パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1838件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
286

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

拭き掃除機能って

2011/06/09 18:23(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-U53J

クチコミ投稿数:70件

メーカーのWEBで取扱説明書を開いても詳しいことは書いてありません。
水拭きとは違います。とだけ。
この拭き掃除機能ってどんなものなのでしょう。
大したことなければ、MC−U53の安いタイプの方がデザインも良いし、そちらにしようかなって思います。
我が家は絨毯、フローリング両方あるのでどちらにも強力なのが欲しいのです。
また、犬を室内で飼っているので犬の毛にはダイソンが一番なのかなぁとも迷っています。

書込番号:13111077

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/06/09 19:02(1年以上前)

買い物下手なのさん こんばんは。

拭き掃除機というのは、やわらかい回転ブラシがあたかも拭き掃除したみたいに床面をこすってくれるという意味ではないでしょうか?
また、このようなタイプの掃除機は、毛は凄く取ってくれると思うのですが、
粉ごみを吸うと一発でフィルターが目詰まりして吸引力が下がってしまいます。
また、ダイソンにおいても常識の範囲内で使用していて不具合が起こった時、販売時には微塵も知らせていない、
ありえない想定使用条件を提示するところは国産メーカー顔負けです。
まだ、機種を決めあぐねているようで、ダイソンもお考えのようでしたら、私としてはミーレはどうでしょうか?と思います。
http://kakaku.com/item/K0000064738/
国産のように細かい気配りは全くありませんが、
「良く吸う」「綺麗に吐き出す」という、掃除機の基本性能に特化した掃除機だと思います。

書込番号:13111170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/09 19:26(1年以上前)

こちらの方がいいと思いますがね。

クイックルワイパ―を先にフローリングで小さいホコリ拭き取れば良いだけです。

http://kakaku.com/item/K0000220774/

書込番号:13111241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:48件

2011/06/09 19:27(1年以上前)

吸込仕事率:350W

吸込仕事率低いの選ぶとあとで後悔します。

書込番号:13111242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/09 20:14(1年以上前)

吸込み仕事率は実際ごみをどの程度吸うかを表しているわけではないそうです。
下記のサイトをご覧下さい。
どの程度ごみを吸うかに関しては国際標準では「ダストピックアップ率」で表しますが、
何故か国産の掃除機ではそれを記載しているものはありません。
ダストピックアップ率が完全に吸う力を現している訳では無いですが、参考にはなる値です。
一方吸込み仕事率は全く参考にはなりません。
 http://www.sei-ken.co.jp/cleaner.htm

書込番号:13111402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/09 23:16(1年以上前)

「ふき掃除」機能は、ノズルに搭載されたイオンプレートとブラシの摩擦によって、ブラシにマイナスの静電気を発生させ、プラスの静電気でもって床に貼りついている小さなごみを引き剥がして吸い取る機能です。
以前はカタログなどに書いてあったはずですが、いまはないのでしょうか。

>ぼーーんさん
質問に答えるつもりなら、事前に調べるべきだと思うのですが。
貴方の回答の文は、どうも自分で適当に想像しただけのように感じます。

書込番号:13112301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/09 23:23(1年以上前)

吸込仕事率:350W で、なんで低いんですか?
ミーレなんか170wでバンバン吸いますよ。

書込番号:13112335

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/06/10 08:16(1年以上前)

ヒマ.comさん おはようございます。

私も一応取説程度は調べたんですが、確かに乗っていなかったですね。
ちなみに、以下で拭き掃除に関して記述があります。
当機のものではないので、全く一緒ではないと思いますが、ご参考までに
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa11g/recommend/p01.html

しかし、このスレの質問の主旨としては、結局、使える掃除機はどれ?
と私は捉えましたので、仮に、拭き掃除機能が有効でも、
トータルでこの掃除機は買い物下手なのさんの要求に耐えうる製品にはならないであろうという説明に力点を置いた結果でした。
ただ、確かに推測が過ぎましたね、以後気をつけます。

書込番号:13113180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/06/10 11:35(1年以上前)

みなさんご指導、ご教示ありがとうございました。
拭き掃除機能についてメーカーも詳しく説明をしていないところを見ると、特徴と謳っている割には大した機能ではないのかも。と感じました。
掃除機の選択についてはやはり紙パック式の従来の形(車輪がついていて引き回すタイプ)が性能面で良いようですが、面倒くさがりの私は収納庫から出して、1階2階を運びまわして。というのがつい億劫で、結局濡れた新聞紙撒いてほうきでシュッシュッが毎日の掃除なんです。
でも、コードレスやスティック型なら便利が良いかな。と思い、その中からの選択で購入するつもりです。(今、ナショナルの7年前の紙パック式は収納庫で出番がない状態で)。
ですから、この選択肢
 コードレスかスティックタイプ
 用途は普段の掃除と車内の掃除。
 犬の毛などがよく取れるもの
の中で他のメーカーも含めてご指導いただければ、嬉しいなと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13113638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/06/10 12:32(1年以上前)

これは、考え方の違いかもしれませんが、紙パック式で無い掃除機を使うと、細かいごみを吸ったときに、急激に吸引力が下がります。
それを回復させる為には結構な時間を掛けて、フィルターの掃除をしなければなりません。
ハンディー機ならなおさらです。
私は、ハンディー機のMC-U10C-A を持っていますが、それはそれは新品状態では500Wクラスの掃除機に負けないぐらいの吸引力があります。
たぶん、ヘッドの形状が秀逸なのでしょう。
ですが、主用途である車の掃除に使った時に、状況は一変しました。
砂や細かい誇りが多く取れる車で使うと、ダストカップは余裕があるのに、5分もしないうちに瞬く間に吸引力が下がって行きます。
フィルターに細かいごみがモッサリ詰まっていたのです。
それを取り除くのに10分程度を要し、挙句の果てには、「救援掃除機」で取らなければならなくなって、
結局、ハンディー機のヘッドを自宅用の紙パック機の先に付けて掃除をしたと言う落ちになりました。

と言うことから、紙パック機の方がごみが溜まれば紙パックを捨てるだけで手がかからないと私は思います。

書込番号:13113803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2011/06/10 18:22(1年以上前)

ぼーーんさん
ご教示ありがとうございます。
ここでいろいろな製品を探しましたが、今はスティック式とかハンディ式でそれなりのものはサイクロン方式ばかりなのですね。
東芝や日立の製品はティッシュをダストボックスに入れることでゴミ捨ては容易になるようですが、吸引力の維持にはなりませんね。
はて、困りました。
キャニスター型を購入する気持ちはないので・・・・

書込番号:13114730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を悩み中。

2011/05/16 20:59(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

こちらか、SANYO airsisかどちらかを悩み中です。
息子がアレルギーでハウスダストや花粉なども数値が高いです。
もちろん、店頭で確認し、最終的に悩んでおります。

やはり、センサーが楽しそうですが、おもちゃ程度との声も・・・・。

実際に使用されているお声も頂戴したいです。
背中を押して欲しいのか、その反対か、自分でもわかりません。
すみません。よろしくおねがいします。

書込番号:13016084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/16 22:10(1年以上前)

実際に使用はしていませんが・・・アレルギーでハウスダストや花粉が多いならサンヨーのエアシスがいいのではないでしょうか。排気がほんとに綺麗ですからあまり気にする必要がないと思います。

書込番号:13016464

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/05/17 07:29(1年以上前)

suufuuさん おはようございます。
息子さんがハウスダストが敏感と言う事だそうですから、
排気だけを考えれば国産ではエアシスを選んでおいて間違いは無いと思います。
ただ、掃除機の方式が、サイクロン式という名の昔の方式の掃除機ですので、
フィルターのお手入れに労力がかかるのは覚悟した方が良いです。
紙パック式では、日立がエアシスと同様のフィルターを搭載していますが、
交換できない為、数年で吸塵力が恒常的に低下する懸念がありお勧めできません。
使い勝手が悪く、取り回しも悪くなってしまうようですが、
そのあたりをクリアーしている紙パック機は国産には現状ありません。
使い勝手や取り回しが国産に比べ悪くなってしまうようですが、エレクトロラックスとミーレならクリアしています。
一度、ググって見られるだけでもして見られれば?と思います。

書込番号:13017632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/17 21:10(1年以上前)

suufuuさん
どちらの機種も悪くないと思います.
ただ,迷っているなら無理に新調しなくても良い気がします.

今,お使いの掃除機は紙パック式ですか?
であれば,とりあえずメーカー純正の最高級パックを使ってみてはどうでしょうか.
(もう使っていたらすみません)
エアシス等の超高性能フィルタには及びませんが,かなりの排気性能になります.
パックを変えるだけなのでお金もかからず,手入れも楽です.

掃除機をかける時は窓を空けていますか?
もし交通量の多い道に面している等の事情があり,
窓を開けないで掃除をしているならエアシスは十分検討する価値があると思います.

書込番号:13019730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 suufuuさん
クチコミ投稿数:22件

2011/05/17 21:31(1年以上前)

ひろジャさん 
レスありがとうございました


ぼーーんさん 
レスありがとうございました。
手入れを覚悟すれば、あちらに軍配が上がりそうですね。


vidhiroさん 
レスありがとうございます。
国道沿いに立つマンションなので、あまり窓を空けません。
今は、6年位前に購入したサイクロンを使っています。
まだ、壊れてはいませんが、アトピーの息子のために
良いものを購入したいと思いました。
ですので、急いでは無いんです。ダイソンも考えましたが、
音にびっくりしました。

書込番号:13019822

ナイスクチコミ!0


vidhiroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:41件

2011/05/18 09:18(1年以上前)

あまり窓をあけないのであれば,排気性能を重視した方がいいかもしれません.
排出された微粒子が室内に蓄積してしまうからです.
今お使いの機種にどの程度のフィルタがついているかわかりませんが,
6年使ったならば十分だと思います.

エアシス等の高級機は高価なので,
安価な紙パック式掃除機に高級純正紙パックをつけて使用するのも有効だと思います.
紙パック式の排気性能は本体価格とはほぼ無関係で,
つけているパックの性能で決まるからです.

東芝
VC-PY6E
http://kakaku.com/item/K0000025863/

これなどお勧めです.
エアロブラシつき,吸込仕事率520Wです.
同程度の機種中で現在最も安価,十分なパワーがあり,
小型軽量で使いやすく,パック式なので手入れも楽です.

書込番号:13021485

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/05/18 11:16(1年以上前)

紙パックについて、ちょっと突っ込ませていただくと、
紙パックに良く謳われている○○マイクロメートル以上の粒子を○○パーセント除去という文句ですが、
あれは、何も、その紙パックを付けた掃除機でその程度の粒子が取れるということではないのです。
あくまでも、その「布」の目の細かさを記したに過ぎない事が多いのが現状です。
そこには、漏れ排気は当然加味されておりません。
その点、日立の上位機種は紙パックを装着した掃除機にて、どれどれどうこうの性能があるという表記は、ある意味あっぱれです。

よって、パナの掃除機はノズルとのパックの接合部分が他社に比べて甘く、かなりの漏れ排気が確認されています。
東芝ならば、ゴムシールがあるので、他社よりも接合部分は良くシールされている感じがします。
ただ、厳密に言うと、紙パックの漏れ排気は接合部分からだけでなく、紙パックの接着部分などからもありますから、なかなかそれだけでは表せきれません。
実際、東芝の純正紙パックの上位機種であるVPF-7を装着させても漏れ排気による粒子の本体への付着は相変わらずあります。

書込番号:13021809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どれが良いのかアドバイスください。

2011/03/30 20:06(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

フローリング・畳・犬1匹でじゅうたんはありません、今検討中の機種はパナ(PA−20W)・日立(CV−PR20)・東芝(VC−PG210)この3機種の中からベストはどれが良いのでしょうか、もちろん個人々の好き嫌いなのはわかっています。
あえて、アドバイスくださいお願い致します。

書込番号:12840402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/30 20:16(1年以上前)

PA20Wをおすすめします。ハウスダスト発見センサーを搭載しているのでゴミがあるかないかがわかりますし、マイナスイオン約200万個を発生させて拭き掃除までできます。満足度の高い掃除機だと思います。

書込番号:12840446

ナイスクチコミ!1


スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

2011/03/30 20:29(1年以上前)

さっそく、ありがとうございます。
紙パック式は日立が良いと聞いたことがあるのですが、そこらへんはどうですか、またタイプが違いますけどシャープのPX120とはどうでしょうか?

書込番号:12840493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/30 20:52(1年以上前)

PX120はプラズマクラスターを放出するんですね。ですから空気を綺麗にしてくれるというのが特徴ですね。

書込番号:12840575

ナイスクチコミ!1


スレ主 pretty-.-さん
クチコミ投稿数:152件

2011/03/31 08:54(1年以上前)

だいたい絞れてきました、PA−20WとPR20ですが日立のほうが口コミがまったくありません、誰か情報ありませんか?紙パック式日立の名が強いのですがそれでもパナの方がお勧めですか?たびたびすみません。

書込番号:12842244

ナイスクチコミ!0


mayoihimeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 11:06(1年以上前)

もう返信しても遅いでしょうか^^;
日立CV-PR200購入した者です (PR20よりも200の方が排気がキレイです)
なんちゃってサイクロンからの買い替えで、さんざん悩んだあげく日立を購入しました。
ともかく排気のキレイさと、お手入れが簡単なことがメインの条件でした。
サイクロンはゴミ捨て時、ホコリが舞い散り嫌だったので、紙パック式で選びました。

購入して約2か月ですが、まだ紙パック交換サインは出ておりません。そろそろ開けてみていいっぱいだったら交換してみようかと思っているところです。

パワフル自走のヘッドもぐんぐん動いて、それまで使用していた掃除機(7年前購入のもの)との違いを感じました。が、他の方も言われているように、パワフルなので軽い小さい敷物がめくれてしまうので、足でおさえながら^^; です。
あ、でも私は絨毯類は自動モードではなく 手動で強 にして使用しています。(ともかく吸って欲しいので)その場合の話です。
 

ワイド曲がーるロング吸口 もカーテンレールや電気照明の傘部分を掃除するのに活躍していますよ〜前は椅子の上に立ち、本体を抱えてやっていたので、これは私にとってはかなり便利です。

ヘッド部分が曲がって狭い隙間に入れやすい ですが、そのため少しぶれるというか使いにくいと感じる方もいるかもですが、私はまあ許容範囲内です。
それまでのサイクロンと比べると、確かにホース太い! 本体大きい!(それでも最近の物の中では小さい方なんですよね)

どこのメーカーだったか?立つヘッド?のようなものを日立も採用してくれたらいいなあ〜と思いました。数年後、買いかえの時に出てることを願います^^
総合的に大満足な買い物でした。

書込番号:12977257

ナイスクチコミ!0


mayoihimeさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 11:18(1年以上前)

ちなみに・・
日立のヘッド 高密度回転ブラシ についてですが、
こちらも 床拭きしたような ふき機能 がついていて、さらさらに感じました^^
菌もふき取れる ということでパンフレットをみると、(試験結果 菌の除去率99%)
と書いてありました〜

もう購入されてるかもですね・・
遅かったかな・・^^;

 

書込番号:12977278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

集塵タンクのメンテについて

2011/05/04 12:52(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-U52A

スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

引越に際して知人から譲り受けたのですが、取説がないため集塵タンクのメンテナンスの詳細がわかりません。
ネットもまだ繋がっていないため、こちらで質問させていただきます。
全分解はできました。
そこで、

1.部品は全て水洗い可能でしょうか?
ハケでの埃払いが基本になるとは思うのですが…
2.円筒状のスポンジは水洗いなのでしょうか?

以上2点です。
特に円筒状のスポンジ、これは基本的に埃を払うだけで良いのか、水洗い前提なのかが気になります。
ご意見、宜しくお願いいたします。

書込番号:12969180

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/05/04 17:25(1年以上前)

パファさん こんにちは。

取説です
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/mc/mc_u52a_01.pdf
取説によると、ダストボックスは水洗い出来るそうです。
スポンジも出来るみたいですね。

書込番号:12969997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2011/05/04 17:30(1年以上前)

追伸です。
このタイプはフィルターにティッシュを巻いて使えるらしいです。
ただ、こういう機構の物は、ホコリっぽい場所を掃除すると、すぐに目詰まりして吸引力が下がりますから、ダストボックスのゴミの量の多少にかかわらず、マメに掃除された方が良いと思います。

書込番号:12970012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 パファさん
クチコミ投稿数:304件

2011/05/04 20:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ただいま実家に戻ってきまして、リンク先を拝見することができました。
ティッシュを利用すればお手入れ頻度は増しますが、楽に清掃することができるようですね。
大変参考になりました。

書込番号:12970787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 \24,800はお買い得でしょうか?

2011/03/14 00:00(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

スレ主 y.makotoさん
クチコミ投稿数:2件

今日、大阪にある某J電機にてポイント・5年保証無しで\24,800でした。色はシルバーのみでしたが布団ノズルと純正紙パック3枚入り付きでした。お買い得だと思うのですが、どうでしょうか?

書込番号:12779720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/15 13:25(1年以上前)

オマケの布団ブラシが
ふとん清潔ノズルなら定価4,830円でお得、
その他のノズルなら 売値 1,600円程度、
オマケのフィルター価格と合わせて計算してみるといいですよ。
掃除機の保証は本体のみでヘッド、ホースは対象外なので
あまり意味ないような・・・
違うメーカーですが
売値1,800円ほどのふとんブラシ
売値3枚で1200円ほどの紙パックを6枚つけてもらい
店頭価格より3,000円ほど安く購入しました。
価格コムより4000円高し…
オマケで同等くらいですね。

書込番号:12783590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 19:40(1年以上前)

その価格なら十分安いですよ、間違いなくお買い得です。またその価格で買える掃除機ではないですからね。

書込番号:12790162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 りょうちちのブログ 

2011/03/18 03:20(1年以上前)

とか言っているそばから、価格コムの最安値が上昇中。
そろそろ、在庫処分セールが終わりかも。

書込番号:12791426

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.makotoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/25 18:30(1年以上前)

24,800円で購入しました。

書込番号:12821053

ナイスクチコミ!0


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2011/04/03 08:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
その価格なら十分安いです!
私は後から布団ブラシを購入しましたが約三千円+紙パックは千円ですから四千円を引くと正味二万んちょっとで超お買い得でしたね!

書込番号:12853351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えについての比較

2011/03/31 17:47(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-PA20W

クチコミ投稿数:3件

現在三菱のTC-BE10Pを使用しています。
ネコを飼い始めたため、カーペットに付着したネコの毛を
よく取れる機種をと思い、この機種を検討しています。

この機種はTC-BE10Pと比較して、ネコの毛は良く取れますか?
また、TC-BE10Pはほとんど取れていないのですが、毛足の長いフカフカしたカーペットのゴミは良く取れますか?

宜しくお願いします。

書込番号:12843708

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/31 20:37(1年以上前)

しいさくさん

こんばんは。

こちらのユーザーです。
フローリングや畳には適している掃除機ですが、
残念ながら、毛足の長いジュータンなどには、不向きだと思います。

というのも、手元に「ブラシ」ボタンがあり、ノズルの部分のブラシが回転するのですが、このブラシが回転するので、フローリングや畳では、スイスイなのですが、ジュータンですとジュータンの毛も抜ける程の勢いでブラシに絡まります。
髪の毛や糸くずなども絡まるのです。
我が家には毛足の短いカーペットを敷いていますが、この「ブラシ」ボタンを切って掃除しています。短いので大丈夫だと思ったのですが、1度掃除しただけで結構化繊が絡まってしまったので...

参考にしてくださいませ。

書込番号:12844237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/03/31 23:30(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

今使っている三菱の掃除機もブラシが付いていて、長い毛足のものは絡まりますね・・・。
家のカーペットでそんなに毛足の長くないのもあるのですが、そちらもあまりゴミが取れません。掃除機をかけた後でもゴミが見えます。
自走ブラシはカーペットの掃除にはあまり向いていないのでしょうか?
ブラシをOFFにしていてもカーペットのゴミは良く取れますか?

書込番号:12845026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/01 08:23(1年以上前)

しいさくさん、おはようございます。

>自走ブラシはカーペットの掃除にはあまり向いていないのでしょうか?
個人的にはそう思います。絡まった毛足や髪の毛など、こまめに取れば良いのですが、取るのにも結構時間もかかるので、私はカーペットのところではブラシをOFFにしています。
けれどもフローリングでは、皆さんのレスにもあるように、取り残しもないのできれいになります。たまにですが、掃除し終わった後には、3歳の息子が転ぶ程です。(笑)

>ブラシをOFFにしていてもカーペットのゴミは良く取れますか?
個人的には、ブラシをOFFにして掃除する場合は、ノズル部分にブラシの付いていない掃除機で掃除しているのと変わらないような感じです。
吸引力はあるので、目に見える紙くずなどは取れますが、カーペットに絡まっている髪の毛や動物の毛が取れるかと聞かれると、何とも言えないです...
他の掃除機もどうなのかわかりません。

カーペットを敷いている部屋が多いようでしたら、他を探した方が無難かもしれません。







書込番号:12845852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/04/02 22:42(1年以上前)

そうですか・・・。
今の掃除機よりは良いかと思いましたが、もしかしたらあまり変わらないかもしれませんね。
他の機種も含めて再検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:12852097

ナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件 MC-PA20WのオーナーMC-PA20Wの満足度2

2011/04/03 08:34(1年以上前)

ブラシで絡まった毛が簡単に取れる仕組みがついているのは三菱の風神です。しかもエアタービンブラシなのでカーペットの毛を引き抜いてしまうこともないかもしれません。サイクロン式ですが家電販売店で実際に試してみてはいかがでしょうか?
(ちなみに私はD社信者ではありません。掃除機は日本製が一番だと思っています。吸引力が始めから「ない」ので落ちようがないのです。)

書込番号:12853328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング