
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
この機種の購入を検討しています。
神戸大阪の家電量販店での価格情報を教えて下さい。
又、LABIなんば、千里にて購入された、価格交渉された方、おられましたら情報下さい。
宜しくお願い致します。
0点

20時までのタイムバーゲンの話ですが、
ヨドバシ梅田で65,000円の20%還元でした。
表示上なので実際はもう少し安くなるかもしれませんね☆
書込番号:9052362
0点

昨日購入しました。
LABI千里店で多分ヨドバシ対抗だと思いますが、65000でポイント20%限定5台との事でした。
やはり納期が2月末か3月頭って事でしたが、色がピンク系で箱だけ開封しただけの在庫が1台あるとの事でポイント1%上乗せの65000円にポイント21%、実質51350円にて購入しました。
開封品なのでもう少し値切りたかったのですが、さすがに在庫が無いので強気でした。
あま、こんなものかなと思います。
書込番号:9059324
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
amazo○で注文をしたものの在庫がないということで、発送時期のリミットは約3週間後。
人気商品の為仕方ないと思っていたらば、期日前日になって在庫確保できず、発送時期期限が約一か月延びたとのこと・・・・・
3週間近く待って、さらに一か月延長ってどういうことでしょうか?
無理なら無理で早めに連絡を入れるべきだし、掃除機は調子が悪くなって買い換える人の方が多いと思います。
他店をみると在庫があるところが多いので、amazo○の場合、いくらか払うと急ぎで送ってくれるというオプションがある為、自分よりあとに注文した人のを先に送っていて在庫がないのかなとも思います。
ヨドバ○で安く売っているということなので、チェックして他で買おうかと思います。
3点

こんにちは。
確かにA社の評判は芳しくないみたいですね。私も普段書籍の購入でお世話になっており、ある程度信用もしていたのですが、価格コムのお客様評価が非常に低いので書籍以外の購入にはいくら最安でも使わないようにしています。
A社に限らず、購入する店舗のプロフィールは調べた方がいいですよ。安かろう悪かろうじゃ意味無いですからね。
書込番号:9013285
3点

台北牛乳大王様
コメントありがとうございました。おっしゃる通りちゃんと評判をチェックすべきでした・・・
メールで問い合わせをしたところ以下のような文が届き、そのメールは配信専用とのことで一方的なものでした。
発売日という意味不明な言い訳がしてあり、大変憤っています。
再度問い合わせをしてみます・・・・
>このたびは、ご注文商品『SHARP KIREION 高濃度「プラズマクラスター」技術搭
載 サイクロンクリーナー パワーヘッド シルバー系 EC-VX200-S』の発送の件に
つきまして、お客様にご迷惑をおかけいたしておりますことを心からお詫びいた
します。
当サイトでは、ご予約商品をできる限り発売日にお届けするよう努めております
が、商品の入荷状況や配送時間の関係上、発売日後に商品をお届けする場合がご
ざいます。現在のところ、入荷は2月28日頃を予定しておりますので、お急ぎのと
ころ申し訳ありませんが、入荷まで今しばらくお待ちくださいますようお願いい
たします。
書込番号:9013747
1点

私もhinacchiさんと全く同じ状況です。突然発送が2月28日になるとの連絡。
一ヵ月近く延びるなんてどんな神経しているんでしょうね。
これが通常店舗であればどれほどのクレームになるか・・・。
物が確保できていないのに、予約を取れるだけ取ったのでしょう。
それとも家電のバイヤーちゃんは計算が出来ないのかな?
私は即キャンセルしましたよ。
家電に関してはAmazonでは二度と買いません。
書込番号:9015235
4点

ギュオー様
やはり同じ状況の方がいらっしゃいましたね。
お気持ちお察しします・・・
電話をしても埒が明かず、結局私もキャンセルしました。
今まで待ってバカをみました。
本日都内のビッ○カメ○へ電話をしましたらば、61800円で18%ポイントとのこと
在庫もあるようですので買いに行きます。
書込番号:9018434
0点

私の場合も、1月第一週に注文したとき、最大3週間の納期でした。
そして、納期の日に、「まだ調達できないので、キャンセルしたければいつでもできます。納期が分かり次第連絡します。」と、皆さんのおっしゃるようなメールが来ました。
なんか、日本語として変なんですよね。米本国のシステムメールをそのまま訳したような。。。
アメリカでの商習慣(こんな風だかは知りませんが)をそのまま日本に持ち込んでいる感じが、日本人からしてみるとバカにされているように感じるんでしょうね。
で、最近、さらに2/28が納期ですというメールが来ました。
腹も立ちましたが、当方、まだ、買い換え対象の掃除機が動いているので、この先どうなるか待ってみます。
ちなみに、追加料金払って、早く配送してもらえる仕組みに入会してても、このざまです。
書込番号:9024207
2点

あずまおとこ様
>ちなみに、追加料金払って、早く配送してもらえる仕組みに入会してても、このざまです。
びっくりしました。。。てっきり後回しにされている結果だと思っていました。
掃除機の調子が悪く差し迫っていた為、ビックカメ○で昨日購入。
上に書いたとおりで、61,800円でポイント18%でした。
(単純にポイントを引けば50,676円で、私がamazo○に注文した時の価格 52,290円より安いので、壊れかけの掃除機を使いながらイライラして待つよりはよいかなと。。。)
昨日早速使ってみましたが、猫がいてソファやクッションがすぐ毛だらけになる我が家には、ペットの毛用のヘッドが別に付いていて◎。
コロコロで長時間格闘しなくて済みそうです!
ごみ捨ても簡単で、一度の掃除で思ったよりもごみが取れていて驚きましたし、きちんと掃除しようという気になりますね
サイクロン式が初めてなので比較ができないのですが、本体が重いのと、手首に負担がかかるような気がします。
慣れなのかもしれませんが。
以上簡単な使用リポートでした。
書込番号:9025013
0点



掃除機 > シャープ > キレイオン EC-VX200
実機をさわってみましたが、想像していたより音はしますね。確かに本体はそれなり静かだと思いますがヘッドの回転音とか・・一番はフイルタークリーニングのカタカタカタ!ウイーンンンン・・・・。余計な作動音^^;テレビの通販見ると、ほんとに静かって思っていたんで余計に感じたのかも?(音声さんが調整してんのかな。)それでもダイソンより全然静かですけど。そして値段もまだ高いですし・・通販での最安値とかみると 家電屋で買う気が起きないですね。
0点



この機種を使い始めて3年半を超えたので、分解清掃をしてみました。
(当然、分解はメーカーは推奨しませんし、自己責任によるものです。良い子は真似しないように。)
特に隠しネジ等は無く、目に見えるネジを外していけば、排気フィルタ(HEPA)までたどり着けました。
断線を気にしながらパーツを外し、モーターとタービンが一体となったユニットを取ると、最後の砦の排気フィルタを外すことができます。円筒状で外周が蛇腹のHEPAフィルタとなっており、円筒の内側から外側に向かって空気が透過するようになっています。
予想どおり内部には「不思議粉」がイッパイで、エアダスターで吹き飛ばしながらの分解でしたが、このHEPAフィルタの中は不思議粉がタップリ。
HEPAフィルタの内側には更にスポンジフィルタもあったのですが、フィルタの蛇腹を不思議粉が埋め尽くしていました。
モーター前フィルタ(スポンジフィルタ)も定期的に洗浄して使用していましたが、流石に3年も使うと内部は相当汚れるものですね。
まぁこの機種が特別ゴミ補足能力が劣る訳じゃないとは思うけど、サイクロン構造のダストカップでも大量の不思議粉がしっかりと取れ、モーター前フィルタも1ヶ月で真っ黒になるほどダストを補足しているにもかかわらず、排気フィルタにも大量に付着している事実を見ると、掃除機の排気フィルタ(というか全てのフィルタ)もエンドユーザーがメンテできる構造にしておいて欲しいと感じた次第です。
何よりも内部の構造も良くわかり、中も綺麗スッキリとなったので性能も新品時に戻り(?)大満足。まだまだ愛用したいと思います。
1点

chunkoさん こんばんわ
そうですかぁ(ーー;)・・国産で使えるサイクロンはシャープのBP2まで
そして、最近のBP7からに、なっちゃいます、BP7ではスポンジフィルタ
の所に直接プリーツ状のヘパフィルタが付いていて、ダイアル回して
弾くことで、塵落としできます・・しかしリング状のメッシュ掃除器が
無くなっちゃいました・・つくづく、BP2後にBP7そして今は
メッシュリング掃除機能を復活・・位は出来ていたはずなのに
遠回りしちゃいましたよね・・・(/ー ̄;)シクシク
書込番号:8140166
1点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん こんばんは!お久しぶりです。
我が家のBP2は、いまだ元気に活躍してくれております。
サイクロン掃除機も暫く見ない間に、各社世代交代したんですねぇ。
シャープさんは、基本に戻ったようで安心!(笑)
吸込仕事率も400W台になってるし!これはサイクロンの分離能力を強化したのか、モーターの安全マージンを増やしたのか不明ですが、何れにしても製品としては健全な方向でしょう。
またHEPAフィルタをモーター前に持ってきたのは正解だと思いますね。
現行機種はモーター後の排気フィルタはどうなってるんでしょう?モーター前にHEPAを置いているので本体内部へのゴミ侵入という点では相当有利でしょうが、今回分解清掃した身からは気になるところです。
今もサイクロンはダイソンとシャープってところでしょうか?
シャープのラインナップなら、なるほどおススメはシンプルなBP7でしょうね。(フラグシップのVX2はギミック満載だけど本体重すぎだぁ)
仰るとおり内筒フィルタをセルフクリーニングする機能が消えてる理由が不明ですね(コストダウン?)ウチのは現在も機能してくれてる機能なのになぁ。
おっと、ヘッド(の継ぎ手)部分もキチッと改良されてますね。
シャープさんも遠回りしながらも地道に良くはなってるんですね。
書込番号:8140969
0点

chunkoさん (〃⌒ー⌒)/どもっ♪
お勧めした、方がかわいがってくれていると嬉しいです
僕の家のBC−1も健在ですよぉ、モータ前スポンジフィルタの
保守部品がなんとぉ(O.O;)(oo;)・・プリーツ状の不織布
フィルタに変わりました・・いっそ此処もヘパにしてくれれば
良かったのに・・・
でも、思うのですが結構真面目に取り組んでいますよね
惜しまれるのは・・BX作っちゃった事で、名前をBPに
戻したって言うことは自覚があるのかと(*^o^*)思っています
書込番号:8144211
0点



掃除機 > シャープ > POWER CYCLONE EC-VX2
約3ヶ月使用しています。
吸引力もよく、静かだし、気に入っています。
ですが最近、ダストカップの中の筒型フィルターがなんだかだんだん白く詰まってきて、
場所的に自動的に取れると思えないけど、なんかうまいことできてて取れるようになってるのかな?
と思いつつ使っていました。
そして先週末に音がだんだん通常と違った、こもったような音になってきて、
吸引力も微妙に落ちてきたため、筒型フィルターを掃除することにしました。
付いていたクリーニングブラシ、腰がなさすぎで掃除に使えないので
(フィルターを傷つけないように柔らかいのだと思うのですが)しかたなく、歯ブラシで取りました。
筒型フィルターをお掃除したら、ほぼ通常に戻ったようですが、
ここの部分も内側から風を出してゴミを吹き飛ばす、などの自動掃除機能付きになってればいいな、と思いました。
でも、3ヶ月くらいに1回のクリーニングだったら、まぁいいかな…。
写真は、付いていたクリーニングブラシでこすって微妙にゴミが落ちたけど、これ以上どうにもならない筒型フィルター。
5点

ヒヤシンス咲いたさん 今晩は
ウーム、見事に煎餅布団状に張り付いていますね。綿ゴミがこんなに根を張っては添付のブラシではお手上げですね。あれはフィルターにまだ色が見えない、綿ゴミがメッシュに根を張って絡み合う前に使うものです。
シャープの1985年製ハンディクリーナーを持っていますが、不織布のダストケースにティッシュをはさんで使う様パッキングは二重構造の専用設計になっています。これは便利でした。ティッシュが綿や毛を止めてくれるので細塵だけなら簡単に落とせたからです。しかし先鞭をつけたシャープはキャニスター型では筒型フィルターにこだわっていたく失望させられました。その他にもユーザーサポートの精神を疑わせられる事があり、もはやシャープ製品にはよほどの傑作でもないと食指が動きません。
今、サイクロン機で最もメンテナンスフリーなのは、ティッシュを使う三菱機だと思います。
シャープにはサポート体制の刷新と、除菌イオンのような感動させられる製品を期待しています。
書込番号:7976401
2点

茶好さん こんにちは。
やはり、あんなについてしまってはダメですよね…
今度は付きだしたら多少落とすようにしてみます。
以前、いろいろと機種を検討している時、お店で三菱のティッシュをはさむタイプの物も
勧められたんですけど、家族がいやがったので、やめました。
あれから1ヶ月、今のところ筒型フィルターにはほぼゴミは付いておらず、とりあえず好調です。
新機種が出るとしたら、この辺をもう少しメンテしやすくするか、自動になっているといいですね。
書込番号:8094827
0点

ヒヤシンス咲いたさん どうも!ウチの庭にも春になると青いヒヤシンスが咲きます。好きな色です(^^)
>あれから1ヶ月、今のところ筒型フィルターにはほぼゴミは付いておらず、とりあえず好調です。
環境によって違うでしょうが、お宅の場合は2ヶ月以内のフィルター掃除が望ましいようですね。
>新機種が出るとしたら、この辺をもう少しメンテしやすくするか、自動になっているといいですね。
今のメッシュむき出しの円筒フィルターではなかなか難しいでしょう。フィルター掃除を面倒にする綿毛類は刺さらないが通気は良く、かつ十分な耐久性をもつ画期的な新素材を開発すれば、サイクロン掃除機市場を制する捷径となるかもしれないと思いますが。
その点で金属フィルター前にはさむティッシュは極めて優秀なフィルターだと考えます。色々種類もありますしね。
書込番号:8109492
0点

おかしいなと思いメーカーに電話で問い質したところ、「10年手入れ不要なのはHEPAクリーンフィルターだけで、内筒フィルターは半年ほどで詰まってしまうので、フィルターのお手入サインが出たら、内筒フィルターを外して内筒フィルターのゴミを取る必要がある。内筒フィルターのゴミを取らずに、そのまま使うとモーターが故障する可能性がある」そうです。10年手入れ不要なのはHEPAクリーンフィルターだけです。排除勧告されそうな誇大広告ですが、どのメーカーもやっている誇大広告なので、「赤信号もみんなで渡れば怖くない」という感じでしょうか?どのメーカーも負けずに誇大広告をやっている。カップに溜まったごみさえ捨てていれば10年全く手入れ不要なんて、常識的に考えて完全にありえない話ですね。
書込番号:8334958
0点

掃除機でゴミ取り掃除など、考えずと当たり前のことです。
何かと勘違いしておりませんか???
ゴミ取りなしの掃除機など、世の中にありませんよ〜。
書込番号:8350347
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





