
このページのスレッド一覧(全839スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2018年8月5日 14:01 |
![]() |
10 | 3 | 2018年7月30日 15:22 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2018年7月27日 22:30 |
![]() |
10 | 3 | 2018年7月17日 08:35 |
![]() |
23 | 2 | 2018年7月6日 08:34 |
![]() |
4 | 7 | 2018年6月29日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


布団や毛布を収納する際に、圧縮袋を使用するのですが、その吸引力はこちらの掃除機で対応可能か、どなたがお分かりの方いらっしゃいましたら、教えて欲しいです。
というのも、現在コンパクトなスティックタイプを使用しているのですが、吸引できずにおります。。
ワンルームなので、そこまでスペックが高いものを求めいていないので、1万前後で考えているのですが、圧縮する分の吸引力がなければ他のものにしようかと考え中です。
よろしくお願いします!!
5点

こんにちは。
これを持っているわけではないですが、
基本、コード機はコードレスとは違ってパワーがありますから、
機種による差はあれど布団圧縮袋はよく圧縮しますよ。
基本的にあまりしてほしくない行為なので、自己責任とはなりますが。
圧縮具合も気になるなら、仕事率500W以上とかの方がもっと吸うとは思いますが、
これでも必要十分とは思いますが。
書込番号:22003226
7点

新たな掃除機を必要としていないなら専用ポンプはどうでしょうか?
https://youtu.be/BnT7MXhtdmw
アマゾンで2500円ぐらいで売ってます
書込番号:22009999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-AS700
基本的にRACTIVEAirEC-AR2Sとどっちが吸引力がありますか?やっぱりこちらですか?なんとなくキャスター型なんでこちらの方がありそうですが わかる人がいれば教えて下さい!
書込番号:21988170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
同じバッテリーで、同じ駆動時間なら、ほぼ同じ吸引力だと思いますよ。
ノズルも同じシャープということで、パワーも変わりませんから思想によるノズル形状は同じでしょうし、
あとは、サイクロン機構による事の吸込口からモーターの距離までが吸引力の差となります。
ですから、むしろRACTIVEAirEC-AR2Sの方が強いんじゃないですかね?
書込番号:21988272
4点

>ユニットリ-ダ-さん
こんにちは。
店頭でヘッドをはずしてパイプに手をあててみたらわかりますが、大差ないです。
書込番号:21988873
0点

>ユニットリ-ダ-さん
ヘッドやW数などほぼ変わらないならシーズン毎に出しただけかもしれません よくありますので
大きく変わらないなら安いほうでかまわないかなと
書込番号:21998125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



購入を検討しているのですが
紙パックは純正以外も使えますか?
純正以外でお使いの方は
差し障りなければ、どちらのが使えたかも
お教えくださいますでしょうか。
小さな子供がいるので、
パックがすぐにいっぱいになってしまい
純正以外も使える掃除機を探しております。
書込番号:21874640 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

紙カップを必要としないサイクロン式は選択肢にはないのですか。
サイクロン式は手入れが紙カップ式に比べ、面倒という方もいますが。
書込番号:21875594
5点

今サイクロン式で、まさに手入れが面倒なので
軽い紙パック式を探しています。
書込番号:21875596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
共通紙パックは使えると思いますが、
(例えばELPA 各社共通紙パックSOP-205辺り)
排気性能の犠牲と若干の故障リスク上昇は覚悟して使ってください。
書込番号:21876095
1点

皆さまありがとうございました!
まだ心ふらふらと決められないのですが
大変参考になりました。
書込番号:21992324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CT12
この掃除機の購入を検討しています。
これにダイソンのペットグルーミングツールを付けて使用できるでしょうか??
また実際に使用している方は要るでしょうか??
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB-Dyson-Groom-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B004BA8WRI/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1531702470&sr=8-1&keywords=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
上記リンク先のカスタマーレビューで「昔からのファンだからこそ」って方が書いてる事をしたいんです。
今は家にある古い掃除機で実際にやってるんですが、ブラッシング中に掃除機が火を噴くんじゃないかと思うほど熱くなり
落ち着いて使えません。多分、掃除機が古いからだと思います。
7点

スレ主です
先ほどお聞きしたペットグルーミングツールですが、この掃除機のホースと口径が合わない事を
前提とした質問というか、実際に当掃除機でグルーミングツールを使ってる方がいらっしゃればと思い
質問させてもらいました。
書込番号:21966654
1点

こんにちは。
使えるかどうか判りませんが、パナとかから200円程度で売っている継ぎ手ノズルを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:21967502
1点

ぼーーんさん 早速のレスありがとうございました<(_ _)>
パナの継ぎ手ノズルですか・・。
口径が合わない場合はホームセンターでサイズが合う塩ビ管を買うつもりです。
はい、当掃除機のホースとペットグルーミングツールの口径が合わない事は想定済みなんです。
わたしがお聞きしたいのは、ちゃんと連結さえ出来れば、うまくブラッシングが出来るか??という事です。
連結できてるのに吸引しない・・なんて事にはなりませんかね??
自宅の古い掃除機は、適当に買った洗濯機用の放水ホースが掃除機、グルーミングツールとも口径が合い
難なくブラッシングできています。ただ、掃除機が異常なほど熱くなるので使用を躊躇しています。
書込番号:21968977
1点



掃除機 > シャープ > RACTIVE Air EC-A1R
2万円台でコードレスの掃除機を探してます。
フローリングは問題ないと思うのですが、絨毯になると能力発揮しない
掃除機が複数あるようでしたので気になります。
利用されてる方ご意見お願い致します。
12点

>オーヴァさん
量販店でモーターヘッドと呼ばれるヘッドのものならとりあえずなんとかなります
モーターヘッドとはブラシが自動で動くやつです
タービンヘッドだと空気の力でブラシが回るので動かしずらいのとなかなかとれないので難しいです
だいたいはモーターヘッドですが この点を気をつけて探してみてください
書込番号:21944108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オーヴァさん
こんにちは。
店頭で触ってみるとわかりますが、コードレスという時点で吸い込みが全般的に弱いです。絨毯など含めてコード付き同様のメイン掃除機として使うつもりなら、安いコードレスは避けた方が無難です。
うちは最近ダイソンV8を購入しましたが、これならコード付きの代わりに使える吸引力があります。ただ、高価です。
2万円予算で使い物になる掃除機はやはりコード付きのキャニスターかと思います。
また、すでに一台キャニスターがあれば、その補助としてコードレスを使うと、ちょこちょこ気になった部分を掃除する際にとても便利です。
1台に集約する前提でコードレスであれば、やはり高くてもダイソンになりますかね。
書込番号:21944358
7点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX320
こんにちは。
フィルターレスではないです。
ついでに言うなら、そんなに遠心分離の強い方式ではありませんし、
もっと言うなら、国内のフィルターレスと謳っているものでも本当に分離できているのかは疑問です。
だって、本家ダイソンですらプリーツフィルターが付いていますから。
書込番号:21817724
1点

ありがとうございます
なるほど、となるとフィルターの掃除は割と頻繁にしないといけない感じですかね
少し高めのAir EC-A1Rでも手間はあまり変わらないかな
書込番号:21819089
0点

Air EC-A1Rもサイクロンシステム自体はこれとそう変わらないみたいですね。
書込番号:21819190
0点

>レウイシアさん
遠心分離により空気とゴミを完璧にわけるなんていまの技術ではほぼ不可能だと思います
0に近付けることはできても
本家のダイソンですら遠心分離のルートサイクロンをしっかりしたうえでフィルターつけてますからね
フィルターレス 便利で良さげですが個人的には疑問視してます
どの製品でもいいですがフィルターレスはしっかり疑問点など把握したうえで検討されるといいかなと思います
書込番号:21836093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レウイシアさん
メンテナンスが手間に感じるのであれば、やはりダイソンをお勧めします。
私はダイソンのコードレスを使うまで、シャープを含めいろいろなメーカのコードレスを気に入らず買い替えていました。。
ダイソンが他社より優れているのは、ダイソンにもフィッターがついていますが、ほぼ完全に分離するので、はっきり言って何か月もメンテナンスしなくても全く吸引力落ちたことがわかりません。お節介なセンサーもないので、メンテナンスの催促もありません。
長期に使うとダイソンの便利さがわかります。
書込番号:21836169
1点

ダイソンゴミカップやサイクロン部洗えないのが致命的
書込番号:21930099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





