アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(756件)
RSS

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 従来機種の欠点をなくした機種です

2019/07/20 16:33(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-CSP5

クチコミ投稿数:73件

掃除機が好きで、新しい機構の物が出るたびにほぼ購入しています。

 まず消去法で不適なものを・・・・戸建の家で使用する場合を前提に

 @ コードレス方式・・・バッテリー式ですので、使用時間とともに吸引力が落ち、また、バッテリーの寿命も長くないため定期的に交換の必要があります。パンくずを掃除するとかちょっとしたサブ機としてであれば、マキタの紙パックでステックタイプを購入し、サードパーティー製のバッテリーを2個ほど別途購入して使用することをお勧めします。

 A サイクロン式・・・紙パック不要で経済的に感じますが、ゴミ捨ての際埃が舞い散るため、屋外の風上で処理することを考えるとマンション住まいの方などにはお勧めできません。また、ほとんどの機種がサイクロン風、またはフィルター使用なので、掃除機を掃除するのが大変です。どうしてもサイクロンに拘る場合は、国産のフィルターレスのものを選んでください。
 
 吸引力を維持するため、大抵の機種はほぼ使用するたびにゴミ捨てが必要なので、これもかなりの負担になります。
  
 機構的には珍しいので、サイクロン式を4台近く購入しましたが、故障もせず吸引力もまともなのはフィルターレスの三菱だけで、他は全て故障してしまいました。

 有名なシンガポールのD社のものは、保証期間終了後あたりから故障が増え、修理代も2万円近く、販売店では修理の取り扱いはしないため注意が必要です。

 以上から、コード式で紙パック使用、自走式モーター駆動ヘッドの本機種がほぼ私の要求を満たすもので、満足しています。
 ただし、コードが短いため延長コードは必須、ゴミキャッチLEDが赤から青に変わればゴミがなくなったサインなのでどうしても青になるまで動かし時間がかかる、紙パック容量が少ないため広い戸建ての家だとメインとしては物足りないかもしれません。


書込番号:22810317

ナイスクチコミ!36


返信する
pepe217さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/19 03:00(1年以上前)

突然すみません。質問させてください。
こちら紙パックと記載されていますが、サイクロン式ですか??
あと、コードレスでも使えるか教えていただけますか?m(__)m
今、ダイソンのコードレス掃除機(dc45)を使用しているのですが、ゴミを捨てる際に埃が舞い上がるのが本当に苦痛なので紙パック式コードレス掃除機を検討しています。
吸引力もダイソンに怠らない掃除機を探しており、こちらに辿り着いたのですが、正直どう思われますか?^ ^
差し支えなければ教えていただきたいですm(__)m

書込番号:22866443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


水蜜桃さん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/24 03:26(1年以上前)

>pepe217さん
スレ主さんではありませんが、お答えします。
こちらは紙パック式です。サイクロン式ではありません。
給電方法はコード式です。コードレスにはならないタイプです。
アイリスオーヤマのスティック掃除機でコードレスのものは、型番のハイフン(−)の後ろがSLDCとなっているものになります。(例:IC-SLDCP4、IC-SLDC7など)

ダイソンの掃除機は使用したことがありませんが、吸引力は紙パック式>サイクロン式です。
基本的に紙パックの方がサイクロンより強いです。
ただ、紙パック式はゴミがパック内に溜ってくると吸引力が落ちます。もちろん紙パックを取り替えれば戻ります。
サイクロン式が「吸引力が落ちない」と言っているのはその点(=ゴミの量によって下がらない)であり、サイクロンのモーターが強くて長持ちするわけでも、紙パック式のバッテリーが弱いわけでもありません。
単純に吸い込む力の強さは吸込仕事率というものを参考にするといいと思います。
基本的には電力の強いものの方が吸い込みも強いです。

書込番号:22875776

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/08/25 14:12(1年以上前)

>pepe217さん
こんにちは。
ダイソンV8のユーザーです。
AC電源のキャニスター型の場合、吸引力に余裕があるので、紙パックが詰まってきてもまだまだ吸いますが、コードレスの紙パックは電池駆動なので元々の吸引力に余裕がなく、紙パックの詰まりによる吸引力へのダメージが大きいです。

コードレスでゴミ捕集率を重視するならやはりダイソンのサイクロンが一番と思いますよ。サイクロンの場合、吸引力の一部が、ゴミの遠心分離に使われますが、そこをヘッドの密閉率アップでカバーしてますのでゴミは本当によく吸います。マキタも持ってますが、これを使った後にダイソン掛けると細かいゴミがさらに取れます。マキタやアイリスとはやはり物が違います。

ゴミ捨ても、DC45からかなり改良されており、ゴミ箱の上に本体をかざしてレバーを引けばワンタッチですし、埃の舞い上がりも無いです。中央のメッシュに張り付きがちな髪の毛などもレバーで動くゴムのスキージーで同時に取ってくれます。何度かレバーをガシガシやるだけです。
この辺りはDC45世代から大きく改良されており、コードレスのゴミ捨てでは手軽さで一番と思います。捨てるだけの紙パックには負けますけど、その分排気は綺麗ですよ。

書込番号:22878689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アタッチメント

2019/07/27 13:00(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > KIC-SLDCP5

クチコミ投稿数:98件

付属のアタッチメントが短いのと、ホウキ部分が折り畳み式で使用しにくい部分があります。
おすすめの代わりのアタッチメント等ないでしょうか?

書込番号:22823095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2019/07/27 13:33(1年以上前)

>いもたい焼きさん
こんにちは。

例えば、KIC-SLDCP5のパイプの内径が32ミリ以上なら、以下のような継ぎ手ノズルを使うことによって汎用品と接続はできそうです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B009MI2144

書込番号:22823147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2019/07/27 13:51(1年以上前)

返信ありがとございます
アマゾンをもてもなかなかよいアタッチメントメント?ノズルが見つからず探しております。

ハケの部分がまっすぐノズルと同じ方向になるものがなくて。

書込番号:22823182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2019/07/27 14:29(1年以上前)

こんな感じ?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CDRXQL1

書込番号:22823232

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2019/07/27 14:32(1年以上前)

ありがとございます。
できればとがってるのと付け替えできるが、ブラシがまっすぐ似なるものを探してます。

書込番号:22823238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2019/07/28 08:08(1年以上前)

とがるのとの併用は見つけられませんでした。
とがるのは100均とかで入手して、
ブラシはこれでしょうか
https://www.monotaro.com/p/5040/0796/
ただ、この手のブラシノズルって私の経験上あまり期待した働きをしてくれなかったです。
結局、たいした吸引力もなくブラシにゴミが付いてしまってそれを取るのに終始する的な感じでした。

書込番号:22824764

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2019/07/28 09:59(1年以上前)

ありがとございます
検討したいとおもいます

書込番号:22824956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 軽くて使いやすい

2019/07/21 11:37(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > KIC-SLDCP5

スレ主 旗巧さん
クチコミ投稿数:12件

【デザイン】
洗練はされてませんが、掃除機にそこまで求めません。個人的には黒シルバーより白物家電らしく明るい色の方が良いとは思います。
【使いやすさ】
軽い!これが一番。
充電台に置くときも取るときもスムーズ。
【吸引力・パワー】
吸い取りもゴミの多い箇所では、自動で強に切り替えられるので便利。
【静音性】
強に切り替わると少し気になりますが、問題ないレベルです。
【サイズ】
縦型の充電台で部屋の片隅に置けますし、ちょっとした掃除も簡単にできそうです。
【手入れのしやすさ】
ゴミはゴミパック交換ですが、交換は難しくないです。
【取り回し】
コードレス掃除機の購入もお初ですが、本当に楽です。
後、あの部分を取り頭のブラシを取り替えるとハンディクリーナーに変わります。ハンディクリーナーにすると、太くて持ちやすいとは言えない。しかし、変形して使えるのはお得感あり。

【総評】
ルンバに頼った掃除でしたが、端やルンバ届かない奥などの掃除やブラシでのホコリ取りに本当に役立ちます。
高いメーカーの掃除機とは持ってないので比べてませんか、問題なく使えてます。
使い勝手は本当にいいので迷っているなら、コードレスデビューするならおススメです。

書込番号:22812063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 IC-SLDCP6とどっちがおすすめですか?

2019/06/30 11:46(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-SLDCP5

クチコミ投稿数:9件

IC-SLDCP5とIC-SLDCP6で迷っております。6が後継版のようですが、5の方がメーカーの広告もよくみかけ、口コミも多いようなのですが、どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:22768586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/06/30 14:10(1年以上前)

>ゆっちゃーんさん
こんにちは。
5と6は後継機という事ではなく機能が違いますね。
5は静電モップ付きでしかもモップで取ったホコリを掃除機で綺麗にするアイデア商品です。ハンディクリーナーにも変形します。6は静電モップはなく、ハンディクリーナーにはならず、ヘッドが自走式になって、重さが200g増えてます。

アイリスオーヤマというとSLDC5じゃないかと思います。

書込番号:22768868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2019/07/06 06:50(1年以上前)

>ゆっちゃーんさん
こんにちは。

使用スタイルに合ったものを選べば良いと思いますよ
IC-SLDCP5
・充電台がある
・モップも使え、モップ掃除も充電台で出来る(これ、必要か?と個人的には思う)
・本体が下だから、重心が下になり床掃除の時安定稼働させやすい
・本体が下だから風路が短く、吸引力が強い
・本体が下だから、排気が体から遠い

IC-SLDCP6
・自走ノズル(個人的にはべつに電動回転ノズルで良いかな?)
・本体が上だから、エアコン等上の掃除の時に長いノズルのままで取回しが良い。

書込番号:22779503

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/07/16 11:51(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございます。
モップ付きにすごくひかれているのですが、KIC-SLDCP6はいかかでしょうか?

書込番号:22801413

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/07/16 13:28(1年以上前)

>ゆっちゃーんさん
KIC-SLDCP6はIC-SLDCP6と違って、静電モップとスタンドのクリーニングシステムが付属し、色がブラウンピンクになっています。静電モップが付属するので、おすすめしたIC-SLDCP5と機能面で似たような感じですね。
5と6はグリップのデザインが異なるので、6の方が好みならKIC-SLDCP6でいいんじゃないですか?重さは200gだけ6の方が重いです。

ちなみに、5の方にもK付のKIC-SLDCP5がありますが、こちらはKなしのIC-SLDCP5に対して、色が変わって付属ダストパックの数が増えただけみたいですよ。

書込番号:22801596

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2019/07/20 07:03(1年以上前)

>ゆっちゃーんさん

モップとモップの為の台の為に数千円の価値を見出したのであればKIC-SLDCP6で良いと思います。

書込番号:22809314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信1

お気に入りに追加

標準

コードレスには戻れない

2019/07/17 10:43(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > KIC-CSP5

クチコミ投稿数:73件

掃除機が好きで、サイクロン、コードレスなど7台を所有しています。今までは用途に応じ使い分け、ただそれぞれの欠点として・・・

@ ダイソン社のものは数年ごとでの使い捨てと考えておかなければ。保証期間が切れた直後あたりから故障が発生し、販売店では修理の取り扱いはしてくれません。しかもどんなに簡単な修理も2万円近くだったような・・・

A コードレスはフローリング専用と割り切ったほうが良いですね。使用時間とともに吸引力が弱り、絨毯などは通常の掃除機でやり直すと驚くほど埃が残っています。

B コード式掃除機(サイクロン・紙パック式)・・・フィルターレスのサイクロンでなければ、掃除機の掃除が大変で、実用性はありません。吸引力は問題なしですが、結構パイプが面倒でついつい掃除が面倒に。

Cということで今回購入したこの掃除機は、上記の欠点はほぼ克服。ただし、コードが短いので延長コードは必須。紙パックも容量が少ないので、予備のパックが必要、ただ一枚20円程度なのでサイクロン式のように埃が舞い上がる心配はありません。

書込番号:22803526

ナイスクチコミ!64


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2019/07/17 12:11(1年以上前)

>夏と海が大好きさん
こんにちは。
ダイソンの修理費は高いのですね。知りませんでした。
私は、年なのでダイソンは階段とか身の回りチョットで使用です。

やはり吸引力の強いコードありが90%以上活躍してます。
掃除機の所有されている台数からも、経験された貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22803665

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

いつも最安店が在庫なし?

2019/07/10 12:35(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-C100

スレ主 0120999373さん
クチコミ投稿数:64件

自動での価格、在庫の更新じゃなく人力か?

書込番号:22788714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング