シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(6376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

MXテレビでの特集

2012/05/28 22:39(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

MXテレビでルンバ、スマーボ、ココロボを比べてました。掃除機として実用的なのは圧倒的にルンバ。ココロボは吸い込みは強いが10畳のリビングの半分しか掃除しなかったので不合格。敷居程度の段差もルンバやスマーボより弱いそうです。おしゃべりやスマートフォンで楽しむにはよいが、掃除機としてはいまいちのようです。

書込番号:14616570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件

2012/06/21 23:41(1年以上前)

東芝のスマーボがかわいそう・・
http://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs

書込番号:14709500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/06/22 11:03(1年以上前)

こりゃどう見ても
ルンバ>>>>ココロボ>スマーボ・・・ですね。

ココロボ検討していたけど、やはりルンバですかね。参考になりました。

書込番号:14710729

ナイスクチコミ!1


t-oraさん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/14 11:41(1年以上前)

テレビ番組の影響は大きいですね。

書込番号:14805260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 COCOROBO RX-V100のオーナーCOCOROBO RX-V100の満足度5 ようずんを観察するコミュ2 

2014/01/30 12:06(1年以上前)

アレ見たけど、ルンバとココロボってほぼ互角にしか見えないんだが
スマーボはひどかったよ
と言うか、吸引しているぶん、ココロボの方が細かいゴミ取ってると思うよ
こんな単純な事になんでみんな気づかないんだ?
ルンバがいい商品としても、ココロボがルンバに比べて劣ってるとか、まるで納得がいかない
ここでのルンバ上げココロボ下げは異様すぎる
不気味

書込番号:17131052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/16 20:37(1年以上前)

>不気味

ちょっと言いすぎな気もしますが、たしかに
シャープの製品はココロボに限らずどの製品も評判を
落とされてるとは思います。

特にブルーレイレコーダーはパナ、ソニー上げの
シャープ下げは普通になってますから・・

書込番号:17200862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

うーん

2012/05/24 22:24(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

面白い商品ですが、普及はしてほしくない気がします。スマートフォンとカメラ機能はそのうち悪い人に悪用されそう。留守の間に子供の様子が観察できるという意見があるようです。赤ちゃんは別にして迷惑だと感じる子供は多いのではないでしょうか?人権問題になりそう。犯罪や人権問題になった場合はシャープや電気屋さんが責任とってくれるのでしょうか?とってくれないでしょうね。
カメラという精密機械が掃除のほこりにまみれるのが気がかり。故障も多そう。
こんな商品を開発しているヒマがあるなら壊れにくい洗濯機や電子レンジを開発してほしいです。
国産のロボット掃除機を期待していたので少しだけ残念です。もっとシンプルなロボット掃除機が出てくるのを待ちます。

書込番号:14601138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/25 10:29(1年以上前)

どのような商品にも買う側の自己責任はあると思います。
ですが「心配なら買わなければ・・・」という意見も好きではありませんね。
私はCOCOROBOは興味ありますので発売後しばらくは様子見です。

書込番号:14602608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/05/29 03:26(1年以上前)

うーん悪い人に悪用ですか。
そうなったら確かに怖いね、
でもそれはココロボに限ることじゃないね。

ハサミや包丁、使い方一つで凶器になりますね。
でも私たちの生活には欠かせないもの、
刃物を作ったメーカーは責任とらなきゃいけないの?

こんなの人間性の問題じゃないかな?

発売前からネガティブなことをここで言ってどうなるの?

書込番号:14617406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/29 12:34(1年以上前)

まあ、新しい機種ですから、どの程度使えるか、どの程度のリスクがあるかは追々わかってくるでしょうね。
 いろんな雑誌やここの皆さんのレビューが楽しみです。
スレ主さんの様な意見は理解できなくもないですが、

>犯罪や人権問題になった場合はシャープや電気屋さんが責任とってくれるのでしょうか?とってくれないでしょうね。

ここまで話が飛躍するとちょっとなあ、という感じもしますね。
思ったことを書き込むことは悪いと思いませんが、新規のIDで2件ともこういうスレだとステマだと言われてしまう可能性もあり、主さんの気持ちがきちんと伝わらないかも?
わたしは逆にシャープもこんな商品出せるんだな、とある意味感心しましたよ。
関西弁対応とか。
当然、壊れにくい、掃除機の性能が要求水準を満たしていることは必要ですけどね。

書込番号:14618310

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/31 11:59(1年以上前)

しかし、そんなことを言ってたら
パソコン等につけている
ネット(web)カメラは一体どうなるんでしょう?

ネットカメラは個人情報の宝庫であるPCにも直結しているし
普及台数も世界規模!

書込番号:14625661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/06/02 23:08(1年以上前)

ここは2chでしたっけ?
他スレ見るに、スレ主さんは東芝の方?

私もデモ見ましたが、周りがざわついているせいか、会話の反応薄いですね。
自分の家で試してみたいものです。

書込番号:14634678

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

共同開発かな?

2012/05/21 19:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

クチコミ投稿数:1件

ココロボは共同開発かな?と思えてきました。OEMとまではいかないですが。台湾のMSI社のロボット掃除機「IclenerM800」に似ている気がしてきました。MSI社がかなりルンバの赤外線センサーを意識して超音波センサーをアピールしているところがシャープと似ています。また裏面の三個のタイヤの配置がココロボと同じです。MSI社も以前にパソコンやケータイから家の中を監視できるロボット掃除機を作ってた記憶があります。
シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。OEMは嫌です。気になるところです。共同開発かただの偶然であることをいのります。

書込番号:14588794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/31 12:02(1年以上前)

そうですねー、
東芝みたいにサムスンのOEMだなんてね!

しかも韓国では
すでに旧モデルになっている製品を
日本では新商品として売り出している!

消費者をバカにするのも大概にしろ!
東芝!

書込番号:14625669

ナイスクチコミ!4


mmsaruさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/07 10:34(1年以上前)

有楽町のビッグカメラに来ていたシャープの人に聞いたら「OEMではない」と言っていました。

書込番号:14650757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/18 03:23(1年以上前)

>シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。

初耳です。
調べてもそんな情報が出てこないのですが、ソース(URL等)を教えていただけますか?

書込番号:14694503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/21 18:23(1年以上前)

>シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。
>初耳です。

台湾の鴻海精密工業がシャープ本体と堺工場、両方の筆頭株主になった様です。
子会社という言葉は出ていませんが、実質的に子会社と言える様ですね
http://biz-journal.jp/2012/04/post_40.html

某、催し会場でシャープ営業マンに熱く語られRX-V100を買いしました。
他社のOEMものとは違いますと言っていたのでOEMではないと思いますよ
個人的には、プラズマクラスター搭載とシャープの製品である事で購入を決めました。

私の場合、こうした商品に100%の掃除能力を期待してる訳でもなく
遊び心が感じられるし良いと思いますよ。
気持ち的には、製造が日本なら100点だったんだけどな〜 ^^;

書込番号:14708098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/12/03 05:42(1年以上前)

100か90かで迷っていたのですが、確かにMSIのロボット掃除機の側面についた超音波センサの形状もそっくりですね。
会話機能も申し訳程度ですし、会話相手が欲しいユーザはJiboを買って、掃除機は掃除機として性能で選んだ方がいいように思いました。

書込番号:18232210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

これでいいかな

2012/05/16 22:56(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V80

クチコミ投稿数:2件

はじめての国産ですね。ルンバはすでに愛用しておりもう一台をと検討してました。
高い機種はカメラがついてます。盗撮や肖像権などの問題があるので怖い時代になったと思います。ただデザインが気にいったのでこの安いのにしようかと考えてます。予算的にもよいかと。発売が楽しみです。

書込番号:14569868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/17 20:47(1年以上前)

技術的にはとっくに製品化されていても不思議ではなかった国産掃除ロボットがやっと登場したのですね。
同じくルンバもう一台ほしいところでしたが、こういう展開もあるんじゃないかと待っていました。
でも登場まもなくのご祝儀価格なのかもしれませんが、この値段では全然勝負にならないような。
今の半額以下にならないと先行他社製品との比較対象にならないです。

付加価値で価格を維持するつもりならあくまで掃除機能や品質の優劣で勝負してくれないと、国産でも魅力を感じません
なんとかイオン放出みたいな掃除に関係ない機能はやめにして、ちゃんと消費者の選択肢のうちに入れてもらえる価格での製品を期待します

書込番号:14573146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2012/05/19 09:53(1年以上前)

いろんな機能は必要ないですね。
掃除の機能だけでいいと思います。いろいろついてると掃除のホコリとかで故障しそうですね。私は下の機種でいいと思います。ただそれでももう少し安いほうが。ルンバは価格に対して性能が見合っています。

書込番号:14578878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sihiさん
クチコミ投稿数:15件

2012/05/23 12:57(1年以上前)

もう3台目のルンバ(300シリーズ1台、500シリーズ2台)を使っていますが、当初から比べると安くなるスピードが速いですね!
じゃあ、そろそろ700シリーズをと検索中、シャープが出てきました。

クラスターイオンですか?ま、埃を巻き上げながら掃除するので、マイナスイオン発生機能はいいとしてカメラは何のため??

ルンバ本体を掃除した方は分かると思いますが、静電気やらなんやらで目の細い埃がこびりついて掃除機で吸い取る程度では、なかなか落ちません!カメラのようね精密機器、特にレンズにこびりつくと掃除が大変なだけで意味がないような気がします。

いいところは吸引機能が付いている部分でしょうか?
カーペットの中の埃は吸引しないとブラシだけでは取れませんからね・・・。

もう少し安くなるまで様子を見ようと思います。

書込番号:14595767

ナイスクチコミ!0


otoyan2さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/03 03:05(1年以上前)

やっぱり高すぎますね。
これでルンバより掃除の性能が圧倒的なら購入なのですが。
ロボット掃除機は故障が多いのでしばらく様子見して価格がこなれてきたら検討してみようと思います。
それにしても喋らなくてもいい気がするのですが。

書込番号:14756016

ナイスクチコミ!2


Big_Birdさん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/07 01:06(1年以上前)

780との実売価格の差はバッテリーのコストの差と理解すれば納得の行く範囲だと思っています。ファンモーターの能力が高いのはわかったけど肝心の掃除能力に活かされているかはまだ不明ですね。
例の動画は個人的には疑問ありです。ゴミの置き方が不自然なので。
現段階で決め手には欠けるかな。

書込番号:14773604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみ。

2012/05/13 19:39(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

スレ主 otyazukeさん
クチコミ投稿数:3件

子供(小学生)を留守番させていて、
スマホで家の中見られればすごくいい!
音声認識もSiriと思えばいいんじゃないの。

これは欲しい。

シャープ期待しています。

書込番号:14557628

ナイスクチコミ!6


返信する
ak_3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 08:45(1年以上前)

ルンバよく壊れるんでこれ買ってみます。
旅行中に家の猫の様子がわかるんで便利そう、ネットワークカメラだと固定なので不便なんですよね。
なにより国産を応援したい。

書込番号:14566982

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ150

返信28

お気に入りに追加

標準

やっと国産ですね!

2012/05/08 19:05(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

クチコミ投稿数:2409件

サムスン製であることを隠蔽し
しかも韓国では旧モデルになったのを
日本では新製品として販売している
売国企業の東芝とは違うんですね!

しかし遅かったですねー。
こういうのを もっと早く発売できてれば
台湾の会社に助けを求める必要もなかったのでは?

書込番号:14538130

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/08 19:56(1年以上前)

スマートフォンで家の中の様子が見れるのは大反対。他人のスマートフォンや携帯電話で自分の家の中が覗かれる可能性があります。
国産は大歓迎ですが、やはりSHARPは世界のロボット掃除機の事情にうといですね。これで個人のプライバシーは守られにくい時代になりそうです。

書込番号:14538303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/09 11:53(1年以上前)

カメラ機能はoffにできないのですか?
私はカメラ欲しいですけど。

書込番号:14540784

ナイスクチコミ!6


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/09 18:54(1年以上前)

今後は、家の中にカメラ機能があってスマホで確認できる様になるのが増えてきますと思います。

書込番号:14541944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/09 22:39(1年以上前)

カメラ機能が怖いのならばレンズにテープでも貼っておけば良いのでは?と思います。日本メーカーは蝋燭を倒して火事に・・・とか赤ちゃんにあたって怪我が・・・とかを恐れて今まで出すのを躊躇してたようですがやっと出て嬉しいですね(´^ω^)

書込番号:14542901

ナイスクチコミ!5


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/10 07:04(1年以上前)

ズポックさん どうも!

 国産初の本格掃除ロボットを出してきたのは、シャープでしたね。
これはもう、ペットロボット+掃除機というコンセプトの製品のようですね。
センサー性能も気になるところです。

 メーカーはこの市場にかなり強気のようですが、国産初の試みが成功することを
願っています。

書込番号:14543950

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/10 07:12(1年以上前)

カメラにテープを貼るのであれば上位機種は必要ないですね。下位機種に音声認識機能があれば良かったです。カメラがあることによって家族からも監視される可能性もありますね。カメラ機能は良識のある使い方をしてほしいです。家の中でやましいことをする時はスイッチを切っておいたほうがいいですね。(笑)

書込番号:14543960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/10 08:10(1年以上前)

個人的には日立や三菱がモーターの性能がよく故障しにくいと思うのでこのあたりが頑張ってほしいです。
あと、扇風機のグリーンファンのように若い社長が率いるベンチャー企業にも期待したいです。
ただカメラ機能は外したほうがいいです。犯罪に使われ、事件につながる可能性があるわけですから。犯罪に使われて死者が出てからでは遅いです。スマートフォンで家の中の様子がわかるのは、プライバシーの観点からもっと議論が必要です。

書込番号:14544077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2012/05/10 12:20(1年以上前)

セキュリティの問題は置いておくとして....。
ガジェット好きの私には惹かれるところのある機械ですね。
飼っているペットの様子を見たい、とか、リアルタイムで話しかけるとかできるのは面白そう。
ただ、価格が価格なだけにこうした枝葉の機能でなく、掃除機としての実力を知らずに購入するのはリスキーですね。
いろんなレビューやここの口コミを参考に経過を見たいとおもいます。

書込番号:14544606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/10 12:36(1年以上前)

私も犬を留守番させて出掛けることが多いのでカメラは魅力的です。ただ海外では実際に犯罪に利用されているのでそのあたりの議論は必要です。

書込番号:14544647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2409件

2012/05/10 13:11(1年以上前)

しかし本家のルンバの上位機種が
実売6〜7万円なのに
9万円とか13万円とか
どう考えても売れないでしょうね。
(数ヶ月後には価格もこなれてくるかもしれないが
 それならルンバを買いますね)


ヴォイス機能や(朝のTVのワイドショーでは 全然 反応せずに
         散々な結果だったらしいが!)

スマフォ、カメラ連携・・・

いやいや、消費者はそんな
愚にもならないボッタクリの為の付加機能は
まったく求めていないんだが?

消費者が求めているのは
ルンバと同等以上の基本性能でルンバよりも低価格!

シャープ、大丈夫か?

残念だが こんな調子では
数年後、シャープは台湾企業に吸収されて
なくなっているでしょうね。

サンヨーという反面教師がいたのに
何ひとつ教訓を学ばなかったんですね!

書込番号:14544749

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 22:28(1年以上前)

私は逆にシャープは頑張ったと思いました。
日本のメーカーはシャープを含めどこも経営が厳しくて、なかなかおもしろい製品を開発するのが難しいのが現状だと思います。
そんな中、エンターテイメント性の高い楽しい製品を良く出したと思います。シャープらしい製品だと思います。
うちの家族に聞いても、掃除は本来楽しくない行為だが、その掃除を少しでも楽しめる良い製品だと言っています。
コスト優先の安い製品は多国に任せて、日本のメーカーは少々高くても付加価値のある技術の高い楽しい製品を開発して勝負していくべきだと思っています。
安ければいいというかたは、どうぞ多国の製品をお求めになればいいと思います。
私はスマホ連携やカメラ機能は大変興味があり、活用したいと思っています。
発売が楽しみです。

書込番号:14546393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 22:31(1年以上前)

すみません、変換ミスしました。
多国→他国

書込番号:14546410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2409件

2012/05/10 23:23(1年以上前)

何を買おうと
それは人好きずきなので
自由だと思います。

私もそう思うことがあります。

以前、サンヨーの米からダイレクトにパンができてしまうという
業界初のホームベーカリーの「ゴパン」を買ったことがあります。

サンヨー、すっごい頑張ったじゃん!って思いましたよ。

もっとも それがサンヨーの
最後の製品になってしまいましたけど!?

書込番号:14546696

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/11 04:51(1年以上前)

私もSHARPは頑張ったと思います。
掃除は楽しくやるものです。
ただ、スマートフォンのカメラ機能は無駄だと思います。個人のプライバシーの保護の観点から問題ありと思います。結局、この機能をOFFにして使う人もいるでしょう。そうなると何のために高いお金を出して購入するのか分からなくなります。
トラブルや犯罪で亡くなる人が出てきては遅いのでは?この機能は社会問題に発展する可能性を秘めているのは事実です。
面白い機能ですが、犯罪者にとっても面白い機能です。また親が子どもを監視したり、夫婦間で監視したり、カメラのスイッチをOFFにすることにより相手との関係に亀裂が生じたりします。
スマートフォンを使うのであれば、外出先から掃除機のスイッチを入れることができたり、自分でスマートフォンで作った音楽を流しながら掃除をしたり、そういった機能でいいと思います。

書込番号:14547294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/11 07:36(1年以上前)

 留守宅の家の中を確認する為、これからはもっとカメラが付いた家電が増えてくると思います。今はいろんな所に防犯カメラ等が増えてきている様に、家の中も確認できるカメラが増えてきます。カメラが嫌ならそういう機能を利用しなければいいと思います。

書込番号:14547511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/11 08:47(1年以上前)

家庭でカメラがあっていいのは防犯のため玄関などの出入り口のみでいいのではと思います。また要介護者などは法的にカメラによる監視が認められたら良いと思います。
この掃除機の場合、自分以外の第三者が自分以外の生活を簡単に監視できてしまうことです。
誰が何を買って、どんな機能を使おうが勝手です。カメラ機能をOFFにすれば安全です。
ですが、みんながみんな安全に使えるわけではないです。今回のコンプリートガチャのように、ココロボの販売中止につながりかねないです。
万が一、販売中止になればSHARPの社会的な評価も下がってしまうのが心配です。
日本人はうるさい人種ですから。(笑)

書込番号:14547681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/11 10:17(1年以上前)

だれもがどこの家の中を見れる訳ではありません。パスワード等があって自分のスマホで自分の家のカメラしか見れないと思いますよ。だれもがどこの家でも見れればそれは問題だと思います。

書込番号:14547893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2409件

2012/05/11 10:56(1年以上前)

ほんとうに家の中を外からスマフォ等で
ちゃんと見たい人は
ネットワークカメラを買うでしょうね。
そのほうが安価で高性能高機能の製品が入手できます。
(って言うと、この掃除機のカメラは移動ができて・・・なんていう人が
 いるんでしょうが、実際、掃除機カメラを見るとき毎回毎回、移動の為の
 そんな面倒な操作をするかな?)

また、ネットワークカメラにしても
この掃除機のカメラにしても
複雑なシステムでのパスワードが構築されているはずです。

他人が簡単に突破できるようなシステムなら
現在、市販されているネットワークカメラも全滅ですね。

中には こういう面白いギミックが好きな少数派の人は買うでしょうが
(もっとも そういう人たちは上述したように
 もっと本格的なネットワークカメラを買うはずです)
自動掃除機を購入する層は大半が多忙な人達です。
そういう多忙な人達は
こんなギミックには興味を示さないでしょうね。
って言うより、多忙な人に
そんな暇人はいないでしょうからね。

書込番号:14547984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/11 13:05(1年以上前)

パスワードを破ろうという人間は必ず出てくるでしょう。
それよりも身内による監視、恋人による監視などのことが心配です。監視をこばむことによって身内や恋人との関係にも影響があるでしょう。親が子を監視したり、夫が妻を監視したり。かなり使用する側のモラルが問われそう。便利さと不幸をもたらす可能性の両方を持った商品というイメージです。

書込番号:14548378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/11 14:54(1年以上前)

 ルンバくるくるさんは監視されるとまずい事をされているのですか?カメラにこざわっていますね。過去に見られてばれた事があるのですかね?

書込番号:14548635

ナイスクチコミ!11


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング