- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、APV6をミドリで29000円+ポイント2%付きで購入してきました。
早速嫁さんが使用してましたが、なかなか使い勝手がよいようです。ごみが見えるのでやる気のない嫁も少しはやる気が出たようです。AP2との機能の違いがわからなかったのですがこれで満足しています。
0点
2003/12/28 22:53(1年以上前)
AP−2に比べAPV6(小規模量販店向けのAP−2)は@ホースが20cm長いAプラスチックが抗菌仕様になっているBボディカラーがAP−2に比べ落ち着いた感じ...ですかね.吸引力の損失は管の長さに比例するのでホースが長くなった分取り回し易くなった?反面,吸引力は多少減ると思います.私の住んでいる地域ではAP−2が全く販売されておらず,通販以外に入手できませんでしたが,APV6が手頃な価格だったので買ってしまいました.販売員は似たようなものが2種類あることを知らない方がほとんどで在庫を確認するのに苦労しました.シャープの営業にはもっとがんばってもらいたいものです,せっかく良い製品なのにこれじゃ売れるわけがない.カタログに存在するのに大規模量販店に登録すらされていないんじゃ...
書込番号:2281930
0点
ダイソン(クリアパワー)、サンヨー(SC-XW9D)、
シャープ(AP2)ですが、ヘッドの軽さ、分離性能の良さ、メンテの楽さ、パワーを書き込み、店頭で触れてみて総合的に判断した結果、BP1を買いました。
我が家は全室フローリングで、3日に一度はクイックルワイパー(ウェット)で
掃除していたのですが、実際にBP1で掃除してみると・・・・大量のごみが取れました!
しかも、パウダー状の粉が沢山・・・(これは何なんでしょう)。
掃除が終わった後は今までよりも床がツルツルしていて気持ちがいいです。
今のところ、買って良かったと思っています。
0点
2003/11/30 06:03(1年以上前)
冒頭の部分の日本語、変でした。
× ダイソン(クリアパワー)、サンヨー(SC-XW9D)、シャープ(AP2)ですが
○ ダイソン(クリアパワー)、サンヨー(SC-XW9D)、シャープ(AP2)と迷った のですが
でした。失礼致しました。
書込番号:2178902
0点
ナショナル、東芝、日立、とコンパクトで稼動し易い物を求めてましたが、最終的には三菱TC−AC10Pのステンレスフィルターにも気持ちは動きましたけどボディーカラーが明るい事でシャープの製品に決めました。家電ショップは36800円と割高だったので
電気のタナカで購入送料も¥950なら¥24000切るんですよね
この差は何なんでしょうか
早速使いましたが何しろ我が家の掃除機は93年ものゆえ
機種も古くて今まで掃除しても無駄だったのかとビックリしてます。
軽くてヘッドも小さく快適に使ってます。
0点
90年製の掃除機を使っていたので、EC−BT1にはとりあえず満足しています。
以下、使用レポートです。
■良かった点
・まず小ささに満足。
・収納もコンパクト。
・ゴミ捨ても楽ちん。
・吸引力は…、まあ普通ですかね?こんなもんだろうなと思ってましたので、驚きはありませんでした。
・吸引の強さが、強、弱と、優しさ、の三段階に調節できる。
■悪かった点
・音が結構大きい。
90年製の掃除機とあまり変わらない音量。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)




