パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MC-JS100Wとの違い

2010/02/07 12:22(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-S1WX

クチコミ投稿数:1件

たまたま家電通販番組をみていて MC-JS100W 下取り後 34800円☆でした
この機種の番組特別仕様かと思うのですが・・・違いがあるのでしょうか?

こちらで調べてみるとMC-JC2WXもあることを知り MC-JS100W 購入を躊躇しています

書込番号:10900532

ナイスクチコミ!0


返信する
zxackさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/13 17:07(1年以上前)

返信が付かないようなので・・・

MC-JS100WはJAPANETたかた仕様ですね。
https://www.japanet.co.jp/shopping/simg/63000-BX-6217-l.jpg

最大仕事率は500Wになっています。モーターが廉価版なのでしょう。


一方、MC-S1WXは600W。同系統の最下位機種であるMC-S90Wでさえ580Wです。
あちらが安い理由がわかります。

また、MC-JC2WXはサイクロン方式が違います。

こちらで確認してください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003541

書込番号:10934558

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

なにがちがいますか?

2010/01/21 23:18(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900WX

クチコミ投稿数:3件

MC-P900WとMC-P900WXは大きな違いってありますか?
どちらを買おうか迷ってます。
私的にはあまり大差はなさそうなんですが、値段が全然違います。
やはり、値段が高いほうがいいのでしょうか…?

書込番号:10819845

ナイスクチコミ!0


返信する
AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/22 00:56(1年以上前)

古いスレッドの質問項目名【MC-P900WXとMC-P990WS】近辺のQ&A等を見れば、大体お分かりになると思います。

WとWXを比較すれば、WXがベター
WXとP990WSを比較すれば、P990WSが付属品的にベター
価格的にも安い。付属品以外の他性能・specは全く同一。

WX・WSについているお尻部分のふんわりフィルターはかなり効力があり、排気が殆ど気になりません。

書込番号:10820471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/31 23:52(1年以上前)

AlexT07さんがお尻ふんわりマスクを評価されていたので990WSにしようと思います!
990WSの存在を知らずに900WXを購入するところでした。
助かりました、ありがとうございました(^m^)

書込番号:10869299

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/01 00:12(1年以上前)

フリージァさん

P990WSを購入しましたが、現状満足。とくにダストセンサーは秀逸。 不満足点は他の方も指摘しているが、ノズルの曲がり角度が小さい点。 部屋の端や角、階段などの掃除が若干しにくい。またP990WS付属品でも棚の上などが掃除しにくいので、東芝のはたき吸口 D-H3 or 東芝のVJ-M3をネット購入予定です。

書込番号:10869441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/01 00:15(1年以上前)

なるほど!!不満足なことは部品を購入するのですね。
参考になりました。

返事いただいてありがとうございます☆

書込番号:10869460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/18 16:52(1年以上前)

P990WSは個人店向けの専用品ですが
大きくはノズルの違いです。

P900Wxを購入して部品でノズルを購入した方が
断然安いです。
ブラシ2個で2000円弱だと思いました。

書込番号:11104410

ナイスクチコミ!0


AlexT07さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/18 19:05(1年以上前)

デジ・アナ通さん
cc フリージァさん 

どういう訳か価格変動履歴をみると今年2/20頃から価格急上昇し、確かに現時点ではP900WXを購入し、パーツノズルを別購入した方が安い。 (パナ専売店からのパナへの大文句・圧力があったのかも)

MC-P900WX 最安価格(税込):\37,733
MC-P990WS 最安価格(税込):\45,800

しかし私が購入したより少し前の時点では下記の通り専売店モデルのMC-P990WSの本体価格自体がP900WXより本価格com情報で安かった。購入タイミングにより価格比較が必要ですね。今後P990WSが以前レベルまで値下がりするかどうかの見極めが必要。

MC-P990WS:2009年 5月28日  \35,175 AV-ウエノ
MC-P900WX:2009年 5月28日  \43,907 パソコン卸売りセンター

なお念のため
ハイスペックタイプ MC-P900WX
スタンダードタイプ MC-P900W

結局私はネットで追加パーツとして東芝VJ-M1(715円で)と東芝VJ-M3(1,484円で)を購入。VJ-M1は空気が通る穴に小さいものを吸い込まないための防護ネットが無いのが欠点であることネット情報では気づきませんでした。 この種ネットは特に引出などを掃除の際、あった方が良い。

書込番号:11104907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ホースに楊枝が刺さりました

2009/12/30 17:32(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

スレ主 NOMSさん
クチコミ投稿数:4件

楊枝刺さり

昨日MC-P900Wが届き、さっそく大掃除に大活躍しました。
この掃除機の性能の良さに惚れ惚れしていました。

ところが、何か硬いものを吸い込んだと思い、あわてて様子を見ました。
すると、ホースから尖ったものが1センチほど飛び出していました。
よく見ると、爪楊枝でした。
使い始めた初日にトラブルになってしまい、テンション下がってしまいました。

このような場合は、保証対象になるものなのでしょうか?
休み明けにメーカーに問い合わせてみたいとは思っていますが、
とりあえずこの場でご存知の方がいらっしゃらないか書き込みました。

書込番号:10708362

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/12/30 17:50(1年以上前)

こんにちは
購入直後での事故でお見舞い申し上げます。
この例は、車を買ってすぐにパンクしたとよく似ています。
当然ですが、保証対象外でしょう。
保証範囲は使い方の不注意(今回)を除き、自然な使用状態での故障に対してです。

ホース内を貫通するもので気をつけて取り除き、ボンドなどで補修するのがいいでしょう。

書込番号:10708451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/30 17:55(1年以上前)

保障対象になるかどうかはわかりませんが、自分で修理するなら普通のビニールテープとかじゃ駄目です。
「ホーステープ」という商品があります。
一例
http://www.nitoms.com/products/tape/repair/index.html
エアコンの配管などにぐるぐる巻いているやつです。
ホームセンターでたいてい売ってますよ。

書込番号:10708487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/12/30 18:08(1年以上前)

楊枝を抜いて、「穴が空いてるぞっ!」と電気屋に文句を言えばいいような気がします。

書込番号:10708563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:13件 MC-P900Wの満足度5

2009/12/30 20:42(1年以上前)

こんにちは

なんとお声かけしたらよいか悩んでしまいます。小生も最近購入したばかりなので心中お察し申し上げます。

何か情報がないものかと取り説を見ていました。5ページの「次のようなものは吸わせない」の中に「つまようじ」が入っています。おそらく過去にそのような事例があったのではと思います。でも見えているものならともかく、何かの奥にノズルを突っ込んだ場合に吸い込んでしまうことありますよね。

ホースをよく見てみると昔のホースよりやわになっている気もします。軽量化の弊害でしょうか?

このまま持ち込めばおそらく保証外と思います。でもそんなにお金をかけずに修理は可能かと思います。(電気系統に異常がないとして)

自分ならSCに確認したうえで、すでに書き込みがあったように専用の道具で修理します。タイヤのような陽圧になる修理は難しいですが、陰圧になる場合の修理はそれほど難しくないと思います。

紙パックが破けることは想像していましたが。まさかホースに刺さるとは・・・・・



書込番号:10709267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/12/30 21:14(1年以上前)

電気工事で使用する絶縁テープで補修できます。
ホームセンターで100円位です。
コツは引っ張りながらテープを巻く事です

書込番号:10709421

ナイスクチコミ!2


スレ主 NOMSさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 11:59(1年以上前)

スレ主です。
皆さん、年末のお忙しい中、ご返信有難うございます。

◆里いもさん:
「車を買ってすぐにパンク」と言う例え、確かにはまっていると思います。
めったに無い事故のようなものでしょうが、そうは思ってもなかなか納得
しきれないものです。

◆♪ぱふっ♪さん:
店頭購入なら、もしかしたら、この技も可能かもしれませんね。
今回はネット通販だったし、「穴が空いてるぞっ!」作戦はパスしておきます。

◆華麗なるイチモツさん:
取り説のこんなところに書いてあるのを見落としてました。たしかに有る....
取り説に明記してある以上、保証対象外になる可能性は高そうです。
そうは言っても、いちいち掃除対象を見極めて吸い込むなんて出来ないですよね。
今回、子供部屋のベッド下の掃除をしていて楊枝を吸い込んでしまったのです。

◆SINGO_NOZOMIさん、typeR 570Jさん:
新品早々にテープ補修と言うのも悲しいのですが、メーカー対応待ちして
決めたいと思います。ビニル系の接着剤で埋めるだけでも大丈夫かも
しれませんよね。

書込番号:10712343

ナイスクチコミ!0


スレ主 NOMSさん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/31 12:10(1年以上前)

スレ主です。
年末にメーカーと連絡が取れないものと信じていたのですが、取り説最後に
お客様相談センターが365日やっていると書かれていたので電話してみました。
大晦日だと言うのにやっているのですね。(感心!)

華麗なるイチモツさんがおっしゃっていたように、取り説5ページの説明が
ありましたが、
  製品の不具合ではなく、使い方で起こった内容の場合、保証は対象外に
  なることがある。販売店に修理依頼して、現物を見てから最終判断したい。
とのことでした。

同内容で12/30夕方にホームページからも相談していたのですが、電話連絡に
少し遅れて回答が得られました。違う担当者名でしたが、まったく同じ回答
でした。少しだけ希望が持てる回答を得られましたので、年明けを待って
修理依頼を行いたいと思います。

書込番号:10712389

ナイスクチコミ!3


mayu.mさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/04 10:44(1年以上前)

掃除機ホースの修理にテープを巻くと後でテープの糊がにゅるにゅるするのでこれぐらいの穴ならホームセンターでも売っている〔商品名(バスボンド)〕などを塗った方がきれいに補修できます。

書込番号:10730386

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOMSさん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/05 18:31(1年以上前)

スレ主です。
本日、パナソニックのサービスセンターに持ち込みました。
初めて使って今回の問題が起きたことを説明すると保証修理
(ホースの部品交換対応)をして頂けることになりました。
今日のところは部品発注をして、今週末に交換に行って来ます。

今回は保証対応していただくことになりましたが、もし今後
同様のトラブルが起きたときには「ホーステープ」や「バスボンド」
による修理をしてみようと思います。
今回はいろいろ勉強させて頂きました。有難うございました。

書込番号:10737330

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拭き掃除機機能について教えて下さい

2009/12/20 01:04(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

クチコミ投稿数:3件

我が家はほとんどがフローリングで畳が一室ですので、フローリングのざらつきを除去してくれる掃除機を探しています。
いまのところ、パナソニックのMC-P900Wと三菱のTC-BJ10Pが候補です。

MC-P900Wに搭載されている拭き掃除機機能はどうですか?
本当に掃除機をかけた後、乾拭きしたような仕上がりになりますか?
ご使用の方、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:10656827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2009/12/27 22:40(1年以上前)

我が家も殆どフローリングです。拭き掃除機能で、床のザラザラ感、私は気にならなくなりました。とてもすっきりツヤツヤになって気持ちよいです。
さすがに水拭きほどではないでしょうが、日常の掃除は掃除機だけで満足するスッキリさです。

書込番号:10695258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/27 23:25(1年以上前)

感想、ありがとうございました。
実は、クチコミの返信を待ちきれず、MC-P900Wを購入しました。
まだ一度しか使っていませんが、ハウスダスト発見センサー、楽しいですね。
運転音も思ったより静かです。
ただ、もう少し延長管が長くなるといいのになぁと思いました。

書込番号:10695549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い替えを考えています!

2009/12/03 13:25(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900WX

スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

こちらの口コミを見ていたら、満足度がとっても高く、買い替えを考えてしまいました。
質問がいくつかあるので、どなたか教えて下さい。

現在、ダイソンの一般的なオレンジ色の掃除機を使っています。
かれこれ6年は使っていますが、確かに吸引力は落ちていません。
分解などして掃除したことがなく、透明の入れ物をたまに水洗いしたり、網のところを綿棒でとったりする程度で、楽はラクです。
故障もなく、紙パックを買うこともなくいいのですが・・・。
反面、煩わしいのは、ゴミを捨てる時に粉塵が舞い上がるのと、音がやっぱりうるさいことです。

MC-P900WXですと、この問題は解決できそうな気がします。
吸引力もそんなに変わらなそうですし。

お聞きしたいのが
1 紙パックは掃除するごとに替えるのでしょうか?
現状では週に1回掃除機をかけ、あとは絨毯はコロコロ・フローリングはぞうきんで水拭きしています。
1回の掃除機でとれるゴミは、ダイソンの透明ケースの半分くらいです。

2 フィルターの掃除は必要ですか?
めんどくさがりの私なので、掃除機の掃除も楽なものが希望です。

とにかく手入れが楽チンな掃除機があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10571535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 11:47(1年以上前)

MC-P900WXではありませんが、参考になればと思い書き込みいたします。

>1 紙パックは掃除するごとに替えるのでしょうか?

よほどホコリがたまってない限り、3LDK(80平米程度)なら毎回捨てることはありません。
毎日かけても、二週間か一ヶ月に一回程度です。

>2 フィルターの掃除は必要ですか?

すみません、私の使っている旧機種ではフィルターがないのでわかりません。


ダイソンのCMでは、紙パックの目詰まりを今でも指摘してますが私の使っている古い機種でも
目詰まり防止のための振動メカが入っています。
掃除の終わりに必ずこのメカが紙パックを振動させ、細かいゴミを落としているようです。
ですので、吸引力が落ちた感じはほとんどありません。

書込番号:10581373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 もも1980さん
クチコミ投稿数:37件

2009/12/06 10:28(1年以上前)

タワシ警部さん お返事ありがとうございます!!

やはり紙パックもよさそうですね。
紙パック=目詰まりする、吸引力が落ちる、紙パックの交換が面倒だと思っていました。
ダイソンのCMのチカラってすごいですね。

紙パックの交換が月に1〜2回程度なら、思っていたよりもはるかに少ないです。
目詰まり防止の装置は必要ですね!

ちなみに、タワシ警部さんはパナソニックの掃除機をお使いでしょうか?

書込番号:10586760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/07 17:41(1年以上前)

返事が遅くなり、申し訳ありません。
我が家で使っているのは、ナショナルの6年ほど前の機種です。
パナソニックと社名が変わってしまいましたが、同じメーカーのものです。

しかし、古い分「ハウスダストセンサー」ではなく「ゴミ発見センサー」など
機能にも差があります。
このセンサーのため汚れがひどいとモーターがフル回転しますがきれいになるとモーター音も静かになります。

書込番号:10593940

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

市販の紙パック使用について

2009/11/02 07:37(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-P900W

クチコミ投稿数:33件

先週購入しました。買ったときに純正の三枚入り紙パック(1000円位)をサービスしてもらいましたが、この機種は純正の紙パック以外は使わないようにと取説に書かれていますが、スーパーなんかで売っている市販の紙パックは使えないのでしょうか?

書込番号:10407983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/11/02 08:05(1年以上前)

パナソニックの掃除機は、掃除機内にフィルター性能が低いので、
ゴミパックから漏れたゴミは、そのまま廃棄されるでしょう。
掃除機は、壊れないと思いますが、掃除している人間の健康を害するかもしれません。
この掃除機は、廃棄が汚いほうのようですので、窓を全開にして掃除しましょう。
一番良いのは、延長ホースを購入し、掃除機本体を窓の外に置いて使えば健康問題を回避できます。
メーカーの指示に従わないで何が起こっても自己責任です。

書込番号:10408039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2009/11/02 22:56(1年以上前)

市販の紙パックも使えます。ただ数社共有タイプだろうから、形状がぴったり合わずにゴミが
漏れる可能性もあるでしょう。 また、パック性能も低いと思います。紙パック式掃除機の
性能は、純正の紙パック込みですので、安物を使えば当然性能も落ちます。

紙パックの消費量は、家庭ごとに違うので何とも言えませんが、1万以下の格安掃除機
じゃないんだし、この機種でパック代をケチるのもどうかと思います。

逃さんパックは性能が高いので使わない手はないのですが、純正の安いやつが500円程度
なので、スーパーのよりは、こちらをお勧めします。

書込番号:10411955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2009/12/29 05:13(1年以上前)

松下製品のOEMで MC−p900Wが エデイオングループ のエイデン ミドリ電気 デオデオで Mc-p99として 販売しているように紙パックでも OEMが ありました。

¥380でAMC-HC10対応 製品として、パナソニック用と でかく書いておりますので、松下サンに 許可済みかと、思いますが、情報がある方、お知らせください。

書込番号:10701102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2010/01/30 18:22(1年以上前)

aitibanpakuさん 
エディオンのネットサイトを見回したんですが、
そう言った紙パックは載ってませんでした

型番とかわかりませんか?

エディオン.com
http://www.edion.com/

書込番号:10861922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件 MC-P900WのオーナーMC-P900Wの満足度5

2012/07/28 01:22(1年以上前)

こんにちは 1年以上たっての 返事を お詫びします
 エヂオンの店舗でのことなので 通販は扱っていないと思います、
 私の家から 300mがEdiOnなので 紙パックを見つけました、店舗に まだありましたから2年以上 は置いてあります、 商品みつかると 願っています。

書込番号:14865568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング