このページのスレッド一覧(全840スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2014年3月11日 09:24 | |
| 16 | 2 | 2014年1月31日 18:42 | |
| 2 | 2 | 2014年1月25日 15:10 | |
| 0 | 0 | 2014年1月18日 11:25 | |
| 50 | 19 | 2014年1月10日 18:32 | |
| 0 | 2 | 2014年1月7日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
おはようございます。
ここ二日でかなり値上がりしていますが、消費税増税前のかけこみなのでしょうか?
友人へのプレゼントで何人かと割り勘で買うつもりでいますが、まだ上がる?また下がる?で買い時がわからなくなってしまいました。
ギリギリ予算内なら今の価格でも買うべきでしょうか…
書込番号:17290175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暇すぎです。さん こんにちは。
プレゼントの期間が差し迫っているなら買われても良いと思いますが、
消費税云々は価格に対する考慮に入れなくて良いと思います。
先の事が判れば今頃大金持ちなので、判らない前提ですが、
私ならこういう「今買わないと損」見たいな、せかされた状況では買いません。
エコポイントも無くなってからの方がテレビとかかえって安く買えましたよね。
まあ、そんなもんですよ。
書込番号:17290372
![]()
0点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-CT12
10年近く前(もっと前かも?)シャープの出たばかりの頃?の
サイクロン式掃除機を買って、5分掃除して10分フィルター掃除…
この繰り返しに嫌気が差して、現在紙パック式の掃除機を使っています。
ちなみにパナソニックのMC-K11Wという製品です。
先ほど電源を入れても入らなくなり壊れたようなので
急遽、掃除機を購入することになりました。
親戚も一緒にそのサイクロン式を買いましたが
本当に使い物にならなくて困っていると当時言っていました。
(親戚もその後紙パック式に戻しました)
現在のサイクロン式の掃除機は、ここまで詰まりに悩むことはないでしょうか?
自宅に薪ストーブがあるので、冬場は木くずが多いです。
こういう状態であれば、紙パックの方が良いでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
6点
えこにあさん こんにちは。
過去にサイクロンで面倒臭い経験をされているならなおの事、紙パック式を選ばれた方が良いでしょう。
電気屋さんの展示機を見てもらっても判るとおり、現状でもフィルターには細かいゴミが溜まっています。
「きれいな排気」で大きな役割を果たすのは、いまだに
あくまでも本体に入っている、大多数は手入れも交換も自分で出来ない高性能フィルターのおかげです。
書込番号:16970844
![]()
7点
回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
その後、使っていた掃除機が無事動きましたので
今回の購入は見送ることとなりました。
今でもやっぱりフィルター詰まりはあるんですね。
初期ほどではないでしょうけれど…
電気屋に行って掃除機コーナーを見たところ
10年たった今でも「ティッシュフィルター」が推奨されておりまして
今もそうなのか…とビックリしてしまいました。
うちのように木くずが多かったりする場合は
間違いなく紙パックの方が良いなと思った次第です。
書込番号:17135989
3点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-PX210
ぱちゆーさん こんにちは。
布団掃除は、出切るでしょう。
ただし「快適に」は出来ないと思います。
書込番号:17092302
![]()
1点
先日購入しました。奥さんが布団掃除したいと希望していました。
結論として、吸引力がいいので専用の口がないとデフォルトの状態ではキツイと思います。
シャープのふとんブラシがあるようで、探している最中です。
1,200円くらいです。
書込番号:17111500
![]()
1点
教えて下さい。購入したばかりの頃は自動エコモードで掃除をしていると、大体「弱」で運転していて
絨毯とかゴミを検知したときに強運転していましたが、最近は殆ど「強」運転をしてしまいます。
取説24ページにある「自動エコモードのセンサー感度を変更する」の設定は「低め」になっています。
センサーの掃除が必要でしょうか?センサーの場所が分かる方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
すぐバッテリー切れになってしまいます。
よろしくお願いします。
0点
ほぼ毎日掃除に使用しており、購入後半年ですが、
クリーニングサイン(赤の高速点滅)が、
カップを掃除しても、フィルターなどを水洗いしても
発生し、停止します。
細いブラシでHEPAフィルターの間を掻きだしたり、
髪の毛なども取り除いたりするのですが、
症状が変わりません。
非常にストレスです。
同様の症状の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか?
また有った場合、どの様な措置で改善しましたか?
※2年前の機種VX2でも似た様なトラブルが有り、
少々シャープ掃除機にトラウマ気味です・・・
7点
買って半年ならばまずは修理に出しましょう。
修理後にも改善が見られなければ返品も辞さないという強気の態度で望んでみてはいかがでしょうか?
スレ主様のお住まいが海に近く砂が多い、平野などで土埃が特に多い、あるいは火山灰が多い、などの特殊な地域でなければ到底納得できる性能ではないように思います。
書込番号:16468080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
水洗いも実施済みであるならば、
メーカー送りがよさそうです・・
書込番号:16468121
6点
jun1_arcさん こんにちは。
断定は出来ませんが、本体(モーター部)に何らかの理由で冷却が不十分な為に信号が出ているのかもしれませんね。
一度、メーカーに相談なさった方が手っ取り早いような印象を受けます。
書込番号:16468126
3点
あと、フィルターの水洗いをなさったそうですが、
完全に乾かしてから使わないと、それ以降、フィルター自体が空気の通り道の大きな邪魔になってしまいます。
その点は大丈夫だったでしょうか?
書込番号:16468139
2点
1956STさん、あめっぽさん、ぼーーんさん、
ご回答ありがとうございます。
いろいろ試してみて、
通常のオンでは事象が頻発しますが、
何故かエコモードで起動すると、
稀に停止しますが、比較的安定します。
メーカーサポがお盆休みのため、
販売店連絡(ネット通販)の上、
メールで事象報告と改善要望を出しておきました。
フィルター洗い後は、
ほぼ昼間中陰干ししましたので
乾燥度合いは大丈夫かと思われます。
(当日は気温37度快晴でした(笑))
書込番号:16474935
2点
日立製を使っておりますがジャバラ・フィルターは、なんと…12時間乾燥させる…になっておりますのでぼーーんさんのご助言通り思いのほか時間はかかるようですよ。
症状をおうかがいする限り、このメーカーの他の機種で同様の不具合が発生しているようなのでメーカー直送が良いですね。
だましだまし使っていて気が付いたら保証期間を過ぎていたらつまらないですから。
キチンと不具合なく修理されて戻ってくることを切に願っております。
書込番号:16475020 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
メーカーサポから返信メールが来ておりました。
水洗いまで実施した状況であれば、
念のためジャバラホース内の詰まりを確認して貰って、
無ければサポ持込との回答でした。
一応確認し、綺麗なモンでした(笑)
皆さんの仰る通り、
不確定要素を抱えたままの現状使用は
いたずらに保証期間を浪費するだけなので、
メーカーサポに持ち込みます。
書込番号:16475268
3点
関係ない話ですが、スレ主様の文章非常に読みやすいですね。
構成、言葉使いが素晴らしい。
難しい言葉や言い回し使わない文章って簡単なようで難しいです。。。
私もユーザーでこの先の対応気になりますので後日報告お願いします!
書込番号:16475528
3点
akiakiakiakiさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
サポートとのやり取りメールをプリントアウトし、
保証書と製品をサービスに持ち込む様、
嫁さんにお願いしてあるのですが、
なかなか行けておりません。
改めてレポは投稿させて頂きますので、
もう少々お時間を・・
書込番号:16514071
1点
修理窓口から連絡が有り、
入院11日で手元に戻ってきました。
処理内容欄の項目は以下の通りでした。
・モーター交換及び各部点検
・ホース接続端子盤手直し
交換部品(?)
・217 630 0891 PXモータサービスK
交換部品をググってみましたが、
どういったアッセンなのか不明です・・
動作確認してみると、
以前と比してエコモード時の停止が
ヘッドを上げると直ぐ反応するというか、
敏感になった様です。(嫁談)
書込番号:16585285
4点
修理完了して良かったですね。
問題のクリーニング・サインですがこちらも問題なく使えているのでしょうか?
書込番号:16585441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1956STさん
取り敢えず入院前の事象は起こっていませんが、
ダストカップが一杯になって捨てる工程を数回繰り返すまで
注意深く経過観察しようと思います。
また折を見てレポしますね。
書込番号:16590458
2点
修理後約1ヶ月のレポです。
ゴミセンサーが鈍くなったのか、
これがデフォなのか、
以前は1週間程度でゴミ捨てサインが出ていましたが、
逆に全く出ません(笑)
最初の1週間はエコモードで使用し、
目視でも満タンっぽい状態
且つ排気が臭ったので捨てました。
その後は妻に「通常モードでサイン出るまで臭くても捨てるな」と伝え、
2週間がクリアしようとしています・・・
クリーニングサインとの根競べですね(笑)
サインが出るのか・・・煙が出るのか・・
書込番号:16692821
1点
>クリーニングサインとの根競べですね(笑)
サインが出るのか・・・煙が出るのか・・
そのうち、サインが出てくれるでしょう?と想いたい・・・
私が、これまで使ってた掃除機で紙パックの物では
パンパンになる程、ゴミが詰め込まれてましたね。
《今も1台、紙パック式があります》
その後の経過・・・結果出ましたら宜しくお願い致します。
(シャープさんの掃除機は使った事無いと思ってたら小型の掃除機がありましたね
家・車・DIYにも非常に重宝してました)
書込番号:16699485
1点
追加レポです。
煙が出る前にクリーニングサインが出ました。
結果として通常モード・毎日使用で
約120u(殆どフローリング、一部カーペット)が
延べ17日目で点灯という事になります。
ある意味ホッとしました(笑)
書込番号:16736436
2点
2012/4に購入。やや吸引力は弱い印象はありましたが、それなりに活躍していました。
先日から、ゴミづまりセンサー異常が出て、すぐに止まってしまいます。
ドライバーで完全に分解して調べてみたものの、目詰まりなどはありません。
仕方がないので、ゴミづまりサインへ電源を供給しているコネクタを外したところ、
ちゃんと動くようになりました。
煙が出るまではこのまま使い続けようと思います。
書込番号:16848407
2点
2012年4月購入ですからメーカー保証期間が切れてしまっているのですね…
注意点としては、掃除の度にゴミを捨てる、フィルターをこまめに掃除する、本体やケーブルが熱をもってないか確認しながら注意深く使用する、大人が取り扱いしお子さんなどには使わないように言っておく、などでしょうか…
長期保証に入っているなら修理が望ましいのですが。
(自己責任になりますので何卒ご注意ください。)
書込番号:16848773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん〜 ゴミセンサーの選定ミスなのか、
ゴミセンサー取り付けに関する設計上のミスなのか
これらは無いようですね
スレ主さんの修理報告の内容
>処理内容欄の項目は以下の通りでした。
>・モーター交換及び各部点検
>・ホース接続端子盤手直し
各部点検・ホース接続端子盤手直し
で何をしたのか・・気になりますね。
スレ主さん以外にも、yangnob3さんのように、
症状が存在するようですので、
メーカーが、どういう対応をするのか
単なる通常の故障扱い?
顧客からの報告があれば処置する?・・・トラブルに認識があればの話ですが。、
yangnob3さんの件 メーカー報告されたら
場合によっては対処される場合もあります
書込番号:16849651
0点
うちもクリーニングサイン点灯で使えなくなりました。
悲しいのは1年と1ヶ月での発病。
メーカーとのやり取り中です。
書込番号:17056684
1点
掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-BT7
随分使用しているのですが、クリーナー部分が故障して交換しようとしたのですが、こちらの製品の吸込み口は別売りがありません。一般に販売している安い吸込み口は機能が悪いのでシャープ製品でこちらにあう吸込み口はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点
品 名:Tノス゛ルDK
流通コード:217 935 0875というものであるそうですがイン在庫がないそうです。
検索しても該当品が出ないのですが分かる方いますか?
書込番号:17047017
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





