このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2014年2月7日 22:12 | |
| 1 | 1 | 2014年2月8日 11:16 | |
| 2 | 0 | 2013年8月22日 16:09 | |
| 5 | 4 | 2014年3月16日 04:33 | |
| 3 | 1 | 2013年10月18日 00:04 | |
| 1 | 0 | 2013年5月19日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD420
http://ctlg.panasonic.com/jp/soji/soji-cyclone/MC-SXD430.html
ノズル等々、
ついに三洋色は消えてしまいましたね、
布団ノズルは前からパナタイプでしたが、
もうエアシスと名乗っているけど、
違うものだよな・・・
新しい名前で出した方が、
消費者には分かりやすいと思うけど、
三洋ファンとしては微妙なところです。
エアシスも良いですが、
サイクロン(なんちゃって)と紙パック、
両方使えるタイプの再販を望みます!
2点
吸込仕事率2600w!?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=36640/
書込番号:17163157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
吸込仕事率※2 600Wが吸込仕事率は2600Wになってしまったのですね。
http://ctlg.panasonic.com/jp/soji/soji-pack/MC-PK15G.html
吸込仕事率2600WはJIS規格以外かな?。
書込番号:17165342
0点
先ほど購入して、掃除もしてみました。
買った決めては、ハウスダストのランプとLEDナビと吸い込む力が600wっていうのでした。
ハウスダスト発見センサーはすごいです。絨毯でも何回も同じところを掃除したら、ランプは消えます。
ヘッドは少々重いので階段の掃除は、少し大変でした。
それと長さ調節ボタンが、下の方しかないのが残念。。。
買うときに確認すれば良かったんだけど、お店に行ったら、すっかり忘れてしまい、掃除始めて長さ調整時に後悔。。。
良い点と悪い点があったので、『その他』にさせて頂きました。
書込番号:16495813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
本機に、成ってからゴミを、捨てる時家の中で、あけると、小さな
埃が、舞いそうで、何時も外で捨てています。
スーパーの、ポリエチレンの、袋の中で、スーパーの袋は、何時も
買い物の時に濡れると嫌な物などで、使った後で、再利用(聞こえは、いいですが)
本当は、埃を、吸うのが、嫌なだけですけど
静かですので、少し朝早くかけても、家族からの、苦情は、なくなりました。
2点
これは仕方がないですね。
自分も、初めてサイクロン式を、買った時は、動揺しました。
人によっては、ゴミ捨て時の、ほこりの舞い上がりが嫌で、紙パック式に、戻る人もいるほどです。
紙パック式は、ゴミが溜まる紙パック、その物を触接捨てるので、舞い上がりません。
自分は、溜まったのが、よく見えるので、好きです。
自宅にベランダが無いので、部屋の中で、大きいゴミ袋を開け、サイクロンのゴミパックを、奥まで入れて、開けています。
書込番号:16441642
2点
>MiEVさん
大きなゴミ袋、中が見えるのも、〇 私は、掃除が、終ると、直ぐに、
何故か直ぐに、ほりたく(捨てる)なるので、ポリ袋ですてます。
紙パックだと少し溜まるまで、ほっておいても、気にならないのに…
ゴミが、見えるとすぐに、処分したく成ります。
書込番号:16441805
1点
tabascoproさん、そうなんです。
サイクロンは、直ぐ捨てたくなります。
始めの事は、毎回捨てていました。
今は、2〜3回に、1度は捨てています。
全然溜まっていないのに、不思議です。(笑)
同じ感覚です。
なぜかは、わかりませんが。
書込番号:16441836
0点
間違いなく、綺麗好きな方だから、ゴミが目の前に放置されているように感じてしまわれるのでしょう。^_^
書込番号:17308058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
静かで、吸い込みも、言う事無く、けさ掃除機を、掛けたら、一つ
残念な事が、今までは、使っても、電源コードに、熱を、余りもたなかった
能力が低いから、そうゆう事が、なかったのか?
電源コードが、他社製品より、細い せいなのか?
よくは 分りませんが…
こんな事を、気にするのは、私 だけかな…
3点
コード・・確かに細い頼りの無いものになってしまいました。
私は、歴代の掃除機の電源コードは全て残して、テーブルタップなり、電源の延長コードにリサイクルしています。
掃除機の様に部屋の中を引きまわしてもねじれもおこさない、素晴らしいものでした。
おっしゃるようにこの製品のコードは、どうも頼りの無いものになってしまいました。
これもコスト削減の為ではないでしょうかね。。
書込番号:16720253
0点
5月18日、近くのホームセンターダイキで
購入しました。
ダストボックスにゴミがたまるのが見えるので、
よく吸っているのが分かります。
購入価格と吸引力には満足しています。
また、ハンドルを取り外し、ハンディタイプとして
使えるのが便利です。
気になる点として「音が大きい」「排気が体に当たる」
「本体のバランスが悪い」などが上げられますが
価格と吸引力を考えれば十分と言えます。
あとは「この吸引力がいつまで続くか」ですね。
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





