このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2018年7月9日 08:31 | |
| 13 | 2 | 2018年6月6日 00:20 | |
| 69 | 8 | 2018年6月3日 01:25 | |
| 13 | 2 | 2018年5月29日 07:27 | |
| 16 | 2 | 2018年5月23日 23:42 | |
| 26 | 5 | 2018年5月4日 23:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > パナソニック > iT MC-PBU510J
>W220運転手さん へ
価格帯が、税込み48,000円から58,000円まで・・・・
ただ、当該機種発売日が2017年6月という、発売から6ヶ月ちょっと、という時期にしては、少し価格帯の幅がありすぎるようです。
ここは少し“様子見”を決め込んだ方が得策。と判断いたしました。
いずれにしましても、この機種の【価格推移グラフ】を注視していてください。。。
書込番号:21557376
4点
こんにちは。
紙パック式の多機能ハンディー機は希少なので頑張って欲しい所ですが、
それでもやっぱり高いですね。
このぐらいの値段で購入検討なら、値段の動向を見るよりも
ご自身の使わなければならない時期に買われた方が良いと思いますよ。
価格推移が優先ってことで差し迫っていなければ、とりあえず見送るのも手です。
書込番号:21565326
![]()
3点
>W220運転手さん へ
ご購入なさいましたか?
スレッド主様最初の書き込み2018年1月、税込みの価格帯が48,000円から58,000円まで。
六ヶ月後の現時点で37,000円から50,000円と、
販売開始1年、順調に(?)価格が下がってきていますネ・・・
私としても、
【価格の変遷を考える】に当たって、この機種が絶好のモデルケースとなりました。
書込番号:21951258
0点
掃除機 > パナソニック > iT MC-PBU510J
購入して1週間くらいになります。
ヘッドをつけると吸引力がかなり弱いんですが、こんなもんでしょうか?
A4の紙が持ち上がりません。
故障してるんでしょうか?
書込番号:21783500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kimiiiさん
汚れに応じた強さに切り替わりますから、綺麗なA4用紙だと持ち上がらないでしょうね。
えーと、掃除機って吸って掃除するものという事の他にブラシで掻き出すという動作も掃除の能力にかなりのウェイトを置きます。
そんなに重たいゴミって日本の家庭だとほぼ存在しないので、掻き上げたものを吸い取るだけの力があれば掃除能力としては十分な能力がありますが、それがちゃんと出来ているのって、
この機種とダイソンのものくらいで…
このカテゴリは非常に当たりの選択肢が狭いのが現状です。
書込番号:21875641 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
なるほど!そうなんですね!確かにそこまで大きなゴミはないですね。
スティックじゃない掃除機は角のゴミ(米粒とか)も吸引力で吸い込めてたので、こちらにも期待してたんですが…
でもいい掃除機のようなので、愛用していきたいと思います☆
ありがとうございます!
書込番号:21876103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2013年に購入以来3度の修理を重ねましたが、それ以降も快適に使用できた期間は短くて、買い替えを検討中です。
紙パック式掃除機を考えています。本体の重量と吸込仕事率、ノズルの形状からMC-PA150E5,MC-PA100G日立のCV-PE700,CV-PE500の4機種に絞りました。
ご使用中の方やお詳しい方、お勧めポイントなどご教授頂けたら嬉しいです。
書込番号:21841979 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちは。
CV-PE700に関しては、1まい4〜700円する紙パックをずっと使えるなら買っても良いです。
それが無理ならその他を選びましょう。
あとは好みで選んでも良いと思いますよ。
書込番号:21842075
![]()
10点
ありがとうございます。使用出来る紙パックが決まっているのですね。知りませんでした。早速三機種に減りました。
まだ見落としてる所がありそうなんでカタログをしっかり見ます。
書込番号:21842259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
CV-PE700は紙パックの形が同じなので安いのも使えるんですが、
本体に高性能フィルターが入っているので、安い紙パックを使うとそのフィルターが早く目詰まりをお越してしまう可能性があります。
ですから、共通紙パックなんて使おうものなら大変な結果になりかねません。
さらに言えば、一度でも紙パックの装着を失敗してしまうとやはり本体のフィルターの目詰まりの原因になります。
もっと言えば、そのフィルターは自分でお手入れできません。
ここまで言えば、そのリスキーさが判ってもらえると思います。
書込番号:21846439
7点
ご丁寧にありがとうございます。
カタログにそのような記載あるのでしょうか?
ぼーーんさんのおかげで失敗せずに済んで良かったです。
書込番号:21846826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん、まだ見ていますか?
私の実家でパナソニックJコンセプトシリーズ掃除機を2年前位から使用しています。
MC-PA100Gよりも軽いぶん仕事率は下がりますがよく吸ってくれると感じます。ヘッド部分が手を使わず足でワンプッシュで外せる所も使いやすいです。
しかし、実家はフローリングがメインなので仕事率が多少低くても吸い込みに満足出来るのかもしれません。
カーペットメインの我が家ではJコンセプトシリーズよりも仕事率の高いこちらのMC-PA100Gを買おうかなと検討中です。
もう購入済みかもしれませんが他機種のパナソニック掃除機の使い心地が良かったので返信させて頂きました。もし、既に購入済みでしたら是非とも使用感を聞かせて下さいますと幸いです。
書込番号:21868041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
吸込仕事率ですが、実際の吸い込みには殆ど関係ないと言い切って良いと思います。
そうじゃないという方々は、ダイソンボールは160wしかない事はどう説明します?
そう、パワーブラシの機種は吸込仕事率は殆ど気にする必要なんて無いんですよ。
要するにヘッド能力次第です。
日立のヘッドは左右上下にしか稼働しないので使いやすいとは言い難い上に延長パイプも重たいですよね。
そこに目を瞑っても良いというのであれば止めはしませんが…。
扱いやすいヘッドといえば、東芝とPanasonicでしょうね。
お店では日立のクリーナーは、特にオススメしないです。
在庫処分したい時に売る程度でしょうかね。
書込番号:21869580 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>チャド先輩さん
ご報告が遅れてしまいました。
先週購入致しました。感想は、とにかく軽い。
階段の掃除も腕への負担がないです。
あと仕事率ですが、サイクロン式の以前使用していた機種の目詰まりをすぐおこし吸引力が落ちる事に比べたら
何の問題もありません。
カーペットの部屋は強でしたら、動かしにくいくらいの吸引力です。フローリングの部屋も普通に問題はないかと思います。
何よりサイクロン式の使用後のカップなどのお手入れ。
掃除機を掃除しないといけない意味不明な事から解放されて
良かったです。
書込番号:21869627 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>RASCAL1207さん
色々なメーカーの製品をご存知なんですね。
私は紙パック式の東芝が使いやすくヘッドが壊れた折にヘッドのみ購入しようと思いメーカーに問い合わせた所、買い換えた方が良い値段だと知りまして、お気に入りだった東芝でサイクロン式を購入しました。
機械物だから当たり外れはあると言っても散々だったので、
今回はパナソニックか日立に絞り検討致しました。
こちらで沢山の情報をご教授頂きまして、パナソニックに決定しました。
結果、とても満足した買い物が出来て喜んでいます。
ありがとうございました。
書込番号:21869643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日祖母宅の掃除機が壊れたので買い換えを検討中なのですが、掃除機の騒音値って確か2012年ぐらいに測定方法が変わってたと思いますが、今の安い紙パック式掃除機で静かなメーカーはどこでしょうか?
予算は15000円ぐらいで検討してます。
故障した機種がシャープのEC-G54Fで当時の測定基準では64dBですが、最近の機種は静かな方で65dBで東芝なんかは68dBと実際はすごくうるさく感じそうですが、実際は新しい機種が静かでしょうか?
ちなみに僕の自宅は日立のヤマダ電機量販モデルのCV-TM560で騒音値62dBとなってて実際はモーター音がとても静かで気に入ってますが、今の掃除機で62dBの機種だと高すぎて買えないです。
検討中の機種はパナのMC-PKL19Aかちょっと予算オーバーだけど三菱のTC-FXH5Jを検討してます。
東芝はうるさい見たいでコード巻き取りが分かりにくいので除外してて、日立はうちの近くの電機屋には在庫無いですが、祖母宅近くの電機屋は大きいので有れば日立のCV-VW7も良いかなぁと思いますが、最近の日立の掃除機のレビュー見てるとモーターの突然故障が多い見たいでちょっと悩んでます。
回答よろしくお願いします。
書込番号:21851818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
65dB以下で安いのだと三菱しかないと思いますよ。
書込番号:21858141 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
回答ありがとうございました。
安い機種でパナソニックのMC-PKL19Aと三菱TC-FXH5Jを比較して、どちらも騒音値65dBですが、三菱の方がモーターの性能良い分静かでは無いかと思ったのとちょっと三菱は予算オーバーでしたが、北海道のヤマダ電機の在庫処分セールで3日前の価格調査時より1000円値下がりして14800円になったので三菱にしました。
三菱製はとても軽くて良いけどエアブラシヘッドのブラシ外して水洗いができず、ヘッドごと洗う事になるので、その辺りはパナソニック製がちょっと手間は掛かるがブラシ外して水洗い出来る分有利ですね。
書込番号:21859035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP800G
2013年に購入以来3度の修理を重ねましたが、それ以降も快適に使用できた期間は短くて、買い替えを検討中です。
紙パック式掃除機を考えています。本体の重量と吸込仕事率、ノズルの形状からMC-JP800G、MC-PA100G、日立のCV-PE700,CV-PE500の4機種に絞りましたが、
日立のCV-PE700の紙パックが高い話を伺いまして、
パナソニックのMC-JP800G,MC-PA100Gの二機種のどちらかに決めました。
ご使用中の方やお詳しい方、お勧めポイントなどご教授頂けたら嬉しいです。
書込番号:21844871 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こんにちは。
何を重要視するか、掃除機に何を求めるかによって決めましょう。
私なら、単純に吸込仕事率が高いMC-PA100Gの方がいろいろ応用が効くと思うので、
MC-PA100Gを選ぶでしょうか。
書込番号:21846454
![]()
7点
こんばんは。的確なアドバイスありがとうございます。
カタログを見て違いとか読みまくっていました。
値段が変わらないなら高級機の方が良いのかな?
とわからなくなりかけていました。
おかげでMC-PA100Gに決める事が出来ました。
別スレでもお世話になりまして…ありがとうございました。
書込番号:21846837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
掃除機 > パナソニック > ダブルメタル プチサイクロン MC-SR550G
本日、この掃除機を購入しました。
お店で実機を見ているときに、ハンドルの裏にすき間ノズルを取り付ける突起が付いていたので、てっきり手元用のすき間ノズルが付属していると思っていたのですが、実際は付いていませんでした。
事前に確かめなかったのは自分の落ち度なので仕方ないのですが、別売でないか探してみたものの見つけられませんでした。
どなたか、この機種で手元用のすき間ノズルをお使いの方はいらっしゃいませんか。
用途としては、猫の体を吸いたいなと思っています。
5点
こんにちは。
市販のすきま用ノズルはどうですか?
200円とかでホームセンターで売っていると思いますが、
あと、簡易的なやつなら100均でもちょいちょい見かけますよ。
書込番号:21790786
3点
コメントありがとうございます。
家に別にある紙パック式掃除機(Panasonic MC-PA200WX)のすき間ノズルが流用できるかと思ったのですが、同じPanasonicでも径が合わずに差し込めず、また、ハンドルにも取り付けられませんでした。
ですので、本機の使用実績があるすき間ノズルをネットで探しているのですが、人気のない機種なのか、ほとんど情報がないですね。
書込番号:21790864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>同じPanasonicでも径が合わずに差し込めず、また、ハンドルにも取り付けられませんでした。
で、あれば、同じくパナとか、他社でも出している継ぎ手ノズルを試されてはどうでしょう?
https://www.biccamera.com/bc/item/1617471
書込番号:21791102
![]()
2点
重ねてコメントありがとうございます。
できれば、ハンドルに取り付けたいので、ホームセンターなどで探してみますね。
書込番号:21793028
1点
あれから本家Panasonicのサポートに連絡したところ、なんと純正で対応品があることが判明。
型番はAMC60R-MV0Uというやつですが、Panasonicのサイトを見てもこの機種に対応するとは書いていません。
ただ、これなら自分の希望通りなので、通販で購入したところ、無事に取り付けられたのでご報告します。
ぼーーんさん、ありがとうございました。
書込番号:21800369 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








