
このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2014年6月5日 19:00 |
![]() |
13 | 4 | 2014年6月13日 01:44 |
![]() |
3 | 1 | 2014年3月19日 11:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月14日 11:21 |
![]() |
2 | 0 | 2013年12月4日 23:30 |
![]() |
12 | 5 | 2013年12月1日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
ヨドバシアキバで実機を見てきました。
ダイソンのDC62を見に行ったのですが、ヨドの店員さんはこの商品が一押しでした。
取り回しやメンテナンスにおいて他社より便利という印象を持ちました。
ダイソン・・ホースが思いのほか長い、うるさい
東芝・・肩掛けが邪魔(重いから?)
日立・・エレクトとデザインそっくりで野暮ったい
エレクト・・野暮ったい。
シャープ・・デザインはかなりすっきりしていて色が良い
バッテリーが取り外し可能である。
音はダイソンより静かに聞こえた
ダストボックスは全て水洗い可能
贔屓目ですがこの商品を購入しました。
8点

早速届いたので使用してみました。
私は一人暮らしなのでツインバードの安物で十分と思っていたのですが
ここまで違うのかというくらいちり埃を吸い込みます。
自動モードで使用しましたがカーペットは強吸い込みになります。
埃の舞上がりはツインバードの安物より少ないです。さすが5万円のモデルと言ったところでしょうか
音もマンションで日中帯使用して問題ないレベルかと思います。
満充電で使用していないので気が向けば書き込みします。
買ったと書き込みした後から4000円くらい安くなってヘコム;;
書込番号:17573830
5点

私もDC62を見に行って、こちらが新しく出たのを知りました。
ダイソンより重い印象を受けますが、
音はダイソンほど気にならないし、
排気も顔に当たることはありません。
店内じゅうたんのゴミも遜色なく吸いましたが
ダイソンのように細かい塵まで取れるかどうかは微妙。
ただ、店員さんによると、充電時間は早いものの、
パワー調節が自動と強しかないため
電池は10分〜20分程度しかもたないそうです。
一長一短で迷いますね。
書込番号:17580833
1点

バッテリーの交換が容易でバッテリーのヘタリが修理扱いでない所がメリットだと思います。
あと一月ぐらいしたらトルネオのコードレスと同じ3万円後半くらいになるんじゃないですかね。
そうすればバッテリーの予備買ってもダイソンよりお得です。
高い時点で買った私的には涙目ですが
書込番号:17580891
5点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
バッテリーが外せます。
持ち手も、広いので、角度を変えて、持てます。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648330.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/140514-c.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Fl_o2MjK2uY
https://www.youtube.com/watch?v=QEUgzVtcay0
多少煩いかも、店舗で見てこうと思います。
3点

音うるさいですね。びっくりしました。
けれど教えてくれてありがとうございました。
書込番号:17595377
1点

家が2階建てなので、階段はあるし、何回か、コンセントの抜き差しがあります。
コードレスが出るたび、見に行きますが、中々いいのがありません。
便利でいいのですが。
メーカーによっては、排気が手をつたわり、二の腕まで来て、気持ち悪いのと、目に見えない埃が気になります。
中々、購入に踏み切れません。
書込番号:17595414
1点

わかります!
安い買い物ではないので、気軽に買えないですよね。
ダイソンが人気なのでいつも見るのですが、
どうしてもあの高い音と排気が気になってしまいます。
シャープは値崩れが早いみたいので注目していますが、
今日も家電量販店で試してみたとこれ、
ベッド下を掃除するイメージで床に置くようにしてみたら
ヘッドの先が浮いてしまいました。
東芝は床に密着したままでした。
ヘッドの動きがよくないものは個人的にNGなので、
多分こちらは選びません。
書込番号:17596607
2点

ヘッドは本体をまっすぐ降ろすと15度弱?で浮きますね。
それ以上下がりません。
ただ、東芝他もだいたい同じですよ?
東芝ならそもそも本体下のカップが邪魔で30度ぐらいから下には行けません。
で、ソファー下の奥を掃除するには普通、本体を横に向けます。
この機種でも同じで横に向けると浮きません。
この機種は本体下に何もないので、まっすぐ180度まで開いて
大丈夫な形だし、左右方向に動かすと自走式の軽さもなくなるから気になるのかも。
ただ、ダイソンでもまっすぐそこまで降ろして使えないですし、
左右方向は動かしにくいです。
音はダイソンより遥かに静かです。
ラジコンのモーターみたいな感じです。
小さいのに驚く程ゴミが取れて満足です。
カップが取れて洗えるのは良いですね。
難点は充電器のケーブルが短いことぐらいです。
書込番号:17620935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



プラズマクラスターの効果が無かったとは・・・・・・知りませんでした。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/121128-b.html
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/121128premiums_1.pdf
以下 抜粋
掃除機(対象機種: EC-AX120 / PX120 / VX220 / AX200 / PX200 / VX300 / WX300)に係る広告において、「掃除機内部で浄化したクリーン排気にのせて高濃度7000『プラズマクラスター』を室内に放出。床と一緒にお部屋の空気まできれいにします。」、「ダニのふん・死がいの浮遊アレル物質のタンパク質を分解・除去」、「約15分で91%作用を低減します。(1m3ボックス内での実験結果)」等の記載を表示していました。
これらの表示について消費者庁から、「これらの掃除機は、その排気口付近から放出されるイオンによって掃除機を使用した室内の空気中に浮遊するダニ由来のアレルギーの原因となる物質を、アレルギーの原因とならない物質に分解又は除去する性能を有するものではなかった」との理由で、上記各表示は、景表法に違反する行為(同法第4条第1項第1号<優良誤認表示>に該当)にあたるとの認定が行われました。
◎プラズマクラスターの効果が無かったにも関わらず、堂々とカタログ等に掲載し謝罪だけなんてシャープの姿勢を疑います。子供のアレルギ−改善にと思い、プラズマクラスターの効果を期待して2年半前に購入した掃除機でしたけど本当に残念です。
2点

残念なことですよね。
1年半くらい前にはそこそこ話題になっていましたが,スレ主さんはそれ以前にご購入とのこと,
どうしようもなかったかも知れません。
ただ,「プラズマクラスター」については,かねてからその効果や効果を実証したという実験に
ついて,強い疑いがもたれていたのも事実です。
何をどう信用すればよいかは難しいですが,消費者として賢くありたいと感じました。
書込番号:17320290
1点



本日メーカー?が 持ち帰りました(購入2カ月)
コンセント抜かないと 電源切れません
表示ランプがついてなかったです
前日まで問題なく使用してました
ヘッドブラシモーターがうるさくなったような気が…
どうなることやら
持ち帰られても掃除機無くて困るんですけど…
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V200
会社帰りによった家電量販店でデモ用機械を見てきました。壁際の掃除は駄目ですね。ココロボ得意のエラーでストップは健在でした。ただ値段的に家電量販店の利益が大きいのである程度は売りたい。そのようにひいきの店員さんは言ってました。ルンバはほとんど底値らしいです。
書込番号:16916881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V200
本家より高い価格に消費者はどう反応するんでしょうか?
有名大手日本企業ですから、液晶テレビやスマホの二の舞にならなければ良いのですが
書込番号:16901736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本家がどこって言うより、iRobotの製品のは、買いません。
主力事業は、軍需用ロボットです。
iRobotと、同様の製品が、他社から出ていますので、買わなくていいです。
それより、和室が多いので、柱などに傷が付くので、いいですね。
書込番号:16902425
3点

なるほど。
ただ、軍需関連を考慮すると、AppleのiPodや、三菱の冷蔵庫、MicrosoftのWindowsも買えませんね
どこで腺を引くか、どこにこだわるのかということにもなりますね
書込番号:16902473
3点

三菱もそうですね。
偵察衛星なども入れたら、わけがわからなくなります。
工業製品は、多かれ少なかれ、他社製品を、研究していますからね。
とくに、日本は同業会社が多い、珍しい国です。
それも、技術は世界のトップレベルです。
今回の製品は、規格が今までは、無かったのが、色んな会社が、参入しました。
そういう点では、独創的です。
書込番号:16902598
1点

サイクロン掃除機も、似たような物です。
dyson発売後、直ぐSHARPが、出しました。
書込番号:16902604
0点

やりとりが2ちゃんねるみたいです。
価格が高いのはちょっと悲しいです。
こうなるとお給料が上がるロボットを開発してほしいです。(笑)
そういえばココロボみたいに外からスイッチが入るものをルンバ社も販売していた話を聞きました。室内撮影用のカメラもついていたようです。でもセキュリティ問題や犯罪に利用されたので販売をやめたそうです。どこかの店員が教えてくれました。
書込番号:16905093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





