パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(5070件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

吸引仕事率600Wはこの機種まで

2024/04/11 19:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PJ22G-C [ベージュ]

スレ主 Sting49さん
クチコミ投稿数:6件

現行モデルMC-PJ23Gからモーターが変更され、吸引仕事率が600Wから580Wへダウンしています。
販売店で比較テストしたところ、違いは実感出来ませんでしたが、強モードでのモーター音が若干違って聞こえました。主観による所が大きいので、気の所為かも知れませんが。約3.3%ほどの差ではありますが、パワーダウンととるか、省電と取るかは意見が分かれる所です。600Wに拘る方はMC-PJ22G以前現実的には21Gの2択になるかと思います。このモーター変更以外22Gと23Gの差は確認できず全く同仕様と思われます。私見としては、シャンパンゴールドの21Gが一番見映えがいいように思いますが、今となってはAmazon以外では見かけない気がしますし安くはないです。ご参考まで

書込番号:25695581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Sting49さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/12 08:23(1年以上前)

一部誤りがありましたので訂正致します。
吸引仕事率ではなく、正しくは吸込仕事率です。
失礼しました。

書込番号:25696054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルターレス

2023/09/30 21:44(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR40K

クチコミ投稿数:55件

2011年製MC-SS300GXから買い替え。同機のプリーツフィルターがどこにも売っていなかったため。
フィルターレスに魅力を感じて買いましたが、どれくらい効果あるのか期待大。
1年以上のユーザーの方で、感想等聞かせてもらえればうれしいです。

書込番号:25444116

ナイスクチコミ!0


返信する
NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/30 21:59(1年以上前)

紙パックのようなフィルタがないだけで、フィルタはあります。

紙パックレス掃除機は結局スポンジフィルタが詰まり乾燥状態で、掃除したが全然除去できず水洗いすると、ボロボロになりました。

紙パック式でも微小なチリは通過します。

書込番号:25444152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36655件Goodアンサー獲得:7760件

2023/10/01 10:26(1年以上前)

>ザク21さん
こんにちは
本機系統の少し古い機種を使ってますが、このシリーズはダイソンなどと同じ2段遠心分離のサイクロン式になってます。
細かいダストも遠心分離するので、補助フィルターの汚れはほとんどありません。補助フィルターはありますが、2年間お手入れ不要はほぼ正しいです。

国内メーカーによくあるフィルター式1段遠心分離のサイクロンとは決定的に異なる実用性を持つ掃除機です。

書込番号:25444685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2023/10/01 19:00(1年以上前)

>プローヴァさん
微細な塵は通過するんですか。ハウスダストアレルギーの私にとっては少し不安ですね。


>NR750Rさん
回答方ありがとうございました。

書込番号:25445360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スーパーはぼきとか

2023/07/10 15:01(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PBH6A

クチコミ投稿数:477件 ano日記 

社外品の便利グッズも購入して掃除してる人いますか?

買ってからそう言えばスーパーはぼきはこれに使えるんだろうか?
と思いだしました。
コーナー見てたらホームセンターだったので特にマキタが力が入ってる
感じがしていろいろとオプションでアタッチメントを出してますね。

書込番号:25338285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダモデル/MC-PJ21A同等品

2023/05/21 01:54(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PJL22A-H [ライトグレー]

クチコミ投稿数:18件

このモデルの解説は題名の通りですが、省エネモデルなのが一番の売りです。

純MC-PJ22Aは、たぶん吸込みが悪いというレビューのおかげで売り上げが落ちたと思うので吸込仕事率を追い求めた結果、+40Wの560Wになりましたが
代わりに消費電力が犠牲になりました。定格時に+150Wの1150W。

パワーブラシの付かない床ノズルで、定格520Wの吸込仕事率で十分という方にはお勧めです。
省エネなので電気代が少し安く済みますよ。あと、ヘッドが軽い。末番Aモデルはライトユーザーにとって価格も魅力的だし言うことないのに、省エネでなくなったせいで価値が半減したような気がします。
それよりもなによりもレビューって怖い。。。アマゾンであのレビューを見てしまい一時選択から外しましたね。
ところで、価格.comにもコピーレビューが投稿されていますよね。

私はこのモデルを出してくれた、正確には残してくれたヤマダ電機に感謝したいと言うか、拍手を送りたい。
MC-PJ20Aと21Aは、L番のMC-PJL22Aと同様、省エネモデルでした。この3機種の定格表示は一緒です。

次MC-PJ23Aが出た時にパナソニックが定格消費電力を元のレベルまで戻してくれるといいんだけどね・・・
家事ツールとしての掃除機は他の人がレビューすればいいとして、私の専門の電化製品としてのレビューです。

書込番号:25268332

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ヘッドノズルのブラシ止まる

2023/01/30 13:26(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PK20G

クチコミ投稿数:53件

購入から3年半程でヘッドのブラシが止まる様になりました。毎日広い面積を掃除するので仕方ないと思ってます。

同機種をもう一台持っているので、ヘッドブラシモーターを交換すると、回り続けるので、モーターの故障に間違いないでしょう。

ヘッドを買えばいいですが、かなり高いはず。先代の掃除機も同様の症状で、ヘッドを買おうとしたら、うろ覚えですが新品の半額位の値段だったので、買い替えました。

今回は故障原因がモーターとほぼ断定出来ましたので、
モーターだけ購入出来ないかと家電店に取り寄せ注文に行ってみました。

メーカーに問い合わせてもらうと、在庫はある、ただし、基本メーカー修理対応なので、ユーザー修理は自己責任を了承してもらわないと出荷できないそう。

ヘッド内の基盤や、スイッチ、断線等々、モーター以外が原因の可能性がありますからね。当然といえば当然な話です。

自己責任を確認して注文書にサインしてきました。そして気になるモーターの値段は、1600円税抜でした。想定していたよりも安いです。原因が特定出来れば、自己修理も有りだなと思った次第です。

余談です。経験上、掃除機の故障はヘッドブラシが回らなくなるのが一番多いので、もう一台の分も考えて2個注文してしまった。メーカー在庫が7つだって言われたので、もう一台の故障が不安になってしまった。

その他よくある故障は、パイプつなぎ目の接触、ホースの破れですね。一度だけ、吸引モーターが突然回らなくなったことがあります。これについては、なにが原因化は特定できませんでした。

書込番号:25119663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件

2023/02/01 17:51(1年以上前)

再生する故障したものは一瞬回転して止まってしまう

再生する交換したモーターは回り続けます

その他
故障したものは一瞬回転して止まってしまう

その他
交換したモーターは回り続けます

モーター2つ買いました

上が故障品、下が新品

ヘッドブラシモーター交換修理しました。

K電気店で注文して、中2日で受け取り出来ました。原因特定でヘッドを一度ばらしていますので、交換するだけなら簡単です。写真と動画を取りながらで、30分くらいで交換完了。10分位で交換できると思います。交換したモーターは元気よく回り続けます。これでストレスなく掃除出来ます。

アマゾンを覗いてみると、ヘッドを売ってますね。8千円弱でした。時間があって修理好きな方は自己修理もいいでしょう。

書込番号:25122755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンモーターの寿命について

2022/07/01 11:34(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP840K

モーター銘板(シール)

分解にはファン取り外しが必須です。

回転子を引き抜いてようやくブラシへのアクセスが可能です。

「Jコンセプト」「ダブルメタルプチサイクロン」に共通の事項です。
両機種共通で使用されるファンモーター「SDS910(MJ)形」ですが、カーボンブラシが擦り切れた場合はモーターの新品交換となります。構造上カーボンブラシ単体の交換を前提としておらず、上手く分解できたとしてもブラシが8mm×5mm×25mm程度の特殊サイズであるため入手困難です。再組み立ての際ファンの取付に精度を要求する事からも推奨できません。
一般者へのパーツ供給は行われておらず、もし壊れた際は相応の修理代が掛かりますので、自分で修理して長く使いたいという方にはあまり向いていないかもしれません。

熱による絶縁材劣化を想定するならば、この設計はある意味正しいとも言えます。また、パナソニックに限らず日立も小型ファンモーターにおいてはカーボンブラシ単体でのパーツ供給は行われていません。

書込番号:24817333

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/01/16 12:14(1年以上前)

2015年モデル、MC-SR33Gに入っていたのはSDS920MJ形でした。
端子部等の形状が僅かに違うのみで互換性はあると見られます。

書込番号:25099675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング