このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 261 | 37 | 2020年4月6日 01:09 | |
| 21 | 3 | 2020年3月31日 14:23 | |
| 36 | 7 | 2020年2月19日 13:43 | |
| 16 | 7 | 2020年2月15日 14:57 | |
| 15 | 4 | 2020年2月5日 18:51 | |
| 39 | 3 | 2020年1月11日 07:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR10J
昨日から、突然ヘッド部分のブラシが回らなくなりました。
購入して、1年1ヶ月でメーカー保証が切れてしまってます。
やはり、無料修理はして頂けないでしょうか。
他の掃除機の書き込みで、保障期間後でも無料でヘッド部分が送られたという報告を見ました。
同じ症状が出た方がいらっしゃいましたら、修理等についてご教示下さい。
25点
ヘッドの掃除は、されましたか。
髪の毛や、糸くずで、回りにくくなっていませんか。
サービスに言って、無償修理か、ヘッド交換にならないなら、ヘッドのみ買うのは、どうでしょう。
ヘッドの修理だと、そこそこかかりますから。
今時点で、ヤフオクに安い製品はありません。
自分は以前、ホースを壊し、ヤフオクで、安い中古を買った事があります。
書込番号:17110350
![]()
10点
MiEVさま
ご回答ありがとうございます。
質問した後、ヘッド部分を開けてみたところ、
特に詰まっているということも無く、
5秒くらいモーターが回った後、止まってしまいます。
恐らくヘッド交換、修理となりそうです。
ヤフオクでの部品情報までお調べいただきありがとうございました。
とりあえず、サービスに相談してみます。
引き続き情報をお待ちします。
書込番号:17110463
24点
私もまったく同じ現象です。2012/12月に購入したものです。共通の欠陥ですかね。仕方なしにきのう東戸塚にあるサービスセンターに持ち込みましたが、そこでは受付だけで埼玉の方に送るそうです。毎日使っているものなのに診断だけで四日もかかるそうです
以前は横浜の都筑におあったサービスセンターではその場で見て見積もりしてくれたのですが、それを期待してわざわざ遠くまで運んだのに、パナソニックも業績が傾き合理化かなんだか知りませんが顧客サービスは二の次で非常に事務的になりました。因みに東芝の最寄りのサービスセンターでそのようなことはないです。
書込番号:17415595
15点
なんと我が家の購入した商品もピッタリ1年1カ月でヘッドが回らなくなりました。
2013年5月20日購入で2014年6月15日撃沈。
スイッチを入れて1、2秒カラカラっと回って止まってしまいます。
ちなみに分解・清掃きっちりやりましたが駄目です。
修理OR高官は幾らぐらいかかりましたでしょうか 教えていただけますか。
天下のPanaさん たのみますよ;;。
書込番号:17636833
32点
その後埼玉に送られ、埼玉の修理部門から連絡がありました。モーターの故障だそうです。修理代は6,000+消費税と言われました。中国製かどこのモーターを使っているか知らないが、モーターなんて一番故障が少ない部品ではないですか。ちなみにヘッドだけ部品として買ったらいくらか聞きました。確か7,000円といったように思います。価格COMでも調べたら6,000円ぐらいで売っていました。保証期間が過ぎたところで動かなくなるなんてでき過ぎではないですか、といったら翌日今回は無償で修理しますと返事があり新品と交換してくれました。
書込番号:17637003
18点
エースナンバーさん、ねこはTOMさん、
同様の現象、心中お察します。
結局、私は掃除機は毎日使うし、ごみを吸えなくもないので、
修理には出さずに我慢して使っております。
しかし、ごみの吸引量は減少していると思います。
既に故障してから、半年ほど経過したので、
このまま使おうとあきらめました。
Panaは少し高めでしたが、割高分は安心料と思って購入しましたが、
あまり関係なかったようで、残念です。
ねこはTOMさんは無料で修理していただけますよう、
お祈りしております。
書込番号:17658408
5点
修理相談窓口に持ち込み状況を確認してもらいました。
有料とも言われましたが県内には一か所しかないので今回持ち込みに来たのも大変だし、引き取りに来るのも大変だし、修理中掃除できないし・・・。
相談しましたら代わりの掃除機を貸して頂き、修理後品物を贈るので借りた掃除機を返送することになりました。
同様の症状での修理は何回かあったらしく今回に限り無償でやって頂くことになりました。
さすがにPanaさん。
みなさんご心配おかけいたしました。追伸、お借りしている掃除機が新型で調子いいのでこのままでも・・・。
書込番号:17660725
13点
残念。私の家でも去年5月に購入し6月に入って壊れました。相談センターに電話したら 『持って来てください(キッパリ)』と言われたので持ち込みしたら 症状も見もせず 他所に送ってから…。その際 『1080円の検査費用がかかり修理費用の見積もりを出します』 と言われました。『大体の金額が分かると言われ持ち込んだのですが』 と言うと『他所でも修理依頼が有り 7000円程です』とおっしゃられました。修理相談センター?わざわざ持ち込む必要無かったとおもいました。某tvショツピングに電話して『購入一年で壊れた有名メーカーの掃除機ですが 壊れていても下取りしてくれますか?』『はい、大丈夫です』ぐちになってすみません。ここを読んでから行けば良かった。頑張れば無料になったかな?
書込番号:17685955
8点
ムコクカカ41さん、書き込みありがとうございます。
私も、先週末に修理相談窓口に持ち込みましたが、
ムコクカカ41さん同様、 症状も見もせず「1080円の検査費用がかかり修理費用の見積もりを出します」
と、言われました。
ここでも同様の現象(1年過ぎてすぐに故障)の書き込みがあったので、
このような故障はよくあるんじゃないですか?リコールとかならないんですか?
と、聞きましたが、そのような報告は無い、リコールがあれば広告すると言われ、
無償修理といった言葉を聞くことはできませんでした。
本日、電話で、部品と修理代で6,300円と言われ、そもそも何故、1年ぐらいで壊れるんだと聞いたところ、
モーターにホコリがたまって焼けて壊れたので、お手入れをきちんとすれば壊れないと言われました。
メーカーには全く問題はなく、使用者側の問題があるように言われました。
このまま、泣き寝入り(言葉の使い方が間違ってるかもしれませんが、そんな気分です)するしかなく、
修理代を払って直してもらおうと思います。
今回の故障時期や対応にもうこりごりなので、パナ製品は今後買わないつもりです。
書込番号:17690061
9点
ムコクカカ41さん,MABUMABUMABUさん実際のところ私はかなり長時間の話をしました。
@持ち込んだのに確認もせず・症状も見ずに第一声が あずからせて頂きます。
私・・・ここで頭に来ました。
A修理代金はいくらぐらいでしょうか?の質問に 他で扱った時7,000位だそうです。
私・・・あっ!うちだけじゃ無いんだ。
Bモーターにホコリがたまって・・・(MABUMABUMABUさんと同様と思います)。
私・・・そうですか、モーターの掃除方法教えて下さい。(ニッコリ微笑んで)今ここで!!!。
その方は直ぐできませんでした。
そこから色々あって前文の流れになりました。
あくまで 個人の感想ですが
きっと修理しても一年以内に壊れるかもしれません・・・あんたの使い方が悪いんだから。
と 言われてる感じです。
壊れてくれなきゃ新製品うれないでしょ!とも言われてる感じでした。
あくまで 個人の感想です。
書込番号:17693659
10点
ねこはTOMさん、追加情報ありがとうございます。
私は見積もりの金額を電話で言われたときに、
修理した物と一緒に『取説』のお手入れ方法のページを添付すると言われましたが、
そんなもん、添付するまでもなく、持ってるわ!って感じです。
ようは、「あなたは、このページを読まずにお手入れもせずに使ったから
壊れたんですよ、次からは気をつけなさいよ」と『あてつけ』っぽいです。
しかし、お手入れのページも「吸引力が弱くなったとき、気になったとき」と
書いてあり、特に吸引力が弱くなったわけでもなく突然回らなくなったし、
『気になったとき』って、何がどう気になったとき???
まだ、修理のGOサインは出してないので、
もうちょっと何とかならないか相談してみます。
まだ、皆さんの情報をお待ちしています。
書込番号:17697470
5点
MABUMABUMABUさん、心中察し致します。
売りの部分が一年くらいで壊れる商品なんて修理しても と私は思います。ここに書き込みしてる方は メーカー保証以外販売店保証を付けていなかったので自己持ち込みをせざるをえなかったと思います。私はネットで買いました。販売店は悪く有りませんが。
多分ですが ねこはTOMさんの一文をお借りすると
あくまでも個人の感想ですが
店舗保証付で無料修理をしている方ももっといっぱいいらっしゃると思います。
壊れている商品ですが20000円で引き取ってもらって新製品で快適掃除しています。
書込番号:17701757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ムコクカカ41さん、情報提供ありがとうございます。
下取りで2万円ですか!
もちろん買い替え前提のお話でしょうが、結構高額で引き取って頂けたんですね。
新製品で快適掃除いいですね。
掃除機を預けたはいいが、急に仕事が忙しくなって、サポートとの対応が出来ておりません。
早く私も快適掃除に戻りたいです。
また、報告します。
書込番号:17738665
5点
これまで書き込んでいただいた皆様
先日、ようやく修理から戻って参りました。
結論から申し上げますと、修理費6千3百円弱を支払いました。
結局、こちらの言い分は何一つ認めてもらえず、
1年(保証期間)を1カ月でも過ぎれば、保証外ということでした。
受付窓口での対応に違いがあるのも納得できませんし、
今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無題にならないために、
修理しましたが、故障原因は改善されていないので、
また1年程度で壊れないか心配です。
次回故障した時は買い替えするつもりです。
もう2度とパナの掃除機は買いません。
以上、皆様には色々と情報提供いただきありがとうございました。
書込番号:17826706
6点
家のも壊れました。
発売と同時に購入したので、購入後2年と1か月経ってますが。
お手入れ時に外す部品を外してみると、モーターと繋いでいるゴムベルトが伸びて緩んでいるようでした。
幸い延長保証に入っていたので、問い合わせしてみると、メーカーの補償範囲に入っていることが条件とのことで、メーカーに問い合わせをする前に本掲示板を覗いたら、結構壊れているようですね。
皆さんのお話を聞いてみると、もともとの設計が悪いようですね。
修理できればまだいいのですがね。
以前のシャープ製は12年くらい経っていますが、いまだに現役です。(紙パック式ですが)
もうパナの掃除機は買わないでしょう。
書込番号:18140146
8点
PM-Rさん、心中お察しします。
延長保証に入ってらっしゃるようなので不幸中の幸いですね。
これまで掃除機なんて1年かそこらで壊れたことなかったので、
延長保証に入ってませんでしたが、延長保証って大事ですね。
本製品については、パナの「重大製品事故情報一覧」のページに、
-------------------------------------------------------------
2014年7月15日 埼玉県
品名 電気掃除機
品番 MC-SR10J
事故概要 当該製品を使用中、当該製品を焼損する火災が発生した。現在、原因を調査中。
関連情報 ---
-------------------------------------------------------------
(参考URL)http://panasonic.co.jp/info_psc/
上記情報が掲載されております。
ご使用中の方はお気を付け下さい。
また、以前に買ったパナのナノイードライヤーも3年程度で壊れてしまい、
改めてパナの製品は買うもんか!と心に決めました。
以上、久々にカキコミがあったので投稿いたしました。
追記:前の投稿で、「今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無題にならないために、」は、
「今回は修理に出した際の修理見積手数料(1千8十円)が無駄にならないために、」の誤りでした。
書込番号:18140865
3点
MABUMABUMABUさん
ご返信ありがとうございます。
さっき、帰宅してからパナソニックのカスタマーセンターに電話したところ、保証期間が過ぎているので、無償保証は一切できないの一点張りでした。
毎日使っているわけではないのに、たった(?)2年でベルトが伸びてしまうのは少し異常ではないかと言っておきました。
まあ自然故障であることが証明されれば、延長保証の対象になることは分かりましたので、修理に出すつもりですが。
ヘッド部だけの新品を購入することも考えましたが、約7500円ほどするので考え物ですね。
ブラシがベルト駆動なのは、他のメーカーも一緒ですかね?
書込番号:18141301
6点
PM-Rさん、延長保証の対象であればいいですね。
>ブラシがベルト駆動なのは、他のメーカーも一緒ですかね?
モーターによる回転ブラシは基本ベルト駆動のようですね。
修理に出した場合、、修理しなくても点検費用(修理代に含みます)が発生します。
修理代金の半分以上が作業費だったため、部品のみ取り寄せて、
自分で交換しようと思いましたが、点検費用が戻ってこないため、結局修理してもらいました。
PM-Rさんの場合は、延長保証の対象で無料修理してもらえば気にしなくてもいいのですが、
有償でベルトのみ交換でしたら部品のみ取り寄せて交換するのが一番安く済みます。
(おそらく何百円程度?)
ただし、点検に出した時点で費用が発生しますので、お気を付け下さい。
また、修理後の情報を提供いただけたら嬉しいです。
書込番号:18163761
4点
MABUMABUMABUさん
ご連絡ありがとうございます。
確かにベルトのみ取り寄せて自分で交換する方が、全然安いですね。
今回は、パナソニック客相と延長保証会社に連絡し、パナの補償対象であるとの確証が得られたので、延長保証の修理に出すことにしました。
運送会社の回収日が土曜日です。
修理が終わったら、また報告します。
書込番号:18163890
4点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-VGS8000
使用中の者ですが、ある日使おうとしたら、回転ブラシが回転していないことに気づきました。
ごみをパイプ側に取り込めないので、吸い取れません。
指で回転ブラシを回そうとしたら、頑なに動きません。
これは電源OFF状態だと、指で回そうとしても回らないものでしたっけ?
回転ブラシのギア←ベルトのギア(ギザギザ)←奥の銀色のギア と回転力が伝達される仕組みだと思うのですが…
本来、電源OFFでも手で回る仕様のものであれば、回転ブラシのギア付近の物理的な問題(何かを噛んでいる等)かなと思うので、回転ブラシだけ付属品として購入するつもりですが、元々こういう仕様のものなら、本体ごと修理かなと思います。
パナソニックに電話しても、そういう情報(指で回るかどうか)はない、と電話のオペレーターのお姉さんに言われてしまいました。
修理なら送料抜きで9500円くらいと見積もられ、できれば付属品交換で済ませたいと考え中です。
8点
回転ブラシのシャフトにゴミが絡まって抵抗になっているか、シャフトを回すギアが擦り減っていると回転ブラシは廻らなくなりますが手で回しても回らないならシャフトにゴミが絡まって抵抗になった状況だと思います。
ちゃんとシャフトに絡まったゴミを除去しているようなら基板等の不具合だと思います。
書込番号:23296627 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>さみーぱんださん
こんにちは。
まずは取説に従ってブラシを取り外してクリーニングしてみてはいかがでしょうか?
どこかが固くて取り外しそのものができないとか、クリーニングしても直らないのであれば、修理に出すのがいいと思います。
問題のある箇所を確実に交換できないと意味ないですから、素人判断で部品発注しない方が良いと思います。
書込番号:23296643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主です。ありがとうございます。
クリーニングなどは十分に行った上で、それでもローラーが回らない状態でした。
ブラシ部品を買い直す前提で、どうせならと自己リスクで、電気系の心得のある人に分解してもらいました。
そうしたらモーターが焼き付いており、回転軸?が完全に動かない固まった状態になっていたようです。そのせいで、動力伝達ラインが全て固まっていたようです。
考えられる原因ですが、分解したら中から、吸い取り損じたのか小石や金属片(大きめのホチキス針)などが電気系統の空間にまで入り込んでいて、おそらくモーターをショートさせたのでは?ということでした。
それって設計的にどうなんだろう…と思いましたが…
結局、Amazonでノズルを買って付け直したら、問題なく動きました。
書込番号:23314860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810
引越しを機にロボット掃除機(「ロボット掃除機」って呼び名って…)の購入を検討しています。
検討しているのはパナのRULO MC-RS810とルンバi7です。
以下の様な条件の場合、どちらの掃除能力が高いのでしょうか?
「その条件なら〇〇の方が良いのでは!」というご意見でもありがたいです。
◆使用条件
・3LDK(100u)のマンション。
・掃除したいのは17帖のリビングと7.5帖と6.5帖の寝室。それと3.5帖のユーティリティールーム(洗面所&脱衣室)。
・寝室のベッドとソファと床のクリアランスは15センチ以上。
・段差はほとんど無し。
・リビングに多少毛足の長いラグ有り。
・ペット無し。
・ゴミは「埃」と「家内と娘の髪の毛」が主体。
・ちなみに私の毛は抜けるほど有りません…。
いかがでしょうか?
書込番号:23237514 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
家電は、歴史と定評のある製品がお勧めですよ。
歴史のない製品は、大事なところが抜けてます。
散々泣いた末の結論です。
書込番号:23238064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
早速のご回答ありがとうございます。
会社の歴史では圧倒的にパナソニック、今回のロボット掃除機においてはルンバに歴史があると思いますが、snap大好きさんでしたら、今回の様な場合はどちらに軍配をあげるのでしょうか?
アドバイス頂けましたら幸甚です!
書込番号:23238117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kjパンダさん
こんにちは。
ルンバ960のユーザーです。購入時はパナソニックとも比較検討しました。
最近は量販店に行ってもロボット掃除機のデモコーナーはなかなかありませんね。でも私が買った当時はまだやってるところはありました。
両者の比較ですが。
・ルンバ
ルンバの中でも900以上やi7はSLAMといってカメラで部屋を認識しながら動きを決める機能がついてますが、ルンバの場合、ロボット技術にたけているようで、すべての行動判断がとにかく高速です。立ち止まって考え込むような動作はありません。移動速度もパナソニックより速いですね。
反面、家具の足などへの攻撃性はパナソニックより強いです。部屋が十分明るければ椅子の足などにぶつかってから方向転換したりせず、衝突直前に速度を落としたりしますが、ちょっと暗いと全力でぶつかって方向転換します。軽い椅子だと椅子が動くほどですね。
吸引力はパナソニックと同等だと思います。ただ、本体の裏を見ればわかりますが、ブラシの幅が本体直径より狭いので掃除残りが出ます。さきっちょで回転してる刷毛みたいのはそれほど効きません。
ロボット掃除機は通った後がピカピカになるほどの掃除能力はありませんし、ダストビンもすぐ一杯になるので、ダイソンなどと併用された方がストレスが溜まりません。
障害物を乗り越える能力はロボット掃除機の中でも高い方だと思います。ただ毛足の長いラグを十分掃除するのはロボット掃除機は無理です。乗り越えられるかどうかも微妙です。
音は結構うるさいです。
・パナソニック
検討機種はやはりSLAM搭載ですね。こちらもルンバをよく研究されているようで、動きそのものはルンバ以外の他社の中では優れている部類と思います。
家具へのケアなどの面でルンバより配慮があるので、思い切り衝突したりすることはほとんどありませんが、逆に言うとその分平均速度が遅くのろい感じはあります。
掃除能力はルンバと似たようなもので、取りこぼしはやっぱり出ます。ただ、ローラーの幅と本体幅の差が少ないのと、刷毛が二本ついている点はルンバより多少ましですね。
でも、じゅうたんの上などの取りこぼしはルンバのゴムローラーの方が少ないと思います。
使ってみてわかったことですが、全体的にロボット掃除機だけで殆ど済ませるのは全然無理ですので、ダイソン等のコードレス掃除機との併用がベストです。
これから買うなら予算も十分なようですし、本国で昨年フルモデルチェンジしたS9+の国内発売待たれるのが賢明でしょう。ローラーの幅も広くなり、形状も丸ではなくなりました。今i7なんて買うとs9+が出た時後悔必須です。
それまでの間はダイソンV8 Slimなどで遊べばいいと思いますよ。
書込番号:23238323
![]()
6点
>プローヴァさん
大変分かり易い比較ありがとうございます。
感覚的な比較ではなく物理的な比較は腑に落ちます。
全然関係有りませんがプローヴァさんの様な方とと仕事したい!
すみません。話が逸れました…
s9+のご提案ありがとうございます。
幸い!?Dyson V8 Slim Fluffyを購入したところですので、アドバイスを参考にs9+が出るまで待とうかなぁと。
余談ですが引越しを機に家電を総取っ替えしたのですが、10年ぶりの総取っ替えのため機能の進化に着いていけず、一部、見た目重視で新興家電メーカーの家電を選んでしまいました(恥…)
しかし今月のカードの請求書を見て我に返り、せっかく買うなら費用対効果を意識しなくちゃと思った次第です。
限られた予算の中で納得した買い物が出来ればそれ以上でもなくそれ以下でもないなと。
プローヴァさんを始めとした経験者の皆様のアドバイスを頂きながら良い買い物をしたいと思います!
書込番号:23239526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kjパンダさん
参考になったようでよかったです!
S9+は私も(多分買いませんが)結構楽しみです。
書込番号:23239568
4点
>kjパンダさん
本日11時頃からライブイベントでS9+の国内発表がされてます。意外と早かったですね。
ツイッターなどで配信されてます。
2月28日発売で18万円くらいだそうです。
書込番号:23240247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報ありがとうございます。
気にかけて頂き恐縮です!
18万円ですかー
悩むところですね…
書込番号:23240251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > パワーコードレス MC-SBU820J
今度、1台コードレス式の製品を導入予定でこちらの機種を候補に挙げています。
床のホコリを軽く清掃する程度なのですが、重さはいかがだったでしょうか?
吸引力もそこそこあるようで、この製品に期待しているのですが。
3点
高齢者の状況にもよると思います。店頭で試せるのであれば持って見ることができませんか?
今どのような掃除機をお使いなのでしょうか?従来のキャニスター型からこのタイプへ変更するとかなり楽になるというのが実感だと思います。ダイソンのキャニスター型、コードレスタイプ両方持ってます。
コードレス型を追加したら軽いし楽でキャニスター型は使わなくなりました。
この機種も同じような重さでしたので楽になるかと思います。但し、今使っているものから何に変えるかだと思います。
書込番号:22682592
0点
このモデルは使うと頭(本体上部)が重く、部屋の数にもよりますが、どうなんでしょう。
掃除機の重さは数字でなく、使った時の感じが重要です。
使った時の軽い感じで選ぶなら、SHARPがいいです。
細かな埃が少ない環境なら、マキタもいいでしょう。
一度、店舗で実際動かしてみた方がいいでしょう。
家電をPanasonicに統一したいなら、それも一つの選択ですが、もう名前で買う時代ではないでしょう。
各社各様で違いがあります。
紙パックしかなかったころとは、だいぶ違ってきています。
書込番号:22682601
2点
>熱写ボーイさん
こんばんは。
この掃除機の重量は実使用状態で2.5kgあります。これはコードレスのスティック掃除機としてはダイソン同等の重さなので、重い方ですね。
高齢者といってもいろいろな方がいらっしゃいます。一般的に高齢者にどうか、と言われても、人によるとしか言えないように思いますよ。
ぜひお使いになる方が店頭に出向いて実際に使ってみることをお勧めします。
それと、正直私はこの掃除機をそれほどいいとは思いません。
ダイソンと同じくらい重いのにもかかわらず、フィルターの頻繁なメンテナンスが必要な「なんちゃってサイクロン」だからです。基本性能の点でダイソンに劣ります。
ただ、ヘッドが足でワンタッチで外せるなどの細かい工夫は国内メーカーならではの芸風で美点と思えますね。ただ、フィルター掃除の面倒さと、それをしないと吸引力が低下する点で掃除機としては不完全。フィルター掃除が面倒で吸引力が低下し、そのうち使うのがおっくうになっていく気がします。
新品で買ったばかりの状態ではよく吸って満足すると思いますが、すぐ本質的な欠点に気づくと思います。
しかもパナソニックの高級機なので中身に比して価格が高いです。
私もユーザーですが、これを買うくらいならダイソンのコードレスの方がはるかに基本性能が高いです。ダイソンは二段サイクロンなのでフィルターが汚れず吸引力の低下もなし、フィルター掃除もたまにで十分、重さも変わりません。
書込番号:22682693
![]()
5点
こんばんは。
これだけのご予算があって、床のホコリを軽く清掃するぐらいでしたら、もし段差のないご家庭なら、ルンバ等のロボット掃除機はいかがでしょう?
高齢者の方の負担を減らすには効果的です。
その場合でも、ロボット掃除機が行けない場所等の掃除や、ロボット掃除機自体のメンテナンスのためにマキタコードレスぐらいの掃除機は必要ですけど…。(^^;
書込番号:22684643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
主です。
返信の方、遅くなりましてすみません。
店頭で実物を触ってきたらしく、こちらの製品で大丈夫との事でした。
なかなか外国製品には抵抗があるらしく、国内有名メーカー品で検討中の状態です。
充電台は大きすぎて邪魔なので、不要なのですが、この掃除機単体のほうが良かったかなという形で話がまとまりました。
ルンバは知り合いが何人か持ってるようで、使い物にならないので購入は控えた方が良いと聞きました。
良く誤作動や、コケて自動停止するらしいです。
書込番号:22687522
2点
こんにちは。
ご本人が問題ないならそれが一番ですね。
ルンバですが、うちには2台あります。
もちろん万能ではないので、その特性を理解して使うべきアイテムですが、そこまでひどくないですよ。
(でなけりゃ2台目を買ったりしません。)
うちは共働きなので、平日はタイマーで稼働させてますが、導入前よりも週末の掃除が格段に楽になりました。
床にモノを置かないとか、ある程度環境を整えてやる必要はありますが、あるとないとでは全然違います。
ただ、ゴミ捨てや時々手入れをしてやる必要があるので、高齢者の方には手間かもしれませんね。(^^;
書込番号:22688149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はルンバではなく、iLifeアイライフの2万くらいのロボット掃除機をAmazonで購入して使ってますが、
正直 すごくラクで手放せません。
ダイソンのコードレスも持っていますが、部屋の掃除のメインはロボット掃除機です。
2万くらいでも大変優秀です。
ダイソン はピンポイントで掃除機をかける時と
ふとんツールをメインに使っています。
正直 2kgを超えて自走式ではないコードレスで
部屋全体の掃除をするのは50歳の私でもキツイです。サブで使うくらいなら なんとか我慢できますが。
ルンバも最新の機種は優秀ですよ!
ロボット掃除機の導入を是非 おススメします。
たぶん高齢者だと精神的に抵抗感があるんでしょうが、掃除機をかけながら洗い物をしたり出来るし、
ほぼ寝たきり生活になってもロボット掃除機が勝手に掃除をしてくれるから高齢者には大変オススメします。
書込番号:23232385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
現在、在庫が品薄なのかパナソニックの直売サイトでも納期が2月中旬以降になっていて、一時の安値より大幅に値上がりしています。
新製品発売がなければ在庫が揃い次第、また安くなりますでしょうか?
流れに詳しいかたいらっしゃいますか?
書込番号:23198952 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
作る数はそれほど多くないみたいだし、数が出回るのにはまだ時間がかかりそう。
特に20%還元などのたびに買う人が続出してるのでしょうね。
書込番号:23199279
0点
>役員総務さん
こんにちは。
このモデルですが、昨年1月発売の機種なので、そろそろ次モデルに切り替わるのかも知れません。
それが在庫がなくなっている事由であれば、在庫は復活せず高止まりのまま終売になる可能性もありますし、流通系から最後の在庫がぽんと出てきて超一時的に価格が下がるかも知れません。
ただこのモデルはパナソニックのロボット掃除機のメインストリームではなく、小型派生モデルなので、型通り1年でモデルチェンジせず、しばらくこのまま継続になる可能性もあり得ます。その場合は在庫が復活すると同時に元通りの値段以下に落ちるでしょう。
書込番号:23199927
![]()
3点
ご返信ありがとうございます。
モデルチェンジの無いことを願い、様子を見たいと思います。
書込番号:23200793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格通知をしておくといいかも。昨日のPCボンバーはわずか7分だった。
価格推移を見てみれば、平均価格が6月を底に切りあがり状態であることがわかる。
発売後1年の投げ売りが底値に表れている。
書込番号:23211575
1点
掃除機 > パナソニック > RULO mini MC-RSC10
RULO miniの購入を検討しております。
自宅は無垢床なのですが、こちらの製品を使用することで床に傷が付いたりすることはありませんか?
書込番号:23152330 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
掃除機のブラシで回転するタイプは、大なり小なり傷はつきますよ。
柔らかくてもプラ製のはけで擦るわけですから。
それは床材が無垢だろうが、合板だろうが同じことです。
床材の表面処理がどうなっているかで、キズが目立つか、気にならない程度かが違うでしょう。
無垢材でも表面に塗装が塗っていると、キズは目立つでしょうね。
無垢材の板をただ敷いているだけだと、元々反射していないので、わかりにくいでしょう。
書込番号:23152554
![]()
7点
>liricaさん
こんにちは。
無垢床にされた方はこのような質問をされるケースが多いですね。
でも、無垢床といっても、木材の材質や仕上げで硬さは大きく違うので、これはなかなか答えようがないんですよね。
掃除機はロボット掃除機でもコードレスでも、ブラシでかきとってごみを捕集するので、ブラシの硬さと床の硬さ、どっちが勝つかという話です。
床を傷めないのが第一なら、ロボット掃除機ならゴムブラシのルンバを使うか、コードレスならダイソンのソフトローラー付きのヘッドが、ブラシとしてはとてもソフトな部類です。
個人的には所詮床ですから長期使用で傷はつきますので、掃除機のブラシ程度ならあまり気にしないで使った方が良い気はします。
実際にどのくらい長期間の使用でどの程度傷がつくかはやってみないとわかりませんが、気休め程度なら、店頭で実際にヘッドのブラシを手で触ってみてください。
ルンバのゴムローラーとダイソンのソフトローラーに関してはソフトなことが実感できると思います。
書込番号:23153649
![]()
10点
プローヴァさん、MiEVさん、ありがとうございます。
ブラシの素材まで考えが及んでいなかったので、お話を伺ってとても参考になりました!早速電気店に行って確かめてきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23160555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)










