
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2017年2月24日 17:34 |
![]() |
40 | 3 | 2017年2月23日 21:59 |
![]() |
22 | 1 | 2017年4月9日 22:10 |
![]() |
12 | 0 | 2017年2月6日 16:45 |
![]() |
57 | 6 | 2017年2月3日 08:22 |
![]() |
21 | 8 | 2017年2月1日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
ペット(猫)を飼っているのですが、掃除機に対して威嚇します。
今使用しているのはエレクトロラックスのergorapido plus ZB29シリーズで
激しい威嚇は半年ほどでなくなりましたが、やはり音には敏感なようで、できるだけ音の小さいものを探しています。
一人暮らしで部屋が狭いため、コードレスタイプの掃除機がいいのですが
コードレスはどの掃除機も音は大きくなってしまいますよね。
家電量販店で試したときは、そうでもないかなと思いましたが、
人も多い環境で、ダイソンも思っていたよりか音が小さいと感じ、よくわかりませんでした。
近隣への音の響きも気になります。(部屋はフローリング:絨毯=7:3くらいです)
静かな環境で使用した場合、やはり音は大きく感じるでしょうか。
3点

>yokohinaさん
こんにちは。
メーカーの騒音値なんてアテになりませんし、
騒音の大きさの感受性も人それぞれなので、やっぱりご自身で聞き比べるしかないですよ。
電気社さんで試してダイソンとほぼ変わらないと仰っているので、
その感じなのではないでしょうか?
どうせなら、エルゴラピードや、キャニスター機も置いていたはずでしょうから、
電気屋さんに行った時にそれらとも運転音の違いを比較されてはどうでしょうか?
あと、正確な数値は期待出来ませんが、スマホだったら音量測定アプリとかがあるので、
それで比較されても、比較値として一定の参考程度にはなるかも知れません。
書込番号:20680295
5点

>ぼーーんさん
そうですよね、音はそれぞれの感じ方しだいですもんね。
スマホのアプリは考えつきませんでした!
週末再度、家電量販店でいろいろ試してみたいと思います!
書込番号:20686728
1点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-A1R
家電量販店で試してみましたが、強運転だと、だいぶうるさくないですか?
音に関しては、人それぞれだと思いますが、気に過ぎなのかなと思いつつ、みなさんの感想をお聞かせ頂きたく、質問してみました。よろしくお願いします。
19点

>30代SEさん
強運転では8分しかバッテリーが持ちませんので煩くてもあまり使わない為、気になりません。
高音の音色も格好良く好みなので、また気になりません。
書込番号:20676583 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご意見ありがとうございます!確かに高音だったような気がします。それで煩く感じたのかもしれません。もう一回試運転したいと思います。
あと、家電量販店の店員が言ってたのですが、吸引力がSX-520より落ちてるので「強」で使う機会が多くなると言ってたのですが、本当なんですかね。そこも気になってました。
書込番号:20676668 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>30代SEさん
モーター自体は520とラクティブは同じとの事です
またバッテリーも同じで物を使っており強運転での連続運転も変わり無いので吸引力も同じと考えるのが妥当かと思います
午前に東芝の通常タイプのサイクロンで掃除したフローリングを夕方にラクティブの通常モードで掃除したら沢山の粉塵の様なゴミが取れました
最新鋭の掃除機だけあって掃除能力は優れた物だと思いました
但し一戸建てのメイン機にするにはバッテリーの持ちが足りませんので、あくまでもサブ機となります
書込番号:20684605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
年末あたりから色々と掃除機を探していて、この2月に税抜きで4万以下で購入しました。
価格も満足で、嬉しかったのですが、いざ使ってみたところ、リビングや洗面所の床にヘッドのローラーと思われる走行跡(傷ではなく、透明な線のようなもの)が複数付いてしまいました。これが全然消えなくて、しかも新築でマンション購入したばかりなので、非常にショックでした。
先日、シャープの保守の方に訪問していただき、状況を見て頂いたところ、自走ローラーが原因だと思わるとのことで、自分の家の床との相性が悪いとのことでしたが、リビングはよくあるフローリングですし、洗面所やトイレなどの床はちょっとした柔らか目のものですが、マンションでよく見かけるものだと認識してます。
ただ、保守の方は丁寧に対応していただき、本体の引き取り含めて交渉を進めているところです。その辺のフォローは好印象でした。
長々すみませんが、こういったことで困っている方はいないのでしょうか。それとも、走行跡ぐらいは気にしないで使うといったスタンスでしょうか。ご意見の程よろしくお願いします。
17点

私のところも3年ほど前にリフォームしたところです。
フローリングでは目立つ跡は尽きませんでしたが、
脱衣所の床、化粧シート(と言うんでしょうか?)には跡がつくようです。
さすがにちょっと困るので、e-ドライブのオンオフスイッチを追加して回避することにしてます。
書込番号:20805213
5点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CT12
ツインバード スティックハンディ型が2年連続で1年を過ぎてすぐに断線という事から、使い勝手や
軽さは気に入っていましたがさすがに3度目は諦めて2016年10月中旬に当モデルをヤフーのネットで
9,979円、ポイント1,287P付きにて購入しました。
勇ましい音を立てて豪快に仕事をしてくれるところや、掃除機内の掃除のし易さ等、気に入っておりましたが
昨年末、掃除中にズームパイプが機械的な不具合(SWを押してもパイプが伸びない)発生しメーカーに
連絡し、部材交換をしていただきました。
そして先週末、またまたズームパイプが伸びない不具合が発生し、メーカーに再度連絡を入れたところです。
交換部材も、同じ不具合と云う事は、部材の生産LOTが外れだったのでしょうかね?
皆さんのズームパイプは伸び縮みする仕事をしていますか?
12点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-A1R
サブの掃除機を探しています。
軽さと価格、紙パック式という点ではマキタ製品、
充電池2個付き、自走式という点では シャープFREED EC-SX520、 と検討していところ、
家電量販店で このRACTIVE Air EC-A1Rを試すと、 これはマキタ並みに軽くていい。
選択肢に入ってきました。
価格が下降気味とはいえ高いですし、 今までシャープ製品を購入したことがないし・・・・・
それでもこの機種を買うべきか、迷うところです。
ゴミ捨ては紙パックでなくカップ式?ですが、実際ストレスなく捨てられますか?
ほかに使っていてデメリットはないですか?
8点

>じじさんやさん
こんにちは。
ゴミ捨てに関しては、慣れや価値観の違いの問題だと思いますよ。
ただ、絶対的な事を言えば、紙パック式の方が楽な事は確実です。
また、紙パック式は確かに紙パック代はかかりますが、
そもそもEC-A1Rはマキタのターボとの差額で30000円程度あります。
マキタの紙パックは楽天やアマゾンでは1枚50円程度で買えるので、600枚の紙パックが買えます。
仮に月に2回パック交換をしたとしても、25年分の紙パック代金なので、
コスパで考えるなら断然マキタの紙パック式です。
最悪、再生可能な布パックも使えます。
明確にEC-A1Rにして良いと思うのは、電動ブラシノズルが欲しい時です。
確かに、電動ブラシノズルは非力なコードレス式の吸引を補助するのには役に立ちます。
仮に、これが不要なら私はマキタの紙パック式を薦めます。
書込番号:20623110
15点

ぼーーんさん、ありがとうございます。
実家の78歳のちっちゃい母に、これを送ろうと
数日前から、見てました。
値段がもう一度下がるの待とうかと思ってた時に
マキタの情報ありがとうございます。
マキタはあまりにも質素な見た目なので、詳しく見てなかったのですが
詳しく見ると、マキタで十分だと思いました。
ですが。。。。 マキタ人気ありすぎて、先の見えない在庫切れで
うーん 困った せっかくなら最新型にしたいし。。。
先日実家に行って、ルンバの使い方を大いに間違っており
(ゴミがあるところに置いて掃除させるものだと思いこんでます)
「軽いコードの無い掃除機買ったる」と言ってしまった手前
焦ってますが うーん 値段の下がったらこれにするか
定価より高くなってしまってるマキタを買うか 悩む。。。
書込番号:20624053
9点

マキタのハンディと520を使っていますが、紙パックと小型サイクロンの手間って余り変わらない感じです。
マキタの場合は紙パックを外す時に気を付けないと埃が舞うし、紙パックのアダプタが衛生的でないのが気になります。
520の方はワンタッチで蓋付きカップが外れ、カップの蓋もワンタッチで外れますが、コンビニ袋などに塵を捨てる時に気を付けないと埃が舞います。
以前から言われている事だけど、フローリングのみならマキタ、絨毯があるなら家電メーカーの回転ブラシ付きの選択で良いと思います。
書込番号:20624168 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

煩悩&物欲さん,ありがとうございます。
我が家はフローリングと畳です。
マキタでいいかな、という気がしてきました。
書込番号:20624553
2点

>粒粒煎餅さん
参考にしてもらえたようでこちらこそうれしく思います。
マキタの懸念としては、紙パック部分の継ぎ目がルーズなのか、
細かい塵が本体まで入ってくる率が高く、
数年に一度とか分解掃除しないと吸引力が慢性的に溜まってしまうそうですね。
もっとシール性を高くするか、
いっその事、本体のエンドのフィルターを容易に脱着してメインテナンス出来るようにしたら良いのにとは思います。
現行での対応としては、新型のゴミストッパーが装着されているモデルを買うとか、
それがついていない通販生活モデルなら、別売り品としてゴミストッパーを別途買って装着すると、
大分マシになるそうです。
商品はこんなの
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YCAR034
ここが安かったです。
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=142650-6&ginput=
で、工具系メーカーで今、吸引力が一番強力なのはリョービですね。
RYOBI BHC-1800
http://kakaku.com/item/K0000889679/
高いCL107FDSHWを買うならこちらの方が良いのでは?と思います。
ただ、リョービのはマキタが改善したゴミストッパーは採用されていないみたいで、ゴミが漏れるそうです。
対策としては、
1ミリ厚より若干薄い程度のゴムやスポンジ状のシートをゴミストッパーの紙パックに当たる所に両面テープとかで貼り付け、
それを自作シールとする事で大幅に改善するみたいです。
(スポンジならもうちょっと厚くても大丈夫かも)
ちなみに、マキタもリョービもダストパック周りの寸法は同じみたいで、流用できるみたいなので、
安い方を買うと言う手もあります。
書込番号:20625488
7点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
使用中の方、教えてください。
自立するとは書いてありますが、
使わない時に 立てたままにしておいてよいのでしょうか?
壁に器具を取り付けたくないのです。よろしくお願いします。
2点

>じじさんやさん
こんにちは。
一応、メーカーアナウンスとしては、
立てかけた状態や立てた状態では放置しないでくれとなっているので、充電ホルダーを使った方が良いでしょう。
壁を傷つけない方法としては、以下の方法が考えられます。
・家具の壁面を利用する
・ダイソンのハンディー機の様に自作で木製スタンドを作る
・ディアウォールとツーバイフォーで突っ張り棒にして、それに充電ホルダーを取り付ける
…等です。
書込番号:20616964
3点

>じじさんやさん
機械的には問題なくても、自立しているだけの状態では少し触れて引っ掛けただけで倒れるし、地震国の日本では厳しいと思います。
何かしらの倒れ止めの工夫が必要ですね。
書込番号:20619158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
なるほど、何らかの対策は必要なのですね。
大変参考になりました。
書込番号:20619550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この正月に買ってきて使ってますが、うちは部屋のコーナーに立て掛けたままにしています。
角だと左右に倒れる心配もないので、あまり問題ないように思います。
この自立は結構便利ですよ。
書込番号:20619556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにこんな感じです。
基本的にひとりで立てる子なので左右に何か支えがあれば比較的に安心な気はします。
本棚とピアノの間のスペースとかがあればそこに立て掛けるイメージですかね。
書込番号:20619699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いっそ、伸晃 クリーナースタンド ビックカメラ限定品とかいうのも買ってみては?
書込番号:20619947
2点

<(~O~)/ さん,写真付きで丁寧にありがとうございます、
角に立てかけるなら、大丈夫そうですね、参考になります。
書込番号:20620477
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





