
このページのスレッド一覧(全217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年12月17日 14:17 |
![]() |
11 | 5 | 2014年12月3日 05:42 |
![]() |
4 | 4 | 2014年10月10日 09:37 |
![]() |
7 | 1 | 2014年9月22日 13:48 |
![]() |
4 | 0 | 2014年9月21日 15:55 |
![]() |
5 | 0 | 2014年9月5日 13:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2013年12月 新品購入
2014年1月 電源切れず メーカー修理
2014年8月 ホース破れ 部品交換 メーカー修理
2014年11月 パワーブラシ回らず(接触不良?) メーカー修理
はずれ!!だったかなぁ?
メーカーさんほんと大変ですね
書込番号:18226191
3点

2013年12月 新品購入
2014年1月 電源切れず メーカー修理
2014年8月 ホース破れ 部品交換 メーカー修理
2014年11月 パワーブラシ回らず(接触不良?) メーカー修理
2014年12月 またしてもパワーブラシ回らず調査員その場で接続管交換
この掃除機の前は 東芝製ダストカップ式で10数年まともに動いてたんだけど…
なんじゃこりゃ!!!!!
そろそろ不満が…
書込番号:18279049
0点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100
ココロボは共同開発かな?と思えてきました。OEMとまではいかないですが。台湾のMSI社のロボット掃除機「IclenerM800」に似ている気がしてきました。MSI社がかなりルンバの赤外線センサーを意識して超音波センサーをアピールしているところがシャープと似ています。また裏面の三個のタイヤの配置がココロボと同じです。MSI社も以前にパソコンやケータイから家の中を監視できるロボット掃除機を作ってた記憶があります。
シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。OEMは嫌です。気になるところです。共同開発かただの偶然であることをいのります。
書込番号:14588794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですねー、
東芝みたいにサムスンのOEMだなんてね!
しかも韓国では
すでに旧モデルになっている製品を
日本では新商品として売り出している!
消費者をバカにするのも大概にしろ!
東芝!
書込番号:14625669
4点

有楽町のビッグカメラに来ていたシャープの人に聞いたら「OEMではない」と言っていました。
書込番号:14650757
1点

>シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。
初耳です。
調べてもそんな情報が出てこないのですが、ソース(URL等)を教えていただけますか?
書込番号:14694503
0点

>シャープが台湾メーカーの子会社に最近なったのも気になります。
>初耳です。
台湾の鴻海精密工業がシャープ本体と堺工場、両方の筆頭株主になった様です。
子会社という言葉は出ていませんが、実質的に子会社と言える様ですね
http://biz-journal.jp/2012/04/post_40.html
某、催し会場でシャープ営業マンに熱く語られRX-V100を買いしました。
他社のOEMものとは違いますと言っていたのでOEMではないと思いますよ
個人的には、プラズマクラスター搭載とシャープの製品である事で購入を決めました。
私の場合、こうした商品に100%の掃除能力を期待してる訳でもなく
遊び心が感じられるし良いと思いますよ。
気持ち的には、製造が日本なら100点だったんだけどな〜 ^^;
書込番号:14708098
1点

100か90かで迷っていたのですが、確かにMSIのロボット掃除機の側面についた超音波センサの形状もそっくりですね。
会話機能も申し訳程度ですし、会話相手が欲しいユーザはJiboを買って、掃除機は掃除機として性能で選んだ方がいいように思いました。
書込番号:18232210
0点



掃除機の吸い込み口髪の毛すぐ絡まります
お掃除が大変だし
筒の中にも髪の毛引っ掛かってる
じゅうたんで吸い込み口のブラシがクルクル回るが
髪の毛絡まるとその度に掃除しないといけなくて大変
でも、肝心のゴミはよくすいとる
少しかけただけでホコリがダストボックスに溜まっている。
紙パック要らないのがエコで気に入ってる。
髪の毛絡まるのは、どの掃除機も一緒なんですかね??
書込番号:18033595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
『毛がらみ除去について』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012459/SortID=17804842/#tab
『ロングヘアの家族がいるかた』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568006/SortID=18016910/#tab
参考になりますか?
でわ、失礼します
書込番号:18033917
1点

参考にします。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18033949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cocopuさん こんにちは。
ためになるレビューありがとうございました。
やっぱりダストボックスの毛絡みはこれでも起きるんですね。
それはそうと、シャープもようやく今年本格サイクロンに舵を切ったんですかね?
今までは風神とトルネオV位でしたが、それに加わる感じです。
まあそれでもパクリ元ダイソンで言うところのDC12〜DC22と言う感じでしょうが。
書込番号:18034349
3点

ダストボックスは髪の毛が絡まって
止まったり、詰まることはないのですが
ヘッド?と筒の中部分が絡まり凄いです。
サイクロンのもう一つの良いところは
ゴミがどれくらい取れたか見れるところです。
髪の毛の長い家族が多いので
掃除機をかけた後のボックス内のゴミは
ホラー映画の何かの塊になってます(゜ロ゜;ワァー
書込番号:18034785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゴミが一杯になったまま長時間使用した時、ホースなどにゴミが詰まったまま長時間使用した時に自動停止機能で電源が勝手に切れます。
その際にはゴミパックを交換したり、詰まったゴミを取り除いた跡、「切」ボタンを押して電源ケーブルを抜き、約一時間放置した後に、再度電源を入れると自動停止機能が解除されてふたたび使用できるようになります。
取扱説明書の「故障かな?」に記載されています。
紙パックを交換しても、上記の操作をしないと自動停止機能が解除されないので、何度電源を入れ直してもすぐに停止してしまいます。「切」ボタンを押して電源ケーブルを抜き・・・がミソ!
ちょっと面倒ですが・・・
購入して1年半経過していたので仕方が無いので、あわてて三菱TC-FXA5J-A を発注してしまいましたが、故障にしては変だと思って再確認。こんな事が起こった時の参考になればと記載してみました。
2台のなったので、1階、2階で使い分けることにしました。(^_^;)
5点

この度この製品を買いました。
使用前にこうした貴重な情報を知ることができて良かった、、、ありがとうございます。
私はよくゴミパック一杯にしますので、初の三菱製品のこうした作動を知っておけて、助かります。
通りすがりですが、感謝をこめて。
書込番号:17967485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90
総評: 素晴らしい。買って正解でした。
自分の代わりに掃除してくれ、自分は別のことができる。
吸うだけじゃなく、パワーブラシがついており、通常の掃除機に近い感じで、なかなかきれいにしてくれます。
春のアップデートで、歌も歌ってくれるようになりました^_^
使いようによってはかなり便利ですね。
家族が増えた感じです(^з^)-☆
書込番号:17963926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
シャープココロボRV90シリーズ+ EC-SX200の組合せでワンフロワーで使用してます。
ロボット掃除機の不可エリアなどに、EC-SX-200を併用するかたちです。
購入前は短時間稼働(20分)にかなり懸念してましたが、並の体力ですが現実は、20分の持手力の限界です。
使用中は時間経過と共に重く感じていきますので、かなり御年配の方は以上につらいかもしれませんね・・・。。
両手持ちも可能ですが、終始掃除しにくいですね。
こまめに、今すぐ、お出かけ前に・・などの軽い気持ちで使用にとりかかれて良いですよ。
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





