アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連続使用可能?

2016/03/04 17:28(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-306

クチコミ投稿数:157件

大体、10分〜12分間使用できるようですが水が無くなったら直ぐに補充して熱くなるのを待ってまたしようできるんですか?
それとも少し時間を置いてからじゃないとダメなんでしょうか?
壊れる?

書込番号:19656469

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/04 17:47(1年以上前)

>ヒロポン0227さん
こんにちは。

これではなく304の取説を見てみました。
仕様が似ているので参考になるとは思います。
それによると、水がなくなったら再使用までに何分かクールタイムが必要みたいな文言は見つけられませんでした。
しかし、そもそもタンク内は気圧が高くなっているので、一旦運転を停止してから水を入れる作業が必要みたいです。
そうなれば、当然ながら5分程度の加熱時間は必要でしょう。

書込番号:19656518

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2016/03/04 18:03(1年以上前)

ぼーーんさん、回答ありがとうございます。
やはりクール時間必要ですか。
30分くらい出来るとイイんですけどね。

書込番号:19656577

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/03/04 18:14(1年以上前)

いや、私は

「クールタイムが必要みたいな文言は見つけられませんでした。」

と書いたのですが。

書込番号:19656625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件

2016/03/04 18:16(1年以上前)

あっ、すみません

だとすると結構使えますね
購入しようと思います

書込番号:19656636

ナイスクチコミ!2


ST246さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:7件 FX連邦軍 

2016/03/04 18:58(1年以上前)

こんにちは。
よこやり、失礼します。
ドンキで、¥5000+税 だったので購入したのですが、床掃除などには、向いていないようです。
結構、びしゃびしゃになります。
水回りの掃除にはいいかもしれませんが、しょせん、アイリス品質だったので、がっかりしました。
お節介ですが、ご参考まで。

書込番号:19656771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件

2016/03/04 19:34(1年以上前)

そこそこ使えれば良いと思ってます。
安いですし。

書込番号:19656893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フローリングが、とても軟らかいのですが

2015/12/21 08:44(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-S55KF

クチコミ投稿数:40件

価格から、この機種を考えましたが、我が家のフローリングは階下の人の要望で
音が響かないようにフローリングが軟らかい作りの物を使用しています。
掃除機が重いのと、猫2匹もいるので、毎日クイックルワイパーで掃除しています。

そこでこちらの掃除機ですが、高齢女性が持って重くないでしょうか。
ヘッドの作りは、特に固いブラシとかでなければいいのですが。
どなたか、お使いの方教えていただけますか。

また、どのようなところで展示販売していますでしょうか。
千葉県柏市 都内中央(月1位行くので)近辺で、店舗がありましたら教えてください。

書込番号:19422405

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/22 17:16(1年以上前)

ヨドバシカメラのホームページを閲覧したところ、ヨドバシカメラの秋葉原店に在庫があるようです。
在庫があるということは展示もおそらくあると思います。重さに関しては個人的な予想になりますが、けんしょう炎などでなければ御年配のかたでも大丈夫でしょう。ヨドバシカメラの秋葉原店はほかにもいろいろと掃除機があります。もしかすると同じくらいの値段で他にも良い掃除機があるかもしれません。
寒い中、人がたくさんいる場所を歩くことになりますがおすすめではあります。
またヨドバシカメラのホームページでは「在庫がある店舗」がわかるようになってます。そのお店に電話をして展示の有無を確認する方法もあると思います。

書込番号:19425982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2015/12/23 08:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
29日に日本橋に出ますので、見てまいります。

書込番号:19427481

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2016/01/04 08:27(1年以上前)

暮れの29日に東京に出たのですが、秋葉原でなく銀座に出たので
ビックカメラに行きましたが、この機種はありませんでした。
ヨドバシの多数の店舗にはあるのに。
11日に川崎に出るので、時間があれば上野で見てきます。
ありがとうございます。

書込番号:19458379

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンフラッフィとどっちが上?

2015/08/14 22:49(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

クチコミ投稿数:5件

現在使用中のマキタ君のバッテリーが弱ってきたため、買い替えを検討中です。今のところ候補はダイソンのフラッフィ+のみです。
布団クリーナーとしても使用したいため、他の機種は熟考した結果対象外となりましたが、パワーさえ大差無いのであれば普段使いを考えると軽量なほど良いのでは?と思いこちらの機種も検討したいと思うようになりました。
そこで質問なのですが、パワー、主にフローリングとカーペット上での吸引力はどちらが上でしょうか?または直接両機種を比較した記事などあれば教えてください。

書込番号:19052381

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/15 10:52(1年以上前)

柚子七味さん こんにちは。

両方持っていないので、理屈と推測の話にはなりますが、
普通にパワーの強さで言えば、マキタですら一番強くても30Wですから、フラッフィの100Wには敵わないでしょう。
仮に敵うぐらいの吸引力があれば、普通に宣伝に数値乗せています。
それをしないのは、吸い込み仕事率が低いから載せたくないと言っている裏返しと考えて良いでしょう。

さて、実際の使い心地ですが、フローリングに関してはどちらも変わらないと思いますが、
アイリスオオヤマの方はやたらと吸引力を売りにするので、ノズルの密閉度が高めなのかもしれません。
そうなってくると、米粒等の大き目のごみはかぶせて吸うやりかたが必要になるかもしれません。
フィラッフィーの場合は、それを改善したモデルなので、被せ吸いの必要は無いでしょう。

絨毯の場合、表面上のごみはどちらも吸うと思います。
違いは、絨毯の上に絡みついた毛ごみです。
フィラッフィーの場合は電動ブラシがあるので毛ごみは取れるでしょうが、
アイリスオオヤマの場合はブラシが無いのでスピーディーに毛は取り難いと思います。

一方、絨毯奥の吸引力の面ではフィラッフィーはモーターヘッドよりも吸引力は弱いそうです。
やはり、密閉状態が低くなったヘッドの影響でしょう。

結局、どちらが上かという事は、人によって使う状況が違うので、一概に言えませんが、
オールマイティーで考えればフィラッフィーの方が上なのではないかと思います。

書込番号:19053472

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

(教えて下さい)使用中、電源が勝手にoffに

2015/02/02 02:25(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > ESC-7DCK

クチコミ投稿数:9件

使用するとき、スイッチ入れて10秒くらいすると勝手に電源が切れてしまって再びスイッチを入れるとそれから何も無かったように使用できる現象がここ2か月くらい続いています><
他の方で同様の症状で悩まれている方いらっしゃいませんか??
ちなみに使用している部屋は20平米のワンルーム使用頻度は週に1,2回。購入して11か月目です。

書込番号:18431178

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/02/02 02:53(1年以上前)

ここで、聞く事より、保証が残り少ないのですから、メーカーに点検に出す方が、先だと思います。
もたもたしていると、保証が切れ、有償対応になります。

書込番号:18431196

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/02/02 08:06(1年以上前)

あやみっくすさん こんにちは。

私も即座にメーカーに連絡するに一票です。

書込番号:18431423

ナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2015/02/02 09:08(1年以上前)

同じ製品使用してます。同じ症状がでました。
購入店舗へ持っていったら、店長さんがメーカーに電話をして、本体だけ、在庫品と交換してくれました。
1回目は、電源が勝手にoff
2回目は、モーターが回りっぱなしに。
使い勝手がいいので、たいへん重宝していますが、品質的には、あまり高くないようです。

書込番号:18431519

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/02 09:11(1年以上前)

まずはこれをやってから。取説14ページ。

書込番号:18431523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/02/09 12:29(1年以上前)

トピ主です。
すいません、無知なもので。そうですよね!
バッテリーの掃除しても同じ症状であったら購入店に相談して保証内に対応できるようにお願いしてみます!
みなさまありがとうございました!

書込番号:18456664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuma019さん
クチコミ投稿数:49件

2015/08/13 13:00(1年以上前)

同様の事がありました、予備のバッテリーに変更して取りあえずは動いて居ます。
それよりも吸引力が恐ろしく低下して使い物になりません( ̄。 ̄;)

書込番号:19048223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/13 13:22(1年以上前)

しばらくの使用による吸引力の慢性的な低下に関しては、
本体内部に塵が積もって風路を塞いでしまっているからかも知れませんね。

まあ、これに限らずありえる事ですけどね。
キャニスター機よりもコンパクトに作らなければならないコードレス機だと、
・風路のマージンが少ない
・プレフィルターが簡易的
と言う事情で、比較的早く塵で風路が塞がれてしまう事が多いのかも知れません。
他社コードレスでは、マキタでやはり内部にモッサリ溜まっていて自分で分解して掃除しているのを見たことがあります。

書込番号:19048260

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ESC-55Kと何が違うのか?

2014/12/26 15:06(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-S55K

クチコミ投稿数:46件

アイリスオーヤマのホームページを見ましたが、何が新しくなったのか? わかりません。

同じような製品を購入された方はいないと思いますが、色の違い以外について知っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:18307102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/12/26 15:21(1年以上前)

アップルG4さん こんにちは。

色ですかね?
取説を見比べましたが違いが判りませんでした。
IC-S55Khttp://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/561476.pdf
ESC-55Khttp://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/560933.pdf
発売日が1年程度違いますから、例の、品番変えて『新製品』商法ですかね…

書込番号:18307130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/01/06 09:15(1年以上前)

ぼーーんさん

早々にコメント頂いておりましたが、現物を見に何軒か大型量販店を探してみました。
聞いてみると、店員さんもわからないようです。
 
 購入するかどうか?検討中ですが、買ったら口コミを掲載したいと思います。

書込番号:18341485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

違いを教えてください

2014/09/02 08:38(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > ESC-7DCK

クチコミ投稿数:77件

アイリスオーヤマのコードレスクリーナーの購入を検討しています。

いろいろな機種があり迷っています。

電池の種類で、リチウム電池で充電するタイプととニッケル電池で充電するタイプがありました。
この電池の違いを教えてください。
また、使用の際の違いはありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17892853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/02 09:46(1年以上前)

茶うさぎさん こんにちは。

使い勝手から見る電池の違いは、
・電池の寿命(充電回数)
・容量(掃除の可能時間)
があります。

書込番号:17893001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/02 13:13(1年以上前)

茶うさぎさん

こんにちは。

>電池の種類で、リチウム電池で充電するタイプととニッケル電池で充電するタイプがありました。
>この電池の違いを教えてください。

*違いを大別すると*
1.自己放電率
*リチウム電池は低い
*ニッケル電池は高い

2.メモリー効果
*リチウム電池は継ぎ足し充電可能
*ニッケル電池は残量0にしてからの充電

3.質量(重量)
*リチウム電池は軽い質量でエネルギー密度が高い為軽く出来る
*ニッケル電池はエネルギー密度が低い為、約3倍の重量が必要で重くなる

4.価格
*リチウム電池は高価
*ニッケル電池は安価

実際にクリーナーで使用されるので有れば、充電のタイミングを気にせず、電池持ちが良いリチウム電池の方をお薦めしますネ。

書込番号:17893448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/09/02 13:38(1年以上前)

詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
こちらのクリーナーはニッケル電池のようですね。
リチウム電池充電の方が使い勝手が良いようですね。
それと、電池寿命600回と書いてありますが充電を600回するとそのバッテリーは、もう使えなくなるということですか?
その都度、新しいバッテリーを購入しなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:17893494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/02 14:17(1年以上前)

>電池寿命600回と書いてありますが充電を600回するとそのバッテリーは、もう使えなくなるということですか?

基本的には使えません。
メーカーが明記している充電回数は目安で有る事。

特に注意する点は、『過放電』に成らない様に充電して下さいネ。
*使い切った状態で充電せず長期放置すると、内部の電極に大きなダメージが加わり、充電規定回数より寿命が短く成りますヨ。

書込番号:17893565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/02 14:38(1年以上前)

>電池寿命600回と書いてありますが充電を600回するとそのバッテリーは、もう使えなくなるということですか?

これの充電回数は300回です。
そのバッテリーが2つあるので600回って事です。
使えなくなったバッテリーはリフレッシュ出来るのかもしれませんが、買い替えによる交換が基本です。

また、充電回数は目安なので、使い方によってはそれより少なくても使い物にならなかったり、
それを超えても使えたりする事はあります。
ちなみに、物によっては電池に充電回数のカウンターが付いているものがあり、そういうものは回数に達すると使えなくなりますが、
これにカウンターが内蔵されているのかは、私は判りません。

ちなみに、ニッケル水素バッテリーはなるべく充電残量が少なくなるまで使ってから充電する方が良いです。
ちょこっと使っては充電するような使い方だと、メモリー効果を起こしてしまい、使える容量が少なくなってしまいます。
ですから、この場合、Aバッテリーを使ってから充電したBバッテリーを使うと言った、交互に使われた方が良いのかも知れません。

書込番号:17893598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/09/02 14:43(1年以上前)

コードレスクリーナーはどこの物でもバッテリーを買い換えていかなくてはいけないのでしょうか?
先日、掃除機が故障して、次は使い勝手の良いコードレスを絶対、買おうと決めていたのですが…やはり、メインの掃除機として使うには無理があるのでしょうか。

書込番号:17893618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/02 15:24(1年以上前)

充電池である以上、寿命は大なり小なり必ずあります。

メインに使えるかどうかですが、
ハンディー機の場合、
1・充電池の定期的な買い替えコストがかかる。
2・キャニスター機と比べてやっぱり吸引力が不足する
3・キャニスター期に比べて値段が高い
…大きく言うと、以上の3点を容認できれば、メインで使う事も可能でしょう。
吸引力の不足に関しては、このハンディー器で吸った後にキャニスター器で吸えば、必ず大量のゴミは取れますが。
そうでもしない限り判ることは少ないので、そのレベルの吸い残しが気になるかどうかです。
そんな感じで掃除機選びって、どのタイプを選ぼうが必ずどこか割りきりが必要なんです。

書込番号:17893715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/02 15:26(1年以上前)

ちなみに、私は総合的に考えて、コード式キャニスタータイプ(普通の掃除機の形です)の
紙パック式が良いと思っています。
持ち運びをされるなら軽くて小さめの物を選びますかね。

さらに、延長ホースなどを使えば掃除機を床に置いたままでも天井とかの掃除はじゃないでしょうか。

書込番号:17893722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/09/02 15:41(1年以上前)

>コードレスクリーナーはどこの物でもバッテリーを買い換えていかなくてはいけないのでしょうか?

バッテリーは消耗品ですから、寿命が来たら買い換えが必要ですネ。

>メインの掃除機として使うには無理があるのでしょうか。

掃除する面積と使用頻度によると思います。
*コードレスクリーナーの関連記事が有りましたので参考にして下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140310/1055797/?ST=trnmobile&P=1

書込番号:17893754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング