アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

細ノズル

2017/12/14 12:50(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC4

クチコミ投稿数:436件

この商品に付けられる、細ノズルはどこかに売ってませんでしょうか
本当に便利なのですが、隙間を掃除したく、付けられるノズル探してます。

書込番号:21431102

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/12/15 17:57(1年以上前)

こんにちは。

これのスティックの内側の形が真ん丸なら、その内径を測って売っているノズルの適合範囲ならほぼ使えると思いますよ。
あと、一般の掃除機の経と同じなら、100均デモ細いノズルは手に入れられます。

書込番号:21434108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 IC-SLDC4のオーナーIC-SLDC4の満足度5

2017/12/16 13:57(1年以上前)

私もIC-SLDC4を気に入ってますが、隙間ノズルがあったらもっと良いのにと思っています。
パイプ内径を計ると30oのようですが、ネットで探せば色々とあるようです。

例えば小久保工業所の製品は隙間ノズルのほか、ブラシ付など色々なバリエーションがあるようです。
例えばコチラ。
http://kokubo.co.jp/living/cleaning_tools/1947.html

小久保の商品の対応太さは30o径からなのでぎりぎり付かないなんて事もあるかもしれませんが、『コジット すきまノズル2』や『サンワサプライ バキュームアタッチメントキット CD-83KT』などは29o径から対応しているようです。

小久保製も含めて、いずれも大手ネットショップサイトで購入できるようです。

書込番号:21436336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:436件

2017/12/16 14:46(1年以上前)

ありがとうございました。
ノギスで計ると29.5mmでした。
とある理由で、本体も入らない場所を掃除したい為
amazonで「サンワサプライ デスク周り用バキュームアタッチメントキット CD-83KTN」
を購入しました。
探すと、ビニールテープを巻くと取れにくくなるとの事で試してみます。

書込番号:21436452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件

2017/12/23 09:54(1年以上前)

すみません。 「サンワサプライ デスク周り用バキュームアタッチメントキット CD-83KTN」 ですが
短くした時に、入りませんでした。 斜めになってる為、もっと細い径の物でないと入らないのかと思います。
参考までに

書込番号:21453398

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-FAC2

クチコミ投稿数:13件

アイリスオーヤマの布団掃除機を検討中です。
コストパフォーマンスが主な理由です。
その中でも評価が分かれているものが多いのですが、吸引力が高いといわれるコード付きのものか、コードレスかどちらがいいのでしょうか?

書込番号:21382462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/11/25 08:39(1年以上前)

こんにちは。

全般的に言えることは、コード付きかコードレスかってことよりも、吸口が吸えるものか、そうでないかのほうが重要です。
パワーだけで言うならコード付きのほうがパワフルですが、
パワーが有り余って、その分吸口が吸い付かないように配慮してろくに吸わないものもたくさんあります。
ですから、ダイソンのフトンツールが好評なんです。

コスパで考えるなら、わざわざ布団掃除機を買わずとも、ミラクルジェット(でも、1万円ぐらいするけどね(汗))
を掃除機につけて掃除機がけした方がよっぽどパワフルで、快適に掃除できますよ。

書込番号:21383243

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 蓋の具合で吸引力は変わる?

2017/11/04 12:56(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

クチコミ投稿数:2件

念願のスティッククリーナーを購入しました。
いざ使ってみると吸引力の弱さにやや驚きました。(フローリングの埃程度なら問題なく、軽くて使いやすいです。)
素人目線ですが、紙パックの蓋の密着具合が気になり、内側のパッキンの部分に紙を挟んで引っ張ってみました。ゆるい箇所があります。
蓋に隙間があるとノズルからの吸引力が弱まる気がするのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:21331445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/11/05 09:35(1年以上前)

こんにちは。

基本的な考え方としては以下のとおりです。
・外側の外殻に隙間がある→吸引力が弱くなる
・内殻で紙パックの蓋に隙間がある→紙パックからの排気漏れがある
・紙パックまでのルートに抵抗がある→吸引力が弱くなる
これのどれに当てはまるかって感じです。

書込番号:21333692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/11/05 11:05(1年以上前)

>ぼーーんさん
こんにちは。
やっぱり隙間が気になります。
問い合わせしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21333900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

標準

掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-FAC2

スレ主 節約3さん
クチコミ投稿数:3件

IC-FAC2の購入を検討しています。アドバイス頂けたら嬉しいです。
細かい性格のせいか気になっています。
埃に弱い為か最近咳が良く出るので、布団用の掃除機を購入検討しました。
そこでIC-FAC2にて質問があります。

@コードは巻取り式では無いように思いますが、コードは本体と外せれる(分離できる)タイプでしょうか?
A布団は敷布団、掛布団共に使用可能でしょうか?
Bカーテン、フローリング、絨毯も使用可能でしょうか?
C集じんフィルター、排気フィルターをどこで洗っていますか?
洗面所やキッチンで洗うと、埃等が排水溝や、その先の配管で詰まる心配はないでしょうか?
D埃を捨てる時に、誇りが舞って、咳がひどくなるとかはないでしょうか?

(参考ですが、親がレイコップのBK-200JRPを持っており何年か前に使用したことはあります。
感想は重いし、掃除機自体の掃除(メンテナンス)を度々しなくてはいけないのと、その掃除(メンテナンス)の
手間が大変でした。毎日の掃除(メンテナンス)はいいとしても、手間が多すぎると思いました。)
(当初はコードレスタイプを検討しました。しかし、高額というのと、バッテリ―寿命が気になり
思う存分掃除ができなくなるのが不安です。)
当初は店頭でダイソンのコードレスを使用してみて軽くて凄いと思い購入しようと検討しましたが、
IC-FAC2を見て、これでもコストパフォーマンスが高く、満足するのかもと思い始めました。
長文ですが、アドバイス頂ければ嬉しいです。

書込番号:21323488

ナイスクチコミ!10


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/01 21:39(1年以上前)

持ってるわけではないので 以前見て記憶で覚えてる限りなので違ってたらすみません
@コードは巻取り式では無いように思いますが、コードは本体と外せれる(分離できる)タイプでしょうか?
これは外せるタイプではなかったと思います
基本的にこういうのはコードあるとそのままです

A布団は敷布団、掛布団共に使用可能でしょうか?モード切り替えがあったと思いますよ

Bカーテン、フローリング、絨毯も使用可能でしょうか?
カーテンはどのようにやるのかわかりませんが フローリングはほんとうに軽くしかとれないのではないかなと思いますよ
そもそも布団様なので

C集じんフィルター、排気フィルターをどこで洗っていますか?
ダイソン所有ですが フィルターは基本的に洗面所ですかね
洗面所やキッチンで洗うと、埃等が排水溝や、その先の配管で詰まる心配はないでしょうか?
大まかに埃捨てたら細かいものだけでしょうから気を付けてれば大丈夫かなとは思います

D埃を捨てる時に、誇りが舞って、咳がひどくなるとかはないでしょうか?

これはサイクロン(ダイソンでも)そうですが 袋の中でゴミをすてるとある程度予防できますよ

そもそもいまお使いのコード付の掃除機などにアタッチメントつけてやるだけでも効果はでますのでその方法も考えてみるといいと思います

書込番号:21325279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/01 21:42(1年以上前)

>節約3さん
ヤマダとか量販店いけば置いてあるお店もあると思いますので重さや音 吸い込みなど見てみるといいと思いますよ

書込番号:21325288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/11/02 04:12(1年以上前)

こんにちは。

ダイソンのコードレスの布団掃除の吸引力を見たのが購入動機なら、
素直にダイソンのコードレスを選んだ方が良いですよ。

他のアプローチは、現在の掃除機にミラクルジェットと言うノズルを装着することでしょうか。
軽いかけ心地と強力な吸引力の両方を得られます。

書込番号:21325842

ナイスクチコミ!8


スレ主 節約3さん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/03 23:21(1年以上前)

Dior0098さん、 ぼーーんさん
回答ありがとうございます。
親戚に不幸があり外泊していて返事が遅れてしまいました。すみません。
本日帰りに量販店にて見てきたのですが、家族から排気が本体の真下なので埃をまき散らしているので
意味がないのではないか?と言われてしましました。そして、レイコップが動かしやすくていいのでは
と言われて、アイリスオーヤマを押せなくなってしまい困りました。。。
ダイソンはコードレスだと使用時間が短すぎるので論外っぽい雰囲気になりました。

Dior0098さん、ダイソンは充電のなくなる時間に掃除は完了していますか?何回かに分けて掃除をする感じですか?


レイコップは排気が横にでてるのでまだましだろうという話になりました。しかし私は埃?臭いに弱いせいか
レイコップの排気で喉が痛くなったのでそれが嫌でした。
IC-FAC2に自作で排気を真下に出ないようにしたらいいのかもとは思ったのですが、難しそうかなぁとも
思いました。
結論が出ずでした。

ぼーーんさん、現状ではノズルは現状持っていて、検討していないのです。ミラクルジェットは持っていませんが、
小さい掃除機でないと毎日やる気が出ないような気がします。駄目なのですが。。


書込番号:21330238

ナイスクチコミ!4


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/04 07:05(1年以上前)

>節約3さん
こんばんは
大変な時期ですのでごゆっくりで大丈夫ですよ!

いいところに目をつけましたね

排気の部分は結構見逃すポイントでして レイコップも排気は見事に出ますのでそこ気にされるかたはやめたほうがいいです
今度お店行かれたら試しに排気のあたり手をかざせばわかりますよ 結構勢いいいので(笑)
真下だろうが 横だろうがハウスダストがもしあれば舞います

その点はダイソンのがいいですね 排気は手元からなので

ダイソンはv6もってますが ミニモーターヘッド使った時はモーター駆動で17分ぐらいはもつので 普通に使うには大丈夫です 今日だと7分くらいですけど

そして最初使った時は強モードで慣れやしっかりとるためとゆっくりやってたのもありマットレスやるのひとつですぐ終わってしまいましたが その後通常モードでは問題なく使えてます

慣れないうちは軽く触れても動くのについ力強く押してしまいがちですのでつい疲れてしまいますがそんな強くやらなくて大丈夫です

通常モードの15分以上って意外と時間ありますよ

マットレス軽くやったあと掛け布団もかるくやりますしあとはソファーもやったりとかちょこちょこやってます

あとv8からは通常モード40分 ヘッドやミニモーターヘッドモーター使う駆動で25〜30分くらいは持ちます 強モードは8分ですけど(笑)
重たさはハンディにすると少しv6よりあります

あとはv7のハンディタイプも出ています
v7はv6より若干時間も伸びてモーター駆動なし30分 モーター駆動で20分くらい
重たさはv8より少し軽くなってます

v7v8共に音も静かですしごみ捨ても簡単になってます
重たさがv6 v7 v8の順です
ハンディだけだとv6かv7が使いやすいかな?

現在お持ちの布団ツールあるならそれで布団のハウスダスト対策は問題ないかもしれませんが やる気はなんとなくわかります(笑)


書込番号:21330691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/04 07:17(1年以上前)

>節約3さん
マットレス何個掃除したいのかですが だいたい通常モードでは表裏やりたいのならひとつは普通に使えば問題なくできると思いますよ
強モードだと片面でゆっくりやってたら終わるかもしれませんが

時間気になるのならお店行かれたとき試しにフル充電されてるのをミニモーターヘッドで通常モードでなくなるまで使わせてもらうといいかもです

フル充電でずっと無くなるまで使うと予想よりは意外と時間あると感じるのではないかなとは思います

もちろん人によっては短く感じるかもなので試しにやってみるのはありかなと思います

書込番号:21330718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/11/05 09:07(1年以上前)

>節約3さん

ミラクルジェットの良い所は、ダイソンの強力な布団掃除の吸引力を、軽めのかけ心地で実現できる点です。
もちろん、今持っていらっしゃる布団掃除ノズルと全く別次元の吸引力ですよ。

で、ダイソン対応のアタッチメントを付ければダイソンにも付きますし、
ふつうの丸い経のパイプなら、大抵合うので、掃除機を選ばないのも良い点です。
価格は10000円近くとかなり躊躇しますが、実力はあるノズルです。

書込番号:21333629

ナイスクチコミ!5


スレ主 節約3さん
クチコミ投稿数:3件

2017/11/11 00:08(1年以上前)

御返事遅くなり申し訳ないです。

Dior0098さん、ぼーーんさんありがとうございます。

現状まだ購入していないですし、もうどうして良いのかわからず購入できない状態です。

@アイリスオーヤマのが良いのですが排気が真下にでるので、反対意見があります。
Aダイソンは高くて、駆動時間が短いので躊躇します。4人家族なので。。。
(ダイソンのがコードでも使用できれば良いと思いますが。)
Bミラクルジェットだと恥ずかしながらやる気がでるか怖いのと、先端だけで1万ほどというのが躊躇してしまいます。
しかし小型の掃除機に使用するのなら良いかもと思いましたが、高いですね・・・。効果があるとは
思いますが、躊躇をしてしまいますねーやっぱり。安物買いの銭失いの傾向にあるので、
安いものばかり買ってしまいます。

理想はアイリスオーヤマみたいなので排気が真下にでないタイプが良いと思いますが。。
なかなか理想の掃除機に出会わないのが・・。

マキタ CL107FDSHWが価格が安い為、これがノズル?パイプ部を短く使用できるのであればこれに、
布団用ノズルをつけて使用するのも手なのかもと思ったのですがどう思われますか?


書込番号:21348022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/11/11 08:57(1年以上前)

結局は、価格を取るか、吸引力を捕るか、手軽さを捕るかです。
はっきり言って、全部を満たす物はないです。

絶対的な吸引力を捕るなら、キャニスター型掃除機+ミラクルジェットです。
この組み合わせだと、快適に、しかも最も迅速に掃除できますから、
コード付きの掃除機だから面倒と言うデメリットを補って余すほどのメリットがあります。
ちなみに、これが私の一番のおすすめ。

どうしてもハンディーじゃなきゃ駄目ならダイソンハンディー+フトンツールです。
(殆どの場合なぜハンディーじゃなきゃ駄目なのか私は理解に苦しみますが)
これは、単純にノズルが吸うのに理に適った形だからです。
その変わり、吸い付くので滑りが重いし、ノズルが小さいので、丁寧にやれば時間もかかります。
ダイソン+ミラクルジェットと言う選択肢もありますが…
何より、コスパが低く思うので私は選択しません。

その他、国内メーカーの布団ノズルは張り付かないことに主眼を置かれていますし、
ましてや、コードレスだと非力です。
細かい性格の方に言って良いのか判りませんが、例え、キャニスター掃除機で掃除機がけをしても、
生きているダニは20%程度しか取れないので、非力なコードレスで吸引性能を考えていないノズルだと、
生きているダニはほぼ取れないと言って良いでしょう。
もっとも、そのようなノズルだと、死骸や糞ですら満足に吸引してくれない事が多いです。

もっと言えば、その環境であっても、症状として現れないレベルなら、頻繁に掃除する必要もないんですけどねw
今までは大丈夫だったのに、綺麗にすることで今までの環境が耐えられなくなり、たまに掃除をサボったら以前はでなかった症状を発症すると言うオチはありえます。
(日本人が外国に行ったら清潔好きな日本人だけお腹を壊すのと一緒)

あとは、節約3さんがどのレベルで満足するかだけです。
乱暴な話、どれも買ってしまえば他の手段と比較はしないでしょうから、それなりに満足すると思います。
ただ、絶対的性能差の話で考えると、上のような回答になります。

IC-FAC2や安価な掃除機の購入の背中を押して欲しい的な質問であれば、
今回の内容では推せなくて申し訳ありません。

書込番号:21348617

ナイスクチコミ!9


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/11/11 14:11(1年以上前)

>節約3さん
仮に時間気にされるならやはりコード付きにノズルつけるですけど そもそも布団ひとつにそんななれたら時間はかからないと思います 5分程度では?

あと全部一気にやらないで午前中に1 2枚やって充電して午後に残りやるとかでもいいのでは?

ぼーんさんのいうとおり コード付きにノズルか ダイソンが現状ではハウスダストとるって意味ではいいと思います

ダイソンの場合は布団ツールよりミニモーターヘッドのがとれると思います


書込番号:21349341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

吸込仕事率

2017/04/17 00:53(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

クチコミ投稿数:1912件

マキタの掃除機とこちらとどちらを購入しようか迷っています。

マキタのほうは吸込仕事率、32Wという表示がありますが
アイリスのほうはそのような表記がありませんが実際どのくらいでしょうか?
吸込仕事率に差がなければ、デザイン的にはアイリスを購入しようと思っています。

書込番号:20823625

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/17 07:23(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん
こんにちは。

家電メーカーから出すコードレス掃除機は、
仕事率を非公表でも良いと言う自分達のご都合主義のルールで公表していません。
対して、マキタは工具の一環なので、仕事率を公表しています。

で、マキタの32Wと言うのが、CL107FDSHWの事を指すなら、
どちらもDC10.8V、1.5Ahの電池なのに対し、
運転時間が、CL107FDSHWのパワフル約10分、IC-SLDC1のターボモード約12分なので、
牧田の方がやや強いとは思いますが、それほど変わる物でもないでしょう。
それよりも、このような低仕事率では、ノズルの形状がより掃除の感触には影響を与えますから、
ご自身のより好きなノズルの方を選ばれた方が良いです。

書込番号:20823883

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1912件

2017/04/18 19:46(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます。
アイリスを購入しました!!

書込番号:20827537

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップライトピアノの下に入るでしょうか

2016/09/19 17:00(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

スレ主 NXKKさん
クチコミ投稿数:34件

ユーザーの皆様、お世話になります。
近くのヤマダ等に現物がなかったので、質問させていただきます。

我が家では、カーペットの上にアップライトピアノを防振ゴムを介して置いており、その隙間が5.5〜6cm位あるのですが、この隙間にヘッドが入るでしょうか。

説明書を見ても書いていないようです・・・どなたかご教授頂けると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20216650

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/09/19 18:29(1年以上前)

>NXKKさん

こんにちは。
詳細な情報はサポートに電話で聞かれると良いでしょう。
電気製品専用アイリスコール
0120-311-564
【受付時間】
平日 9:00〜17:00
土・日・祝日 9:00〜12:00/13:00〜17:00
凄いですね。土日祝日も通じるみたいです。。

書込番号:20216983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 NXKKさん
クチコミ投稿数:34件

2016/09/22 16:07(1年以上前)

ぼーーんさん、
コメントありがとうございました。

紹介されたアイリスコールに電話して聞いたところ、電話先で実物の高さを計測してくれたようで、「6cm程度は必要」との回答をいただきました。残念ながらうちのピアノの下は無理そうです。

電話での待ち時間はそれほどでもなく(数分)、応対も非常に丁寧で、好感の持てるものでした。

これにて解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:20226885

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング