このページのスレッド一覧(全840スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月12日 00:26 | |
| 0 | 2 | 2005年1月2日 01:36 | |
| 0 | 0 | 2004年11月6日 09:01 | |
| 0 | 2 | 2005年1月24日 17:18 | |
| 0 | 24 | 2004年12月23日 16:53 | |
| 0 | 5 | 2004年10月18日 07:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
とても困っています。
おとといイオンで購入したんですが、まったくヘッドの回転ブラシが回転しません。
説明書を精読すると「床面から離すと回転しません」と。
そこで、透明な下敷きをヘッドに当てて下からのぞきこんでも回転せず。。。
皆さんも同様でしょうか・・・
0点
回る原理は、ヘッド前方の穴から吸込む空気がブラシを回転させるものですから
ブラシが軽く回るなら、掃除の時にも回る筈ですけどね。
実際手持ちのAT2は回ってますし。
書込番号:3489440
0点
EC-BP2を購入して海外(アメリカ)で使用したいのですが、許容入力電圧はいくつなのでしょうか?きっと100V 50/60Hzだと思いますが、ご存知の方いましたら教えて下さい。
0点
100V 50/60Hzと取説に書いてあります。
この手の国内メーカ家電でワールドワイド対応はまずあり得ないと思います。
掃除機は変圧器を通した方がいいと思います。
私も以前アメリカで使って、モータが異常音を出すようになりました(無理やり使い通しましたが)。
機種によっては火災が起きる可能性もあると思います。
書込番号:3492994
0点
2005/01/02 01:36(1年以上前)
5年間アメリカにいました。電圧は110Vでしたので、トランスを使っていました。ただ、掃除のたびにトランスを通すのってとても面倒くさかったです。トランスはとっても重いので・・・でも100V仕様をそのまま使っちゃ駄目ですよ。必ず壊れます。ワールドワイド仕様のを使うのが、いちばんいいんじゃないですかね。あんまり神経質にならないほうがいいですよ。アメリカの掃除機なんて音ばかり大きくて全然吸い込まないんです。後で、日本から掃除機買って持って行ったくらい。トランス通して徹底的に満足いくまで掃除するか(ただしホントにめんどくさいですよ。毎日のことですからあんまりおすすめしません。)多少諦めてワールドワイドタイプにするか。どちらかです。
書込番号:3717099
0点
BP2にするかBT2にするか迷ってます。
両者とも使い勝手は良さそうなのですが、BP2の掲示板に「ヘッドを曲げるとわずかな隙間から空気を吸い込んでいます」という書込みがあり、数名の方が同じ現象を訴えています。
BP2とBT2は若干ヘッドの構造が違うようですが、BT2も同じような現象が起きるのでしょうか。
0点
2004/11/05 23:02(1年以上前)
BPは絨毯用のパワーヘッド付きです。
フローリングの部屋ばかりなら、BTで十分です。
書込番号:3464821
0点
2005/01/24 17:18(1年以上前)
始めて書き込ませていただきます。よろしくお願いします。
私も掃除機の購入を検討中でして、パワーブラシ/タービンブラシで2つ質問したいのですが・・・
@タタミの部屋の場合パワーブラシだと傷まないのか?という疑問があります。大丈夫なのでしょうか?
Aタービンブラシだと絨毯は全くダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。
便乗しての質問ですみません。
書込番号:3828848
0点
使い勝手はいいこの掃除機、、最近気づいたのですが
ヘッドの付け根??左右に曲るとこの部分ですがヘッドの
角度を変えて隅を物と物の間を掃除したりするときですけど
その可動部のとこから空気が抜けてるというかそこからも
若干外気を吸ってるんですよね〜(わかります?私の説明。。)
掃除しててもヘッドの角度を変えると明らかに音が変わる!
スースーいってるんですよーーーーかすかな隙間から空気が抜けてる
ような。。。皆さんのもこんな症状でますか????
わかりにくくてすみません。。(*_ _)人ゴメンナサイ
0点
はじめまして。
同じような書き込みが下の方にありましたよ。
気になるようであれば、メーカーに相談されることをお勧めします。
書込番号:3440140
0点
2004/10/30 19:40(1年以上前)
ehimeさんありがとうございます(^-^)ゞ
私はe〜ぐるさんで買ったのですが、もし修理とか出さなくては
いけなくなったときわざわざe〜ぐるさんに送らないかんのでしょうか?
保証書は入ってたのですがこれで近くの電気屋さん持っていっても
いいのかな???
基本的なことがわかってなくて。。。。すみません
書込番号:3440490
0点
2004/10/30 22:20(1年以上前)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3374249&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2130&ItemCD=213070&MakerCD=75&Product=EC-BP2
ですね。
私もネットで購入しましたが、メーカーに直接電話して来てもらいました。
ただ電話での故障状況説明は正しく伝わらない事も多い感じなので
ヘッドそのものを持ってきてもらうように言った方が良いかも知れません。
ただそのログでも言ってますがメーカーの人が来た時
常にその故障が目の前で再現できないと交換はしてくれないかもしれません。
書込番号:3441215
0点
2004/10/31 00:02(1年以上前)
たーつーまーきーさんありがとございます!
私のは穴らしきものは見えないのですがなんかおかしい。。。。
皆がそうなのならそんなものなのかなーとか思ってましたが
やはり変ですよねーー
メーカーに電話かメールかしてみますね!
助かりました\(^^\)(/^^)/
書込番号:3441716
0点
2004/10/31 17:56(1年以上前)
うちのも同じ現象があり販売店に持ち込み新品交換をしてもらいましたが
結局同じで、ヘッドを曲げるとわずかな隙間から空気を吸い込んでいます。
もうあきらめて使っていますが、リコールなど新たな情報ありましたら教えてください。
書込番号:3444469
0点
2004/11/01 11:37(1年以上前)
なぜでしょう〜さん同じですねーー交換しても
結果は同じなんですね。。
毎日のことなので非常に気になりますよね?
今日明日にでもメーカーに問い合わせるつもりです。
書込番号:3447323
0点
2004/11/09 14:16(1年以上前)
私の場合、可動部の部分が完全に開いて、指日本ぐらい入るようになってしまいました。ヘッドを取り外して中をのぞいてみたら完全に可動部分が通気口を塞いでしまってます。
このまま使ってみて、再現性がひどい場合は交換してもらおうと思います。
書込番号:3479643
0点
2004/11/11 11:27(1年以上前)
ぷりもっちさん、その後どうなりましたか?私も同様で困っています。結果など教えてください。
書込番号:3486708
0点
2004/11/11 11:45(1年以上前)
すごく遅くなったのですがたった今メーカーに問い合わせのメールをしたとこです。
返事が届き次第報告させていただきます!!!!
書込番号:3486749
0点
2004/11/11 14:43(1年以上前)
今日シャープの人がきてくれました。私のような不具合は他に例がないらしく、単発的な不良品に当たったのだろうと言われました。その場で新品に交換してもらえました。
ちなみに新品でも曲げたときに少しは可動部分から空気を吸っています。仕様と言うことなのでしょう。ヘッドの部分をとって限界まで曲げて中をのぞいてみたら、開口面積は約半分ぐらいになってます。この設計はちょっとどうなんだろう・・・。
書込番号:3487246
0点
2004/11/11 14:50(1年以上前)
失礼、 [3441215]たーつーまーきー さんと全く同様の症状です。他に例があるじゃないですか。ま、保証期間内ならいくら壊れてもかまいませんけどね。
書込番号:3487262
0点
2004/11/11 20:30(1年以上前)
早速メーカーの方からご迷惑をおかけしましたとメールがあり
夕方私の地域のシャープさんから電話がありました。
とても素早い対応でした。
ヘッド部分は交換してくれるような感じでした。
私のも穴が開くようになってきたので。。。。。
でもその症状に対しての説明はメーカーさんからはなく
すぐに部品をとりよせるとのことでした。
今度いってきます。
でもまた変えても同じことになるんだろうな〜
書込番号:3488198
0点
2004/11/17 00:00(1年以上前)
>失礼、 [3441215]たーつーまーきー さんと全く同様の症状です。他に例があるじゃないですか。
私のレス
>私もネットで購入しましたが、メーカーに直接電話して来てもらいました。
は書き方が紛らわしかったですが、別件(過去ログのフェルトの件)で来てもらいました。
関係なかったかもしれませんが、一応ご報告。
書込番号:3509844
0点
2004/11/21 02:57(1年以上前)
交換してもらっても、やっぱりパッカリ開いちゃいました。ホントにみんなフツーに使えてるのか疑いたくなります。うちは猫飼ってるからそれが原因なのかな〜。
書込番号:3526449
0点
2004/11/29 13:29(1年以上前)
先日交換にいってきました。
今のところは大丈夫ですが多分そういう仕組みになってるのでしょうねーーーー。
すぐ開くような気がします。
交換しても同じことのような気がしています。。。。
書込番号:3562762
0点
2004/11/30 17:30(1年以上前)
ぷりもっちさんの個体の症状も↓ですよね?
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=471050&un=20591&m=0
当方も地元のサービスから電話が来ましたが不在だった為、連絡は取れていません。
「後日また連絡する」って留守電に入ってるんだけどなぁ・・・
書込番号:3567631
0点
2004/11/30 17:49(1年以上前)
陸奥蔵さんの写真の通りです!!!
こういう仕組みなんでしょうからいくら
交換しても無理でしょうねーーーーーー
書込番号:3567685
0点
2004/11/30 20:47(1年以上前)
先程、サービスの人が来まして不具合の状況を確認していきました。
サービスの人が言うには・・・
会社で使っている掃除機のヘッドでも再現できたらしく
同じ物かどうかの確認をしてもらいました。
部品(ヘッド)交換は直ぐ出来るが再発したら意味が無いので
事業部へ連絡し、部品の個体差(精度)の問題なのか根本的な物か
検討してもらうの事でした。
問い合わせのmailに此方の掲示板の事も書いたのが効いたかな?
直ぐに交換はしてもらえませんが、前向きな良い対応だと思います。
今後に期待したいと思います。
同じ不具合の人皆で↓にmailをしキッチリ直してもらいましょう!
https://www.sharp.co.jp/support/products/smailto.html
書込番号:3568308
0点
みなさんの有益な情報を基にBP2を購入しようと思い、
唯一気掛かりな本件について、本日、シャープエコーラインに
問い合わせしました。
結果、本不具合は確認済みであること。
個別のロットで発生した問題で、現在の商品ではこの不具合は
発生しない旨、電話で返事を頂きました。
一応一安心ですが・・・、買って再現したら直ぐ交換して貰います。
書込番号:3611128
0点
2004/12/10 16:45(1年以上前)
昨日、地元のサービスより電話がありまして
ダイバーウルフさんも書いてる通りの返答がありました。
現在部品の在庫が無いので直ぐに交換は出来ないが、部品が入り次第、交換に来てくれるとの返答を頂きました。
交換で以前使っていた掃除機のように10年無故障で使えると良いですが、、、無理でしょうなぁ〜?
ヘッド部位外は良いのに、勿体無いと思いませんか?
書込番号:3612025
0点
EC-BP2(シャープ)かSC-XW33F(サンヨー)で迷ってます。
今日SC-XW33Fの実物を見てきたんんですが、定員さんが実際に使ってみてくれて、確かにティッシュにゴミがたくさんついてて、「ほう〜」って思って、「通販で安くなってないかなぁ〜♪」と検索している途中、「ん?サイクロンって、ゴミを遠心分離するんじゃないの?なら、どうしてティッシュに綿ぼこりとか付いてるの?」という疑問に行き着きました。
別に批判をしているわけではなく、身近なティッシュというものでフィルター掃除が楽になったり、紙パックも使えると言うのは、まさに痒いところに手が届く、大変良い発想だと思います。
方やEC-BP2は遠心分離するためのスペース(ダストカップ)が大きいので、本来のサイクロン方式のように、大きなゴミはフィルターにつきにくいのかなとも思います。
総合的にどっちがいいんでしょうねぇ〜。
ちなみに私が重視したい点は、掃除機の本来的な機能である「よくゴミを吸う事」「静粛性」「排気が綺麗な事」です(普通そうですね…)
どなたかご意見を頂ければと存じます。
よろしくお願いいたします。
<(_ _)>
0点
2004/10/17 21:39(1年以上前)
abcz さん こんばんわ、
さて、三洋の製品はサイクロンと謳っていますが
実際は、紙パック以前の掃除機に先祖帰りしただけです
ダストカップを見ていただければ一目瞭然、此のカップでは
障害物(網フィルタや内部の出っ張り)多くって気流は
加速できませんし、ホース入り口もホーンになっていませんから
此処でも空気が急減圧出来ない上目の前は・・障害物(ーー;)でしょ
現状、日本で、ちゃんとダイソンタイプを作っているのは
シャープだけです、三洋の前作(BP2の同世代機)までは、そこそこ
サイクロンだったのですが、評判はσ(^◇^;)、掲示板を参照下さい
掃除の手間も、大変ですよなんたって、カップ内の細々したところ
付属の、ブラシで手入れするんですから・・・
よっぽど・・こんなの買うのなら・・紙パック式の方が良いと思います
一部、ヘッド周りの消耗がありますが(フェルト使用の他社機も一緒)、
国産でサイクロンなら(サイクロンは)これしか有りません・・
書込番号:3396006
0点
2004/10/17 22:03(1年以上前)
一誠σ(^◇^;)ぷららっち さん、早速のご返事ありがとうございました。
っで、似たような構造化と思われる製品もあるのですが、どう思われますか?ご意見をいただければ幸いです。
<(_ _)>
http://www.rakuten.co.jp/bkworld/602048/594560/#615752
http://www.rakuten.co.jp/viking/431442/768512/
書込番号:3396141
0点
2004/10/17 23:28(1年以上前)
サイクロンの出来不出来は各メーカーの技術的問題ではなく
特許の問題のようなので、その二つのメーカーがマイナー(失礼)で
特許侵害を恐れていなければ出来の良いサイクロンになってるかも
などと不届きなことを考えてしまいました。
サイクロンの出来=メンテナンスの手間
と個人的には考えているので、その2機種の確実な情報がもし無ければ
冒険をするよりシャープ、ダイソン、もしくは安価な紙パック式が
良いのではないでしょうか。
ちなみに紙パックと比べるとサイクロンは静粛性が劣ります。
書込番号:3396540
0点
2004/10/18 00:31(1年以上前)
abcz さん (〃⌒ー⌒)/どもっ♪
此のふたつの製品は・・現物を見ると
はっきり言って・・商品って言う以前の問題があると思います・・
掃除出来ないですよ・・まじに・・
書込番号:3396818
0点
2004/10/18 07:21(1年以上前)
たーつーまーきー さん 、一誠σ(^◇^;)ぷららっち さん 、ご意見ありがとうございました。やっぱり、メジャーなメーカーの方が良さそうですね、サポートの問題もありそうだし。価格もこなれてきたBP2にする事にします。
書込番号:3397271
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)








