このページのスレッド一覧(全525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2013年12月28日 17:01 | |
| 1 | 1 | 2013年11月13日 10:00 | |
| 0 | 0 | 2013年11月11日 23:10 | |
| 5 | 0 | 2013年11月6日 16:27 | |
| 2 | 0 | 2013年10月14日 21:12 | |
| 25 | 10 | 2013年9月22日 07:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入後10年以上経過してますがまだ頑張ってくれています。
パワーヘッドも機能しているようです。
本日、大掃除後に本体にフィルターがあることに気づき、洗ってみました。
毛髪とかほこり?で真っ黒な水が出てきます。2分ほど洗うときれいになってきました。
乾燥させてから取り付けようと思います。
これでまた使い続けることができそうです。
手荒に扱っても壊れないし、案外使いやすいんですよね。この掃除機♪♪
2点
取説 18ページ お手入れ
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecap1_mn.pdf
サイクロンの、出始めの頃のですね。
懐かしいですね。
これのスッテクタイプを、使っていました。
書込番号:17007849
1点
レス、どうも!
私もネット上で↑のページを見つけて洗ってみたんです!(^^)!
今まだ乾燥中です。なかなか乾かないなぁ・・・
当時、ここの口コミを参考にして購入した記憶があります。。
来春には消費税アップしますが、壊れずにいままで頑張ってくれたから壊れるまで使い続けようと思ってます。
景気回復には個人消費の増加が必須ですけど、エコポイントのような買い替えを増長するような政策は??考えものですね。
余計なひと言・・・我が家のようなビンボー家族にはデフレのままのほうが暮らしやすいんですけどね・・・
書込番号:17008250
2点
円安のせいで、灯油代が上がり、そろそろ補充しないといけません。
頭が痛いです。
今日も、ガンガンと、雪が降っています。
円高とデフレの方が、いいですね。
書込番号:17008296
0点
掃除機を購入しました
価格。comで安いショップを見て決めました
サイクロンでハンディイタイプの物を探していて丁度良い物が有り購入
立てて置く事が出来るので場所も取らず隅を掃除する機能も付いて居るので
気に入っています
1点
myuu.myuuさん
その後,少し使ってみて,いかがでしょうか。
サイクロン式なので,それほど吸引力は替わらないと思いますが…。
私も同じ様に考えていて,購入しようかと思っています。
場所を取らない縦置き・サイクロン・別ホース(エアコン清掃)等々。
自分の部屋しか掃除しないので,すぐに使えてすぐにしまえるのが魅力です。
書込番号:16830043
0点
日立製スティック型を主に使ってましたが
力不足と布団圧縮袋を使いたかったので購入しました
今日の午後にキタムラに取りに行って早速
一階のリビングと布団を付属のノズルで掃除してみました
第一印象は音がとても静かな事
強でもテレビの音が聞こえます
ヘッドの吸い込みは今一つって感じです
ホースも太めでゴツく(笑)本体も重いので非力な女性は少し大変だと思います
付属のツーウェイノズルは予想外に小さくて
拍子抜けでした 有効吸い込み幅が120mmしかなく何度も往復させないと駄目ですね
別売の社外品を考え中です
しかし静音性能とそこそこの吸塵能力が両立しているこの製品を買って良かったと思っています。
あと使用前にダストカップ回りを点検してたら何かほんのり(浸透剤系のサラサラした油みたいな)濡れてる感じでした指先に着いたのですが気にせず使ったら
案の定内部のスクリューフィンに粉がしっかりこびりついて綿棒とエアダスター缶で落としましたが(泣)
射出成型の離型剤?がまだ残ってたのでしょうか?
気になる方は使用前に中性洗剤で脱脂された方が良いかも(笑)
書込番号:16824564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
近所の電気店に行ったらこの機種の貸出をしていたので借りてきました。
2泊です。今使っていますが、背の低い家具に挟まって止まってしまうことが
2回ありました。1回はベッドの下に潜り込もうと思って挟まってしまいました。
まだいろいろ試していませんが、なにか質問があったら試しますので書き込んで下さい。
ただし、質問を見るのは明後日の朝までになります。
4点
この商品もそうでしょうが、家具に傷が付くと、思います。
他メーカーの同様品を、使っている人の、書き込みがありました。
テーブルの足(木材)や、TVのラック(木材)が、傷だらけになったとか。
人によっては、ホームセンターで、クッション材を買い、掃除機のまわりに、貼って対策している人がいました。
書込番号:16592176
3点
ロボット式掃除機の購入される方の否定はしませんが、やはり自分で掃除機をかけることに勝るものはありません。
不安な点は掃除機本体の吸引力。
次に家具などの下、脚に対する配慮。
その他の障害物の回避。
人間の脳にはまだまだかなわないのが実状ではないでしょうか。
掃除されるご家庭がショールーム並みにかたずいているならそれなりの効果はあると思います。
しかしながら、微細なゴミがあの小さな本体で掃除しきれているのかと思うと私は否だと思います。
書込番号:16592465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
V60を使っています。運転音は電気掃除機そのもので、これだけのお仕事をわずかな電気代でやってくれる超エコなcocorobo君には大変感謝しております。
我が家の場合はキズを気にするような高級な家具が無いのでキズのことはあまり気にしていませんが、イスやテーブルの脚のような細い障害物には当たる場合がありますね。ただ、cocoroboは丸い設計になっているので直接ぶつかってもキズはつきにくいです。(センサーが感知できる垂直な面には当たらずに回避してくれます)
さて、我が家の畳の部屋(既に青々としていた頃の面影はなく、黄色というか、茶色になっていて、ところどころ傷んでいます)で掃除すると、吸い取ったゴミの中に畳の残骸が入っています。
掃除機で掃除するときは畳のイグサの方向に向かって掃除することができるのであまり気にならなかったのですが、さと12347さんのお宅では如何ですか?
書込番号:16592578
6点
みなさんに返信です。
>お掃除はきちんとしてくれますか?
ちゃんと掃除をしますが、家具などに乗り上げて止まってしまうことが
あります。先程3回止まりました。
>それから、音の感じ方も教えてください。
音は、しますがTVが聞こえなくなるほどではありません。
>この商品もそうでしょうが、家具に傷が付くと、思います。
クッション材が標準でついていまして、自分で貼り付けました。
ぶつかった衝撃はあまりありません。クッションのようになっています。
>しかしながら、微細なゴミがあの小さな本体で掃除しきれているのか
>と思うと私は否だと思います。
隅のごみは確かにとりこぼしがあります。しかし、微細なゴミは
不思議なほど取れています。ココロボが通ればきれいになりますよ。
>掃除機で掃除するときは畳のイグサの方向に向かって掃除することができるのであまり気にならなかったのですが、
家は畳がないので、ちょっとよく分かりません。でも、吸引力があるので中まできれいになると思います。絨毯も
中の埃が取れています。
【中間感想】やっぱ家のリビングでは止まってしまうので使えないかな?と思います。
止まってしまうのは、仕切りの段差、キッチンの下の廂の部分(入り込んでまさまってしまう)、テーブルの水平脚
部分に乗り上げてしまう。 tvでは唐紙にある敷居に乗り上げて止まってしまう報告がありましたがあり得ます。
まぁ、現状ルンバが候補かなぁと思っています。
書込番号:16592910
2点
追加です。いろいろ調べてみると
ココロボ:電池の交換に1万5千円ほどかかる。サービスセンターの往復料金も必要。
ブラシなどの消耗品品は純正しかなく高価。
ルンバ:世界的なシェアーがあるので電池や消耗品に多くの互換製品があってかなり安価。
電池も自分で交換でき互換製品であれば数千円前半で済む。
書込番号:16592949
3点
お隣に行って畳の部屋で試してみました。畳でも予想通り結構きれいに掃除しています。
が、掃除機に乗り上げて止まってしまいました。ルンバでもこのような場合は
止まってしまうのでしょうか?
書込番号:16594866
1点
洗濯物のタオルに乗り上げて止まってたことはありますが
うちでは乗り上げで止まったことはほとんどないです。
家の環境によっても違うようですね。
ルンバかココロボか迷いますよね
母親はルンバ780。兄はココロボV100
私も迷いました・・・
掃除能力的には比べてもよくわかりませんでした。
どちらもかなりきれいにしてくれます
決め手は、
本体をほとんどさわることなくゴミ捨てできる
うるさいのはちょっと。
なので、ゴミ捨てが楽なのと、掃除中の音で、少し高かったですがココロボにしました
大きいのは嫌なのでV90にしました
壊れたらまたココロボにすると思いますが、
ルンバをもし借りることができたら違いがよく分かると思いますよ
書込番号:16597160
1点
ココロボのあとにルンバを1日試した感想です。
・まだ一回も止まっていない。ココロボが毎回止まったところをクリアしている。
・掃除能力は同じくらい。ルンバは吸引力がないが特に問題なし。
・掃除時間は短めのような感じがする。
・ココロボの方が、障害物を超音波で感知しているらしくゴンゴンそこらに当たらない。
・騒音は同じくらい。
・ココロボの価格の方が高いが、ルンバにはバーチャルウォールの付属品があるのでお得感倍増。一応室内に無線lanがあっても正常に機能している。
ということで、我が家ではルンバに軍配という感じです。ココロボの無料お試しをしてよかったです。
書込番号:16617459
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






