このページのスレッド一覧(全286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2014年6月16日 11:20 | |
| 0 | 3 | 2014年5月11日 15:31 | |
| 3 | 4 | 2014年3月30日 00:18 | |
| 4 | 3 | 2014年3月15日 21:20 | |
| 1 | 3 | 2014年1月17日 14:58 | |
| 8 | 4 | 2014年1月11日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
使ったことないですけど、さすがに無理だと思います。
パワーもだけど、ノズルの形状も無理あるし、使える要素がみあたりません。
当方、服とかも圧縮してますので、布団圧縮ぶくろは使いまくりです。
掃除機のパワー100vで200wはないと厳しいと思います。
まぁ、袋に乗りながらやれば、100w程度のハンディでもどうにか圧縮できますが・・・
書込番号:17424434
![]()
0点
あ、コレだと、どうにか使えると思います。
車用に使っていたことあります。
かなり音がうるさいですけど。
コンセントに差して使うタイプです。
http://kakaku.com/item/J0000003789/
書込番号:17424449
0点
家族にアレルギーがいるので日立のPY-300に魅かれ、でもパワーが低そうなのでPY-30に心変わりし、やっぱりハウスダスト発見センサーがわすれられずパナソニックにしようかと悩んでいます。
現在は旧ナショナルのMC-P600の型番違いを使っています。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn060404-2/jn060404-2.html
ハウスダスト発見センサーがピカピカと心くすぐります。モーターも大音響で動いくれています。紙パックは安物使用し、少しでも臭ったらすぐ交換しています。それでもくさくなってくるので、新しい掃除機のほうがいいのかなと思い、買い替え検討に至った次第です。
で相談ですが、十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?消費電力とかは気にしていません。掃除力とか排気の面でどうでしょうか?吸込み仕事率や捕集率はあまり変わらないみたいですが?排気のまき散らしやモレは改善ありますか?紙パック式だといくら新しい機種でもニオイは避けられないですか?ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?
どなたか参考意見を頂けますか。
0点
パナ(昔のナショナル)の紙パック掃除機の排気性能は、昔も今も変わっていないと見て良いでしょう。
>紙パックは安物使用し、
これが純正か、社外品かで、排気性能が1桁程度(10倍以上)違うと思います。
最低でも純正を買いましょう。
>十分働いているMC-P600からMC-P33AGに変えるメリットってありますか?
コストに見合う分のメリットは無いと思います。
最低、排気性能だけで見れば「何で買い替えるの?」と思ってしまいます。
>ハウスダストアレルギーにはやっぱりPY-300でしょうか?
アレルギー症状が改善するかどうかは別としても、排気性能で見ればこれは間違いないです。
公的機関や第三者機関(よくありがちな企業のお手盛り検査ではない検査をしている事)
でその結果が証明されています。
ちなみに、一つ下のPY-30もドイツの検査機関の試験を受けているので一応の参考にはなると思います。
総じて見れば、排気性能を優先して国内紙パック機で考えると、私なら日立を勧めます。
書込番号:17496907
![]()
0点
他の機種との比較は出来ませんが私はこの機種を買って良かったです。
以前の掃除機は排気臭が同じく気になり…動かなくなったので悩んだ末にこの機種にしました。
●まず、排気臭がしない。
正規品の紙パックは中がとても厚い感じで、これはホコリを確実にキャッチするわ…
って感じです。
ただ、少し高いので、少したまったら中身だけ捨てて使ってましたw
けどあまり良くないのできちんと変えるのがいいですね。
安物紙パックはホコリをキャッチする面で×だと思います。
●ハウスダストセンサーがあるから、毎日掃除機をかけるのが楽しみになりました。
センサーが反応するところはないか〜?ってついつい掃除機をかけてしまいます。
パソコン台の薄いホコリにすらちゃんと反応してくれます。
=清潔を保てるからアレルギーにもいいんじゃないかな?
●吸引力もいいです。
●壁際や、ホコリの多い部分では吸引力もパワーアップ!
●ゴミがなくなると自動でパワーダウン
●動かさないで少しすると自動でストップ
●また置いて動かそうとすると自動で吸い込み再開!
と、とても楽です(*≧∇≦)
書込番号:17498516 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ぼーーんさん 猫まろ☆*ゝωб*)ノシ さんお二方ともありがとうございました。
お二人の意見, とても参考になりました. ますます決められなくなっちゃいました。
吸引力か排気か・・・.
で、まず純正ゴミパック99.9% っていうのを購入したので、これでちょっとやってみます.
決定先送りとしました.
ありがとうございました。 またの機会がありましたらよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17504116
0点
掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD420
いつもありがとうございます
掃除機の買い替えを検討していましたが
家で色々トラブルなどが会ったため
それどころでなく買うことを延期していました
なんとか落ち着いてきたのため購入検討を再開なのですが質問した結果紙パック式をおすすめして頂きましたが両親的にサイクロンが良いらしく・・
母親的には予算(3万円代位)とカタログ的にはデザインやグラム的に三菱のbe-kと日立が気になっている所ですが
父親は使いやすく良いものであればあまり7万8万とか非常に高くなければ値段は気にしないらしく
個人的に今使っている東芝は故障しまくっているしあまりヘッドの吸引が良くないとか口コミを見るのであまり東芝は・・三菱とかの紙パックでも良いけど両親的に無理そうに
たまたまアウトレットでこのエアシスが今の価格コム値段よりも安く販売していましたさらに展示品なら4万以下で安く買えそうでした
良いなーと気になっていますが場所的に週末には売り切れそうな雰囲気なので無理そうですが
お店で聞いた所店員さんからはサイクロンであればお手入れと軽さであれば東芝か三菱の風神後はシャープかなと進めて頂きましたがどうなんでしょう他のサイクロンだとフィルターがありお手入れなどが大変で確かに今使っているは水洗いしないとフィルターに誇りこびりついているしね
昨年の3月以降に新製品が発表しているので
そろそろ新製品が出て価格が落ちないかなと思っていますがパナソニックを除けばまだ発表なさそうださし消費税増税なので増税以降の方が安く買えそう雰囲気もありそうで
買い時とおすすめや今使っている方でどうなのかなどアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17219666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買い時は今でしょ! 店舗購入なら決算時期だし・・・
掃除についてはここのサイト見た限りなんとも言えませんね。鵜呑みに出来ないってことです。
東芝はヘッドの形状が悪く吸引力がないと言うこともありませんし・・・いろんな人がいます。
いわば宗教ですね( ´∀` ;)
持ってもいないのに所持者のように書く人
○○は代々このような〜とあてずっぽな回答。
信者。ダイソン最強って言う人もいる。
ここでおすすめ聞くよりもネットで気になっている機種をピックアップ。それぞれ検索するのが一番です。実際に使っている人の書き込みを見るのがいい。
モーターヘッドで仕事率が300w以上あればどんな機種でもゴミの吸引については不満ないと思います。
ハイブリッドタイプの掃除機はダストカップのプリーツフィルター?の掃除機で埃が舞うのでおすすめ出来ないです。
書込番号:17219926 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
三洋製掃除機の、DNAを引き継ぐ、最後のモデルです。
先日、後継のSXD430が、発表されましたが、いい所は、だいぶはぶかれました。
残念です。
買われるなら、この420が、お勧めです。
取説 6ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_mcsxd420_t_201301231402_0.pdf
この製品のいい所は、ヘッドです。
壁際まで行くと、ヘッドのカバーが開き、ブラシが壁に直接こすります。
冷蔵庫などの狭い所では、ヘッドを外さず、ヘッドが立ちます。
狭い所でも、ブラシの回転で、ほこりを集めるのは、この製品だけでしょう。
書込番号:17219933
![]()
1点
420と同等の、ヘッドの動き。
ヘッドが立ちます。
壁際で、ヘッドのカバーが開きます。
https://www.youtube.com/watch?v=tysSd_dvvgQ
書込番号:17219964
![]()
1点
回答いただきありがとうございます
三洋からパナに変わって今回の新製品は全然違う物に成ったみたいですね
エアシスですが箱付有り新品は売り切れらしく・・展示品であればありましたが
今回実際に母と店頭の物を見てきた結果ある程度機種が決まって来たので
エアシスは見送りすることにしました・・
一年前なら(有ったとして)この機種を勧めて購入したかもしれませんが
他の物と考えたら・・
取り扱い新たに質問する予定です それでは
書込番号:17359661
1点
掃除機 > パナソニック > プチサイクロン MC-SR20G
プチサイクロンのゴミ捨てのときに、外すポット状のパーツ上部、ハンドルのすぐ下の蓋が、カチカチと回りますが、左右に自由に回ります。
この蓋についている機能は、どういう意味、理由があるのでしょうか?
お教え下さい!
0点
こんばんは
ゴミを捨てる前にこの上のグリップをぐるぐる(ガチャガチャ)回す事により、
ゴミや埃を下に落とす役割があるそうですよ。
書込番号:17306581
![]()
1点
補足です。
取説を見ましたところ、11ページに記載があるようですね。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/p_/p_mcsr20g_t_201208021752_0.pdf
ご参考まで
書込番号:17306644
![]()
1点
助かりました!
皆様のご親切で、そうなのかな?と思っていたことが、確信できてスッキリしました。
ありがとうございます!
書込番号:17306966
2点
本日、ネットで購入して届きました。
いや〜ホコリセンサーいいですね。
センサーばっか見てそうじしてみましたがごっそりホコリ等取れました。
そこで気になったのが布団や薄い敷きものは回転ブラシで巻き込むように吸い上げてしまい簡単に掃除できず、やっぱ布団用が欲しいなと思い調べてみましたがパナのは高いですね。
似たような機能で日立の方がお値打ち。
『HITACHI ふとん用吸口 G-52』がきになりますが他社製品を使ってる人がいたら使用感等教えて下さい。
ちなみ隙間ノズルを測ってみると41mmぐらいでしたね。
つまり繋ぎ手パイプ『AMC-TUC7』使えばなんとかなる気がします。
お使いの方がみえましたらアドバイス等宜しくお願いします。
1点
kamiwakaponさん こんにちは。
参考でで、全く違う商品なのですが、
布団の吸引ならミラクルジェット(もしくは2)が良いと思います。
吸引パワーは他の布団ノズルと比べ物になら無いぐらい強いのに、ノズルが引っ付かずに前後させる事が出来ます。
書込番号:17081926
0点
ぼーーんさん
ありがとうございます。
早速調べてみましたが・・・流石に高すぎます(^_^;)
メインじゃないだけにコスパ重視でいきたいんです。
書込番号:17081980
0点
そうなんですよねぇ><
私もボッてるなぁ…とは思いますが、使ってみてこれに代替するものは確かに無かったので、
紹介してみました^^;
ちなみに、私は1も2も持っています。
書込番号:17081994
0点
掃除機 > パナソニック > エアシス MC-SXD420
ダストボックスのティッシュの後にあるプリーツフィルターの交換周期か目安になる汚れ具合など、ご存じの方がいらしたら教えて下さい。
取扱説明書にもメーカーのHPにも書いてありませんでした。エアシスをお使いの方で判る方、またはご自身の経験など教えていただけると幸いです。
0点
プリーツフィルターはホコリを落として能力を回復しています。
破る等破損しなければ使えるものだと思っています。
ULPAリングフィルターは排気がにおうようになったら交換した方が良いと記載されてます。
サンヨー→パナソニックになって旧サンヨー製品に対する仕打ちが・・・と感じてます。
消耗品の紹介もしていないのにはびっくり。
↓ 古いサンヨーの取説に消耗品が載っていますので参考まで(共通部品かどうかは不明です)。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/SC-XD4000.pdf
書込番号:17054114
![]()
3点
GSF1200Sさん、ご親切な回答ありがとうございます。やはり目安となるようなものは無いんですね。破れるまで使い続けることにします。
交換部品もどこで買っていいのやら判らず、ネットで検索して楽天でやっと見つけました。サンヨーの製品を結構使っているので、ちょっと寂しい気分です。
書込番号:17055266
1点
★当たり前の事ですが、プリーツフィルーターは消耗部品です。
プリーツフィルターは、交換の目安等は取扱い説明書に記載はありませんが、
フィルターですから使用と共に汚れて目詰まりします。
清掃しても、掃除機の吸込みが悪くなったと感じたら、交換してください。
●パナソニック公式通販サイト、クラブパナソニック
●アマゾンに出店のストアーのPanasonic Selection - Amazon マーケットプレイス
(正式名称 パナソニック コンスーマーマーケティング株式会社)
で購入できます。
書込番号:17058183
3点
しゅんさん、お返事有り難うございます。
お掃除サインが頻繁に点灯したり吸い込みが悪くなったら交換します。
書込番号:17060877
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






