このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2011年4月3日 08:34 | |
| 2 | 6 | 2011年5月6日 11:18 | |
| 83 | 47 | 2017年1月11日 17:47 | |
| 2 | 5 | 2011年4月3日 08:44 | |
| 1 | 10 | 2011年3月2日 22:09 | |
| 6 | 3 | 2011年3月1日 00:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在三菱のTC-BE10Pを使用しています。
ネコを飼い始めたため、カーペットに付着したネコの毛を
よく取れる機種をと思い、この機種を検討しています。
この機種はTC-BE10Pと比較して、ネコの毛は良く取れますか?
また、TC-BE10Pはほとんど取れていないのですが、毛足の長いフカフカしたカーペットのゴミは良く取れますか?
宜しくお願いします。
1点
しいさくさん
こんばんは。
こちらのユーザーです。
フローリングや畳には適している掃除機ですが、
残念ながら、毛足の長いジュータンなどには、不向きだと思います。
というのも、手元に「ブラシ」ボタンがあり、ノズルの部分のブラシが回転するのですが、このブラシが回転するので、フローリングや畳では、スイスイなのですが、ジュータンですとジュータンの毛も抜ける程の勢いでブラシに絡まります。
髪の毛や糸くずなども絡まるのです。
我が家には毛足の短いカーペットを敷いていますが、この「ブラシ」ボタンを切って掃除しています。短いので大丈夫だと思ったのですが、1度掃除しただけで結構化繊が絡まってしまったので...
参考にしてくださいませ。
書込番号:12844237
3点
お返事ありがとうございます。
今使っている三菱の掃除機もブラシが付いていて、長い毛足のものは絡まりますね・・・。
家のカーペットでそんなに毛足の長くないのもあるのですが、そちらもあまりゴミが取れません。掃除機をかけた後でもゴミが見えます。
自走ブラシはカーペットの掃除にはあまり向いていないのでしょうか?
ブラシをOFFにしていてもカーペットのゴミは良く取れますか?
書込番号:12845026
1点
しいさくさん、おはようございます。
>自走ブラシはカーペットの掃除にはあまり向いていないのでしょうか?
個人的にはそう思います。絡まった毛足や髪の毛など、こまめに取れば良いのですが、取るのにも結構時間もかかるので、私はカーペットのところではブラシをOFFにしています。
けれどもフローリングでは、皆さんのレスにもあるように、取り残しもないのできれいになります。たまにですが、掃除し終わった後には、3歳の息子が転ぶ程です。(笑)
>ブラシをOFFにしていてもカーペットのゴミは良く取れますか?
個人的には、ブラシをOFFにして掃除する場合は、ノズル部分にブラシの付いていない掃除機で掃除しているのと変わらないような感じです。
吸引力はあるので、目に見える紙くずなどは取れますが、カーペットに絡まっている髪の毛や動物の毛が取れるかと聞かれると、何とも言えないです...
他の掃除機もどうなのかわかりません。
カーペットを敷いている部屋が多いようでしたら、他を探した方が無難かもしれません。
書込番号:12845852
![]()
2点
そうですか・・・。
今の掃除機よりは良いかと思いましたが、もしかしたらあまり変わらないかもしれませんね。
他の機種も含めて再検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:12852097
1点
ブラシで絡まった毛が簡単に取れる仕組みがついているのは三菱の風神です。しかもエアタービンブラシなのでカーペットの毛を引き抜いてしまうこともないかもしれません。サイクロン式ですが家電販売店で実際に試してみてはいかがでしょうか?
(ちなみに私はD社信者ではありません。掃除機は日本製が一番だと思っています。吸引力が始めから「ない」ので落ちようがないのです。)
書込番号:12853328
0点
フローリング・畳・犬1匹でじゅうたんはありません、今検討中の機種はパナ(PA−20W)・日立(CV−PR20)・東芝(VC−PG210)この3機種の中からベストはどれが良いのでしょうか、もちろん個人々の好き嫌いなのはわかっています。
あえて、アドバイスくださいお願い致します。
0点
PA20Wをおすすめします。ハウスダスト発見センサーを搭載しているのでゴミがあるかないかがわかりますし、マイナスイオン約200万個を発生させて拭き掃除までできます。満足度の高い掃除機だと思います。
書込番号:12840446
1点
さっそく、ありがとうございます。
紙パック式は日立が良いと聞いたことがあるのですが、そこらへんはどうですか、またタイプが違いますけどシャープのPX120とはどうでしょうか?
書込番号:12840493
0点
PX120はプラズマクラスターを放出するんですね。ですから空気を綺麗にしてくれるというのが特徴ですね。
書込番号:12840575
1点
だいたい絞れてきました、PA−20WとPR20ですが日立のほうが口コミがまったくありません、誰か情報ありませんか?紙パック式日立の名が強いのですがそれでもパナの方がお勧めですか?たびたびすみません。
書込番号:12842244
0点
もう返信しても遅いでしょうか^^;
日立CV-PR200購入した者です (PR20よりも200の方が排気がキレイです)
なんちゃってサイクロンからの買い替えで、さんざん悩んだあげく日立を購入しました。
ともかく排気のキレイさと、お手入れが簡単なことがメインの条件でした。
サイクロンはゴミ捨て時、ホコリが舞い散り嫌だったので、紙パック式で選びました。
購入して約2か月ですが、まだ紙パック交換サインは出ておりません。そろそろ開けてみていいっぱいだったら交換してみようかと思っているところです。
パワフル自走のヘッドもぐんぐん動いて、それまで使用していた掃除機(7年前購入のもの)との違いを感じました。が、他の方も言われているように、パワフルなので軽い小さい敷物がめくれてしまうので、足でおさえながら^^; です。
あ、でも私は絨毯類は自動モードではなく 手動で強 にして使用しています。(ともかく吸って欲しいので)その場合の話です。
ワイド曲がーるロング吸口 もカーテンレールや電気照明の傘部分を掃除するのに活躍していますよ〜前は椅子の上に立ち、本体を抱えてやっていたので、これは私にとってはかなり便利です。
ヘッド部分が曲がって狭い隙間に入れやすい ですが、そのため少しぶれるというか使いにくいと感じる方もいるかもですが、私はまあ許容範囲内です。
それまでのサイクロンと比べると、確かにホース太い! 本体大きい!(それでも最近の物の中では小さい方なんですよね)
どこのメーカーだったか?立つヘッド?のようなものを日立も採用してくれたらいいなあ〜と思いました。数年後、買いかえの時に出てることを願います^^
総合的に大満足な買い物でした。
書込番号:12977257
0点
ちなみに・・
日立のヘッド 高密度回転ブラシ についてですが、
こちらも 床拭きしたような ふき機能 がついていて、さらさらに感じました^^
菌もふき取れる ということでパンフレットをみると、(試験結果 菌の除去率99%)
と書いてありました〜
もう購入されてるかもですね・・
遅かったかな・・^^;
書込番号:12977278
0点
この掃除機(MC-P900W)を使って1年半になります。
ブラシを掃除しても、回らないのでヘッドのふたを開けて確認してみました。
モータ-芯--接着--歯車1 ←連結→ 歯車2-芯--歯車3 ←ゴムベルト→ ブラシの歯車
となっていました。(わかりずらいですが。)
故障個所は、「モータ-芯--接着--歯車1」の、「接着」の部分が
折れたか何かで、接着が弱くなり空回りしている状態です。
その接着部分を、接着しなおすだけで、直せそうです。
質問です。
・ノズルを修理に出した場合、いくらとられますか。
・ノズル部分だけ、インターネットで販売していませんでしょうか。
・↑もっというと、最初のモータの部分だけ販売してないでしょうか(あるなら自分で直せます。)
・これは夢の話ですが、このMC-P900Wに最新機種のMC-PA310GXのノズルを取り寄せて、形が一致するからつけることはできる。などが、わかる方いらっしゃいますでしょうか。
4点
。。。ぴ〜。。。さん こんにちは。 正解はどなたかに。
案外、アロンアルファ 一滴でOKかも。
用途に応じて似たのが多くあります。 また、余分なところに付けてしまうと後処理に手間暇掛かります。
書込番号:12789536
2点
BRDさん ご返信ありがとうございます。
実は昨日、「アロンアルファ プロ用 耐衝撃」という接着剤を使用して、
接着を行ないました。
それによって直ったのですが、今日掃除機を使用していたら、
絨毯などブラシに負担がかかった際に、接着が取れてしまったようで、
また、壊れてしまい書き込みをしてみました。
やはりモータと芯の部分なので、回転の力が加わるため、
接着剤の力が足りないようです。
「アロンアルファ プロ用 耐衝撃」は、家庭用の中では
接着力が強いほうだと思うのですが、駄目でした。
他の件を含めて、どなたかお分かりになる事があれば、
アドバイスを含めて、引き続き書き込みお願いします。
書込番号:12789565
1点
了解。 接着には限度がありますね。 金属同士なら溶接/蝋付けもあるけど、、、
経験者からの回答来ない場合は、メーカー/購入店とご相談を。
書込番号:12789722
0点
お疲れ様です、
高回転かつ負担の掛かる部位なので
補修は難しいですよね。
部位の画像を載せるとわかりやすいかも^^;
掃除機の延長保証(メーカー1年でも)は
掃除機本体(モーター)スイッチ部のみで
ホース&モーターヘッドは保証対象外、
ヘッドの故障は使用者の扱いが悪い=故障というメーカー本位の理屈らしく
確信犯なら恐ろしいことです。
書込番号:12790297
0点
私の家のMC-P900Wも徐々に回転ブラシの動きが悪くなり、分解掃除しても全く動かなくなってしまいました。
メーカーのフリーダイヤルに電話で事情を話したところ、無料で新品のヘッド部分を送ってくれました。新品のヘッドを取り付けて治ればそのままお使いくださいと言われ、それでもダメな場合はメーカーで修理しますとのことでした。不良品のヘッドの返送も求められませんでした。
幸い新品のヘッドを取り付けたら、自走式ってこんなに動くものなんだ、と実感するぐらいパワフルに稼動しています。
購入して1年以内でしたが、特に購入年月日や、購入店舗名等は聞かれませんでした。
。。。ぴ〜。。。さんもフリーダイヤルで一度ご相談されたらいかがでしょうか?
書込番号:12792005
![]()
7点
返事が遅れまして申し訳ありません.
ヒマ.comさん
そういったサイトを探してました.
ありがとうございます.
shiba-inuさん の情報より,先にパナへ問い合わせてみようと思います.
問い合わせた結果,上手く折り合いがつかない場合は,
モータ部分のみの注文ができるか,ヒマ.comさん から
紹介して頂いたサイトに問い合わせてみることにします.
サブリナ28号さん
そうですね.使い方次第かもしれないですね.
ただし,乱暴に掃除機をかける人間に注意するくらいの私なので,
私の使い方で壊れるのでは,お手上げです.
まさしく↓のサイトの 1,2のようなかけ方ですw
http://www.s-woman.net/lee/community/special/panasonic1012/index.html#01
絨毯の無い家と,全面絨毯の家.
絨毯の質なども,劣化のスピードを左右させる要素でしょうね.
我が家は,絨毯とフローリングの,ごくごく普通の掃除環境だと認識してますが...
書込番号:12793798
3点
。。。ぴ〜。。。さんへ
乱雑に扱って壊れるのは使用者の責任と思いますが
個人的に1年や2年で壊れるモーターヘッド、
メーカー=確信犯ではと^^;
。。。ぴ〜。。。さんと同様に
ヘッド、ホースに負担を掛けないように慎重に扱っています、
できれば一日でも長く使いたいから。
他の方が書かれているメーカーの無料交換になればいいですね。
家電量販店で掃除機の長期保証について伺うと
《ヘッドは対象外ですっ》強調?説明します。
P5%払ってまで加入する人は滅多にいないそうで・・・・
(ビックカメラ)
何か腑に落ちないんですよね〜
ヘッドは耐久性ありませーんと認めているような、
過去に保証事例が多々ありすぎて
もうヘッドは除外にしよっ、
そんな裏事情があるのかな??
考えすぎですかね〜。
書込番号:12794499
0点
前回の書き込みから、電話をしてみました。
やはり、どの部分が故障しているかを調べるために、
延長管をはずして動作してみるなどの指示がありました。
その結果、親ノズルの不具合が予想されるということで、
shiba-inuさん と同様の対応をして頂けました。
返信をして頂いた皆様、大変ありがとうございました。
部品販売のサイトもわかりとてもためになりました。
書込番号:12796608
1点
昨日,親ノズル単品が送られてきました.
装着したところ,懐かしい手ごたえと共に,ブラシが勢いよく回りました.
本当に良かったです.
1つ報告なのですが,送られてきたノズルの一部が,
今まで使っていたノズルと変わっていました.
同じ製品で,今回の様に部品交換をすると,
多少の改善は良くあることなので,報告することもないのですがw 一様ですw
その一部は,ひと目で確認できる部分で,子ノズルと親ノズルを分離させる時に踏む部分です.
ここが,丈夫な作りに変更されていました.
厚みが増し,空間に補強構造が強化されているようにみえます.
(写真まで載せるほどのことじゃないので,写真は載せません)
今回故障した,モータ部分も壊れにくく改良されていると嬉しいですが...
書込番号:12818727
1点
こちらの機種を購入して2年で ブラシが回らなくなりました。
掃除機はパナ(旧ナショナル)を買い続けてきましたが
いつも1年〜2年ほどでブラシが回らなくなり そのまま使用するか買い換えてきました。
今回ここの書き込みを見つけて 先週末にフリーダイヤルに電話してみました。
こちらからは「ブラシが回らなくなった。ブラシの掃除は定期的に行っている」としか伝えませんでしたが
みなさんと 同じ確認などの操作をし ブラシを送っていただき 昨日手元に届きました。
今まで使用していたブラシは回っている音がすごくわかったのですが
新しいブラシを装着後は すご〜く静かで「回っていない?やっぱ 修理かな・・・」と勘違いしたほどです。
動きとかとても軽くなりました。
>。。。ぴ〜。。。さん
>1つ報告なのですが,送られてきたノズルの一部が,
今まで使っていたノズルと変わっていました.
>その一部は,ひと目で確認できる部分で,子ノズルと親ノズルを分離させる時に踏む部分です.
ここが,丈夫な作りに変更されていました.
こう 書かれていらしたので ちょっと期待していたのですが・・・・
ウチに送られてきたものは 今までのものとどこも変わりなく全く 同じものでした^^;
ちなみに購入日は 2009.7.4です。
これより 以前の購入でしょうか?そうすると 我が家のは改良されたものだったってことかな?
新旧の違いのお写真 拝見したかったです。
よろしければ新しいブラシのお写真 UPしていただけませんか?
他の方も改良されたモノが届いたのか そうでないものなのか確認ができると思います。
ちなみに届いた製品には
品番AMV99R-7J0Z
品名オヤノズル
備考/S04-90-Y7000
ITEM NO MC-900WX,P900W,P900WX,P990WS,P99WE6
ランドリー・クリーナー・ビジネスユニット
と 書かれたシールが貼られていました。
書込番号:13301223
2点
ブラシが回らなくなってしばらく経ちますが、
久しぶりにこちらに来て、みなさんの対応をうけ
パナに電話してみました。
こころよく交換部品を送付していただけることになりました。
情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13359685
1点
うちも同じ症状で同じ対応をしてもらいました。
電話する前に回らないやつを分解して様子を見ていたのですが、
なんと回りはじめにモーターから火花が出ていました。
ブラシ回転スイッチを入れるたびに火花が出て2〜3回転して止まる。これの繰り返し。
ほこりも多量に付着する部分ですから危険度としてはかなり高いと思います。
だからこんなにすんなり送ってもらえるんでしょうかね。
書込番号:13421816
1点
それはシャレにならないですね、
火災誘発家電は企業イメージをたたき落とすので
万が一発火したら、メーカーは緊急対応を迫られるはずですが
そんなこと言ってられない緊急事態ですね、
ホコリ=火口。
発火するかも知れないモノ、使いたくなくなりました
(もし子供が掃除機かけてるときに発火したら・・・恐ろしい)
これはパナに一言もの申した方が良いのでは無いですかね
書込番号:13423176
2点
なぜそんな仕様なのかわからないのですが(放熱のためかな?)
モーターの鉄ケースにはいくつか空洞があり、中のコイルなどが
外部から見える構造になっていました。
その中のモーターの中の摺動ブラシと思われるような場所から
回転のきっかけのたびに火花がバシバシ出ています。
そして火花が出たあと数回転で止まります。
どういう問題が根本にあって、この機種のヘッドが無償修理なのかは
わかりませんが、うちのはこういった症状でした。
交換後の古いものは廃棄して下さいとの事でしたが、もし交換してもらった
新しいヘッドのほうで、万一ですが発火なんかがあった場合に、証拠として
出せるように念のため古いヘッドは捨てずに置いてあります。
書込番号:13424783
2点
2009.9月に購入し 同じような状態で 突然動かなくなってしまいました。
こちらの書き込み等を見まして地元の「各地修理相談窓口」電話したところ
修理持込とのことを言われまして
再度別のPanasonicご相談センター(フリーダイアル)に電話しなおし 同じ話をしたところ
ヘッドノズルを送ってくださるとのことでした。
相談する窓口によって 対応が異なるので ビックリしましたが
不具合の状況をみてスタッフの個人の判断によるとのこと
電話する場所が悪かったみたいですね。
こちらの情報サイトで 修理に出さずに対応してくれることがわかり
よかったです。
修理持込は毎日使うものですから やはり面倒だし大変ですから。
2〜3日で届くようなので ホッとしています。
書込番号:13562414
2点
私も購入2年程になりますがブラシ部分が回転しなくなり、修理相談窓口に電話をしましたら
持ち込み修理と言われ、大体のお値段をお聞きしたら1万円〜1万5千円程度と言われたので
同じ症状の方がおられないかと久しぶりにこちらに来てみました。
こちらの書き込みを拝見し、もう一度駄目もとで今度はお客様相談センターの方へ連絡をして
聞いてみましたら延長保証の有無を聞かれ、入っていない旨を伝え(もうこの時点で有償修理だろうなと諦めかけていました。)
それから動作の確認を指示されたとおりに行いました。
そしたら、購入後からまだ2年ということもあり
普段のお手入れも定期的にしていたということで今回に限り親ノズルを無償で送って頂けることになりました。
久しぶりにこちらに来て本当に助かりました。
また部品のみ購入出来るサイトの情報も大変参考になりました。
ありがとうございました。
ちなみに届いた部品についていたラベルには
品番AWV99R-7JOZ
品名オヤノズル
と記載があり、親ノズルから子ノズルを外すペダル部分(足で踏む部分)が強化された感じです。
横から見ると以前のものと比べて厚みがありました。
書込番号:13565591
1点
私も昨日、Wブラシが動かなくなりました。
お客様センターに電話したところ、2年位の使用でしたが、
替えのWノズルを送ってもらえるようになりました。
書込番号:13606430
2点
うちも一年半で回らなくなり、今日ヘッドを持ってサービスステーションまで行ってきました。
回答は、交換のみで7000円掛かりますとの事。
7000円はやっぱり納得できないので、持ち帰りました。
帰って「掃除機、ヘッド、ブラシが回らない」で検索したら此処に来ました。
皆さんがおっしゃるように、お客様ご相談センターに電話したら親ノズルを送ってもらえることになりました。
ありがたや、ありがたや掲示板さまさまです。
口コミを書いてくださった皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:13823722
1点
機種は違いますがパナのMC-PA20Wを使っています。Wブラシで異常に髪の毛と糸くずがからみつくヘッドです。
週1〜2回、1年たたないうちにブラシが回転しなくなり、困っていた所、このページを発見し、お客様相談センターへTELした所、丁寧な対応で今回に限り親ヘッドを無償で送ってくれることになりました。やはり3年くらいの耐用年数はほしいですね〜とりあえず助かりました。皆様の情報に大感謝です☆ちなみに買うと7000千円くらいします☆
書込番号:13930541
2点
私の物も、Wブラシが動かなくなりました。
購入が2010年2月で保証期間を過ぎていましたが、shiba-inuさんの回答を参考にお客様相談センターに電話しました。
症状を説明し、相談員の方の指示の通りに本体の動作確認をした後に、やはり「今回に限り無料でお送りします」との回答をいただきました。
先方には正直に購入年月日を伝えてありますので、期間外は承知の上です。
ラッキーでした。shiba-inuさん、ありがとうございました。
書込番号:13930581
0点
wes mongoさん、どういたしまして(^^)v
私の投稿が皆さんのお役に立てて本当に良かったです。
書込番号:13937996
0点
うちの掃除機も一昨日ヘッドのブラシが動かなくなり、「これ修理かな〜・・・」と諦めつつ、ネットで調べていたらここを見つけました。
早速パナのお客様センターに電話した所、保証期間などほとんど聞かれず、即ヘッドを送りますと。メーカーの言い分では「製造段階でのばらつき」とのこと。
凄くラッキーと喜んで電話を切ったのですが、その後考えたら、これだけ同じ症状が多発してるのに、これって回収しないといけないのでは?
ばらつきがこれだけあるのは販売しちゃいけないと思うのですが^^;
何か申告があれば交換すればいいやという考えなのかな・・とちょっと考えてみたり。
書込番号:14540821
1点
人体に影響があったり,
発火するなどの危険があったりすると,
リコールなどの対象になります.
今回のような場合で,回収されることは私は見たことないですので,
一瞬「いいのか?」と思いますが,冷静になればそこまでしてると,
どこの企業もつぶれちゃいますので,仕方ないんでしょうね.
でも,交換できて何よりでしたね!
書込番号:14550527
1点
掃除機のノズルが動かずに、一度パナソニックの修理センターに連絡したら「購入店に持っていくように」といわれて、面倒なのでそのまま半年経過。
今日、何気にネットで検索してこの書き込みページにヒット。
アドバイスにあったように、フリーダイヤルに連絡したら「新品を送る」ということでした。
http://panasonic.co.jp/cs/call/direct_call.html
な、な、なんとすばらしい〜!
書き込みにあったアドバイスに感謝です。
いきなり、修理窓口に連絡したのがよくなかったってことになりますが、
せっかくすばらしいサービスしてくれるんだったら、修理窓口でも同様の対応しれくれたらいいのになあ〜。
書込番号:14946175
1点
2010年7月に購入しまして、2年9ヶ月経過しました。ヘッドが動かなくなって、
前述の窓口に連絡しましたところ、無料で新品を送っていただけました。
みなさまに感謝します。
久しぶりにヘッドモーターが稼動しての掃除機の感触に、こんなにいいんだとあらためて実感しました。
http://panasonic.co.jp/cs/call/direct_call.html
書込番号:16080916
2点
私のもノズルのブラシが購入後1年位で動かなくなりました。
しばらく、そのままで使っていましたが、こちらにたどり着き同じようにフリーダイヤルに電話しました。
言われるように動作確認をしました。
結果、地元のサービスセンターに持ち込め とのことでした。
こんなに同じ症状の人がたくさんいるのに・・・
パナソニック もう買いません。
書込番号:16191855
2点
↑気持ちはよく分かります。
ヘッドを一年ごとに買い換えるぐらいなら、、、
だって大変なランニングコストですもんね。
パナソニック、業績もやばいし、アフターサポートでひんしゅくを買ったら、
今後いったい誰が、今後、パナソニックを支えるんでしょうかね
年に何回も、何回も、「5,000人リストラ」ってな記事を見ますが、
顧客をほっといて、臭い物にふたをしてトカゲのしっぽ切り。。。って気がするんですが
パナソニックさん
商売の本質を忘れてませんかね
あれだけ批判されながらサンヨーを吸収して、今になって「サンヨーが収益の負担になっている」
・・・はぁ。アホか と
迷走中ですねー
たぶん、もう老い先長くないんじゃないかと思います
パナの掃除機を買うことすらできなくなるんじゃないかと思います
自分でまいた種だと思います
経営層に同情はしません
その経営層と相思相愛で入社した(であろう)従業員にも同情はしません
書込番号:16202248
2点
考え方はそれぞれですが、
パナだから交換対応してくれてるということでもあります。
交換できなくて悪いとか言ってるのなら分かりますが、そうではないんですし。
書込番号:16202277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん、この機種に関しては
使用一年未満でノズルがぶっ壊れる、という異常事態をパナは理解・把握していて、
だからこそ、
本来であれば、
購入証明書、保証書が必要な、「交換部品の”無償発送”」
を行っているわけですが。
一回限り、ってことになってはいますが
つまり、ことばは悪いが、「確信犯」なんですかね
設計ミス、耐久性試験の条件を間違っていた、過小評価?
だったら、改善品を、つまり設計変更された部品を送ってくれればいいのに、
交換部品として送られてくるヘッドも、まーったく同じモノなので、
所詮、同じモノならば一年でぶっ壊れるんです、はい。
品質管理がきちんと働いていれば、不具合品の回収と同時に、対策品を消費者に提供すべき、だと思うが、
それができていない、と。
ヘッド無償送付は一回だけです
以後は一年ごとに買い換え、ってことになります
いくらか知りませんが、三千円で済むとは思えないです
しかも、ヘッドだけ売ってはくれません
(どこが壊れているか、確認してから=診断だけで3,000円以上掛かりますよ)
あほくさいと思いませんか
これが毎年、起こる、と考えると
私は、壊れたヘッド、回らないブラシ、で、使い続けてます
とっても不満です
あーあ。
って思ってます。
掃除機を使うたびに、忌々しい、と感じます はい。
書込番号:16202316
2点
たぶん、ある製造時期や、製造場所でつくられたヘッドのみ不具合があるというような認識はあるんだと思います。
でも、どの家庭にどのヘッドが付属した掃除機が行き届いてるかまでは把握できないのが現状ですね。
かといって、人の生死に関わるような重大な問題でないとリコールとか大々的なことは普通はしませんしね。
車のブレーキを踏んでもブレーキがかからないというのと訳が違いますからね。。。なんとも言えません。。。
HPなどで小さくでも案内してくれたらベリーグッドといったところですね! 考え方はそれぞれですが、私はHPなどで案内が出るぐらい頑張るなら今どきのメーカーとしてはやばいくらい素晴らしい対応だと思います(笑)
ちなみに祖父が使っていたどっかの掃除機のヘッドも買ってすぐ壊れましたがそのメーカーは交換してくれなかったらしいです。
メーカーや不具合の状況、事態の深刻さなどで対応は様々です。
それと、私が上のほーでレスしている、送られて来たものがすこし違う部分があったという話ですが、写真をのせておきます。
ぱっと見で確認できるのは、子ノズルと親ノズルを切り離すときに踏む部分の厚みが全然ちがくなっていました。
他の方のレスを見ると、そこに違いはないものが送られてきたという方もいるようですが、ブラシの回転部分は何らかの改良がされているかもしれません。
そして、私は交換してもらってから2年経ちましたが幸い今でも元気に動いてます。
さらに、また壊れたとしても、再度電話してみる価値はあると思います。
1回限りというのは決まり文句のようなものかもしれませんし。今回限りは。。。っという言葉は世間でもよく聞きますが、状況によっては2度目3度目の対応があることもまれではないですね。
書込番号:16202555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>たぶん、ある製造時期や、製造場所でつくられたヘッドのみ不具合があるというような認識はあるんだと思います。
たぶん、不良ロット流出、ではないと思いますよ
3家庭、3台で、同じ現象です
等しく一年ほどでぶっ壊れてます
再送付された物は、はじめについていたのと型番は同じで(部品番号は知り得ません)、
同じく等しく一年ほどでぶっ壊れてます(一台後述)
なお、3台中一台は、電話で壊れた、と申告したのに、
パナソニックに
「要因が分からないので無償送付できません」、と断られました
パナソニックが、経営的にどん底に落ち込んでる最近の話です、
以前はスルッと送ってくれたんですけどね(2年前)
三千円いくら払って、修理診断、持ち込んで下さい、
と言われました
診断だけで3000円以上ですよお。。。
ヘッド交換の値段は教えてもらえません
ヘッドのみ購入はできません
ヘッドが回らないのが当たり前に感じてくるのが、、、、空しい
はぁ
高かったけど奮発して買ったんだけどなぁ
書込番号:16203096
3点
2010年に購入しましたが、最近ブラシが回らなくなりました。
お客様相談センターに電話しましたが、やはり販売店に持ち込んで
修理してくださいの一点張りでした。
以前は交換したこともあったが現在はしていないとのことです。
なぜ、以前は交換していたのか?
原因は何だったのか?
等も聞いてみましたがわからないで押し切られました。
別件で、冷蔵庫のチルド室の蓋が壊れたので部品番号を教えてくださいと
聞いたのだけど(別の担当者)、わからないから販売店で聞いてくれとの回答。
パナの相談センターは全く使えないということがわかりました。
書込番号:16653638
4点
ちょっとネットで調べたので
今後、親ノズルを購入する人の参考にまで
品番は AMV99R-7J0Z → AMV99R-BH0W
に変更になっています。
パナソニック公式直販サイト「Panasonic Selection」にて購入できます。
Amazonとかにも出店しているので、そちらで買えば送料が無料になるかも。
値段は、7350円です。
自社の通販サイトで販売しているんだから
もしダメな場合は返品を受け付けるのでお試しください
ぐらいの対応はできないものなのでしょうか?
頭にきたので、電話の最後に、「パナの製品は今後一切購入しません」と
言ってしまいました。
書込番号:16655400
4点
上記の方と同じ症状が出たので取扱説明書に記載されていたフリーダイヤルに電話しました
購入店に自分で持ち込んで修理を依頼してくださいと言われ一方的に電話を切られました(;O;)
もう無償交換は行っていないようですね…7350円出して買いなおします…
今後掃除機を買うときはノズルのシンプルな他社の製品にします。
書込番号:16898030
1点
別機種(MC-PA200WX; 2010年製)ですが、最近、同じ症状が出ました。お客様ご相談センターに問い合わせ、指示通り動作確認をしましたが改善せず、修理の窓口に相談してほしいとのことでした。結局、修理窓口には相談せずに、amazonでPanasonic Selectionから(機種に対応した)親ノズルを購入しました。新しい親ノズルに交換後は順調に動作しています。
書込番号:16979658
0点
自分も同じで、無償交換はだめでした。
無償交換した人と、自分は何が違ったのでしょう?
不信感いっぱいです。
仕方ないので、ブラシヘッドを購入してパナソニックとはお別れします。
書込番号:17062833
4点
私も同じ症状だったので、こちらの書き込みを見て、まずお客様相談センターへ電話してみました。
使用歴、頻度を聞かれた後、端子の接触不良、及び小さな空気取り入れ口の埃の詰まりを指摘されて、対応しましたが、直らず。
無償交換は終了しているそうで、分解してみたらモータが動いていないことがわかり、近くのノジマでモータを購入して交換したら直りました。
もう数年以上使っていて、途中でブラシに絡まった髪の毛や糸くずなどを時々取り除いて使用していても故障したので寿命だと思います。
モータの品番:AMV13S-A20 品名:ノズルモーター 金額(税別)1,300円でした。
モータの箱に交換時のお願いという注意書きが同封されており、そこにはパッキンCを左右各1枚取り外すように指示されていました。理由は内部に侵入した塵埃の堆積防止のためと書かれています。 言われる通り取り外して組み立てました。
参考になればと思い、書き込みました。
書込番号:17864605
8点
こんばんは。ずいぶん前の記事なので気付いて頂けないかもしれませんが・・・。家のMC-P900Wヘッドが3回、回らなくなりその度に\7500位出して買っていました。(以前は無償交換があったと知りショックですが・・・。)最近また回らなくなって調べていた所モーターを交換する記事にたどり着きました。写真のモーターは白い部分を差し込むだけですか?何か特別な工具が必要ですか?本体は壊れないので・・・。
書込番号:20238664
0点
kukumimiさん お早うございます。
sa10ki1さん 2014/08/24 09:32 [17864605]の写真のモーターに 白いコネクター がありますね。
交換する時、相手のコネクターから抜いて取り外し、新しいモーターのコネクターにつなぎ替える 筈です。
書込番号:20238806
1点
kukumimiさん 私も以前こちらの書き込みで無償交換して頂き、それから2年程度でまた故障し、
こちらの書き込みを参考に近くのパナソニックのお店でモーターのみ取り寄せ購入してダメもとで交換しましたら動きました。
素人の私でも交換できたので説明書を見ながら出来ると思います。
分解して気付いた事は、長い髪の毛が両端に絡んでモーターが焼けきったのではないかと素人目に判断して以後、定期的に端に絡まった糸くずや髪の毛を取り除くようにしています。
今もって正常に動いて働いてくれています。
こちらの書き込みがとても参考になったので感謝しています。
書込番号:20238908
1点
kukumimiさん、
他の方からすでに返信がありますが、そのまま上からはまっていただけだったと思います。
もうすでに2年ほど経っているので、うろ覚えですが。
交換後は今も問題なく動いています。
工具は普通のプラスドライバーやラジオペンチで大丈夫だったと思います。
頑張ってトライしてみてください。
書込番号:20241262
1点
>BRDさん
>watashiwadokinchanさん
>sa10ki1さん
ありがとうございます!!
ずいぶん前のスレなのに、お答え頂けて嬉しいです。
あれから私なりにも調べたり、前の前のヘッドを分解してみたりしましたが、肝心なモーターをネットで唯一売っていた店が売り切れでした・・・(T^T)2014頃からもう入荷はないようでした(-_-#)Panasonicのお店も工賃を取りたいのか、古い機種だからか、モーターのみを売ってくれないようです(-_-#)モーターだけ買いたいのに・・・。watashiwadokinchanさんが羨ましいです。他のPanasonicのお店だと売ってくれる所もあるのかな・・・
Panasonicのサービスフリーコールにも電話しましたが、確信犯のマニュアルを読み上げられただけで、上席からの折り返しの約束も、折り返しはかかってきませんでした。
個人情報だけとられた!
本当にPanasonicとはサヨナラです。
新築の電気系家電トイレ全てPanasonicで決まってますが、すべて変更します!!!
書込番号:20243007
0点
そうでしたか。確かに私が交換したのは2014年でした。その直後にモーターの部品供給も止まったということですね。
しかし、私が購入したノジマ電機は、いつも大変親切で、その時もわざわざ部品表を取り寄せて部品番号を教えてくれたような気がします。
近くの電気屋さんで、もう一度部品番号を言って、取り寄せられないか聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20244183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kukumimiさん
私もモーターのみの購入は2014年だったと思います。
お近くにpanasonicのお店はないですか?
私の場合は個人の小さなお店でした。
注文時に新しい掃除機を勧められたり、自身で部品交換しても直らなければ部品代が勿体ないですよ、とか
色々言われましたが、ダメもとで交換しますので部品のみ取り寄せて下さいとお願いして購入した次第です。
確か、1400円程度だったと思うので、部品の在庫が残っていたり、探していただけるような親切なお店があればいいのですが・・・。
こちらで検索できるようです。
↓あなたの街のでんきやさん スーパーパナソニックショップ
http://panasonic.co.jp/pcmc/le/sps/
書込番号:20245001
1点
>sa10ki1さん
ありがとうございます。
家の近くはK'sデンキとヤマダ電機、エイデンでして・・・。親切な電気屋さんがあって羨ましいです。でもwatashiwadokinchanさんに教えて頂いたサイトで小さい町の電気屋さん探して聞きに行ってみます!ありがとうございました。
>watashiwadokinchanさん
ありがとうございます。
電気屋さん検索しました!少しあったので近いうちに行ってみます!!何と言われるかドキドキです・・・。ありがとうございました。
書込番号:20246428
0点
今頃ですが、モーター購入できました!近所の「マツヤデンキ」というデンキ屋さんですが「部品の注文お願いします」「モータの品番:AMV13S-A20 品名:ノズルモーター」とここに書かれたそのまま伝えると、2ー3日で入荷しました。 金額もそのまま(税別)1,300円。作業も簡単、めでたく復活しましたした。本体みると2009年製。もう数年前からノズルブラシが回転してないなと思っていました。親ノズル¥7500と言われて悩んでいたところ、ここにたどり着き助かりました。お礼を言いたくて書き込みました。みなさん、ありがとうございました。
>kukumimiさん
ほかの機種でも使われている部品のようなのでまだ在庫ありそうです。マツヤデンキは東京、千葉しかないみたいですが、ヤフオクでも売ってるの見かけました。ヤフオクでは値段倍くらいでしたが。
書込番号:20559959
3点
今日、大阪にある某J電機にてポイント・5年保証無しで\24,800でした。色はシルバーのみでしたが布団ノズルと純正紙パック3枚入り付きでした。お買い得だと思うのですが、どうでしょうか?
0点
オマケの布団ブラシが
ふとん清潔ノズルなら定価4,830円でお得、
その他のノズルなら 売値 1,600円程度、
オマケのフィルター価格と合わせて計算してみるといいですよ。
掃除機の保証は本体のみでヘッド、ホースは対象外なので
あまり意味ないような・・・
違うメーカーですが
売値1,800円ほどのふとんブラシ
売値3枚で1200円ほどの紙パックを6枚つけてもらい
店頭価格より3,000円ほど安く購入しました。
価格コムより4000円高し…
オマケで同等くらいですね。
書込番号:12783590
0点
その価格なら十分安いですよ、間違いなくお買い得です。またその価格で買える掃除機ではないですからね。
書込番号:12790162
1点
とか言っているそばから、価格コムの最安値が上昇中。
そろそろ、在庫処分セールが終わりかも。
書込番号:12791426
1点
ご購入おめでとうございます。
その価格なら十分安いです!
私は後から布団ブラシを購入しましたが約三千円+紙パックは千円ですから四千円を引くと正味二万んちょっとで超お買い得でしたね!
書込番号:12853351
0点
掃除機が壊れたので、こちらの機種を購入しようと思ったところ新機種発売とのこと。
3月の決算時期だからタイミング的には良いかなと思ったのですが、まだまだここから下がりそうですかね?
本来なら今週末にでも買いたいところですが、もう一つ処分予定のまだ動く掃除機があるのでやり過ごすことも出来るます。。。。
あまり詳しくないのですが、決算期、新機種発売、3月ならどのくらいが購入の良いタイミングですか?
それともあまり変わりありませんか?
変わらないなら、楽天やアマゾンで購入しても良いかなと思ってます。
よろしくお願いします
0点
下がるかは誰もわかりませんが・・・とりあえず3月の決算期を狙ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:12724473
0点
>あまり詳しくないのですが、決算期、新機種発売、3月ならどのくらいが購入の良いタイミングですか?
>それともあまり変わりありませんか?
いつが安いかは、後になってみなければ誰にも分かりません。
その商品が欲しくて、購入できる予算があるときが買い時でしょう。
自分なら、今の値段であれば十分安いと思えますが、さしあたって
不自由はしていないので、3月中は様子見です。
2万3千円くらいを見かけたらポチろうかと思っています。
書込番号:12727223
![]()
1点
確認したところ、使えると思っていた方の掃除機も使えず週末まで待てそうもなく、アマゾンで楽天ではなかった(もしくは割高)ピンクが23,806円になっていたので、買ってしまいました!
もう少しは安くなりそうですが、掃除機かけないわけにもいかないので、これで良しとします。
ありがとうございました!
ちなみにピンク残り3点でした。
書込番号:12727236
0点
>りょうば4649さん
せっかく書き込み頂いたのに、ほぼ同時レスになってしまいました;
本当ならこの3月でもう少し様子を見たかったのですが、壊れてしまったのでしょうがないですね。。。
でも、こちらの最安値より千円くらい安く欲しかったピンクが買えたので良いお買い物できたかなと思ってます♪
ありがとうございました。
書込番号:12727282
0点
\23806ですか?
MC-PA10Wしか見当たりませんが、MC-PA20Wはありましたか?
もう売り切れかな?
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-MC-PA10W-P-Panasonic-%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/B003E2UU60/ref=sr_1_5?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1298991928&sr=1-5
書込番号:12727335
0点
すいません、確認したところPA10Wでした!!!!!
キャンセルしないと。。。。
お騒がせして申し訳ありません。。。。。
書込番号:12727343
0点
もう発送に入っていてキャンセルできませんでした・・・。
自分のおバカっぷりにあきれるばかりです。
返品送料が痛いです。。。
今、見たところ10Wと、20Wの違いはナノイーとエコナビとのこと。
その違いって重要なんじゃ・・・と思ったり、もう面倒くさいから吸引力変わらないなら、掃除できるならこれでもいいかっ!と思ってしまうわたしがいるのですが、性能の違いはどの辺でしょうか?
もう一つ前の型番かた思ったら、そうではないんですよね?
ホントお騒がせしてすいません。。。。
書込番号:12727431
0点
スレ主さんへ
確認の為、書き込みします。
PA20Wはエコナビ付き
PA200Wとなるとエコナビ付+ナノイー付きとなります。
20Wを購入されてナノイーが付いていないとがっかりされないようご注意下さいね。
個人的には、10Wと20Wの価格差からすれば、20Wのほうが魅力的かと思います。
書込番号:12728632
0点
10Wには、私が最重要視しているハウスダスト発見センサーが付いていないので、選択肢には入らないですね。
書込番号:12729929
0点
yanagi46さん
ご親切にありがとうございました。
やはり20wが良さそうです。
本当に情けないうっかりです;
りょうば4649さん
そうですね、やはり20wにしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12731306
0点
この掃除機4月発売なのでまた今年も4月に出るかもしれませんね。3月の決算期が買いだと思います。
書込番号:12668505
![]()
2点
ありがとうございます。3月の決算期ですね。二万円切ったらすごく嬉しいです。
書込番号:12668865
0点
4月15日発売のMC-PA21Gが発表になりましたね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-PA21G
ぱっと見て違いは、ブラシの毛量が10倍になった位かな。
あとは最小吸込仕事率が60Wから120Wにアップ?
最大は630Wで変わらず。
その為か、パワーと音を抑えた「ひかえめモード」スイッチが追加されてます。
重量は、本体変わらず4kg、ホースが100gアップしてました。
毎年モデルチェンジするのって、大変ですね。
自分は MC-PA20Wで十分かな。
書込番号:12722773
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)










