シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(6376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッド回転ブラシ回らず

2015/01/19 02:05(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

クチコミ投稿数:2件

とうとうヘッドの回転ブラシがスイッチを入れても回らなくなりました。スイッチを入れた直後は2秒ほどまわりますが、それ以降はまわらず。
回転ブラシをヘッドに直結しても回らず、スイッチ系統の不具合でしょうか。

書込番号:18384921

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2015/01/19 02:47(1年以上前)

取説 10ページ
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecpx120_mn.pdf?productId=EC-PX120
ヘッドブラシの隣りにある車輪。
4つある車輪でなく、1つの車輪の「自動停止装置」は、動いていますか。
床面で、この車輪が沈むと、ブラシが回り、持ち上げると、車輪が出てくるので、ブラシが止まります。
上向きで、車輪を押しても、ブラシは動きません。
下向きでないと、反応しません。
この車輪が、下向きで、車輪が沈んでも、ブラシが動かないなら、モーターか、スイッチかの、故障でしょう。
スイッチは、一度押しても、二度押しになる場合もあります。

書込番号:18384948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/01/19 08:30(1年以上前)

自動停止の車輪の周りもピンセットできれいにホコリを取り除いて、ヘッドを下に向けて押してカチッとなってもだめですね。
また、自動エコボタンで動くはずですし、ブラシボタンを試しても、動かないですね。

書込番号:18385230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミの捨てどきについて

2014/11/19 21:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

はじめまして、当該商品を購入し先程到着しましたので
早速使用してみました。当方の環境(一人暮らし・フローリング)では
十二分に使えるかと思っております。

本題ですが、皆様はゴミ捨てのタイミングは何時でしょうか?
私はゴミ捨てラインまできたらと考えているのですが、
説明書では「掃除ごと」と記載されています。
毎回捨てているとカップ固定部分がガタきそうで・・・。
宜しければお教え願います。

書込番号:18184841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/19 21:34(1年以上前)

>毎回捨てているとカップ固定部分がガタきそうで・・・。
超日本人的発想ではないでしょうか。
決してバカにしてる訳ではありません。
私もそんな人間ですから。
丁寧に扱えば、きっと、大丈夫だと思います。
毎回か2回に一度か、3回に一度かはわかりませんが。
でも、そう、神経質にならなくてもよろしいのではないかと。

書込番号:18184867

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/11/19 21:57(1年以上前)

こんにちは

掃除機が臭いする、またはこの掃除機は臭いませんか?とのスレをたまに見かけます。
その原因は、ごみの貯め置きによって、内部で腐敗やカビ発生によるものです。
そのためにメーカー取説には毎回と書かれていると思います。
臭いは一度掃除機内へ付くと除去が困難です、それ以降毎回捨てても臭いは残るでしょう。
臭い発生は、ゴミの量ばかりじゃなく、質や季節(梅雨時)などによって異なります。

書込番号:18184971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 FREED EC-SX200の満足度5

2014/11/21 09:51(1年以上前)

自分は掃除ごとに捨てています。
1回の掃除でどれだけごみが取れたのか気になるので……。

書込番号:18190007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 中京さん
クチコミ投稿数:62件

2014/11/30 10:06(1年以上前)

ご回答いただき有難うございます。
返信遅れ大変申し訳ありません。仕事でゴタゴタしており・・・。

その後も使用しまして、皆様のアドバイスを参考に毎回捨ててます。
今のところふぃるたー詰まりの警告もありません。
この製品について特に不満もありません。
あえて言えば何故ネジ付属しないのか疑問ですが・・・。

以上です。

書込番号:18222513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入アドバイスをお願いします。

2014/10/27 01:49(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX500

クチコミ投稿数:1件


掃除機の買い替えを考えていまして、
シャープEC-VX500と東芝トルネオミニVC-C3
はどうかなぁと悩んでいます。

電化製品に弱く、これといってこだわりも無いため、
選ぶのに逆に困っています。

こんな機能があれば嬉しいと思っているのは
・軽くて階段も掃除しやすい
・布団も掃除できる
・お手入れが簡単
・1万円〜3万円くらいの予算

私なりですが、簡単に調べて上記の2製品が目に付いたのですが、
2点の商品はいかがでしょうか?

もし他にもおすすめ商品があれば教えて頂けると嬉しいです♪

 

書込番号:18097306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/10/27 08:21(1年以上前)

小春日和ママさん こんにちは。

サイクロン式は、少なくとも、お手入れが簡単という要望は叶えられそうには無いと思います。
しかも、考えていらっしゃる掃除機は、2つとも擬似サイクロンなので、フィルター掃除の頻度がかなり多くなると想像出来ます。
サイクロン式でも、仕組み的にまともなサイクロン式はフィルターの掃除の頻度が少なくなりますが、
その種類は、ダイソン、国内では、トルネオV、風神、それに、理屈で言えば今年から出たシャープのLX、PX、FXもこれに入るかと思います。
…ぐらいの機種しかなく、他の「サイクロン」と謳うものは、趣向を変えた昔からあるフィルター掃除機です。

どうしてもお考えの2機種のうちから選ばなくてはならないのであればどちらを選んでも満足度は大差ないと思いますが、
紙パック式掃除機なら、「お手入れが簡単」と言う要望もダイソンよりはるかに高いレベルで実現できますし、
残りの要望もクリアーできるものがあるでしょう。

書込番号:18097771

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/10/27 08:27(1年以上前)

参考までに紙パック機を選んでみました。
お気が向きましたら見てみて下さい。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000674551_J0000012459_K0000620076_J0000007866_J0000009434_J0000002973

書込番号:18097790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 稼働時間について教えて下さい

2014/10/22 08:18(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

スレ主 シロ53さん
クチコミ投稿数:2件

カタログ上、稼働時間が10分〜20分との記載になっていますが、自動モードでも10分しか使用できない場合があるのでしょうか?

書込番号:18078212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/10/22 09:00(1年以上前)

シロ53さん こんにちは。

説明には、
自動モード…約10〜20分
強モード…約8分
と書いてありますから、自動で強い運転をさせるような状態ばかりだと、運転時間は10分と言う事なんでしょう。

書込番号:18078288

ナイスクチコミ!2


スレ主 シロ53さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/22 12:45(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます。

なるほど、そういうことですか。
モードは自動か強しかないので、自動の強にしたくなくても制御できないですもんね。

さすがに10分しかもたないと短いですから、使ってみて足りなければ追加バッテリーを
購入するしかないですよね。

書込番号:18078818

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > EC-VX500

スレ主 papamugioさん
クチコミ投稿数:6件

VX-220を使っていますが、下記の理由で買い替えを検討中です。
VX220のパワーヘッドの回転軸に髪の毛が絡みつき、ヘッドをばらさないと取れません。
又、ブラシを駆動する小型モーターの軸受けがすり減ってガリガリとうるさくなってきました。
掃除の度にゴミを捨てていたのですが、フィルターの目詰まりにより吸引力が落ちる事がわかり、1か月に1度のレベルで掃除していたのですがフィルターの外にあるスポンジまで埃だらけになりガマンできなくなってしまいました。
この機種をご使用の方は、このような事はありませんか?
あった場合、簡単に取れますでしょうか?
私は最初のパワーヘッドの絡みつきによる掃除は購入後4カ月で、小型モーターのガリガリは3年、(今使用されている方にはないかとおもいます。)スポンジの汚れもやはり4カ月位使用後です。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17976418

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/24 20:43(1年以上前)

papamugioさん こんにちは。

これは持っていませんが、仕組みから想像出来る事を参考までにレスします。
フィルターの件に関しては、仕組み自体がサイクロン風掃除機なので、
フィルターに到達する細かいゴミの割合はさほど変わらないでしょう。

それに対してより良い方向に期待して挑戦なさるなら、ダイソンか、国内ならトルネオVか風神ぐらいしかないでしょう。
ただ、ダストボックスやシュラウド部等々の手入れは必要でしょうから、
そもそもお手入れが簡単な機種を選ぶなら紙パック機という選択になります。

書込番号:17977271

ナイスクチコミ!0


スレ主 papamugioさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/25 09:42(1年以上前)

ありがとうございます。
量販店でも風神か、風神紙パック式を薦められました。
ランニングコストを考えサイクロンにしたのですが、掃除機のフィルター交換が発生し、購入しましたが結構な金額でした。
現在の機種は吸い込む力が強いので、そこはすごく好きなんですが・・・
風神を調べてみます。

書込番号:17979100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/25 09:54(1年以上前)

結局、トータルコストで考えると、
・本体の価格差(紙パック機の場合、+紙パック代)
・本体の寿命(紙パック機は構造が単純なので超寿命になりやすい)
・メインテナンスの手間(時給換算で500円台以下)
を考慮に入れれば、私の計算では紙パック機の方がお得度が高いと算出した事も、
私が紙パック機を推奨する一因ではあります。

書込番号:17979128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/25 10:00(1年以上前)

補足です。

本体の価格差だけで考えても、
これは約29000円しますが、紙パック機だと、型落ちを狙えば20000円も出せばかなり上位機種です。
掃除機の進化スピードは遅いので、乱暴に言えば3年前のでも全然OKです。

で、9000円でどれだけ紙パックが買えるかというと、純正の安いので1枚150円として60枚、
1ヶ月に1回替えるとして5年分です。
30000円台以下のサイクロンでもこうなるのですから、ダイソンではとても紙パック代の節約にはなりません。

さらに、その間の手入れの手間を考えれば完全に紙パック機が有利ですし、
お持ちのサイクロン機の寿命が早い事から判る様に、サイクロン機は本体買い替えサイクルが早めですから、
どう考えても紙パック機の方がコストパフォーマンスが高いという結論になります。

書込番号:17979144

ナイスクチコミ!1


スレ主 papamugioさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/25 10:28(1年以上前)

ご丁寧な説明、ありがとうございます。
購入時の金額が半額以下で(紙パック式と同じ値段でした)、思わずポチッとおして購入したものでした。
生活家電は毎日使用するものですから、機種選定が難しいですね。

家にいるようになってから、家事を行う回数が増え、いろいろ面白い事を発見している毎日ですが、生活家電に関しては「これでは使いにくい。」と男の観点から思う製品が多い事がわかりました。
今は洗濯機を購入し、悔んでおります。

書込番号:17979199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/25 10:53(1年以上前)

洗濯機は何を失敗されたのですか?
我が家も現実的に考えているものなので、教えて下さるとうれしく思います。

書込番号:17979268

ナイスクチコミ!0


スレ主 papamugioさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/25 15:13(1年以上前)

失敗は水です。
AW-8D2Mのレビューに書き込みましたが、風呂水を使用するのに水道から呼び水が必要でした。それも10リットル。
風呂水で毎日のように洗濯する時、毎回呼び水10リットルは多い。(実際バケツを入れて測りました。)
8sを選んだのは、毛布や布団を洗う事があるためですが、そんなことはどこにも記載がなく購入後にわかった次第です。
恐らく他の洗濯機も大差ないかと思いますが、事前にメーカーへ問い合わせする事をお勧めいたします。

参考までに、乾燥機能付きを購入しない理由を述べますと、多少の雨天時に干す場所があるのと、東日本大震災発生時の経験です。被災地から洗濯機がほしいとの希望があり、そこに乾燥機能がないものという条件がありました。理由を聞いたら「電力が不安定なので、乾燥は電気をくうので使えない。いろいろ洗濯機含め支援を頂いたが、洗濯機だけ使えていない。」とのことで乾燥機能なしを数台避難場所へ送った事がありました。
水ですか? 近くにそのまま飲めるほどのきれいな小川があり、そこから水を汲んだそうです。

書込番号:17979943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/25 15:32(1年以上前)

情報ありがとうございました。
今のは他社もそうなっているのかわかりませんが、東芝は呼び水があるんですね。
これは良い機能ですね。
まあ、10Lは多いかと思いますが、私の場合、風呂水は高確率で使い切ってしまうので、
結局使った呼び水は再び使う事になると思うので、私の環境ではあまり問題ない感じです。
おそらく開発もこんな感じの想定だったのでしょう。

乾燥機に関しては、室内干しであれば除湿機を使うので要りませんが、
どうせ買うなら別置き型のドラム乾燥機を買うかなと思います。
また、洗浄力の観点から見ても縦型洗濯機を検討しています。

書込番号:17980000

ナイスクチコミ!0


スレ主 papamugioさん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/25 16:12(1年以上前)

風呂水を使い切るくらいの洗濯量であれば良いかと思います。
マメに洗濯すると1回の水の量が少なく、風呂水より先に風呂水の呼び水として洗濯槽に入ってしまいます。
そこが年金生活者としてはショックでした。
事前にカタログ等に記載してほしいものです。

書込番号:17980106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

前モデルEC-VX500との違いは?

2014/09/23 23:46(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-VX600

スレ主 koji.iさん
クチコミ投稿数:9件

EC-VX500

昨年発売のEC-VX500との違いはパワーヘッドを洗えるぐらいでしょうか?
吸込仕事率は300Wから260Wにダウンしていますが、吸引力重視で選ぶならコスパを考えてもEC-VX500の方がお得でしょうか?

書込番号:17974292

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/09/24 08:33(1年以上前)

koji.iさん こんにちは。

仕組みがほぼ同じ機体、消費電力が同じで仕事率が低下したってのは
真っ先に考えられるのは吸気→廃棄のルートの何かが変更になったって事でしょう。
フィルター辺りが変わって、抵抗が大きくなると言う事は、高性能にしたのかな?と予測します。

まあ、実際の使用感で言えば、どちらを買われても大差は無いのかな?と思います。

書込番号:17975109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koji.iさん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/24 10:24(1年以上前)

ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:17975379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング