アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

このページのスレッド一覧(全253スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンフラッフィとどっちが上?

2015/08/14 22:49(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

クチコミ投稿数:5件

現在使用中のマキタ君のバッテリーが弱ってきたため、買い替えを検討中です。今のところ候補はダイソンのフラッフィ+のみです。
布団クリーナーとしても使用したいため、他の機種は熟考した結果対象外となりましたが、パワーさえ大差無いのであれば普段使いを考えると軽量なほど良いのでは?と思いこちらの機種も検討したいと思うようになりました。
そこで質問なのですが、パワー、主にフローリングとカーペット上での吸引力はどちらが上でしょうか?または直接両機種を比較した記事などあれば教えてください。

書込番号:19052381

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/08/15 10:52(1年以上前)

柚子七味さん こんにちは。

両方持っていないので、理屈と推測の話にはなりますが、
普通にパワーの強さで言えば、マキタですら一番強くても30Wですから、フラッフィの100Wには敵わないでしょう。
仮に敵うぐらいの吸引力があれば、普通に宣伝に数値乗せています。
それをしないのは、吸い込み仕事率が低いから載せたくないと言っている裏返しと考えて良いでしょう。

さて、実際の使い心地ですが、フローリングに関してはどちらも変わらないと思いますが、
アイリスオオヤマの方はやたらと吸引力を売りにするので、ノズルの密閉度が高めなのかもしれません。
そうなってくると、米粒等の大き目のごみはかぶせて吸うやりかたが必要になるかもしれません。
フィラッフィーの場合は、それを改善したモデルなので、被せ吸いの必要は無いでしょう。

絨毯の場合、表面上のごみはどちらも吸うと思います。
違いは、絨毯の上に絡みついた毛ごみです。
フィラッフィーの場合は電動ブラシがあるので毛ごみは取れるでしょうが、
アイリスオオヤマの場合はブラシが無いのでスピーディーに毛は取り難いと思います。

一方、絨毯奥の吸引力の面ではフィラッフィーはモーターヘッドよりも吸引力は弱いそうです。
やはり、密閉状態が低くなったヘッドの影響でしょう。

結局、どちらが上かという事は、人によって使う状況が違うので、一概に言えませんが、
オールマイティーで考えればフィラッフィーの方が上なのではないかと思います。

書込番号:19053472

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドンキ豊田本店

2015/07/31 01:33(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-306

スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

ドンキ豊田本店で、なぜか、¥5000+税 だった(2015/07/30現在)

書込番号:19012995

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 ST246さん
クチコミ投稿数:466件 FX連邦軍 

2015/07/31 22:25(1年以上前)

スタンディング STP-202Wが、イオン豊田の閉店セールで、(¥9800+税)×10%オフだったので、購入しようかと思いましたが、STM-306の方が使いやすそうだったので、STM-306に。
STM-306は、イオン豊田の閉店セールで、(¥7980+税)×10%オフ。
ドンキ豊田本店をのぞいてみると、¥5000+税だったので、ドンキで購入しました。

書込番号:19015194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

以前飼ったものは、3ヶ月で壊れた

2015/06/06 18:34(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > STM-420D

クチコミ投稿数:38件

このメーカーの310というのを飼った事があるが、3ヶ月で、スイッチの所から、蒸気が漏れ、厚くてやけどしそうになった。修理費は高いので、エーーンエーーーンでした。少しは良くなったのだろうか?????????

書込番号:18845775

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/06 20:59(1年以上前)

こんにちは

掃除機は電機製品なので、電機メーカー製がよろしいのでは?

書込番号:18846263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2015/06/06 22:41(1年以上前)

こんばんは。

STM-310でしょうか。

購入後3か月で修理費を請求されたとの記述がございますが、
製品マニュアルを読む限り保証期間は1年と記載がございます。

保証書をなくされてしまったのでしょうか?

http://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/536631.pdf

書込番号:18846667

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ユニディで触ってきました!

2015/05/23 18:39(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDC1

クチコミ投稿数:4件

コードレス掃除機を検討中でユニディにマキタのコードレスがあるかなと思って行ってきました。
ダイソンは予算外なのでマキタの実物が見れたら買ってしまう勢いで行ったのですが、マキタはなく代わりにアイシスオーヤマの機種が何種類かありました。
この IC-SLDC1はデザインが良い!おしゃれです。
紙パックも25枚で400円位と手頃です(サイクロンですがゴミ捨ては紙パックの方が埃が舞い散らなくて良い気がします)。

そして、軽い!びっくりするほどです。
前機種は手首にかかる負担が重かったですが、バッテリーはどこなんだ?と思うくらい軽いです。

そしてやはり前機種に比べて置く場所にスタンドがなくなり小さなフックで置けるようになり、取り扱いがとても便利!
ヘッドも高さがなくなり、ソファの下でも掃除がしやすくなったようです。

アイリスオーヤマ関係者みたいにホメていますが、一緒に行った娘も一目ぼれしていました。

ただ、吸引力を試せなかったので手ぶらで帰ってきました。
吸引力がそこそこならば是非購入したいと思います。

書込番号:18803029

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルターの値段

2015/04/20 10:11(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > ESC-55K

説明書には、交換は一ヶ月が目安と書かれているので、交換する部品はいくらするのか聞いてみた所
排気フィルターが300円、スポンジフィルターが150円の他に、その2つを注文するにあたり
アイリスに対して支払う手数料が448円と、プラス送料という事らしいです。

今までは1台、2千円とか3千円のフィルター式のやつしか使った事が無かったのですが
それでも、紙パックの方がラクなのでは?と思い始めて来ました(笑)
釈然としませんが、今の所は掃除機としての本分は果たしているので、取り敢えずはいいかなと妥協してます。

書込番号:18699816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27281件Goodアンサー獲得:3119件

2015/04/20 13:56(1年以上前)

取説 8ページ
「1ヶ月」は、交換でなく、手入れの話しです。
http://www.irisohyama.co.jp/products/manual/pdf/560933.pdf

書込番号:18700465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/20 17:51(1年以上前)

おっと、それは失礼しました。
とんだ勘違いでしたね

書込番号:18701057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2015/04/15 12:39(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > STP-201

クチコミ投稿数:27281件

amazon.co.jpより、,7,772円で、買いました。
この金額なら、良くなくても、我慢出来ると、思ったので。
以前、エレクトロラックス製ハンディタイプが、印象が良くなく、躊躇していました。
今回のは、パネル式のため、噴射まで、30秒前後と、直ぐ使えるがいいです。
今までは、掃除機の後、モップで拭いていました。
しかし、徐々に、汚れが落ちなくなり、臭いも、広がっていきました。
さき程、トイレと廊下を、やってみました。
トイレと廊下の床材が、フローリング材です。
若干、滑らすと、重いです。
一番の大敵は、台所の床です。
油分が、飛び散っています。
モップでだと、拭き取るというより、広げるだけです。
明日、試したいと思います。
同梱品には、モップの布地が2枚なので、追加で、2枚セットのもを、発注しました。

書込番号:18683986

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング