
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月19日 15:58 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月11日 18:48 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月27日 22:42 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月24日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月4日 20:45 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月4日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




赤ちゃんがいるので、新しい掃除機をすぐ購入したいと思っています。
排気&パワー重視で考えているんですが、この掃除機はどうですか?
実際使ってみて排気とか気になりませんか?
至急レスいただけると嬉しいです。
0点


2001/08/19 15:57(1年以上前)
買って気が付きましたがEC-AC2は片側の車輪付近から排気され驚きました。
見た目よりも強くて熱い風です。強モードでは騒音も予想以上でした。
しかし、上記は普通の掃除機並であり全く問題ないレベルです。
毎回ゴミは捨てているので排気臭は気になりません。
書込番号:258231
0点





EC-BC1を買おうかと検討してます。
実際に使ってらっしゃる方、重さ、大きさは気になりませんか?
今、ほとんどの掃除機が3キロ代なのに、これは4.7キロですよね〜。
吸い込み力を考えると「即決」なんですが、この点だけ気になってます。
みなさん、どうですか??
0点


2001/08/07 12:47(1年以上前)
確かに重いですが、持ち上げて運ぶ時だけだし、重さをカバーして余りある
長所が一杯です。今まで使っていたSA社製は吸わない臭いだったし、MI
社製の排気レスがうたい文句のものはホースが熱くなりすぎ危険を感じクレーム返品と成りました。子供達もどこか楽しんでいます。ACにくらべてハンドル部はすごく軽くなりました。
書込番号:245367
0点


2001/08/11 01:07(1年以上前)
サンシャインさんのおっしゃるとおりだと思います。
私も、この掲示板で以前書き込みした通り迷っていたのですが
先日購入を決意して週末に二度ほど使いましたが
苦痛を感じるほどの重たさは感じませんせんでした。
今までのものと同じような本体の移動性、旋回性なので
機動力が変わらぬ分その他の性能においてやはり
満足度の高い一品だと思います。
ご自宅が2・3階立ての一戸建てなら移動に手間がかかりますが
マンションなどのワンフロアー住宅なら迷わず「買い」ですね。
排気は本体から出るのでまだ吸い込みを行っていない地面の
ほこりが気になりますがクリーンで臭くない廃棄には大満足です。
とくにカーペットなどを掃除するときは回収する埃がみるみる
うちに溜まっていくのが分るのは壮観の一言です。
いや〜かってよかったなぁ。
書込番号:249308
0点



2001/08/11 18:47(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。
うちはマンションなのでとくに問題なさそうですね。
買うことに決定しました!早く使って、良さを実感したいです〜!!
書込番号:249927
0点





ここを確認する前に某家電の安売り店(ヤ○○)で購入しましたが、なんと現在の最安値より1万円近く高かった・・・。ショック。どう考えても高すぎですね。でも田舎の家電の店はフツーこんなもんでしょうか?
0点


2001/07/26 05:57(1年以上前)
そこが田舎のこわいところです。
書込番号:233406
0点


2001/07/26 06:42(1年以上前)
こんにちは、
オシャレな・かわいい掃除機ですね。
定価6万円が3.5万円ですね?新潟の方面では、4.5万円か。
妥当な範囲カモ。
購入されたデンキ会社は、他の所より安いということでCMを流し、
訴えられて判決がでた所では?。最近ニュースやってましたネ。
送料などの手数料で、1万円の金額が発生しないと思いますネ。
事前にチェックなしでは、きつかったかったのでは?
確かに後から知ると、ガックシ=B 肩を落とされたのは、想像に値します。
では。。
書込番号:233416
0点


2001/07/27 00:05(1年以上前)
なぜショック?田舎に住むことによる恩恵もあるはず・・・
たとえば100坪の土地を坪20万円だったとすると2000万円、これが都会だと坪100万円くらいして1億ってこともある。
同じ広さの土地でも8000万円も得することになるんですよ。
(不動産としての価値は残りますが・・・)
たとえが悪い?
書込番号:234100
0点


2001/07/27 00:11(1年以上前)
私は奈良(いなか?)ですが、家電安売りのY無線で39800で購入しました。
店頭価格は45000からの値引きで43000でした。
「通販なら39800で買える」と言えば、即決を条件に
同価格となりました。まあ、この値切りは、関西だけかもしれませんが...
書込番号:234108
0点


2001/07/27 10:53(1年以上前)
私も田舎(宮城県)で買いました。本当はネット販を予定していたのですが、以前の掃除機が壊れてしまった(電源が入らない)ため、やむなく量販店で買いました。
広告では49800円でしたが、仲の良い店員さんに値引きしてもらい、43000円にしてもらいました。さらに、3000円引きのチケットがあったので、それを使い、ポイント13%還元で、実質36000円強になりました。
まあ、上出来だと思っています。
使ってみての感想ですが、『掃除したなぁ』って感じます。特にカーペットを掃除するとゴミがいっぱいたまり、感心しながら掃除しています。以前の掃除機は10年使っていたので、移動するときについて来なかったのですが、この掃除機は本体が大きいわりに、スイスイあとをついてきてくれます。
(10年使ったものと比べるのが間違っている?)
これに決めて良かったです。
書込番号:234392
0点



2001/07/27 22:42(1年以上前)
多くの方々のご意見ありがとうございました。
今回の「がっくし」はもうひとつ理由がありました。今回の購入時に店員さんが次々と代わったことなのです。最初はその売り場のあまり詳しくない人、次に若手の店員、次に中堅、最後に店長クラスの人、といった感じ。店員が代わるたびに「これこれこういうのがほしい」というのを説明しなければならず、とても不快でした。その後、値引きについて聞くと「できません!」の即答。忙しいのはわかる、また値引きしないというのも知っているかもしれない、でもせめて理由をいうとか、ちょっと考えるとか、ちっとおまけをつけるとかしてもいいんじゃないかと思います。これからはもっとネット販売が主流になっていく(?)のかもしれないし、それにより店頭販売が厳しくなっていくのもよくわかります。でも、だからこそ客と顔を合わせて話をして買うということのメリットを出していく必要があるのでは。客が気持ちよく買えるよう努力すればまた全然違うのでは、と思ってしまいました。これって私のワガママでしょうか?
実はまだ本体を手にしていないのですが、ばーどさんの感想を聞き、とっても来るのが楽しみになりました。やっぱり使ってみて自分が良かったかどうかのほうが価格より重要ですよね。もちろん安いに越したことはないけど(^_^;)。内容が掃除機から離れ、すいません。どーもありがとうございました。
書込番号:234813
0点



シャープのEC-AC2を検討しているのですが、吸込仕事率という仕様が気になっています。他社製品でも560Wとかがありますが、EC-AC2の350Wというのは吸込力が少し落ちるのでしょうか?
ご存知の方どなたか、教えて下さい。
0点


2001/07/10 23:32(1年以上前)
どうもです。
吸込仕事率というのは読んで字のごとく吸い込む量のことです。
だから大きい数字ほどいいのですが、問題はこの力が続くかということです。
というのは挙げておられる560Wなどの場合はおそらく紙パック式なので
ゴミが溜まると抵抗が出来て、吸う力が弱まりだいたい1/2〜1/3ぐらいに
なるそうです。紙パックをまめに変えられるなら問題ないのですが
だいたいの方は金銭面、効率面から「溜まってから交換」されるのが
一般的なので平均値を取ったときにはおそらくEC-AC2はかなり高い
レベルにあるのではないでしょうか・・・
と電気屋さん掃除機担当の方が言ってはりました。
書込番号:217909
0点


2001/07/24 19:03(1年以上前)
前の方が述べている通り、数字のみの比較は無意味です。通常+アルファの使用に十分耐えます。但し、あえてサイクロン方式の弱い面を述べると、大きなゴミは吸い込まないで欲しいと、説明書に書いてあるそうです(私自身は説明書を読んでない。妻がそう言ってた)。そんな事はしらずにいつも大きなゴミを吸い込ませていましたが、確かに吸い込む時に大きな音がします。でもだからと言って、わざわざ大きなゴミを別にとるのも面倒なのでいつも吸い込ませてますが。。。今の所故障してません。(我が家は犬が机の上の書類・はがきやらを勝手にくわえてもっていってしまい常にその破片が落ちているもので...)。この掃除機のいいところは、目で掃除したのがわかるので、だんなも掃除をしてくれることです(私は前からしていたがその回数が増えました)。買って損はなし(メーカーの回し者ではないが、一族で計4台購入してしまいました)。追伸:メーカーの方へ。ゴミカップをとるときの押しボタンは、指先に力の入りずらい高齢者には少々きつい(ボタンが小さい・力が必要)ようです。更なる商品力の向上を願います
書込番号:232019
0点





まだ実物を見ていないのでわからないのですが、
AC2の頃はカップが手元にあったので重いという
コメントが多かったと思うのですが、これが本体に
置かれたことで軽く感じるものでしょうか???
あまり変わりはないように思えるのは俺だけ?
実際、触ったことのある人教えて!!
0点


2001/07/04 20:45(1年以上前)
私もAC2の頃からチェックしています。
先日、EC−BC1の実物を見てきましたが、
本体は重かったです。
AC2に比べるとごっついかんじですし・・・。
カタログによるとAC2の本体質量は3.5kg、
BC1は4.7kgです。
でも、掃除するときの手元の重さがなくなったのは
いいと思いました。
けど、掃除機って、吸う能力がいいと重くなってし
まうのは、どうにかならないのかしら・・・。
書込番号:211811
0点





我が家はほとんどフローリングで、一部屋だけ畳です。
フローリングの場合、吸引力は然程重視しなくても大丈夫なのでしょうか?
このEC-AC2は機能もさながら、外見にも惚れこんでしまったのですが
吸引力を重視しなくてもいいのなら
ちょっと贅沢しすぎかな?とも思ってしまい、
今一歩踏み切れずにいます。
皆様は、何をポイントに掃除機を選びましたか?
また、フローリングでも吸引力は必要なんでしょうか?
フローリングでも差はでますかねぇ・・・?
よろしければご意見をお聞かせくださいm(__)m
0点


2001/07/04 12:51(1年以上前)
私も外見に惚れ込んで購入をした者です。
我が家にいたっては、全室がフローリングとなっています。
家の中の各所にあるマットやラグは、はりつくことなくキレイになるので大変気に入っています。
フローリングではちょっと差はでないような気がしますが、毎日使うものだし、気に入ったものを(もちろん機能的にも文句無し)と思って購入しました。
収納の際もコンパクトに安定してしまえるので気に入っています。
が、ダストボックス部分は、毎回水洗いで別の場所に逆さに伏せてある状態なので、結局お気に入りの状態(完全な形)で収納できていないのがちょっと残念です...。ちゃんと拭けばいいのでしょうが、そこまではちょっと面倒でやっていません。あと、ダストボックスの中側にちょっと突起があるので、その部分に砂埃のようなものがはりついてしまいます。とことんキレイに洗うためには、哺乳ビン洗いやコップブラシのようなもので洗う必要があります。歯ブラシだと先っぽに毛がないから取りきれないです。
フローリングではヘッドのローリングはしない方がいい(傷になるかも?)のですけど、やっぱり「カーペット敷き」が顧客対象なのでしょうね、スイッチオンすると必ず回転するんです。まぁ、ボタンを1回押して止めればいいだけなんですけど...。
でも、やっぱり吸ったゴミが見えるし、形も色も気に入っているし、ゴミパックもいらないし、排気も比較的クリーン...。フローリングだけど、買って良かったと思っています。
以上、フローリングの多い家でデザイン重視で購入し使った感想を書いてみました。
書込番号:211529
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





