPKV-BK3Kを購入したが、不満な点は、収納にやや場所を取る事と、付属のブラシを立てておく穴が大きく、差し込むとグラグラするくらい。
吸引力も、メンテ性も、こちらの方が断然に良かった。なんだかんだ紙パック式が楽だし衛生的だと思った。
8点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





