このページのスレッド一覧(全840スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2018年12月15日 13:33 | |
| 8 | 0 | 2018年12月10日 23:24 | |
| 8 | 2 | 2018年12月10日 18:07 | |
| 35 | 6 | 2018年11月29日 20:48 | |
| 27 | 4 | 2018年11月26日 17:48 | |
| 26 | 3 | 2018年11月24日 00:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2SX
最近、大手の電気店で購入された方はいらっしゃいますか?7月、9月頃の書き込みを見ていると4万円代前半での購入報告があるようですが、今はネットでもその価格で購入できるのはごくわずか。ビックカメラ、ヤマダ電機、ジョーシンなど実店舗のあるところのサイトは5〜6万。できれば4万円代で店頭で買えないかと考えています。地域差も承知していますが、最近の状況がわかりましたら教えてください。
書込番号:22241171 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
参考になるほどの金額ではありませんが、EC-AR2SX-N(バッテリー2個タイプ)を12/13 LABI名古屋(ヤマダ電機)にて税込44928円(4年保証付き)で購入。
ヤマダポイント 3595ポイント
pay payポイント(購入金額の20%還元) 8985ポイント
ポイント差し引けば、32343円
pay payのキャンペーンに目がくらんで購入しに行きましたが、このキャンペーンが無ければ、購入を躊躇してます。
これがなければ、まだ4万円台ですからね。
ちなみに表示価格から値引きは無理でした。
まだ高いですね。
書込番号:22322561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、こんばんは。
私も、PayPay還元狙いで、13日にヤマダLabi千里にて購入(取寄せ)しましたが
POPこ〜んさんとは全然違い、表示価格そのままの57110円(税込)に
下取り割引1000円での56110円で購入してしまいました。
ヤマダポイント5715P
プレミアム会員再入会1122P
PayPayボーナス11222P
それでも、POPこ〜んさんの購入金額より
遥かにに高かったです。
元々、クリーナー買替えの下見のつもりで、妻と行きましたが、
下調べもロクにせず、スタッフ(おそらくシャープのヘルパー)に
色々と、各メーカーやタイプの説明を1時間くらい聞きまくってました。
妻が結局、「この機種が良い」ということになったんですが、
疲れてきてたのと、折からのPayPayキャンペーン早期終了の噂もあったので、
決済してしましった次第です・・・。
あと、私自身が、この前に購入したiPad Pro12.9でPayPayボーナス10万ゲットしたので、
やっと機種が決まったという安堵から、いつもやってる価格(比較)交渉忘れてました。
舞い上がってたんでしょうね。大失敗です。
帰宅してから、こちらで口コミを調べようとした時には、後の祭りでした。
今日、ヨドバシ梅田も店頭表示価格は57110の10%ポイント(ネットも同じ)
でした。近くのJohshinでも店頭価格は同じぐらいですが、
Webショップでは相変わらず激安ですね。
よくわからないのは新色のピンクで、ヤマダでは「新製品扱いで値段は高いです」
と言ってましたし、ヨドバシでも「(新製品扱いで)これは8万くらいです」
「ゴールドは発売後日数が経過してるのでこの価格です」とのこと。
でも、大手量販店系ネットショップでは、何処もピンクが57000前後ですね。
ようわからんですね。
とにかくこの買い物は大敗北でした(笑)。
書込番号:22324651
0点
高崎のラビワンでしたが12/12に39500円(込み)でした。その時のヤマダウェブの値段も同じでほぼ最安でしたので購入しました。
ただ、値切って買ったらペイペイ全額当選したためなんとも言えない感じでした。
ちなみにバッテリー、アタッチメント付属ではないものとの価格差は6000円程でした。参考までに。
書込番号:22325736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2S
こんにちは。
猫砂でも色んな種類(材質・大きさ)がありますから、一概に言えないでしょう。
手っ取り早いのは、お手持ちの猫砂を少々持って家電量販店に言って試し吸いさせてみた方が良いですよ。
書込番号:22311810
0点
こんにちは。
アイリスオーヤマの脱臭大玉サンドは吸ってくれました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nyanko/1321377.html
が、中でカラカラ回ってすごい音になりましたので、なるべく吸わないようにしてます。。
書込番号:22315033 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
掃除機 > シャープ > FREED EC-SX520
半年ほど使用してますが、フローリングを掃除するとヘッドがすごくうるさくないですか?ガラガラとかゴロゴロとかそんな感じの音です。
みなさんどうですかね?故障なのか最近疑問に思っています。
書込番号:21409588 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
掃除はしております。
ブラシが地面を叩く音なんですかね。正常なら問題ないのですが……。>MiEVさん
書込番号:21410022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>narunaru3104さん
買った当初と比べて変わってるなら故障かもしれませんし 最初からなら初期不良もしくは仕様かもです
仕様かどうかは 少しわかりにくいですが量販店で確認してみてはどうですか?
なるべく静かな場所でやらせてもらってですかね
書込番号:21441728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機種は違うのですが、我が家もシャープ製のサイクロン掃除機を使用しており、
同じ質問をこちらでしました。
フローリングを掃除する際、前後に動かすとガラガラと言うような音がもれなくついてきて、
うるさく感じています。
掃除機自体は4年程使用していて、ヘッドは一度新品に交換、使用期間1年半弱。
最初からこういう仕様なのか、タイヤなどの部品の劣化なのか分からないなと思っていましたが、
こちらのスレを拝見しまして、元からなのだと思いました。
稼働音自体は静かで大変気に入っているのですが、これだけヘッドがうるさいと、ご近所に迷惑かけているのではと、
掃除機かけるのも気がかりです。
書込番号:21453601
10点
修理にだしたら異音とゆうことで修理の対象になっておりました。
戻ってきてからは確かに静かになりました。
書込番号:21779349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EC-SX520を3ヶ月使用したら音がすごくうるさくなったので調べると自走ローラーを押さえるバネが2個無いといけないのに1個しかなかった…欠陥商品です。1個のバネを無理矢理伸ばして使用したら音がかなり減少したので間違いなくバネを1個取付け忘れてたのが原因でした。急に音がうるさくなったら分解して調べてみて下さい。
書込番号:22288417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AP700
現在、東芝VC-PG314を使ってますが、重くて掃除するのが億劫に感じてしまいもっと気軽にできたらと思いこちらの機種検討中です。
気になるのがコードレスなので吸引力がどうなのかです。
ご使用中の方、メインで使えるほどの吸引力はありますか?
東芝のは吸込み仕事率550Wありますが、いつも弱で使用しています。強では強すぎるので。
今のまま東芝メインで、手軽に掃除したい時は同じシャープのスティックタイプのEC-AR2SXをサブに買った方が効率的でしょうか?
コードレスは便利だけどバッテリーを前もって充電しておかないといけないのも手間ですよね。
コード付きはコードを引っ張り出すのは手間ですがコンセントに差し込めばいつでも使える
一長一短あるので悩みます。
コードレスでキャニスターというのはどっちつかずで中途半端なんでしょうか?
やはりコードレスならスティックタイプの方がいいのかな?
でも同じコードレスでも内蔵されてるモーターはキャニスタータイプの方が強力のはずなので
それだけ吸引力も良いのではないかと。
ご使用中の方、いかがですか?
5点
こんにちは。
使用していませんが、理屈で判ることを返信します。
まず、吸引力ですが、キャニスター型だから強力っていうイメージを持ちそうになるのはなんとなく理解しますが、
結局モーターを動かす電力で吸引力は決まります。
当然ながらコード機と比べれば大したことはありませんし、
もっと言えば、
使っているバッテリーはスティック式と全く同じ&同じ稼働時間&同じ個数なので、
スティック式と同じパワーのはずです。
ですから、吸引力の強さでこれをお考えなら、全く意に沿わないでしょう。
ただ、紙パック式なので他のコードレス掃除機とは差別化出来る点、
紙パック式だから遠心分離にパワーを削がれない点では、
吸引力に対してはプラスに働くはずなので、全く無意味でもなさそうです。
まあ、そうは言っても吸引力はあって数十Wぐらいでしょうから、それにマッチしたノズルを作れているの?
と言うのは、他のスティック式のノズルを見れば判りますが、
残念ながらダイソンには及ばないと思います。
書込番号:22278604
6点
>ぼーーんさん
そうですか、パワーの評価で5をつけている人が多かったので期待していたのですが。
確かにスティックタイプと同じバッテリーを使ってることは気になっていました。
しかし数十Wとは。。
コードレスはメーカーも吸込み仕事率と騒音値は公表しないのでわかりにくいんですよね。
シャープの掃除機は鴻海傘下になってから軽量化、コードレス化と急速に良いものを出してきたと思っていたのですが
もし、おっしゃる通りならば残念ですね。
他社はキャニスタータイプのコードレス出してませんもんね。
書込番号:22279068
5点
>ninnin88さん
80u程度のマンションで使用しています。
2010年製のサイクロン式キャニスター型(シャープ製)が故障して買い替えました。
使い勝手を文章で伝えることは難しいのですが「コードレスの便利さに驚いた」が第一印象です。
吸引力についてですが、フリーリングと畳がメインのわが家では、
2010年製のコード付キャニスターと遜色ありませんでした。
ちなみにソファーやカーペットなどで使用する際は「ハイパワー」に切り替えるのですが、
ハイパワー使用だと、10分程度でパッテーリーが切れてしまうのがタマにキズ。
とはいえ、本製品は予備バッテリーが付属していますので、
わが家では困ったことははありません。
書込番号:22280754
7点
>bow_wow_wowさん
ご使用になられているとのことでとても参考になります。
>ちなみにソファーやカーペットなどで使用する際は「ハイパワー」に切り替えるのですが
ということは畳やフローリングは弱運転でご使用されているということですよね?
うちも畳、フローリングがメインなのでバッテリーの時間を考えて、弱運転が多くなると思います。
購入すればの話ですが。
サイクロンのキャニスター型と変わらない吸引力ならメインで使えそうですね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:22281122
4点
掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AR2S
2週間程前に購入しました。
軽くて、使いやすく、吸引力も我が家は大満足なんですが、音がとても気になっています。
通常の吸引音とは別に、ヘッドの部分から、
『ゴーゴーゴーゴー』と常に音がします。
フローリングでも、カーペットでも、和室で使用しても常に低音でゴーゴーと音がなり、おそらくヘッド部分の回転の音だと思いますが、とても気になります…
これは不良品でしょうか?
書込番号:22179212 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>プーさんがよんでるさん
こんにちは。
仕様ですよ。そんなものです。
気にせずに使っているうちに慣れますよ。
書込番号:22179243
5点
自走パワーアシストの音だと思うんですが。
別に気になりませんよ。
書込番号:22269101 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
メガネ拭きと同じ素材を使用している部分があるのですが、それを支持するためにゴム板を使用している為に、床面を掻くときに「ボコボコ」という音がします。
異常では無いと思います。
書込番号:22274993 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






