このページのスレッド一覧(全224スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 0 | 2021年11月10日 17:44 | |
| 32 | 1 | 2021年11月10日 09:22 | |
| 2 | 0 | 2021年9月26日 02:32 | |
| 10 | 0 | 2021年9月15日 00:24 | |
| 7 | 0 | 2021年5月13日 21:19 | |
| 0 | 0 | 2021年3月21日 16:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-NS10K
購入して一週間使ってみた感想です。
結論から言うと、買って大満足の製品でした!
スティック掃除機のダストケースを洗って乾かすのが面倒だと思っていたので、紙パック式なのと、スマートなデザインが購入の決め手になりました。
コードありの掃除機を使っていた時は、毎回毎回、電源コードをコンセントに差したり、掃除機を収納場所から取り出してしまったり、、、と大変手間がかかっていましたが、この製品は、何といってもスマートなデザインで、リビングに置いておくだけで、違和感なくインテリアと溶け込み、サッと掃除したい時にスッと取り出して片手でラクラクに掃除が出来ます!
また、お掃除を終えた掃除機を充電台に戻すと、掃除機本体の「フィルターケース」に溜まったゴミがクリーンドックに吸い込まれますので、毎回のお手入れがなくストレスフリー。
吸引力は、髪の毛も絡まずに、きれいに吸い取ってくれます。
個人的には、こんなにおしゃれでスマートなのに、コンセントの色が残念だと感じています。
本体と同じ白だったら、どんなに良かったかなと。
また、ダストボックスに戻した時の吸引音が、少し大きく感じますが、一瞬なので、気にしないようにしています。
我が家は、こちらの製品をセカンド掃除機として購入しましたが、「広い部屋をていねいに掃除する」使い方ではなく、「気がついたときに短時間で気軽に掃除する」使い方に向いていると思います。
おしゃれで軽くて手間いらずな掃除機を探している人は、本当におすすめの製品です!
書込番号:24439635 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-NS10K
どのようなコードレスを買っても、結局収納スペースまたはスタンドが必須となるので、スタンド兼充電ステーション兼ごみ収集パックがあるのはありがたい。その分本体が軽く扱いやすい。
センサー付きを探していたので、その点は満足しています。
大きなごみがあると、本体からごみパックへの受け渡しのところで詰まるようで、ティッシュ(誰が吸い込んだんだ)と髪の毛がふたに挟まっていました。
惜しいのは、パイプ径がだいぶん細く、内側にしかはめられないタイプなので、今までのノズル(ふとん用、ブラシなど)のアダプターが付けられないこと、手元でなく、先が重い設計になっているので、ほぼ床専用で、エアコンや照明器具の周りの清掃など、ブラシアダプターを付けて持ち上げるのには向かないこと(そもそもアダプターがまだありませんが)です。
27点
唯一ついている、すき間ノズルのパイプ外径が29oですので、なかなか探すのは厳しそうです。
書込番号:24439019
5点
掃除機 > パナソニック > iT MC-BU500J
iTシリーズの魅力は、小回りが効くこと。日本の家庭は家具が多く、隙間が多いが、iTは手元をクイッとひねるとヘッドが「T字」から「I字」になり、隙間ノズルのようにして隙間を掃除できることが特徴だ。
書込番号:24362946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SB31J
1万円程度で購入し、15年間使ってきた日立製のスティック型掃除機が突然ストップし、ウンともスンとも言わなくなったので、買い換えることにしました。
充電状況を気にせずにいつでも使えて、吸引力が強いキャスター型コード式サイクロン掃除機(交換が面倒で予備の在庫をケアしなければいけない紙パック式は対象外)か、最近のトレンドのスティック型コードレス掃除機か悩みました。
近年の掃除機の価格アップと新型コロナウイルス影響の在庫不足に驚きながら、使用床面積を考えて、流行りに乗ることにしました。
毛足の長いカーペットは敷いておらず、ダイソン程の吸引力は要らないので、安くて軽い本機にしました。
吸引力はそれほど期待していませんが、びっくりするくらい良く吸います。稼働可能時間も二部屋くらいなら十分です。
気になる点は、
・スタンドがない
・リチウムイオン電池の寿命(たぶん5年が限界?)
くらいです。悩まずにさっさと買えば良かったと思っています。
10点
掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR580K
以前日立製の掃除中に簡単に小ノズルが外れる掃除機を使用していて同等品を探していましたが、日立は無くなりパナソニックの当該製品が見つかり先日購入しました。昔と違い軽量だし、隙間小ノズルにはLEDランプが明るく点灯するので掃除がとても楽しくなります。キャニスター掃除機としては結構ランクが上だと思いますが皆さん採点は厳しいですね。
7点
掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD420
2013年に購入して、約8年経ちました。ULPAフィルターは10年交換不要ですが、長く愛用したいので交換しました。交換の際は、自己責任でお願いします。
ULPAフィルターはネット購入(AMV95K-D40)
送料とポイント込みで8000円くらい
ULPAフィルターは、裏面のネジを4つ外して、外カーバーを開ければ現れます。真ん中の白いカバーを回せば、取り外し可能。簡単です♪
入ってたULPAフィルターは黒くかなり汚れており、早く交換すれば良かった。
交換後は、パワフルな感じになり、掃除機の音がデカくなりました。うるさくなったかも。
家にはSHARP RACTIVE Airのコードレス スティックタイプも使用してますが、家電のフィルター掃除は抜群にやりやすく、入念な掃除もエアシスを使用します。
掃除機の重さやゴミ捨てなど、マイナスな事もありますが、それ以上に良い商品です。
書込番号:24034412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








