
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2020年11月27日 13:14 |
![]() |
24 | 4 | 2021年4月7日 14:40 |
![]() |
1 | 3 | 2021年2月16日 22:58 |
![]() |
12 | 5 | 2020年11月16日 14:25 |
![]() |
7 | 4 | 2020年9月22日 22:53 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2020年8月30日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR5X
大変軽くて使いやすいです!
フローリングなんで問題なく使ってます
ですが、ある日スタンドの足元に
このゴムの部品が転がってたんですが
どなたか分かる方いますか?
少しばらしてみたんですが
結局わかりませんでした・・・
違う何かの部品なのか?
18点

今日買ったのですが、同じゴムが出てきました。
書込番号:24061284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらも開封時に入っていましたが、スタンドの裏の角についている滑り止め用のゴムでした。
一応接着されているようですがすぐ取れそうですね…
書込番号:24062376
2点

本体ではないんですね!
どうりでいくら探しても
分からないはず!
ありがとうございます
書込番号:24062440
0点

メーカーから回答がきました。
お問い合わせいただきましたゴムにつきましては、
本機の付属品のスタンド台のゴム足が外れた可能性がございます。
スタンド台のベース底面四隅には、2種類のゴム足ございます。
ベース底面をご確認いただき、ゴム足がない箇所があり、
形状が同じであればスタンドベースの溝に再取付いただきますようお願いいたします。
・取付方
スタンドベースの溝とゴム足の突起を位置合わせし、奥まで押し込む。
もし他のゴムでしたら、恐れ入りますが、本メールに返信で結構ですので、
写真データの送信をお願いたします。確認し、ご連絡いたします。
との事です。
書込番号:24066613
1点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
「バッテリーの交換時期です」って
ボソッと呟かれてからも、騙し騙し使い続けていた。
接地状態で横に動かすとタイヤが擦れ落ちて跡ができるようになって、
動かすときはちゃんと持ち上げればいいや、と使い続けていた。
大掃除で別の場所に移動して、戻す過程で、タイヤから小さい欠片が落ちた。
もう限界かもしれない。
問い合わせたら、バッテリー交換とタイヤ(車輪)交換で2万円(税抜)くらいかかるそうな。
他に不具合箇所があれば更に修理代上乗せになるんですよね…
と考えると、最新のものに買い替えるのも手かなと考えているところです。
それで、評価するにあたって気になったのが吸引力。
具体的な数値で表記されているのを見たことがありません。
吸引力の情報あれば教えて下さい。
0点

>先駆者さん
こんにちは。
ロボット掃除機で吸引力は通常記載されていません。そもそもモーターが非力なので、吸込仕事率というよりブラシに頼ったゴミ捕集になっています。
ルンバの960使用してますが、掃除後はぱっと見綺麗になりますが、やっぱり取りこぼしがあって、その上をダイソンで掃除すると結構ダストビンに細かい埃が溜まります。
ダイソン後に埃が取れたのが足裏でも感じます。
ルンバは音も大きく吸い込みはロボットの中では良好な方ですがこんなものですね。
書込番号:23758706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
>バッテリー交換とタイヤ(車輪)交換で2万円(税抜)くらいかかるそうな
とのことですが、タイヤを探しています。
東京のサービスセンターには在庫がありません。
どちらのサービスセンターに問い合わせをしましたか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:23840982
0点

>まるまさんさん
とっても遅れた返事になってしまいました。
タイヤ交換で2万円・・・の件。
だいぶ前のことで忘れましたが、
修理相談センターに電話して、
「そのくらいかかると思われる」
と言われたんだったと思います。
交換用タイヤ、既に在庫すら期待できない状況だったんですね。
お高かった掃除機だっただけに残念です。
書込番号:23971260
1点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX
>stone73さん
私の購入した日立のPV-BH500Gには付いていて、その恩恵をしみじみ感じています。
廊下の隅だけでなく、様々なシーンでヘッドのLEDライトのおかげで掃除がかなり快適になりました。
ライトがあると今までの気にならなかった端の埃が凄く目立ちますよ。
私も当初こちらとお悩み、あちらのレビューでその一点が気になり始めて日立にしたので…。
余談ですが書き込ませて頂きました!
書込番号:23706549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。私も同感です。
現在、パナのLEDライト付き(コードがあるタイプ)を使っていて、その良さを実感していますので、コードレスもできればライト付きが欲しいと思っていました。
ライトが付いてないこと以外は、当モデルが一番良いなあと思ったんですが、これだけのお金を払ってライトが無いのはちょっと寂しいので、、、
いろいろ考えた結果、本日、マキタのCL282FDFCWを注文しました。
書込番号:23707874
1点

年齢と共に掃除機を軽く、使いやすい、吸引力で探し中です。予想外のライト付、老眼も進む中、なるほど!
と、心惹かれました!参考になりました。
書込番号:23791426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX
黒っぽいモデルを探してるので
vr3sx-bと最新のfr5で迷っています
バッテリーの充電はfr5がかなり遅いので
その点は旧機種がいおのですが
パワーの比較と実機の黒さ具合が
どこで調べてもよくわかりません
詳しい方に教えて頂きたいです。
書込番号:23676934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TAKAHIRO.comさん
こんにちは。
まず、色味は実際に自分で実機を見た方が良いですね。
これは、他人がどう言おうが自分の目と他人の目では感じ方が違うからです。
パワーに関しては、これって同じじゃないかな?と私は推測します。
・どちらも18V
・充電時間は違うが、充電電流から見た充電時間の積は同じ
・強モードの駆動時間も同じ
と言う感じで、ざっくりとこの2台を比べると、どちらが使い勝手が良いかで考えたほうが答えは出しやすそうです。
・色
・価格
・電池の数
・充電時間
・スタンド台の有無
を考えて、ポイントを多く抑えた方を選ぶと良いです。
書込番号:23679598
1点

ありがとうございます!
求めていた回答が頂けて大変参考になります。
同じとなれば選びやすくなりました。
ただ、色に関しては在庫を調べて実店舗をまわりまくったのですが黒の実機が見当たらなかったです。
書込番号:23679605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAKAHIRO.comさん
こんにちは
過去の価格コム.comマガジンにこのような記事がありました。
参考までに読んでみてはいかがでしょうか。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=12705
書込番号:23681112
2点

物凄く詳しい記事ですね。大変参考になりました。
今秋この上位機種が出そうな気がしなくもないですが
ブラックが出る保証もないのでこのVRに大きく気持ちが
傾きました。教えて頂いてありがとうございます!
書込番号:23681252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-VR3SX
RACTIVE Air EC-VR3SとRACTIVE Air EC-VR3SXとで迷っています。
やはりバッテリーは二個あるほうが便利なのでしょうか?
サッと使いたい時にバッテリーを付けてから、使い始めるストレスは如何程のものでしょうか?
微々たるものなんでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:23630628 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>なっかさなさん
毎回2個使う広さなら、便利というより必要ですよね。1個で掃除が済むにしても、予備バッテリーはあった方が安心と思います。
リチウムバッテリーは残量ゼロで放置すると死んでしまうので、1個しか使わない場合も定期的に入れ替え、充電をお勧めします。
うちは別メーカーの機種ですが、バッテリー2個のうち半年で1個が故障してしまい、保証で交換しました。その時も予備があったおかげで助かりました。
書込番号:23630877 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

畳6畳、フローリング10畳、フローリング6畳
掃除時間30分程度なのですが、やはり2つのほうが良さそうですね。
書込番号:23631003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なっかさなさん
こんにちは。
この機種は他社より小さめのバッテリーを搭載することで本体重量を軽減していると思われます。
バッテリー持ちも標準で1個あたり20分と短めなので、時々「強モード」にする実際の掃除シーンを考えると、30分が平均掃除時間なら、2個は必須と思った方が良いかと思います。
書込番号:23631597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なっかさなさん
こんにちは
フローリングと畳は基本、弱モードで大丈夫です。
この機種は、弱モードで32分(強モードで8分)動きますが、
少し余裕を考えて、2個モデルが安心ですね。
予備バッテリーと考えないで、交互に充電しながら使うと
考えた方がいいと思います。
まず、充電した方のバッテリーを本機に装着します。
もう一つのバッテリーを充電器に挿して充電します。
充電が終わっても抜く必要はありません。そのままにしておいて大丈夫です。
クリーナーを使って掃除が終わったら、バッテリーを入れ替えます。
この使い方でいいと思います。
書込番号:23632291
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





