パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ261

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッド(ブラシ)が回らなくなりました

2014/01/25 08:34(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR10J

クチコミ投稿数:66件

昨日から、突然ヘッド部分のブラシが回らなくなりました。
購入して、1年1ヶ月でメーカー保証が切れてしまってます。
やはり、無料修理はして頂けないでしょうか。
他の掃除機の書き込みで、保障期間後でも無料でヘッド部分が送られたという報告を見ました。
同じ症状が出た方がいらっしゃいましたら、修理等についてご教示下さい。

書込番号:17110291

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2014/01/25 09:01(1年以上前)

ヘッドの掃除は、されましたか。
髪の毛や、糸くずで、回りにくくなっていませんか。
サービスに言って、無償修理か、ヘッド交換にならないなら、ヘッドのみ買うのは、どうでしょう。
ヘッドの修理だと、そこそこかかりますから。
今時点で、ヤフオクに安い製品はありません。
自分は以前、ホースを壊し、ヤフオクで、安い中古を買った事があります。

書込番号:17110350

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2014/01/25 09:35(1年以上前)

MiEVさま

ご回答ありがとうございます。
質問した後、ヘッド部分を開けてみたところ、
特に詰まっているということも無く、
5秒くらいモーターが回った後、止まってしまいます。
恐らくヘッド交換、修理となりそうです。
ヤフオクでの部品情報までお調べいただきありがとうございました。
とりあえず、サービスに相談してみます。
引き続き情報をお待ちします。

書込番号:17110463

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2014/04/15 10:25(1年以上前)

私もまったく同じ現象です。2012/12月に購入したものです。共通の欠陥ですかね。仕方なしにきのう東戸塚にあるサービスセンターに持ち込みましたが、そこでは受付だけで埼玉の方に送るそうです。毎日使っているものなのに診断だけで四日もかかるそうです
以前は横浜の都筑におあったサービスセンターではその場で見て見積もりしてくれたのですが、それを期待してわざわざ遠くまで運んだのに、パナソニックも業績が傾き合理化かなんだか知りませんが顧客サービスは二の次で非常に事務的になりました。因みに東芝の最寄りのサービスセンターでそのようなことはないです。

書込番号:17415595

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2014/06/17 20:00(1年以上前)

なんと我が家の購入した商品もピッタリ1年1カ月でヘッドが回らなくなりました。
2013年5月20日購入で2014年6月15日撃沈。
スイッチを入れて1、2秒カラカラっと回って止まってしまいます。
ちなみに分解・清掃きっちりやりましたが駄目です。
修理OR高官は幾らぐらいかかりましたでしょうか 教えていただけますか。
天下のPanaさん たのみますよ;;。

書込番号:17636833

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:5件

2014/06/17 20:42(1年以上前)

その後埼玉に送られ、埼玉の修理部門から連絡がありました。モーターの故障だそうです。修理代は6,000+消費税と言われました。中国製かどこのモーターを使っているか知らないが、モーターなんて一番故障が少ない部品ではないですか。ちなみにヘッドだけ部品として買ったらいくらか聞きました。確か7,000円といったように思います。価格COMでも調べたら6,000円ぐらいで売っていました。保証期間が過ぎたところで動かなくなるなんてでき過ぎではないですか、といったら翌日今回は無償で修理しますと返事があり新品と交換してくれました。

書込番号:17637003

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2014/06/19 19:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。金額は微妙ですが一回出してみようと思います。

書込番号:17643993

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:66件

2014/06/23 17:50(1年以上前)

エースナンバーさん、ねこはTOMさん、
同様の現象、心中お察します。
結局、私は掃除機は毎日使うし、ごみを吸えなくもないので、
修理には出さずに我慢して使っております。
しかし、ごみの吸引量は減少していると思います。
既に故障してから、半年ほど経過したので、
このまま使おうとあきらめました。
Panaは少し高めでしたが、割高分は安心料と思って購入しましたが、
あまり関係なかったようで、残念です。
ねこはTOMさんは無料で修理していただけますよう、
お祈りしております。

書込番号:17658408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/06/24 10:03(1年以上前)

修理相談窓口に持ち込み状況を確認してもらいました。
有料とも言われましたが県内には一か所しかないので今回持ち込みに来たのも大変だし、引き取りに来るのも大変だし、修理中掃除できないし・・・。
相談しましたら代わりの掃除機を貸して頂き、修理後品物を贈るので借りた掃除機を返送することになりました。
同様の症状での修理は何回かあったらしく今回に限り無償でやって頂くことになりました。
さすがにPanaさん。
みなさんご心配おかけいたしました。追伸、お借りしている掃除機が新型で調子いいのでこのままでも・・・。

書込番号:17660725

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2014/07/01 13:48(1年以上前)

残念。私の家でも去年5月に購入し6月に入って壊れました。相談センターに電話したら 『持って来てください(キッパリ)』と言われたので持ち込みしたら 症状も見もせず 他所に送ってから…。その際 『1080円の検査費用がかかり修理費用の見積もりを出します』 と言われました。『大体の金額が分かると言われ持ち込んだのですが』 と言うと『他所でも修理依頼が有り 7000円程です』とおっしゃられました。修理相談センター?わざわざ持ち込む必要無かったとおもいました。某tvショツピングに電話して『購入一年で壊れた有名メーカーの掃除機ですが 壊れていても下取りしてくれますか?』『はい、大丈夫です』ぐちになってすみません。ここを読んでから行けば良かった。頑張れば無料になったかな?

書込番号:17685955

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2014/07/02 18:30(1年以上前)

ムコクカカ41さん、書き込みありがとうございます。
私も、先週末に修理相談窓口に持ち込みましたが、
ムコクカカ41さん同様、 症状も見もせず「1080円の検査費用がかかり修理費用の見積もりを出します」
と、言われました。
ここでも同様の現象(1年過ぎてすぐに故障)の書き込みがあったので、
このような故障はよくあるんじゃないですか?リコールとかならないんですか?
と、聞きましたが、そのような報告は無い、リコールがあれば広告すると言われ、
無償修理といった言葉を聞くことはできませんでした。
本日、電話で、部品と修理代で6,300円と言われ、そもそも何故、1年ぐらいで壊れるんだと聞いたところ、
モーターにホコリがたまって焼けて壊れたので、お手入れをきちんとすれば壊れないと言われました。
メーカーには全く問題はなく、使用者側の問題があるように言われました。
このまま、泣き寝入り(言葉の使い方が間違ってるかもしれませんが、そんな気分です)するしかなく、
修理代を払って直してもらおうと思います。
今回の故障時期や対応にもうこりごりなので、パナ製品は今後買わないつもりです。

書込番号:17690061

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2014/07/03 18:27(1年以上前)

ムコクカカ41さん,MABUMABUMABUさん実際のところ私はかなり長時間の話をしました。
@持ち込んだのに確認もせず・症状も見ずに第一声が あずからせて頂きます。
 私・・・ここで頭に来ました。
A修理代金はいくらぐらいでしょうか?の質問に 他で扱った時7,000位だそうです。
 私・・・あっ!うちだけじゃ無いんだ。
Bモーターにホコリがたまって・・・(MABUMABUMABUさんと同様と思います)。
 私・・・そうですか、モーターの掃除方法教えて下さい。(ニッコリ微笑んで)今ここで!!!。

その方は直ぐできませんでした。
そこから色々あって前文の流れになりました。

あくまで 個人の感想ですが
きっと修理しても一年以内に壊れるかもしれません・・・あんたの使い方が悪いんだから。
と 言われてる感じです。
壊れてくれなきゃ新製品うれないでしょ!とも言われてる感じでした。
あくまで 個人の感想です。

書込番号:17693659

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2014/07/04 19:25(1年以上前)

ねこはTOMさん、追加情報ありがとうございます。
私は見積もりの金額を電話で言われたときに、
修理した物と一緒に『取説』のお手入れ方法のページを添付すると言われましたが、
そんなもん、添付するまでもなく、持ってるわ!って感じです。
ようは、「あなたは、このページを読まずにお手入れもせずに使ったから
壊れたんですよ、次からは気をつけなさいよ」と『あてつけ』っぽいです。
しかし、お手入れのページも「吸引力が弱くなったとき、気になったとき」と
書いてあり、特に吸引力が弱くなったわけでもなく突然回らなくなったし、
『気になったとき』って、何がどう気になったとき???
まだ、修理のGOサインは出してないので、
もうちょっと何とかならないか相談してみます。
まだ、皆さんの情報をお待ちしています。

書込番号:17697470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2014/07/05 21:42(1年以上前)

MABUMABUMABUさん、心中察し致します。
売りの部分が一年くらいで壊れる商品なんて修理しても と私は思います。ここに書き込みしてる方は メーカー保証以外販売店保証を付けていなかったので自己持ち込みをせざるをえなかったと思います。私はネットで買いました。販売店は悪く有りませんが。
多分ですが ねこはTOMさんの一文をお借りすると
あくまでも個人の感想ですが
店舗保証付で無料修理をしている方ももっといっぱいいらっしゃると思います。
壊れている商品ですが20000円で引き取ってもらって新製品で快適掃除しています。

書込番号:17701757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2014/07/16 16:54(1年以上前)

ムコクカカ41さん、情報提供ありがとうございます。
下取りで2万円ですか!
もちろん買い替え前提のお話でしょうが、結構高額で引き取って頂けたんですね。
新製品で快適掃除いいですね。
掃除機を預けたはいいが、急に仕事が忙しくなって、サポートとの対応が出来ておりません。
早く私も快適掃除に戻りたいです。
また、報告します。

書込番号:17738665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2014/08/12 09:36(1年以上前)

これまで書き込んでいただいた皆様

先日、ようやく修理から戻って参りました。
結論から申し上げますと、修理費6千3百円弱を支払いました。
結局、こちらの言い分は何一つ認めてもらえず、
1年(保証期間)を1カ月でも過ぎれば、保証外ということでした。
受付窓口での対応に違いがあるのも納得できませんし、
今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無題にならないために、
修理しましたが、故障原因は改善されていないので、
また1年程度で壊れないか心配です。
次回故障した時は買い替えするつもりです。
もう2度とパナの掃除機は買いません。

以上、皆様には色々と情報提供いただきありがとうございました。

書込番号:17826706

ナイスクチコミ!6


PM-Rさん
クチコミ投稿数:34件

2014/11/07 12:46(1年以上前)

家のも壊れました。
発売と同時に購入したので、購入後2年と1か月経ってますが。
お手入れ時に外す部品を外してみると、モーターと繋いでいるゴムベルトが伸びて緩んでいるようでした。
幸い延長保証に入っていたので、問い合わせしてみると、メーカーの補償範囲に入っていることが条件とのことで、メーカーに問い合わせをする前に本掲示板を覗いたら、結構壊れているようですね。
皆さんのお話を聞いてみると、もともとの設計が悪いようですね。
修理できればまだいいのですがね。
以前のシャープ製は12年くらい経っていますが、いまだに現役です。(紙パック式ですが)
もうパナの掃除機は買わないでしょう。

書込番号:18140146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:66件

2014/11/07 17:45(1年以上前)

PM-Rさん、心中お察しします。
延長保証に入ってらっしゃるようなので不幸中の幸いですね。
これまで掃除機なんて1年かそこらで壊れたことなかったので、
延長保証に入ってませんでしたが、延長保証って大事ですね。
本製品については、パナの「重大製品事故情報一覧」のページに、
-------------------------------------------------------------
2014年7月15日 埼玉県
品名 電気掃除機
品番 MC-SR10J
事故概要 当該製品を使用中、当該製品を焼損する火災が発生した。現在、原因を調査中。
関連情報 ---
-------------------------------------------------------------
(参考URL)http://panasonic.co.jp/info_psc/
上記情報が掲載されております。
ご使用中の方はお気を付け下さい。

また、以前に買ったパナのナノイードライヤーも3年程度で壊れてしまい、
改めてパナの製品は買うもんか!と心に決めました。

以上、久々にカキコミがあったので投稿いたしました。

追記:前の投稿で、「今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無題にならないために、」は、
「今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無駄にならないために、」の誤りでした。

書込番号:18140865

ナイスクチコミ!3


PM-Rさん
クチコミ投稿数:34件

2014/11/07 20:12(1年以上前)

MABUMABUMABUさん
ご返信ありがとうございます。

さっき、帰宅してからパナソニックのカスタマーセンターに電話したところ、保証期間が過ぎているので、無償保証は一切できないの一点張りでした。
毎日使っているわけではないのに、たった(?)2年でベルトが伸びてしまうのは少し異常ではないかと言っておきました。
まあ自然故障であることが証明されれば、延長保証の対象になることは分かりましたので、修理に出すつもりですが。
ヘッド部だけの新品を購入することも考えましたが、約7500円ほどするので考え物ですね。
ブラシがベルト駆動なのは、他のメーカーも一緒ですかね?

書込番号:18141301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2014/11/13 17:55(1年以上前)

PM-Rさん、延長保証の対象であればいいですね。
>ブラシがベルト駆動なのは、他のメーカーも一緒ですかね?
モーターによる回転ブラシは基本ベルト駆動のようですね。

修理に出した場合、、修理しなくても点検費用(修理代に含みます)が発生します。
修理代金の半分以上が作業費だったため、部品のみ取り寄せて、
自分で交換しようと思いましたが、点検費用が戻ってこないため、結局修理してもらいました。
PM-Rさんの場合は、延長保証の対象で無料修理してもらえば気にしなくてもいいのですが、
有償でベルトのみ交換でしたら部品のみ取り寄せて交換するのが一番安く済みます。
(おそらく何百円程度?)
ただし、点検に出した時点で費用が発生しますので、お気を付け下さい。

また、修理後の情報を提供いただけたら嬉しいです。


書込番号:18163761

ナイスクチコミ!4


PM-Rさん
クチコミ投稿数:34件

2014/11/13 18:41(1年以上前)

MABUMABUMABUさん

ご連絡ありがとうございます。
確かにベルトのみ取り寄せて自分で交換する方が、全然安いですね。
今回は、パナソニック客相と延長保証会社に連絡し、パナの補償対象であるとの確証が得られたので、延長保証の修理に出すことにしました。
運送会社の回収日が土曜日です。
修理が終わったら、また報告します。

書込番号:18163890

ナイスクチコミ!4


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ふとん清潔ノズル MC-FU1

2014/01/17 14:16(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA23G

クチコミ投稿数:794件 MC-PA23Gの満足度5

本日、ネットで購入して届きました。
いや〜ホコリセンサーいいですね。
センサーばっか見てそうじしてみましたがごっそりホコリ等取れました。

そこで気になったのが布団や薄い敷きものは回転ブラシで巻き込むように吸い上げてしまい簡単に掃除できず、やっぱ布団用が欲しいなと思い調べてみましたがパナのは高いですね。
似たような機能で日立の方がお値打ち。

『HITACHI ふとん用吸口 G-52』がきになりますが他社製品を使ってる人がいたら使用感等教えて下さい。

ちなみ隙間ノズルを測ってみると41mmぐらいでしたね。
つまり繋ぎ手パイプ『AMC-TUC7』使えばなんとかなる気がします。

お使いの方がみえましたらアドバイス等宜しくお願いします。

書込番号:17081892

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 14:33(1年以上前)

kamiwakaponさん こんにちは。

参考でで、全く違う商品なのですが、
布団の吸引ならミラクルジェット(もしくは2)が良いと思います。
吸引パワーは他の布団ノズルと比べ物になら無いぐらい強いのに、ノズルが引っ付かずに前後させる事が出来ます。

書込番号:17081926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件 MC-PA23Gの満足度5

2014/01/17 14:50(1年以上前)

ぼーーんさん

ありがとうございます。
早速調べてみましたが・・・流石に高すぎます(^_^;)
メインじゃないだけにコスパ重視でいきたいんです。

書込番号:17081980

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/01/17 14:58(1年以上前)

そうなんですよねぇ><
私もボッてるなぁ…とは思いますが、使ってみてこれに代替するものは確かに無かったので、
紹介してみました^^;
ちなみに、私は1も2も持っています。

書込番号:17081994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD420

クチコミ投稿数:49件

ダストボックスのティッシュの後にあるプリーツフィルターの交換周期か目安になる汚れ具合など、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
取扱説明書にもメーカーのHPにも書いてありませんでした。エアシスをお使いの方で判る方、またはご自身の経験など教えていただけると幸いです。

書込番号:17050178

ナイスクチコミ!0


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2014/01/09 22:47(1年以上前)

プリーツフィルターはホコリを落として能力を回復しています。
破る等破損しなければ使えるものだと思っています。
ULPAリングフィルターは排気がにおうようになったら交換した方が良いと記載されてます。
サンヨー→パナソニックになって旧サンヨー製品に対する仕打ちが・・・と感じてます。
消耗品の紹介もしていないのにはびっくり。
↓ 古いサンヨーの取説に消耗品が載っていますので参考まで(共通部品かどうかは不明です)。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/SC-XD4000.pdf

書込番号:17054114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/01/10 09:35(1年以上前)

GSF1200Sさん、ご親切な回答ありがとうございます。やはり目安となるようなものは無いんですね。破れるまで使い続けることにします。
交換部品もどこで買っていいのやら判らず、ネットで検索して楽天でやっと見つけました。サンヨーの製品を結構使っているので、ちょっと寂しい気分です。

書込番号:17055266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/11 01:20(1年以上前)

★当たり前の事ですが、プリーツフィルーターは消耗部品です。

プリーツフィルターは、交換の目安等は取扱い説明書に記載はありませんが、
フィルターですから使用と共に汚れて目詰まりします。
清掃しても、掃除機の吸込みが悪くなったと感じたら、交換してください。

●パナソニック公式通販サイト、クラブパナソニック
●アマゾンに出店のストアーのPanasonic Selection - Amazon マーケットプレイス
(正式名称 パナソニック コンスーマーマーケティング株式会社)
で購入できます。

書込番号:17058183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2014/01/11 20:47(1年以上前)

しゅんさん、お返事有り難うございます。
お掃除サインが頻繁に点灯したり吸い込みが悪くなったら交換します。

書込番号:17060877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

手元ブラシどうされていますか?

2013/12/30 13:26(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA23G

スレ主 sana_kouさん
クチコミ投稿数:21件

今までの掃除機には手元ブラシが付いていたのですが、この掃除機には付属しておりませんでした。
上位機種には付いているのを知っていましたが、汚れたりした際の交換を考えるとホースに付属しているより別になっているタイプが良いかと思い対象から外しました。

同じパナソニックなので今までの掃除機に付属していた手元ブラシが使えると思っていたのですが、こちらの掃除機の方がホースの経が太く使用できませんでした。

この掃除機をお使いの皆さんは手元ブラシが必要なお掃除(例えばテレビ台のデッキ周り等)はどの様に掃除されておりますでしょうか?
また、社外品でも構いませんので使用可能な手元ブラシを御存知でしたら教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:17015181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/12/30 13:48(1年以上前)

こんにちは

画像のような、継ぎ手パイプは使えませんでしょうか?
確か100均にもあったように思いますので、一度覗いてみられてはいかがでしょう?

ご参考まで

書込番号:17015256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/12/30 13:52(1年以上前)

sana_kouさん こんにちは。

ブラシノズルが使えないのが、

>掃除機の方がホースの経が太く使用できませんでした。

と言う事であれば、パナの継ぎ手ノズルを使われてはどうでしょうか?
http://www.yodobashi.com/PANASONIC-AMC-TUC7/pd/100000001001393228/

書込番号:17015268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/12/30 13:52(1年以上前)

あ、一足先に同じ提案があったようですねw
失礼しました。

書込番号:17015270

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙パック

2013/09/15 16:29(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:10件

今まで、純正ではない紙パックをつかっていました(すみません)
気がつくと、掃除機内部の排気口手前の網目状のフィルターにほこりが溜まっていました。
他のメーカーの掃除機はクリップ状の紙パックをとめるものがついていましたが、
この掃除機は、よく見ると紙パックはただ置いただけの状態です。
純正の紙パックを使用すれば、おいただけの状態でも、
密着してほこりが紙パックから漏れ出すことはないのでしょうか。

書込番号:16589781

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/15 20:06(1年以上前)

家電も大好きさん こんばんは。

う〜ん、まさにそうですよね。
私も過去にその疑問があった事がありましたが、メーカーに言っても大丈夫との回答だったので、
なんだか納得を完璧にしないまま終えていました。
その辺り、私もちょっと突っ込んで調べてみようと思います。
また、新事実が判りましたらこの板で述べさせて頂きます。

書込番号:16590720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/16 15:44(1年以上前)

ぼーーんさん

早速のご回答ありがとうございます。
もし何かわかりましたら、よろしくお願いします。

書込番号:16594679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/09/16 19:55(1年以上前)

掃除機の紙パックはモータのついてる後ろのフィルタ部分から紙パック内部の空気を吸い込んで吸引します。
ですので、モータが回転しているときは負圧で紙パックが全面のゴムパッキンに吸い付いく仕組みです。
で、純正品と互換品の違いは吸引力を落とさず破れにくいか否かの違いです。互換品の紙質がなんとなく薄いのがわかると思いますが、これが破れてモータに直にゴミを吸引して壊れるケースが多いようです。

書込番号:16595771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/19 23:36(1年以上前)

アリア社長さん

そういうことなのですね。純正をしようしないから、ゴミが「うしろにもれてしまったのかもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:16608521

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/20 07:00(1年以上前)

おはようございます。

あ、純正を使用していなかったのですか?
そうなると、ゴミが漏れる可能性がぐっと高まります。
パックは純正ぐらいまで強化出来ますが、
と言うのも、紙パックのホースとのつなぎ目は各社が特許を持っており、
その形状を共通紙パックが純正と一緒の形に出来ないので、そこが性能の大きな違いでもあるのです。

書込番号:16609234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2013/09/23 22:02(1年以上前)

ホースと継ぎ目に一番こだわっているのは東芝かもしれませんね。
紙パックにはシール弁がありますし、がっちりホースを差し込む仕組みになっています。

いずれにしましても共通紙パックは文字通り共通であって掃除機メーカー専用に作られたものではありませんのでお勧めはしかねます。

モーターの焼き付き等を防止する意味でも最低限純正紙パックを使用した方が無難です。
この頃は取り扱い説明書にも純正紙パック以外の使用は保証の対象外との記載のあるものもあります。

書込番号:16624857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/24 00:20(1年以上前)

1956STさん

ありがとうございます。
そうだったんですか。
東芝の製品は、堅実で良いものが多いような気がします。
どちらにしても純正の紙パックは必須ですね。

書込番号:16625591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用した感じどうでしょう?

2013/09/08 00:30(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PKL14A

スレ主 Gooner7さん
クチコミ投稿数:13件

現在の変動価格のわりに吸引仕事率が500Wを超えますし、吸い込みヘッドにはエアダストキャッチャーが付属しているようで購入を迷っております。

そこで質問です。
エアダストキャッチャーっていいですか。
壁際や隙間ノズルの使用時の吸引力はどうでしょうか。
集塵容積が1.4リットルと少なめに感じますがどうでしょうか。

教えてください。

書込番号:16557417

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/08 08:01(1年以上前)

Gooner7さん こんにちは。

これは使っていないので、判りそうな所だけですが参考になれば…

>エアダストキャッチャーっていいですか。

吸い込み仕事率の一部を使ってまでする程の効果には疑問を感じます。
そもそも、目論見通り吸い込んだとしても、紙パック掃除機の排気性能はそんなに能力が高い物ではないので、
その辺りも疑問に感じる所です。
こういうのって、実は、ノズルが張り付いて重く感じないように空気を抜くと言う裏目的があったりするものです。

>集塵容積が1.4リットルと少なめに感じますがどうでしょうか。

集塵容積(紙パックの伸びしろ)を広く作ろうとすると、どうしても本体の大きさに跳ね返ってしまいます。

書込番号:16558033

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gooner7さん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/09 17:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

>吸い込み仕事率の一部を使ってまでする程の効果には疑問を感じます。

吸い込み仕事率の一部を使ってるってことは吸引力がエアダストキャッチャーがないものと比べるとやはり劣るってことでしょうか?
また、自走式の500Wとそうでない500Wでは結構パワーは違うんでしょうかね?最近発売されてるPanasonicの600Wくらいのやつを店舗で使用してみたときにダイソンなんかより相当吸引力あるなぁと感じてしまい、「500Wくらいあればうちの掃除機では十分じゃないか」なんて単純に思っますけど、安易すぎますかね?

ちょっと気になりました。

書込番号:16563383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/09/09 18:27(1年以上前)

>吸い込み仕事率の一部を使ってるってことは吸引力がエアダストキャッチャーがないものと比べるとやはり劣るってことでしょうか?
>「500Wくらいあればうちの掃除機では十分じゃないか」なんて単純に思っますけど、

数値的には劣ると思いますが、必要十分な仕事率だとも思います。

>自走式の500Wとそうでない500Wでは結構パワーは違うんでしょうかね?

パワーと言うよりも、取り回しが変わってくるかと思います。
自走式の方が、特に絨毯なんかでお掃除機がけが楽なのではないでしょうか?
(それでもパナは吸引力が強い方なので、重く感じられるかもしれません)

>最近発売されてるPanasonicの600Wくらいのやつを店舗で使用してみたときにダイソンなんかより相当吸引力あるなぁと感じてしまい

ある意味感じられたとおりだと思います。
違いは、ダイソンの方が密着度が高い形状のヘッドなので、掃除機の吸込み仕事率が低くても、実際の吸引力が強いのです。
国内メーカーはノズルがへばり付くのを避ける為に、ノズルの床との設置面以外に隙間を空けようとします。
それで弱くなった吸引力を補うが為に、電動の回転ブラシの性能や仕事率の向上でサポートしようとしたのでしょう。
ですから、私としては、掃除機に便利機能や過度の高性能排気を求めなくて良い場合は、安い紙パック掃除機に、
密着度とすべりを考えられたミラクルジェットと言う社外品ノズルをお勧めしています。

書込番号:16563519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Gooner7さん
クチコミ投稿数:13件

2013/09/09 22:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。ぼーーんさん。

非常に丁寧な説明で分りやすかったです。ミラクルジェットというノズルもあるのですね。初めて知りました。

そのうち確実に掃除機を購入すると思いますので参考にさせていただきます。

書込番号:16564575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング