シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(6376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全839スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トルネオのコードレスと悩んでます

2016/04/17 09:14(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX310

クチコミ投稿数:2件

トルネオv コードレス vc-cl1200と少しだけ値段が違いますが
吸引力はどちらも同じくらいなのでしょうか?
収納の面からフリード2の方が良さそうなのかと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19795055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/17 09:49(1年以上前)

>ひらめがれいさん
こんにちは。

こういう方式の掃除機って、結局はコードが嫌、持ち運びを優先する傾けの用途で、
特に吸引力とは反対の極にある方式ですから、そこは割り切って考えられた方が良いですよ。

同じぐらいの出力で吸引力の違いとして表れるのは、ノズルの形状がほとんどを占めます。
その点で言えば、密閉形状ノズル採用のダイソンの吸引力が優れると言うのは納得の結果なんですけどね。
その他の機種はどんぐりの背比べって所でしょう。
以下に、少し古い機種ですが比較の実験があります。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:SUMtLzdAvMIJ:kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnlong/20140708_656061.html+&cd=3&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
ノズルの形状って各社で癖と言うか方向性があって、
東芝は代々『掃き掃除』的な、壁際の塵を吸うのが得意です。
逆にそうすることで、吸引力は国内勢でも弱めになってしまうので、上の実験結果でもその様な感じになってますね。
ノズルの方向性が変わらなければ、どんな本体にしても結局一緒なので、
そういう意味で『吸引力』に的を絞って考えれば、シャープの方が有利かな?と思います。

書込番号:19795135

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/17 20:32(1年以上前)

>ぼーーんさん
お返事が早くてびっくりしました。ありがとうございます。


コードレス掃除機は2年程使用で、カーペットは大丈夫なのですが、寝具では使えないのでもう少し吸引力が欲しいところでした。


フリード2もトルネオも布団ノズルが付いている様なので良かったです。

参考になりました。
一度店頭で確認してみて、色も見てきたいと思います。

書込番号:19796885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/04/17 22:31(1年以上前)

>フリード2もトルネオも布団ノズルが付いている様なので

国内メーカーのふとん掃除ノズルは気休めです。
それを納得されて購入されるならそれで良いのですが、
今回は吸引力を気にされているようだったので、一応忠告しておきます。
布団掃除されるなら、ダイソンの布団ノズルの方が断然良いですし、
国内メーカーの掃除機の使い勝手で布団をしっかり掃除したいなら、
ミラクルジェットと言う社外品ノズルに付け替えて使うと良いです。

書込番号:19797256

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらと東芝トルネオVで迷ってます。

2015/08/19 23:57(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-LX600

スレ主 bearでぶさん
クチコミ投稿数:88件

初めて投稿します。
15年使用してきた日立の紙パック掃除機CV-T406が、新しい紙パックに交換しても吸い込みできなくなり買い替えようかと。
両親が高齢のもあって軽くて取り回しの良い掃除機を購入しようと思い近所のヤマダ電機へ。
東芝トルネオV VC-SG514を試して
軽くて吸い込みも良くていいと思い、店員さんに値段聞いたら4万近くの価格で意外に高くてちょっと保留。
他で軽くて安めの掃除機ないの?と店員さん聞いたら
シャープのこの機種を勧められて。
価格も26800(税抜き)でちょっとこちらに揺らぎました。
でも取っ手が上部ではなく吸い込みホースつなぐとこの上に付いてて、なんかもちづらいなと思います。

用途は一部毛の短いカーペットあるだけで、ほとんどがフローリングと畳です。
ただ、一階二階と掃除するため移動するために軽くて取り回し良いのが欲しいです。

東芝なら
ジャパネットで下取りで3万ちょいで買えるのも魅力的なんですが、ヤマダ電機の店員さん聞いたら
ベースが安価なトルネオをベースにしてるから市販のトルネオと比べて吸い込み悪いと言われたのですが、ジャパネットの実演で10年前の紙パックの東芝掃除機を念入りに掃除した後にジャパネットモデルのトルネオを紙パック掃除機かけたのにあんなにゴミ取れる実演してるんだけど、VC-SG514ってもっと取れるのでしょうか?
このEC-LX600も東芝のVC-SG514と同様によく吸い込むのでしょうか?

長くなってすいません。

書込番号:19066283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/20 09:15(1年以上前)

bearでぶさん こんにちは。

ジャパネットの東芝の掃除機というのがどれなのか分かりませんが、
私が見たVC-JS4000であれば、一応VC-SG514と同じ本格サイクロンに分類されるのかな?と思います。
東芝 トルネオ ヴイ コンパクトとして他店でも同じような値段で出ていますね。
VC-SG514との大きな違いは、
・躯体デザイン・パワー・サイクロン気筒数・各種センサー
と言う感じで、10%程度非力マシンと言ったところでしょうか。

シャープの物はあまり売れていないのかも知れませんが、悪い話もあまり聞こえません。
唯一、想像出来るのは、騒音値が高いので、本体に金がかかってないのかな?(だから安く出来るのかな?)
と思った事です。
騒音レベルを下げるのは安いコストでの設計や仕組み、材質では出来ないからです。

私は紙パック気推奨派なので、どれが良い悪いは言えませんが、決定的に地雷っぽい機種も見当たらないので、
その辺りをかんがみて検討してみて下さい。


ちなみに、今、お持ちの日立の紙パック機がが15年持ったとの事ですが、
それだけ持って不満が無ければ、次も紙パック機にされては?と思いました。


書込番号:19067002

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 bearでぶさん
クチコミ投稿数:88件

2015/08/20 10:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
ジャパネットモデルはVC-JS4000っていうトルネオVコンパクトです。

シャープのEC-LX600試したかったのですが、他のお客さんが試していたため吸い込み力どんなもんか試したかったのですが、音は今まで使っていた日立の半分以下の騒音で静かでした。

紙パック掃除機は、昨日のヤマダ電機でチラッと見たのですが今までとあまり大きさが変わらないし、三菱電機のBe-kってやつは小さくていいのですが、
三菱電機は私含め家族全員嫌いなメーカーで持ちたくないのがありまして…
紙パックは、取り替えるのがめんどくさいし、なくなったら紙パックを購入しないという動作があるし…

でもサイクロン式もゴミ捨てたら
容器を水洗いしなければ吸引力下がるんですよね?
そんなイメージあるので
やっぱり紙パック掃除機の方がいいのでしょうか?
お手入れし易いのも要です。

書込番号:19067200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/20 12:26(1年以上前)

手入れの簡易さで言えば、断然紙パックでしょう。

サイクロン機は、普段のゴミ捨てこそさっと終わりますが、
そもそも、紙パック機だと1ヶ月程度ゴミ捨てはしなくて良いわけですし、
なんちゃってサイクロン機だとフィルターの掃除、本格サイクロンでも遠心分離部の粉ゴミの掃除まで含めると、
紙パックに簡易さでは勝てないでしょう。

対して、紙パック機は、その方式独特の本体の手入れは基本不要です。
(モーター保護用のフィルターをたま〜にパンパンはたく位?w)

サイクロン式の方が有能ってイメージはダイソンが作ったもので、
国内メーカーは「ダイソンって6万以上でも掃除機売れるんだぁ〜」と、
主にダイソンの販売価格の高額化にあやかっているだけに過ぎませんので、
別にサイクロン式が有能で紙パック式が無能と言うわけでもないです。
むしろ私は、現状でも突き詰めて考えればサイクロン式は突っ込みどころがると思っており、
完成された方式とも言いがたいかなと…。

三菱Be-kに関して言えば、回転ブラシが硬いので、よく言えば絨毯に絡みついた毛ゴミを良くとり、
悪く言えば絨毯を他の機種より多くむしってしまう可能性が高い。
と言う懸念点を除けば、過度に期待しなければ悪くは無い機体だとと思いますし、仮に期待外れでも
2万以下で買えるので数年使って次に買い換える事も精神的には容易に出来ます。
個人的には、今年の日立のモデルに搭載されたノズルが、私が高評価するミラクルジェットっぽい機能を搭載させた事でしょうか。
さらに電動ブラシも搭載しているので、
「ミラクルジェット+電動ブラシ」と言う、ある意味私の希望を具現化したものだとしたらと思うと、
結構わくわくしています。
まだ使った事は無いですが、いつか試してみたいですね。
ただ、買うとなると今すぐは価格が高いので、「待ち」にはなると思いますが(汗

書込番号:19067404

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 bearでぶさん
クチコミ投稿数:88件

2015/08/20 13:39(1年以上前)

日立の新型掃除機って、嵐の二宮和也くんがCMしてる吸い込み口が2通りなるCV-SC700っていう掃除機でしょうか?

かなりの予算オーバーです…
6万ならダイソン買います。

紙パックは
今まで使ってた日立の掃除機がものすごく排気が臭くてたまらなかったので、サイクロン式なら臭いないかなと。

今日まで遅い夏休みなんで、この後見て来ようかと思います。

書込番号:19067579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/08/20 14:16(1年以上前)

CV-SC700は本格サイクロンとは違いますから、今回の希望には添えません。
どちらかと言うと、紙パック式のCV-PC30ですが、前にも言ったように、出たばかりなので高くて「待ち」だと思います。

排気に関しては、どれも最初は臭くないですよ。
これは方式を問わず、どちらでも臭くなる可能性はあります。
メインテナンスしない所まで到達した細かいゴミが堆積して、それが臭いの発生源になる可能性はあります。

紙パック式の場合、社外品の共通紙パックを使っていると、ゴミの漏れが多くなりますから、
臭いの原因、本体の故障の原因の両方に対してリスクは高くなります。

サイクロン式の場合も、遠心分離部に固着した細かい粉塵をそのままにしておくと、それが悪臭の原因になる事がありますし、
(ダイソンでも報告を聞きます)
本体に高性能フィルターを搭載しているものは、そこが臭いの発生源になる可能性も否定できません。
厄介なのは、そのフィルターは自分で普通に手入れ出来ないので、メーカーに頼んでフィルターの交換をするか、自分で分解して掃除しなければなりません。
それは非現実的で、それが出来るなら現在の日立も分解して掃除すれば臭くなくなるはずですよね。

まあ、今回はサイクロン式でお考えが決まっているみたいですから、
サイクロン式を選ばれた方がどういう結果でも納得出来て良さそうです。
いらぬお節介申し訳ありませんでした。
とりあえず、どれにしても掃除機を新しくした瞬間は満足度が高いでしょうから後悔は少ないと思いますよ。

書込番号:19067647

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 bearでぶさん
クチコミ投稿数:88件

2015/08/20 22:00(1年以上前)

先ほど、ヤマダ電機池袋総本店にて
コンパクトと吸い込みノズルが気に入って
両機種ではなく
パナソニックのMC-SC32RG-Rを
税込み¥26784ポイント10%にて購入しました。

シャープは取っ手が横にあって持ちづらいし、
東芝トルネオは前モデルの最上位機種が売り切れて在庫なく、その下位モデルは思った以上に大きいしうるさいし、
店員さんもパナソニック出向の人でパナソニック以外の掃除機も詳しくわかりやすく説明してくれて価格も手頃だし、ここでのレスではなく反しますが
買っちゃいました。

色々アドバイス頂いたぼーーんさんに
感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:19068799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


stixharuさん
クチコミ投稿数:1件 EC-LX600の満足度5

2016/03/02 22:17(1年以上前)

以前 業界に居ましたので 忠告しておきます ジャパネットで紹介している商品は決して良いものでは無く、
自分の会社で利益が取れる商品が採用されます、そこらあたりを考えて下さい。
シャープの掃除機はサイクロンを日本で初めて開発したメーカーです、静かだし、ゴミの分離率は群を抜いています、
実際使ってますが、お尻のフィルターにほとんどゴミは付いてません、それだけ遠心分離がキチンと効いています。

書込番号:19651092

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソファ下や、ベッド下には??

2016/02/02 11:06(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

クチコミ投稿数:4件

今までキャニスターの掃除機を使用していましたが、壊れてしまったので、新しく購入しようと思っています。
二階建で階段があるので、充電式のスティックタイプが便利ではないかと思い、こちらの商品を検討しています。

そこで質問なんですが、ソファ下や、ベッド下等の狭い隙間の奥まで、ヘッドは入るのでしょうか??

教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。。

書込番号:19548163

ナイスクチコミ!6


返信する
TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/02/03 20:09(1年以上前)

>ゆのピーさん
はじめまして。
このクリーナーを1年半ほど使っています。

ご質問の件ですが、ステイックの部分の長さは、50センチくらい、
ヘッド部分は15センチ位、ヘッドの厚みは5〜6センチですので、
高さ7センチ以上、奥行き65センチくらい範囲でしたら、ベッドや家具の下にもかけられますが、
ベッド下はシングル幅でも、左右からかける必要があります。
あるいは、そういう場所は、ペーパーモップと兼用したほうが簡単かもしれません。
(私はそうしています)

いずれにしても、充電時間、稼働時間、ゴミ処理の簡単さ、音、吸引能力、バッテリーがリチウムで、
自分で交換できるなど、現状出ている充電式ステイック型では、これが一番バランスの良い機種だと思います。

私は他に、Panasonicの肩掛け式や、ルンバも持っていますが、これが一番使出番が多くて、重宝していますよ。

私のサイト内ページですが、ここ↓に、感想を書いていますので、よろしかったら御覧ください。
http://hamix-journal.com/style/14/joyfulyy.cgi?getno=326

書込番号:19553185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2016/02/03 20:51(1年以上前)

TT28さんも書かれていますが、ヘッドの高さは5〜6cmでしょうか。
先端とホースの連結部分までが、約65cmです。

個人的には、フィルターの交換が不要で、バッテリーを取り外して充電できるのがありがたいので、
この掃除機に決めました。

書込番号:19553337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 10:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!!
サイトの方も閲覧させて頂き、動画も拝見させて頂きました!!
すごくすごく参考になりました!

私の身長も偶然同じで157p☆長さ的には程よいという事もわかりました☆
あと、ヘッドがフニャフニャ動くという事も分かり助かりました(*^-^*)

肝心のベッド・ソファ下ですが、ベッドもソファも一方が壁にくっつけてあるので、やはり、モップと併用というのがよさそうですね。

そこで、またまた質問になってしまうのですが、ベッドの下の隙間の高さは15p、ソファの下は11pなのですが、持ち手部分を隙間にすっぽりと入れる事は出来ないのでしょうか??
すっぽりと入るなら、奥までヘッドが届くのではないかと思うのですが、持ち手部分の厚みでつっかえて、やはり無理でしょうか(*_*)

お時間がございましたら、ご返答頂けると幸いです('◇')ゞ

書込番号:19554939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 10:13(1年以上前)

Canon AE-1様、ご回答ありがとうございます!

ヘッドの高さは、ソファの下(11p)・ベッド下(15p)に入りそうです☆

ただ、パイプの長さが奥行には足りないようです(´・ω・`)

でも、バッテリ-が取り外せるという事は魅力ですね。
もう少し悩んでみます('◇')ゞ

とても助かりました☆☆

書込番号:19554957

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2016/02/04 13:24(1年以上前)

>ゆのピーさん
そうですね。その高さでは、取っ手部分が入りそうもないですね。

参考までに、
フリーハンドで下手くそなスケッチですが、寸法はこんな具合です。

追伸:ヘッドがフニャフニャ
これについては、誤解があってはいけないので補足させていただきます。
ヘッドの動きは、不安定ということではなく、動きにスムーズについてくるというkぽとです。

使い始めの頃は、マキタのように、ヘッドが固定して動かないほうが
使いやすいように感じていましたが、(特に階段をかける時)
フレキシブルに動きがあるほうが、隅々かけやすく、軽く進むので、
手首への負荷が少なくてすむので、これでよかったと思っています。

書込番号:19555429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/04 15:20(1年以上前)

>TT28さん 

早々のご回答、本当にありがとうございます!!

寸法のイラストまで描いて下さり、大変助かります(^O^)

どうやら奥までは入りそうにないですね(>_<)

ヘッドの件は使いやすいという事なんですね!こちらも参考になりました☆

もう少しじっくり考えようかと思います。。。

ご親切なご回答ありがとうございました!!
また何かありましたら、よろしくお願いします(^^;)

書込番号:19555699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャバラホースを付けたいのですが

2016/02/01 12:28(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED 2 EC-SX310

スレ主 ahiruhimeさん
クチコミ投稿数:3件

週末に到着して快適に使っていますが、ひとつだけ要望があるのです。

ジャバラホースが付けられると便利だなぁと思っています。
(ダイソンではそのパーツがあり店頭で使ってみたらすごくよかったです)

別機種のものが付けられないかとも考えたりもしていますが、どなたか情報をいただけるととても助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:19545066

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/02/01 13:08(1年以上前)

>ahiruhimeさん
こんにちは。

実際に見たわけではないのdすが、取説を見る限り、パイプの中は円形になっているので、
継ぎ手ノズル+汎用蛇腹ホース+各種ノズル
をつなぐ事は出来そうな感じはします。
あとは、それぞれの内径で接続出来るかどうか、または、継ぎ手ノズルが不要とか、色々な可能性はありそうです。

書込番号:19545175

ナイスクチコミ!1


スレ主 ahiruhimeさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/01 15:50(1年以上前)

早速ありがとうございます!
何か付けられそうですよね〜店頭でいろいろ付けて試してみるしかなさそうですねぇ。

書込番号:19545494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?寿命?

2016/01/16 12:30(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

スレ主 modernpetsさん
クチコミ投稿数:10件

2013年購入です。
最近まで元気に動いていたのですが動かなくなってしまいました。
症状は、起動まではいくのですが充電台からスタートした瞬間電源が落ちてじいます。
バッテリーの寿命でしょうか?
サポートにも聞きましたが、一旦あずけないと何とも言えないとのこと。
見積りにも費用がかかるようなのでいっそうのこと新しくしようか迷っています。
同じような症状の方がお見えになったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19495986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13693件Goodアンサー獲得:2862件

2016/01/17 12:10(1年以上前)

バッテリー寿命の可能性が高いですね。
交換費用は15,000円+税になるようですが、性能に不満がないなら交換してあと3年使ったらどうでしょう。

http://cocoroborxv100.seesaa.net/article/269895093.html
http://www.sharp-sek.co.jp/home/cocorobo_m/?_ga=1.55306921.32632177.1448251550

書込番号:19499067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

東京都内の価格情報教えてください。

2012/07/07 14:16(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX200

スレ主 h-taakさん
クチコミ投稿数:9件

今使用している掃除機が壊れました。
(SANYO SC−XW33G)

今までの掃除機は重量があるので妻が軽いのが良いとのことで購入を検討しています。
私が住んでいる地域では29800円でかなり高いのでだれか情報を下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14775518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/30 15:11(1年以上前)

価格的には、どこかのオンラインショップで購入するのが良いでしょうね。

というか、実は、私も同じようなことでどうしようかと思案しました。
その結果、ケーズデンキオンラインショップで購入しました。

一週間前の話です。

うちの最寄りケーズデンキ店舗で\29,800表示でした。が、価格交渉しても、\26,800までしか下げる気がない店員。自分の交渉力も含めて、早々に見切りをつけ、帰宅。

店舗で軽さとビジュアルは確認できたので、けっきょくケーズデンキオンラインショップでオーダー。オンラインショップでは\20,000で、3年保証(+5%)を追加して\21,000でした。

ケーズデンキオンラインショップのアフターサービスは、店舗に持込みで修理受付できるらしいので、実店舗でもオンラインショップでも何かあったときの対応は変わらないのかなと思っています。

また余談ですが、オンラインショップでオーダーしたところ、その日のうちに発送完了のメール連絡がありました。荷物問い合わせ番号で宅配便の配送状況を確認したら、オンラインショップの所在地は茨城県なのに、宅配業者の荷物預かり店がうちの近所(九州の地方都市)。どうやら実機確認しに行った店舗の在庫から発送されたようで、「だったら店舗でも、もっと歩み寄ってくれてもいいのに!」という気分になりました。

あ、商品自体についてですが、まだ使い始めたばかりなので、何とも。
悪くはないです。
これまで使っていた掃除機が壊れかけだったため、それと比べれば雲泥の差。
軽いです。軽すぎて、ホースと一緒に本体が浮くことがあります。
たまったゴミがぐるぐる回ります(掃除してる感が高まります)
スミのほうのゴミには弱いかも(でも、掃除機ってそんなもんかも)

ご参考まで。

書込番号:14875389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/30 19:35(1年以上前)

若葉大家さん
>オンラインショップの所在地は茨城県
それはケーズの本社が茨城だからですよ。
どの家電量販電も本社の所在してる県のはずです。

受付は本社にあるオンラインショップで、配送は購入者の近くで
在庫のある店舗から って感じだと思います。
チェーン店があるのにわざわざ本部倉庫から配送するデメリットより
近くから配送したほうがメリット大きいですから。

当方はケーズの本社のある茨城なのですが
いつもの店員にケーズWEBの値段で交渉し同じに(消費税分安くしてもらったり)
して購入できています。
どこの量販店も値引きの硬さは地域や店員にも寄るんじゃないですかね。
茨城だとヤマダの値引きは最悪ですから・・・。
ちょこちょこいって特定の店員と顔なじみになっているといろいろいいと思います。
ただしケーズは店員のノルマがないそうなのでヤマダやビッグほど
必死にくらいついてくる感じはありませんけど顔なじみになると
それなりに頑張ってくれるところはあります^^;

書込番号:14876138

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 h-taakさん
クチコミ投稿数:9件

2012/08/01 00:02(1年以上前)

若葉大家さん・むぎ茶100%さん

この度は貴重な情報ありがとうございます。

わたくしが住んでいるところは茨城県内ですので、オンラインショップの価格を一度お店に行って店員さんに交渉してみます。
ダメでしたら、オンラインショップで購入をしてみます。

大変参考になり、ありがとうございました。

書込番号:14881314

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-taakさん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/21 23:40(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ありません。
参考させていただき無事購入いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:19424481

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング