
このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年4月14日 03:18 |
![]() |
7 | 1 | 2014年9月22日 13:48 |
![]() |
5 | 0 | 2012年2月20日 22:18 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月25日 04:47 |
![]() |
0 | 3 | 2012年6月14日 23:13 |
![]() |
4 | 3 | 2013年8月4日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


約二か月になります。
掃除機を使ったらゴミはポイッと捨てるようにしてます。
メッシュ部分は大体五回使用したら埃がこびりつているように思います。
いつも気にはしていたブラシ部分。これに関しては、髪の毛など巻き込んでいないか見ているのですがほとんどついていません。
HEPAフィルターはといいますと・・・・・季節的に風が強かったりしていろんなものがおうちの中にも入ってしまうのか、近くに採石場があるためなのか塵ゴミはげっそりするほど増えました。これをブラシで取り除くときはやはり舞い上がってしまいます。股に古い掃除機のホースを挟んでマスクして作業してたら子供に笑われちゃいました。
3点



ゴミが一杯になったまま長時間使用した時、ホースなどにゴミが詰まったまま長時間使用した時に自動停止機能で電源が勝手に切れます。
その際にはゴミパックを交換したり、詰まったゴミを取り除いた跡、「切」ボタンを押して電源ケーブルを抜き、約一時間放置した後に、再度電源を入れると自動停止機能が解除されてふたたび使用できるようになります。
取扱説明書の「故障かな?」に記載されています。
紙パックを交換しても、上記の操作をしないと自動停止機能が解除されないので、何度電源を入れ直してもすぐに停止してしまいます。「切」ボタンを押して電源ケーブルを抜き・・・がミソ!
ちょっと面倒ですが・・・
購入して1年半経過していたので仕方が無いので、あわてて三菱TC-FXA5J-A を発注してしまいましたが、故障にしては変だと思って再確認。こんな事が起こった時の参考になればと記載してみました。
2台のなったので、1階、2階で使い分けることにしました。(^_^;)
5点

この度この製品を買いました。
使用前にこうした貴重な情報を知ることができて良かった、、、ありがとうございます。
私はよくゴミパック一杯にしますので、初の三菱製品のこうした作動を知っておけて、助かります。
通りすがりですが、感謝をこめて。
書込番号:17967485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



使い始めて一週間。
前の掃除機は、日立の紙パック式を使っていました。すでに10年以上経っておりヘッドも壊れてしまいVX300を購入しました。ここの口コミを読んでいてサイクロンはお手入れが面倒なんだな〜としみじみ思いました。それを覚悟のサイクロン購入!!!
使っての実感は、音が静かということ。これには驚きました。掃除したあとのゴミはドーナツのようになってスッポとでてきました。底のほうには細かい塵がくっついていました。
使い始めて五回目で本体のほうはどれくらい汚れているのか気になって分解して掃除してみました。HEPAフィルターからです。付属の細いブラシをつかって溝をなぞって細かい塵を落として掃除しました。そんなに広いおうちではないのに、でるわでるわ(大さじ一杯くらい)。
次にメッシュ部分です。これも付属のブラシで掃除。
見た目はうっすらとつまりが見えていました。ブラシでなでてみると埃がかたまりになってとれてきれいになりました。
あとはカップの溝のようなところがよごれていました。
説明書を読んだときには面倒だなと思っていましたが、実際にそれをしてみるとそこまで大変ではないなと感じました。
古くなってヘッドが壊れた掃除機を廃棄しようとおもっていましたが、今日の本体の掃除で塵を吸い取るのに便利なのに気が付き掃除機掃除用の掃除機になっちゃいました。
5点



床のわたぼこりを回転ブラシが吸着。
そのあとフェルト系のマットを掃除すると回転ブラシのわたぼこりがつく。
まるでマットが回転ブラシのための掃除道具のよう。
見た目で選びましたが ただのオブジェとなる危険性大。
フローリングのみに対応といったところでしょうか。
3点

それは掃除機本体ではなく、たいがいのエアタービンブラシに言えることでは?
書込番号:18715998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この掃除機、現行の全メーカーの全掃除機の中でベスト3に入る、最高ランクの品だと思います。
現在5万円を切る価格ですが、静岡にて、某 ヤ○ダ電気やコ○マ電気で値段を確認したところ、店頭7万5千円でした。どれだけ盛ってあるの?と、思います。
大型量販店も、まるで信用できません。
静岡でも地方価格って事でしょうか・・・
0点

こんにちは
表記はそんなもんじゃないですか?
交渉して下がると思いますよ。
地方価格かどうかはわかりませんが、池袋や新宿とかと同じ価格は難しいかもしれませんね。
書込番号:13886506
0点

この掃除機がほしくて定期的に価格がさがるのを見ていました。
最安値が47500円に対して、ケ○ズデ○キWEBが50700円。その差3200円。
近くのケ○ズデ○キに行って、店頭価格79800円でどのくらい安くなりますか?と
試しに聞いたところ71800円との事でした。
駄目もとで、WEBの話しをしたら少し待たされて、50700円でいいと言ってくれました。
代引き、保証延長などを考えるとお得だったと思います。
また、安心して購入出来ましたよ。
書込番号:14007969
0点

ヨドバシで55000円でした。
ここでこの価格見たら買う気なくしたので帰って来ました。
でも、デモの商品使ったら他のに比べて音がすごい静かだった。
もう少し安くなったら買おうかな。。
書込番号:14681734
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
購入して2年9ヶ月です。
まだ現役で使っていますが、前部の車輪が、本体から出ている回転軸からぽろりと取れた。
数ヶ月前にフィルター類を換えたばかりなのに。
シャープのサービスセンターに行って、部品購入+自力交換でがんばってみよう。
同様の事例の方、アドバイスはありますか?
1点

ひで_1さん 初めまして
昔から、シャープ製品の樹脂技術は他社に比べて弱いですね。
過去にフイルターの塵落としビーターが落下したという書き込みも
ありましたし、わが家でも、二(ふた)昔前のハンディクリーナーは
スイッチ支持部が折れ、キャニスターは筐体が変形してフイルターとの
間に隙間が出来ています。
そのようなものだと考えて、「愛」用するしかないと考えます。
車輪が部品として安価に購入できるなら、2組購入をお勧めします。
書込番号:13779554
0点

私のも、さっき掃除していたら車輪が取れました・・・。
サービスにかけると、内部から止まっているから何らかの不具合では?と
言われました。
無償対応にしてもらう予定ですが有料になってしまうのでしょうか?
普段使用で内部からの留め具が外れるって・・?
これ設計企画の問題でしょうし。
他のレスにもありますが、私も長く使おうと購入しましたが
2年でこのありさま。
ヘッドもこの間んイ一回交換しています。
あまりよい製品ではないと思います。
高かったので、買い替えができませんが
もうシャープの製品は買わないでしょう。
書込番号:13991335
2点

家のも本日、前輪が取れました。
全く同様にポロリと。
購入して4年8か月。
サイクロンの目新しさに目が留まり購入しましたが、失敗でした。
シャープは全般的に目新しい製品で惹きつけますが、信頼性が不足しています。
ドラム式洗濯式でも同様な想いをしました。
もうシャープは買わないと思います。
書込番号:16437642
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





